2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】消えゆく列車のコック[01/08]

1 :転載したら抗議に行くよ@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:36:35.44 ID:CAP_USER.net
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0401.jpg
中国で高速鉄道や特急が発展するに従い、食堂車を見ることも少なくなってきた。それに取って代わったのは、専門の弁当工場で作られた料理である。レンジで温めるだけで食べられる。列車の上で料理を作るコックはゆっくりと表舞台から消え、その多くが鉄道局の弁当工場へ移る。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0402.jpg
34歳の孟海平さんは成都鉄道局の旅客列車Z50号のコックだ。中学校を卒業してから瀋陽で6年間兵役に就いた。その後四川省へ戻り、自分の好きな職業、コックの道を歩むことにした。他のコックと違うところは、1日に何百キロも移動すること。毎日、祖国の大地を縦横無尽に動いている。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0403.jpg
孟さんの周りには8人のコック仲間がいるが、彼らは弁当工場のコックになった。待遇に変化はないが、出勤が9時から5時までである。列車勤務は出勤すると5日間勤務となる。しかし孟さんはやはり列車での仕事がいいと考えている。というのもフライパンを動かすのが大好きだからだ。しかしそれ以上に鉄道と離れるのが嫌だという。「すべて高速鉄道になったとしても、やっぱりフライパンを動かしていたいな」と孟さんは話す。たとえ食堂車がなくなったとしても、普通の車両乗務員として働きたいと孟さんは考えている。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0405.jpg
列車での食事は、美味しいだけでなく健康的で清潔で衛生的でなければならない。そのため鉄道会社は食堂車を厳格に管理している。孟さんもしばしば衛生部門からの検査通知を受け取る。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0406.jpg
コックとして孟さんは、乗客の状況をみながら次のメニュー計画を提出する。それに基づき関連部門が配送をする。どの食材なら乗客が喜ぶか、どの食材は人気がないかを孟さんはいつも考えている。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0407.jpg

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0408.jpg
写真は、食堂車で数名のスタッフと共に食品衛生の検査をしている孟さん。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0409.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff040a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff040b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff040c.jpg

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff040d.jpg
朝は6時過ぎに起き、夜は10時に眠る。それ以外の時間は数名の部下と共に厨房で忙しく働いている。午後3時、孟さんは昼食時の繁忙時間を終え、少し休憩する。しかしその時間はわずか1時間。その後はまた夕方の食事の準備に取り掛かる。

2017/01/08
http://japanese.china.org.cn/culture/2017-01/08/content_40043744.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:37:10.85 ID:uLliMYGm.net
チンコ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:40:54.98 ID:j0mpP9ax.net
セガールが一言↓

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:41:48.30 ID:14o0VjTJ.net
列車内に大火力のコンロがあるのか
そら爆発するわ

5 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:42:55.84 ID:PZxphgC/.net
中国の快速列車の食堂車は不味いし高い。んで乗客の連中は車内販売の
カップめん買ってお湯を注いで食ってる。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:44:07.67 ID:MVWaTDcy.net
セガール解雇?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:45:30.13 ID:vhqp/ruP.net
おれか?おれはただのコックさ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:48:56.85 ID:MZ7I9p4x.net
セ「銃弾は貫通したから何の問題もない」

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:50:57.09 ID:ntNuHHg7.net
マジかよ、セガール無職じゃん。

10 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:51:00.24 ID:PZxphgC/.net
中国の料理の特徴

・コメが不味い
・脂っこい
・塩辛い

とても日本人の口には合わんわ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:54:48.28 ID:oVIe4qOq.net
コックが盗まれるのかと思った
支那人は何でも盗むからな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:01:12.55 ID:6TPAIB41.net
コックがいなくても長旅なら中華鍋やカップラーメン取り出す乗客ばかりだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:04:31.90 ID:S9VcGWb7.net
>9
戦艦も退役しちゃったしなぁ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:06:24.60 ID:MZ7I9p4x.net
>>10
それすらも些細な事
「不衛生」

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:09:38.74 ID:obnBU62B.net
終盤は食材が足らなくなるからコックが減っていくのでは...

