2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】見よ! わが国には「日本も屈服する」ほどの技術を持つ分野がある[01/04]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:25:39.10 ID:CAP_USER.net
http://news.searchina.net/id/1626399?page=1

 中国は近年、特定の分野で著しく技術力を高めている。例えば宇宙分野では、すでに有人宇宙飛行を成功させているほか、スパコン分野では計算速度の世界ランキング「TOP500」で中国製スパコンが4年連続で1位を独占し続けている。

 目覚ましい成長を遂げる中国の技術力について、中国メディアの今日頭条はこのほど、中国には「日本も屈服せざるを得ない技術力を持つ分野」が複数あると主張する記事を掲載した。

 記事は「日本も屈服せざるを得ない技術力を持つ分野」の1つ目について、まず「3Dプリンター」を挙げた。3Dプリンターはこれまでの製造業を一変させる可能性を持つ機器であり、「自動車や宇宙開発、医療などさまざまな分野に応用できる技術」であると紹介、すでに家屋などを3Dプリンターで製造することに成功している中国の技術は日本を上回っていると主張した。

 さらに、量子通信に関する技術も日本を上回ると主張した。中国は2016年8月16日に世界初となる量子通信衛星「墨子号」の打ち上げに成功しているが、この量子通信衛星は盗聴が不可能とされている。「墨子号」に対しては「各国は量子衛星の研究開発を競い合っているが、現在のところ中国は競争の勝者」との指摘があるのも事実であり、確かに同分野では中国が日本をリードしていると言えよう。

 また記事は、核融合に関する技術でも「中国は日本も屈服せざるを得ない技術力を持つ」と主張。現在、日本や中国など7カ国が共同で「国際熱核融合実験炉」で核融合の研究を行っているが、中国は2016年1月末に自国の実験装置で、4900万度という超高温のパルスプラズマ放電を102秒持続させることに成功しており、これは「世界最長」となり、同分野でも中国が高い技術力を持つのは間違いないと言える。

 記事が紹介しているとおり、中国は特定の分野で著しく技術力を高めており、身近にある「安かろう悪かろう」というイメージはすべての中国製品に当てはまるものではなくなっていることが分かる。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:46:17.26 ID:lla+iB3C.net
空気を澄みきった青空にしてマスク要らない様にしてくれたら
本当に尊敬してあげるよ

まあシナじゃ空に青ペンキまくんだろうが

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:50:00.71 ID:6UdPXUXT.net
上で持ち出した物は、うーん、それって、もっと前から日本や他の国もやってたものでとは思う

真面目に言われたらドローン、特にヘリ型は中国強いんじゃねとも
ヤマハ何やってんの?の世界だし

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:50:24.95 ID:zTN7jLxG.net
日本にもいい技術いっぱいあるだろうけど
いちいち「中国が屈服する」なんて言わないだけだぞ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:59:02.91 ID:lla+iB3C.net
確かに日本が敗戦してから
欧米に憧れて一生懸命努力して技術も追いつき追い越ししたけど
「欧米を屈服させた」なんて言わないよね

せいぜい「我が国も先進国にようやく肩を並べたぞドャァ」
くらいなもんだろ

他国を引き合いに出したりするようなゲスな事はしないね
この圧倒的な民度の違いをどうにかしたら?
屈服させるより軽蔑される方を恥じたらどうなのかね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:59:45.41 ID:ibOqUNxn.net
何でも爆発させる技術はピカイチだな。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:06:52.23 ID:jGYSZLoz.net
犯罪については完敗。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:07:46.50 ID:mEtCYaTk.net
つかねこういったものつーのは非常に広い裾野が必須なの。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:10:41.94 ID:lla+iB3C.net
とにかくダメだと言われてるトコに
挟まる、嵌る、指突っ込む事にかけては
中国人には完敗ですわ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:11:04.09 ID:Hplterem.net
ゲラゲラゲラゲラゲラwww

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:21:00.13 ID:TirkmVH5.net
中国のパクリ技術は世界一ですよ。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:22:43.15 ID:iuF9E9IA.net
自然を破壊し、腐海にする能力
資源を食い尽くし、イナゴのように増殖する能力
嘘と虚勢を張り、自分のモノと言い張り、他国を侵略する能力

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:24:10.01 ID:EM4cR5Iu.net
スパコンもそろそろ韓国に抜かれるんだろうなぁ
京をもつ理研と韓国が大々的な提携したからなぁ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:25:29.63 ID:WIEXWkER.net
私は「墨子」を尊敬している。
彼らのグループが考案した全ての武器は弱者を強者から守るためのモノ。
なぜ彼の名を衛星に使う?
大事なものを汚された気分がして非常に不愉快。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:30:32.08 ID:curaKSy2.net
>わが国には「日本も屈服する」ほどの技術を持つ分野がある
侵略と大虐殺の技術ですねわかります

