2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】釜山市東区庁長「この問題は法で問えない。(撤去)できない。力がない。(政府からの連絡)全くない」[01/19]

1 :ダーさん@がんばらない ★@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:47:29.66 ID:CAP_USER.net
韓国釜山の日本総領事館前の歩道に慰安婦を象徴する「少女像」が設置された問題で、歩道を管理する釜山市東区の朴三碩(パクサムソク)区庁長が19日午前、像を視察した。終了後、記者団に対し、「この問題を法で問うことはできない」と述べ、東区として撤去する考えがないことを強調した。

朴区庁長は日本政府が撤去を求めていることについて「東区ではできない。力がない」と述べた。一方で、少女像を保護するため、監視カメラを設置する方針を明らかにした。

韓国外交省は、政府や自治体、市民団体が適切な場所に移転することを話し合うべきだとの考えを示している。ただ、朴区庁長は政府側からの連絡は「全くない」とした。

釜山の少女像をめぐり、東区は当初、設置を目指す市民団体側に別の場所を提案し、必要な法的許可は出さなかった。昨年12月28日に設置が強行された際には強制撤去したが、東区に抗議が殺到したこともあり、朴区庁長が設置を容認した経緯がある。(ソウル=東岡徹)

ソース:朝日新聞 2017年1月19日12時15分
http://www.asahi.com/articles/ASK1M3QK1K1MUHBI011.html
韓国・釜山の日本総領事館前に設置された「少女像」に向かい、かけられたマフラーに触れる釜山市東区の朴三碩(パクサムソク)区庁長=19日午前、李聖鎮撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170119001398_comm.jpg

総レス数 344
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200