2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】米国産たまご、8,950ウォンで販売開始(写真)[01/22]

1 :HONEY MILKφ ★@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:37:52.64 ID:CAP_USER.net
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/003/2017/01/22/NISI20170122_0012613762_web_20170122104801629.jpg

米国産たまごの販売が始まった22日午前、ソウルの某中小マートで市民が30個8,950ウォン
(約871円=1/22現在)で販売される米国産たまごを購入している。

ソース:NAVER/ソウル=NEWSIS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=003&aid=0007727539

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:33.35 ID:nVWIRl08.net
実は中国産

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:35.10 ID:uU0MI8+1.net
>>6
卵子で良ければ、ウソツク教授がw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:35.55 ID:pXkuw93S.net
>>129
失礼、ここは東亜板だった、芸スポよりレベルが下なのか

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:35.62 ID:l8EmxEgX.net
>>139
>「美味くないけど懐かしい味」

・・・・・・・・・・・・・

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:38.57 ID:RvsvtD1p.net
>>142
それなら帰国しろよ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:46.93 ID:/hpN8xyi.net
>>117
アメリカの低所得者向けの食品の多くは家畜の飼料レベルだから。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:50.02 ID:fHi5SO8a.net
>>140

唐辛子たべさせるとそーなるの?

カプサイシンって、鳥類には効かないって聞いたけど

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:51.98 ID:gaFYx/Ym.net
米国から空輸してその値段だと韓国政府は相当な輸入補助金を出してるだろ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:01.42 ID:mo0Cq0FG.net
>>11
卵の値段は変わってないだろ
元々サイズやブランドで違う

2010年
http://www.jz-tamago.co.jp/souba/quote/2010-01-22

2017年
ttp://www.jz-tamago.co.jp/souba/quote

157 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:10.81 ID:6+Z7dRpA.net
>>142
10個300円の卵、だとブランドだからねえ生食当然。
ヲマエの屋台で使えるのか?金姫静の狗w

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:11.39 ID:vABV5QvY.net
>>142
日本だと高くても10個150円とかだよ?
30個で450円。1ウォン=0.1円としても4500円。

ほぼ倍だよ?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:14.36 ID:9rp9TkkF.net
>>135
エッグスタンド、昔流行りましたね

160 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:28.55 ID:JWILSZPo.net
>>147
1個当たりの単価も見ないとね。

161 :Prisma 3rei!!☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:45.03 ID:pPiz0qr4.net
< `∀´> さぁ、食うニダ!

https://www.hangul-note.info/wp-content/uploads/2016/02/korea_food_yukhoe_001.jpg

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:10.60 ID:9b3E6wtf.net
>>138
生で2ヶ月は冷暗所に置いた場合だけだ。それもどっちかつーと消費期限。味はお察し。
火を通してもそんなに長期間保たんぞ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:13.76 ID:fHi5SO8a.net
>>161
グロ注意・・・

164 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:35.43 ID:JWILSZPo.net
>>158
そりゃ鳥インフルで3千万羽も殺してからにはなぁ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:37.09 ID:m8w0buwu.net
>>142
そだなw

http://kakaku.com/search_results/%83%88%81%5B%83h%97%91+%8C%F5/?category=0028_0007_0005

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:52.21 ID:Hwb2qZxh.net
1ペリカ=1ウォン

167 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:55.88 ID:6+Z7dRpA.net
>>161
うん、まあそうなるよねナカナカにハイリスクだなあorz

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:55.94 ID:A4W5jTXd.net
>>138
生食できる期間は季節や温度によって変ります。
夏期なら採卵後17日、冬期なら採卵後57日。
https://www.jpa.or.jp/chishiki/anshin/01.html

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:11:04.87 ID:dhjo965t.net
>>142
金持ちの韓国人が妬ましいですTT

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:11:16.95 ID:l8EmxEgX.net
>>161
あー、コレかあ・・・・・・('A`)
公衆衛生がマトモでない地域では恐ろしい食いものだわ('A`)

171 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:11:27.77 ID:BH5/8sfA.net
>>157
>>156
だから韓国の物価の圧勝なんだよ

物価に限らず おまえらの韓国を見下す思考を何とかしろ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:19.88 ID:vABV5QvY.net
>>168
採卵後、ですものね。
流通考えると10日前後ってのは妥当なんですね。

173 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:21.33 ID:6+Z7dRpA.net
>>171
給料下がって物価は上昇しっぱなし、コレなんて呼ぶか知ってるか班長w