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:31:33.99 ID:kqCYItZr.net
大気汚染の対策しな

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:32:15.58 ID:zuBhWcl8.net
>>212
南京で大虐殺は何回起きたか?
記録に残ってるだけで8回

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:37:04.17 ID:S6a0xKQK.net
元オウムの人間に中国が接触工作してるんだよね。
目的は、オウム開発コスモクリーナーだってよ。
資金援助もして日本で革命起こす計画もあるんだってよ。
だから中国は馬鹿 韓国で成功すると今度は日本で政権転覆
だとよ。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:01:03.72 ID:T1B1WSJ2.net
ロケットはアメリカとソ連が大昔にやって、今はヨーロッパでもやらない技術
スパコンは、ソフトとOS分野でアメリカのほぼ一人勝ち

中国だけじゃ何も出来てない

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:16:55.55 ID:CTOFWuzx.net
核融合は中性子を漏らさないところは解決したの?

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:47:50.24 ID:N95kp3MH.net
>>199
人民の目にクリアブルーでの塗装を義務付けた方が早くて塗料節約にもなるアル。
外国人は入国時に「絶対に外さない」という念書書かせて青いサングラスを出国時までかけさせるアルヨ。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:54:45.85 ID:Us7XHaL7.net
>>1
アグネス流石だな

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:00:10.57 ID:zGqTKy84.net
>>199
本当にペンキ塗りそうだから、笑えない

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:07:35.22 ID:igqPpLsc.net
イチゴの、先っちょだけを食べる技術?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:07:44.86 ID:jcsX8Pof.net
>>215
そんな大仰なもの作らんでも
普通に工場の一つ一つに浄化装置つけるだけの話なのに・・・w

方法分かっているのにケチりたい一心でやらないから、世界中から笑われるwwwww

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:14:46.40 ID:1u3h3Jc9.net
「屈服」という発想自体が後進国だというのがわからんのかね
名声が欲しいんだろう?どうやったら「いいね」をもらえるか考えたことないのか

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:18:32.29 ID:m2/HJouE.net
なんでそれで屈服とか思うかなw
いいから使い捨てライターぐらい
いい加減にまともに作れるようになれ土人。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:22:35.88 ID:d3vqMuH5.net
漁師通信技術とかカスだと思うけどな
人工知能、機械学習とかなら、一定の成果でてるのでは?

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:30:20.29 ID:N95kp3MH.net
>>222
全員でやらないと意味がないが、みんな我以外の全員がやれば良いアル!我だけつけなければその分コストが安くなるアルヨ!だから結局誰も付けない。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:32:47.80 ID:myZ2TgWT.net
耐久性とか品質無視すれば何でもできる中国と違って
日本は責任や補償やらがんじがらめだからな
命の価値がもう違う

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:34:31.43 ID:J2UNUcAE.net
こっち見んな、世界は日本だけじゃないだろバカ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:36:09.21 ID:rgRLxqkH.net
>>1
1億℃に達しないと、何秒持続しても無意味

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:45:27.56 ID:Myx12Puc.net
人工軍事基地を他国の目の前で作る心臓には敬服するわ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:59:47.48 ID:lCa+t7me.net
>>50
同意。善し悪しは別にして、4万円でちゃんと動くトゥールビヨン量産するとか凄いわ。

最近は巨大3Dプリンターで一軒家やアパートを超短工期で作ったりしてるんだよね。
まだまだ荒削りではあるけど、興味深いチャレンジをたくさんやってるのが今の中国。高度成長期の日本みたいな勢いは感じる。
冷笑してる人の多い日本は年老いたと思うわ。もっと好奇心持ってもいいのに。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:33:38.65 ID:E4QQpxhr.net
>4900万度という超高温のパルスプラズマ放電を102秒持続

その程度ニカ?
ウリナラのKSTARは5000万度を達成しているニダ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:15:17.23 ID:CbSh5j6L.net
中国科学院合肥物質科学研究院にある環状の装置「先進型超伝導トカマク実験装置(EAST)」で
水素ガスを太陽の中心温度(摂氏約1,500万度)の3倍に近い温度まで加熱。その温度を102秒間
持続させることができた(強力な磁石を使って環の壁から離れた位置で保持した)と報告

日本の核融合科学研究所では、2013年に9,400万度を達成。また2,300万度のプラズマについては
48分間維持することに成功

中国核融合実験装置EAST
・ 臨界プラズマ条件:日本1991年達成、中国未達成
・ EASTの容積小規模がネック

9割は国産技術と言うが・・・
・ 超伝導のNbTiの素線と撚線はロシアから提供、導体化とコイル製造は自国で完了
・ EASTの設計は米国プリンストン大学等に依存しているため、大規模な改造は自国でできない
・ 超伝導体作成技術、高周波加熱技術、プラズマ測定技術等の要素技術で、日本に10〜20年遅れ
・ 民間企業が育っていないため、独自で製造
・ 核融合反応熱を取り出すブランケットの本格的開発に未着手