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:10:01.39 ID:SSCf1A5u.net
>>10
新鮮で安全な食材が少なかったから、高温の油で「加工」するようになったんだよなあ。
ゴキブリだって揚げれば食べられるし。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:14:35.46 ID:KaL+nMCz.net
美味い不味いは別にして、こーいうのが消えるのは寂しいわな。
豪快な火力で青椒肉絲を炒めて、タマに車両火災でも起こしてくれた方がいいよね。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:21:52.41 ID:XeTtW4qR.net
コックも線路も、架線も車輪も、全部盗むんだろ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:22:58.30 ID:aKwMIGXB.net
つまんねぇんだよ、セガール
同じような映画ばっかり作ってんじゃねぇ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:26:08.54 ID:X2UBkkEh.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  チョンさん?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0407.jpg

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:30:48.37 ID:GnDMauq5.net
>>10
・毒入り
・虫入り
・偽物

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:33:03.51 ID:3CAjWu6I.net
潜水艦にもコックさんおるんかの?w

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:41:41.15 ID:VcHasDR8.net
話だけ聞くにはいいもんだな。
いい文化だと思うよ。俺は食堂車利用したことないんだな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:42:58.46 ID:4XNS3xkz.net
非常用コックの話かと思ったわ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:43:02.86 ID:xesKQ9t1.net
非常時にはこのコックを操作してください
英文だとレバーとかになる

シナの宦官化

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:49:30.56 ID:ptDQJWl6.net
砂漠に新幹線作ってんじゃねーよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:55:22.20 ID:m4KuZrvc.net
賞味期限六カ月の弁当ですね、知ってます。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:57:20.59 ID:eawKlzsP.net
まあ、厨房は綺麗だな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:03:18.17 ID:OpUCM3rh.net
>>10
中国料理なら
北から南で、東から西でも味付けが全然違うがな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:03:36.89 ID:iOpPxHhX.net
これでレッド・オクトーバーの危機は回避

31 :電車屋 ◆kumoha7YxM @\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:08:50.17 ID:sXmCLVqX.net
(´ ・ω・`)昔の国鉄食堂車のエピソードは多蟻すぎて…
        とりあえず、「新幹線の食堂車はまずい」の。。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:13:15.94 ID:fNqCgeKa.net
>「新幹線の食堂車はまずい」

日本食堂ってまだ生きてるの?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:20:04.40 ID:vFqHFIJx.net
いいねえ、風情があるわ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:24:18.19 ID:sXmCLVqX.net
>>32
(´ ・ω・`)国鉄の分割で各地域ごとの会社になって消滅しましたねえ…
        京都の鉄道博物館で再現してくれたらいいんですがw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:28:06.33 ID:YyzGaU0p.net
>>15
おれもそれを思ったw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:37:43.33 ID:tRW3QRtt.net
関口(息子)が、中国の列車での様子はカップラーメンが多かった  NHKBS

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:40:36.06 ID:a8on+M2H.net
>>32
旅のレストラン日本食堂なんて、CMのフレーズあったもんな
あと、路線によってはホテル会社も食堂車に参画してたっけ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:40:37.73 ID:fNqCgeKa.net
>>34
そうか
旧交通博物館撤去で消滅なのかな

味はともかく、腹一杯食ってみたかった

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:45:57.27 ID:bkZAd1my.net
>>37
日本食堂って駅の食堂だと思っていたが・・・

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:54:21.79 ID:fNqCgeKa.net
駅そばには参入したらしい。その後は知らんが。。

41 :電車屋 ◆kumoha7YxM @\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:00:39.48 ID:sXmCLVqX.net
かつて趣味誌で、国鉄の方(石井さんだっけ?
新幹線の食堂はまずいと評判ですがwと

>>37
(´ ・ω・`) 新幹線では都や帝国ホテルとか、とか。
        時刻表に載ってましたねえ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:29:35.03 ID:3l0xGKOF.net
>>15
流石にそれはないだろw

減るのは乗客の子供

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:40:55.89 ID:lP9Xolrl.net
>>1
中国でも食堂車なくなるとか
中国人こそ食堂車必要だろうに

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:42:25.66 ID:iM29QJpy.net
>>1
三瓶+イジリー岡田+ザブングル加藤+岡村隆史
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170105/c03fd54abe6e19d7ff0407.jpg

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:54:32.24 ID:qms5d1gV.net
35人までしか報道されないんだろうな・・・

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:14:45.74 ID:PxJQzLX3.net
Oh! Big cock!

47 :電車屋 ◆kumoha7YxM @\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:41:10.19 ID:sXmCLVqX.net
(´ ・ω・`)そいえば、動力付き食堂車は世界にて最初で最後か…キシ80
        DMH17Hエンジン2基搭載360ps…
        と、0系36もモーター付きか

総レス数 47
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200