2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】中国高速鉄道の車両が汚い原因、専門家が断定!=「俺たちの知能を侮辱している」「きれいに清掃する方法を研究しろ」[1/6]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:33:16.54 ID:CAP_USER.net
2017年1月6日、中国メディアの財経網は、中国の高速鉄道車両が汚いのはスモッグが原因であるとする専門家の見方を伝えた。

日本の新幹線はいつもピカピカできれいなイメージがあるが、中国の高速鉄道車両にはそのようなイメージはなく、むしろいつも汚いというイメージが強い。

中国の高速鉄道車両が汚い理由について、北京公衆環境センターの馬軍(マー・ジュン)主任は、列車がスモッグ発生地域を通過していた場合、その汚れの原因はスモッグだと言えると断定。ただしその前提は列車を定期的に清掃していることで、長期間清掃していなかった場合はスモッグが原因とは証明できないとしている。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「俺たちの知能を侮辱しているな」
「こんなことを専門家に確定してもらう必要があるのか?俺たちは目が見えないとでも思っているのか?」

「この専門家はいったいどんな学歴なんだ?」
「この専門家は高速鉄道に乗ったことがないのか?終点に着くとすぐに車体を清掃しているじゃないか」

「汚い列車の写真を撮った人が捕まらなかったんだからすごいことだ」
「スモッグで汚くなったと言えたのだからたいしたものだ。前にスモッグの中には有益な菌もあると言ってのけた専門家もいたからな」

「スモッグはあり得ないだろう。敵対勢力が汚ない水をかけたに決まっている」
「専門家はどうやったらきれいに清掃できるかを研究しろよ」


Record china
配信日時:2017年1月6日(翻訳・編集/山中)
http://www.recordchina.co.jp/a160242.html
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201701/20170106-04672897.jpg

【大気汚染】中国版新幹線、大気汚染で白い車体が真っ黒!無残な姿に[1/5] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1483614423/
【中国】新幹線と中国高速鉄道、どちらが優れてる?「決まってるだろ・・・」[12/25] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1482647063/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:34:39.46 ID:kjszHe7R.net
綺麗にする気は更々無い

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:35:08.95 ID:muFmHcAp.net
中国は列車の洗車機無いの

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:35:39.65 ID:QCEIMkvC.net
デザーイン模様アル

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:35:42.72 ID:dx4LDmzm.net
石炭焚べて走ってるんじゃねぇの

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:36:00.79 ID:BJ6lx5UF.net
まぁ 朝鮮人に洗わせればいいじゃん

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:36:32.10 ID:asfCwoxd.net
お得意の埋めるって必殺技が有るやないかwww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:36:35.13 ID:g2Zf+Lcn.net
車内はもっと汚ない。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:37:00.40 ID:u3yDhiQA.net
いやオマエラの今までの行動見てたら馬鹿にされる以外ないだろwwww

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:37:24.33 ID:IBpl+g/v.net
腐海の中走ってんだから諦めろw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:37:33.52 ID:GJRCfH9z.net
GENBI SHINKANSENみたいに黒い車両にすればいいだろw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:37:53.43 ID:ovAyk5uR.net
車内でポイ捨てすんなよ、土人ども

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:38:09.23 ID:h1I/qDYQ.net
黒い車体色にすればよかったのにね

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:38:30.44 ID:LiLZL92K.net
本当に汚くて笑ったw

20年前、大陸鉄道に乗った時は各座席で大型ポットを支給されて吃驚した記憶がある。

あの頃は未だノホホンとした雰囲気だったんだけどな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:40:06.25 ID:B6sl+XGF.net
>>11
黒いと余計目立つだろwww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:41:01.21 ID:UWP8ORNF.net
側面を適当に掃除してるだけだからだろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:41:40.40 ID:k5gszLA/.net
バカなんですよ。奴らは!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:41:58.01 ID:y+NpAikL.net
支那人の知能がよくわかる記事だな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:42:44.51 ID:EliZiTrD.net
最初から黒く塗装しておけばいいのにな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:43:05.45 ID:+YXOQe8l.net
>ただしその前提は列車を定期的に清掃していることで、長期間清掃していなかった場合はスモッグが原因とは証明できないとしている。