日本人研究者の中国に対する評価
・ 国際セミナーに値しない論文が提出され困る
・ 実験データを蓄積すれば論文になると勘違い
・ 日本人教授の指示待ちで、考えようとしない
・ 国際合作は技術を国内に持ち帰ることと理解
・ 自国で学生を教育できないため海外留学へ
・ 海外大学等との協力は競争的資金のため
・ 海外の学位を取得するのは給与が高いため
等等評判は芳しくない

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:45:56.27 ID:seBfxt5C.net
>すでに家屋などを3Dプリンターで製造することに成功している中国の技術は日本を上回っていると主張した。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:04:32.62 ID:seBfxt5C.net
>「墨子号」に対しては「各国は量子衛星の研究開発を競い合っているが、現在のところ中国は競争の勝者」との
>指摘があるのも事実であり、確かに同分野では中国が日本をリードしていると言えよう。

どうなん?

【科学】量子コンピューター実現に不可欠な技術開発 東大
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483444797/

定説を覆し、長距離量子通信に必要な「量子中継」の全光化手法を確立
〜全光ネットワークに「量子インターネット」としての新たな未来像〜    2015年4月15日
http://www.ntt.co.jp/news2015/1504/150415a.html
> 日本電信電話株式会社(NTT、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫)とトロント大学(カナダ、
>オンタリオ州トロント、総長:Meric Gertler)の研究チームは、長距離量子通信に必要な「量子中継」に、「物質
>量子メモリ」※1が必須であるという定説を覆し、光の送受信装置のみで実現可能な「全光量子中継方式」を
>理論的に提唱しました。これにより、全く新しい「光デバイスのみによる長距離量子通信」への道が切り拓かれ
>ました。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:07:26.36 ID:nnF85I7G.net
其で?
何?
良かったね(棒

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:10:01.73 ID:nnF85I7G.net
>>218
クリアブルーのサングラスを掛けた方が安上がりだよ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:41:49.63 ID:p6lloc+t.net
>>227

品質とかもそうだけど特許絡みも大きいと思う
日本はちゃんと特許料払うんで販売に難儀したり
販売しても高くなったりするけど
土人どもは特許上等コピーマンセーだから
日本より遥かに安く作る

そんでもって
「日本製品なんかよりこっちが安くて機能満載だ
日本終わったな」
って勘違いするから始末が悪い

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:31:44.38 ID:Dns2Fwpy.net
【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/

【日中】日本人を「全面服従」させる方法・・・「力で屈服させればよい」=中国論評[4/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429240609/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【軍事】傍若無人の中国、尖閣奪取作戦をついに始動 ガス田には新設備建設、力による支配を徹底へ[8/09]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470674708/

【中国】領土拡張へ国内法→主権を既成事実化 反スパイ法でも日本人標的 漁船団と海警船が組んで「キャベツ作戦」を敢行[08/27]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1472262375/

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:32:30.37 ID:saHAnOtF.net
>>237
人民には外せるサングラスはダメアルナ!
一生青く見えるよう眼球自体を塗装する必要があるアル。

241 :不動 明rechter Flugel ◆2XAMv2f5Bo @\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:27:56.60 ID:AFe2PgI4.net
日本の『京』は科学技術計算にフル稼動だが、支那自慢のスパコンでは何を計算しているのかねーw

テストに合わせた一発芸スパコンと言っては言い過ぎか?w

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 04:44:40.88 ID:XxkaA5YA.net
はいはい
すごいすごい

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 05:54:46.72 ID:+wR0g2SN.net
>>1
> まず「3Dプリンター」を挙げた。3Dプリンターはこれまでの製造業を一変させる可能性を持つ機器
そう言われ続けて何年経った?
技術がない国が持ってもパクリ速度が速くなりコストが増えるだけで精度や生産効率は落ちるんだけどね。
3Dプリンタというイノベーションはあっても製品にイノベーションがなければ意味がない。

つーか、屈服とか言ってるうちはダメだな。
ありもしない技術で屈服させる前にリスペクトされるような立場にならんと。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:27:56.71 ID:eL2Gm7u/.net
技術力の勝負じゃなく資金力の勝負になってるじゃんw

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 17:39:10.61 ID:S4xIlm/K.net
>>243
パクリばっかりやってると技術開発に金掛けないからイノベーションを起こせる
能力は永遠に身につかないわな

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 17:44:20.25 ID:xvShSkgQ.net
調べないで鉄道再開させたのは凄すぎワラタアルヨw

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 17:44:49.95 ID:iAB42iUL.net
空気の汚さか?

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 17:49:27.66 ID:ehtZLq1j.net
そんな事より、
自国の技術でボールペンのボールは作れる様になったの?
自国の技術で薬のカプセルを均等なサイズに作れる様になったの?

総レス数 248
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200