>「この専門家は高速鉄道に乗ったことがないのか?終点に着くとすぐに車体を清掃しているじゃないか」

中国にもスレタイしか読まない奴はいるんだな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:44:07.30 ID:U5t7I49r.net
1番汚れが目だたないのは埃の色のグレーつや消しだろうw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:44:39.19 ID:mzRWvSFf.net
汚い物はさっさと埋めろよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:44:53.99 ID:1v62i+Sz.net
だからバカボンは信用できないんだよね
こいつ頭おかしい

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/01/06(金) 20:53:42.35 ID:Vv0lP71Xz
例えばソコのキレイってなに?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:46:08.98 ID:Ns9fUKul.net
>>16
そいえば、500系の先頭部は洗車機に掛からないんで手洗い(四方からブラシでゴシゴシ
ってな写真あった

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:46:38.74 ID:wA46wMPf.net
前に先頭車両が赤く汚れた車両の写真を見たが
あれは何をはねたんだろうな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:49:34.87 ID:3mV3YSaU.net
>>11
>>13

シルバー、もしくは黄砂の影響を加味してベージュでは。。。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:51:51.50 ID:l3BIZUKB.net
コーティングがショボいんだろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:52:55.52 ID:H16OvmPk.net
汚れた色に車体を塗ればいいw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:54:43.53 ID:UcEBc9mj.net
>>27        |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<サンドベージユがアルジャマイカ!!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:56:23.00 ID:tJQfkcFk.net
いや、黄砂でも汚れるし、スモッグ割と馬鹿にできない。ティッシュを口に当ててフタバコの煙を吐くとティッシュが変色してる。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:57:30.57 ID:ovAyk5uR.net
最初からプラモ戦車みたいな汚れ塗装をすりゃいいんだよ
軍用みたいでかっこいいだろw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:59:16.82 ID:Hkyn04ka.net
いや、それにしたって酷すぎだろw
てんぷら油に突っ込ませたってここまできつね色にならんだろwww

中國高鐵穿越霧霾 慘烈照讓網友驚呼「火燒車」
http://m.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/1937822
http://img.ltn.com.tw/Upload/liveNews/BigPic/600_phpVSYGDQ.jpg

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:01:47.55 ID:pHJSu0Yr.net
シルバーメタリックなら、汚れが目立たないから、2台続けて同じ色。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:07:05.24 ID:z4GUKPCw.net
シナチョンを乗せないこと
 

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:07:52.97 ID:ep1h4BxR.net
裏通りにあるラーメン屋の換気扇みたいな汚れ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:08:12.60 ID:t5QuVVdy.net
想像以上に汚かったw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/01/06(金) 21:10:44.08 ID:Vv0lP71Xz
よく顕れていますね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:11:31.32 ID:j7nrtLgt.net
車両にディズニーのキャラの絵でも勝手に書いてごまかせばいい。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:11:42.16 ID:YL+KKlRS.net
>>33
これもう汚れ落ちないんじゃない?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:12:56.50 ID:2nV5l4pP.net
>>33
色といい形といいカイコみたいだなw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:15:40.83 ID:ep1h4BxR.net
まるで焼きついたみたいで洗っても落ちる気がしないw
漏電とか静電気で空中のゴミ吸いつけてるんじゃないのか

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/01/06(金) 21:25:09.76 ID:Vv0lP71Xz
焼き餅だったか

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:19:31.25 ID:uSyiOyQi.net
環境委汚染物質が車体の塗料と化学的に結合してしまってるんだろ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:20:28.76 ID:X2QsEJzL.net
同じ鉄道だけど 阪急電鉄の綺麗さと随分差があるな

https://trafficnews.jp/post/37536/2/

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:21:19.46 ID:A98LPkeW.net
洗車代は誰かがピンハネしてるんだよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:23:04.92 ID:Yy3FuZMy.net
人間も空気も汚い支那ではいくら掃除しても無駄だなwwwww

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:26:44.53 ID:y+1uSZim.net
それだ!
今度からの車両をベージュの濃淡デザインを採用すれば掃除の必要も無いアルネ
ベージュと言うか黄土色かな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:27:32.29 ID:sukxpYf2.net
支那人と同じだ染み付いた汚れは落ちないわwww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:29:04.50 ID:K8byxbP5.net
中国でキレイとか清潔とか出来るわけないじゃん。
だって旅客機の座席にまで糞する民族だぞw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:30:51.68 ID:9Wh7HB6k.net
洗車後にワックスかけないからだな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:33:14.74 ID:wdSgjDsw.net
SLを見習って、最初から黒く塗装すれば無問題

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:35:40.37 ID:I0BgSpp0.net
スターウォーズの汚れ付けに使えるな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:37:19.61 ID:dPzaWLwU.net
汚い方が中国らしいし、話題になっていいんじゃないかな。
内装はパクリでいっぱいにして欲しい

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:42:53.14 ID:KWyKRCLm.net
汚いってことはメンテとかチャンとしてないって事だよ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:43:25.49 ID:nL5Im5Hf.net
棒子号て名前にすれば汚くても違和感ないよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:45:21.28 ID:3RDVM2u/.net
>>3
彼らの反応を見る限り無いんだろうなあ
モップ使って人海戦術で掃除してそう

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:46:37.78 ID:dhBOguNw.net
どうせ埋めるのに綺麗にしても仕方ないアル

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:48:35.20 ID:+iLBPa9z.net
微粒子を回収して空気を浄化してると考えればいいじゃん

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:49:10.33 ID:ylBO/xZH.net
>>33
うんこかもしれん(´・ω・`)

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:50:07.51 ID:HK58LPkb.net
中国製品は使い捨てが多いから新幹線も使い捨て。フル稼働で新幹線作って雇用を守ってるんだろう。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:50:47.40 ID:tJQfkcFk.net
>>33
化学物質的な汚れで、掃除しても膜がうっすら残って積もってる感じかも

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:52:05.29 ID:fgav5KPM.net
>>「この専門家は高速鉄道に乗ったことがないのか?終点に着くとすぐに車体を清掃しているじゃないか」

>>33
絶対に洗ってないだろw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:52:24.06 ID:XEjNZZVn.net
そもそも中国国内で綺麗な場所、清潔な場所は存在しない

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:53:34.66 ID:Pdq1nWop.net
最初からグレーに塗装すればいいのに

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:54:22.32 ID:8gFUuI/8.net
鳩のマークがすぐカラスになった昔のはとバスみたいだな

公害問題がなくなったら白くなるよ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:56:07.06 ID:3I1VtQXz.net
次のカラーリングは >>33 にするから無問題アル!

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:57:03.80 ID:Ns9fUKul.net
>>52
日本の場合。
昔の蒸気機関車ってさ、煤煙で汚れたまま他のナワバリに行くと笑われたんだよ。
あいつらの所、庫内手(いわゆる機関区の新人、カマ磨き
もロクなのがいねえんかと笑われて。。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:57:20.56 ID:J/3G+Eyy.net
 
中国には掃除という概念がないんだろうwww
 

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:00:20.27 ID:WIw3Hi3G.net
あの新幹線みたいな洗車機作るだけでだいぶ違うと思うが

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:01:22.26 ID:GJRCfH9z.net
支那には車両の洗車機ねーのかよ?wwww

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:03:48.26 ID:EuttJ398.net
(`ハ´  )列車洗車機の技術を無償でよこせアル

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:05:30.11 ID:Ne8/5Fjb.net
>>33
モスラの幼虫ぽい。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:06:53.55 ID:SaS9+HdY.net
コークスの質が悪いんだろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:08:15.85 ID:SaS9+HdY.net
黒のつや消しに

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:10:42.43 ID:jDi4j7MJ.net
水で洗おうと思っても、その水も汚れているんじゃないか?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:12:27.15 ID:jpaFPwjg.net
外側の話かよ
車内のことかと思った

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:17:54.67 ID:jDi4j7MJ.net
>>77
記事には車内は綺麗だとは書いてないな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:20:57.92 ID:/BYl+mUA.net
いやその前に
汚いという認識があることの方に驚いたアルよw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:23:39.86 ID:7TaYcvU4.net
常に日本と比較してりゃ高みを目指せるからな
たまには独自で自省してみたらいいのに

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:25:22.49 ID:Yr/fNJK4.net
http://img.ltn.com.tw/Upload/liveNews/BigPic/600_phpVSYGDQ.jpg
ずっと洗ってないのかもな、車内がウンコだらけなのに外だけ洗っても意味無いし

しっかし、50年前の人が未来の電車とか言って描いた様な古くさいデザインだな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:29:13.11 ID:QUlRLNCF.net
塗装をケチったんだよ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:34:31.41 ID:RsGZ3Q5H.net
国鉄の赤3号塗装をすればいいよ
そうすりゃ、汚れは目立たない

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:37:11.46 ID:ktEfm/lw.net
新幹線の写真を見ると、正面側面は綺麗でも、天井が汚いのをよく見る。天井部分は洗浄しにくいのかな?
北陸新幹線型車両、あれは天井の青さが綺麗だし、ずっと綺麗なままでいてほしいなあ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:37:33.20 ID:DKm9hT8n.net
日本の塗装技術への言及はなかったのか?
単に清掃技術の違いではないだろう。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:38:46.67 ID:GZJmoaoo.net
(  `ハ´)「黒く塗ればいいアルヨ」

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:39:59.52 ID:RsGZ3Q5H.net
>>84
撮り鉄は、ごくまれに走ってくる天井が汚れてない工場出たばかりの列車をとるか、
天井が入らないように撮るんだよな

もしくは逆光や夜景をで汚れがわからなくするとか

新幹線の上に高架橋が走ってる場所から屋根を見ると
錆びたような汚い色がするな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:46:18.14 ID:hF3IgApy.net
地球に帰還したスペースシャトルより・・・

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:48:41.54 ID:LZPduN1G.net
最初から黒で塗装しろよ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:55:49.52 ID:6qi5reeK.net
シナ人は何でもテカテカに塗ってくるが、これはナイス
ドライブラシって言うんだぜ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:58:38.41 ID:PgV/aC8K.net
なんかよく分からんな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:59:33.83 ID:rcSoUWu2.net
>>1
最初から黒く塗っとけば問題解決

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:08:00.61 ID:RsGZ3Q5H.net
>>92
北陸新幹線がその方式だな
最初から濃い色にする方式

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/01/06(金) 23:37:26.05 ID:mfckrpmJ+
とりあえず「7分間の奇跡」を勉強しに来い!

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:21.06 ID:YwEPRXsf.net
スモッグが車体に吸着する誇らしい技術を開発したんだろ
車内も痰だらけだけど

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:39:21.67 ID:tdbZZpYI.net
>>81
ドイツのICE3ベースのCRH3だね。
例のあの大事故前は、350km/hで走ってたヤツだ。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:56:21.88 ID:vSgzAZX4.net
見方を変えれば、日本の新幹線の清掃員が優れているという事。
日本はとかく現場を軽視しがちだが、
日本の質は現場の仕事に対する概念が高潔である事に支えられている。

もしその概念が中韓程度ごときなら、
日本の政財界は今ほどの力を持ててはいない。現場に感謝しなさい。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:56:35.17 ID:vStSPGqS.net
汚れを付着しにくくする塗料つかってない悪寒

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:40:57.59 ID:TKKDqy8i.net
>>97
新幹線の外装は普通に洗車機だけど

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:50:58.07 ID:GuU4kV4E.net
便は車外にそのまま放出してるからウンコついてる。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:01:22.13 ID:VjNKmA+Q.net
志那人は パンツはかないから ズボンに雲子がこびりついているんだぜ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:08:20.36 ID:yAOWWWNY.net
線路上に洗車機を

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:52:02.67 ID:ddAAQcx1.net
車なんてどこの国だろうが汚れているだろ
高速鉄道だろうが別に汚れていてもいいんじゃねえの
問題あるの?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:56:34.33 ID:FbG1JmB5.net
汚れているがメンテナンスはしてる…訳はないんで

いつ前と同じ規模の事故起きてもおかしくないよなあw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 10:42:03.01 ID:HqgCwpT6.net
中国の高速列車が汚い?
だから何?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:07:16.83 ID:UHrnv6kQ.net
毎日黄砂被ってからじゃねw

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:49:34.68 ID:kj4zoJga.net
うちの母親が若い頃は、石炭列車に乗ると鼻の穴まで真っ黒になったって言ってたわ

あれと同じですかね

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 12:20:21.39 ID:PdwsOTOi.net
写真の見た目はカッコいい
最初からこういうカラーにすれば目立たなかったのに

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:34:16.32 ID:g+1b4Dpa.net
>>12
車内でウ○コするお国ですから

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:35:48.49 ID:g+1b4Dpa.net
>>33
想像以上に汚かったw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/07(土) 21:44:49.69 ID:yI+vW8b8.net
>>33
塗装自体いい加減なんじゃね?
表層薄いとか

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 05:08:17.49 ID:QecQyhqU.net
>>105
地味に日本に(メンテナンス技術が)追い付いていないと言うことだ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:59:48.19 ID:ETs/S2ZH.net
お客様に綺麗な列車に乗って頂くっていう精神があるか無いかの違いやな

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:10:46.69 ID:r0+3d5Uk.net
>>3
ないわけじゃないが、中国の高速鉄道車両は気密が甘いのであまり高圧にすると中が濡れるので
洗剤かけて水で洗い流す程度でしかない

日本のは水圧で汚れを削ぎ落としているから、きれいになる度合いが違いすぎる

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:19:37.25 ID:b03e/wsT.net
>>99
洗車機で大まかな汚れを落とし、落ちないしつこい汚れや
洗車機が届きにくい部分は人力
その為、最近洗車機が届きにくい天井部分の汚れが目立つようになった

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:36:22.86 ID:2zuuMoJT.net
新幹線って高電圧でマメに掃除できないのか屋根が汚いのな
だから北陸新幹線の金色の屋根はナイス配色と思った
リニアだと綺麗になるんだろうか

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:39:27.10 ID:i+Yw3z27.net
走る汚物

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:46:19.60 ID:8kQ+BvRo.net
>>1
>「専門家はどうやったらきれいに清掃できるかを研究しろよ」

綺麗にするには汚れの原因から探る必要があることはわからないんだろうなぁ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:51:51.98 ID:F+owW7Tk.net
>>6
余計汚くなるだろ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:52:59.89 ID:dqad+uNh.net
>>1
スモッグで括れば簡単だが、あれは煤煙の煤粒子だけじゃないよなw
どう見ても化学反応起した人体にもの凄く悪そうな危険な化合物粒子の
ような気がしてならないw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:54:58.51 ID:s9U3E7GC.net
汚いみずをかける敵対勢力。。。デストロンあたりか?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:48:53.75 ID:y0VPhwQC.net
中華料理屋が沢山あるから汚れるのは仕方ない

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:08:34.30 ID:l6slMQNO.net
中国に出張行ったときに乗ったが
足元のごみの多さには辟易した
あいつらまじで床をゴミ箱と思ってる

総レス数 123
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200