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:26.12 ID:fHi5SO8a.net
>>171
賃金に見合った物価じゃないと、
ただの過度のインフレ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:37.86 ID:9Br3FqQM.net
スワップなしでいつまで韓国のボロボロ経済がもつのか これは予測するのが楽しいわ
為政者は国民を地獄に落としても知らん顔らしい  殺したいほど憎き日本に頭下げる気ないの?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:45.18 ID:XPm/Pi0J.net
アメリカ西海岸住だが私が買っている卵は12個入りで$10くらいかな
Ralphsという中流向けスーパーで一番高い奴を買ってるけどもちろん卵かけご飯はできない
時々日系スーパーで地鶏卵を売っているのであれば買ってきて買ってから2日だけはTKGで食べて良いと言う自己ルールを採用してる

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:47.34 ID:fHi5SO8a.net
>>173
ごめん・・・

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:48.48 ID:m8w0buwu.net
>>171
高くてうれしいか?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:12.79 ID:MRPibt+U.net
卵って輸入できるんだ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:19.23 ID:A4W5jTXd.net
>>142
ブランド卵だと普通だけど、米国から輸入して対して新鮮でもない、特にウリがない卵の場合暴利だと思うわ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:21.42 ID:/hpN8xyi.net
>>142
ネタじゃなくて韓国の低所得者層が拡大中なのに、海運と造船関係で大量のリストラ出るんだけど。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:24.86 ID:zWdIgYNK.net
>>171
物価が高い=経済が良いではないぞ
韓国の場合は原価効率悪いから高いだけで…
だから家計内負債が上昇し続けてる

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:29.16 ID:t0vAH3yi.net
紙くずで卵が買えることに感謝すべき。
卵でもコストかかっとるんやで。

ジンバブエチョン。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:31.17 ID:vABV5QvY.net
>>171
物価が高いって、需要が供給を満たしてないってことだけど?

185 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:41.08 ID:6+Z7dRpA.net
>>177
いかがなされたご同役ww

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:43.67 ID:9rp9TkkF.net
>>164
今はわからんですが
卵は上がっていたのに、鶏肉の価格が変わっていない不思議な現象が

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:54.97 ID:aI2OG7Qm.net
>>166
おおw
今の韓国の相場って帝愛の地下労働所と一緒じゃんww

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:55.48 ID:3c6gpE0N.net
>>173
はい、先生、スタグフレーションだと思います(゚Д゚)ノ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:00.61 ID:RvsvtD1p.net
>>171
>物価に限らず おまえらの韓国を見下す思考を何とかしろ

それなら韓国に帰国しろ
韓国をバカにするんじゃねえよ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:06.53 ID:9b3E6wtf.net
>>172
最近はGPセンター完備だし流通も発達したから採卵後3日ぐらいで店頭にならぶようになった。

ただ仕入が一定しないバッタ屋とかはどうだか知らん。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:06.63 ID:yEYonKDD.net
>>158
まだちょっと高いなと思った。
近所のスーパーで198円、激安系で138円だったな。
ちょっと前は激安系だと98円くらいだった。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:11.38 ID:mo0Cq0FG.net
>>171
時給300円で物価が日本より高いのに勝ちなのか?

193 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:14.97 ID:BH5/8sfA.net
>>173
俺を誰だと思ってるんだ?

経営学の専門家だぞ

194 :Prisma 3rei!!☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:17.53 ID:pPiz0qr4.net
(゚Д゚) 鳥インフルで普通4000wonの卵が8000won

(゚Д゚) 日韓漁業協定の停止で鯖、太刀魚も倍の値段w

(゚Д゚) いいかんじだよねw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:21.09 ID:AJEIzWCR.net
旨くないけど懐かしい味ってのは、すもも漬けとかヨーグルみたいなものの事を言うんじゃないのかw

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:24.93 ID:A4W5jTXd.net
>>171
給料が低下中で、物価が上昇中。
スタグフレーションを自慢できる人を初めてみた。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:29.32 ID:sL1YzrdB.net
>>68
30個を一週間では使いきれないだろ。
ゆっくり一ヶ月は持つ。持つが、日本人としては気持ち悪い。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:36.75 ID:fHi5SO8a.net
>>179
普通はしないと思う・・・
物流コストと物品販価が釣り合わないでしょ・・・

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:39.60 ID:YPg9XVnZ.net
800円の卵wwww鳥インフルエンザで大変なんだな
日本政府頑張ってるわ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:54.84 ID:RvsvtD1p.net
>>193
韓国を見下さずに帰国しろよ
糞ども

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:56.02 ID:56HRqJ+2.net
>>2
あかんがなw

202 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:14.44 ID:6+Z7dRpA.net
>>188
チョーセンジンには自覚無いらしいですよorz

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:23.80 ID:A4W5jTXd.net
>>193
で、なんと言うんですか?
答えてください。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:29.63 ID:fHi5SO8a.net
>>193

忘年会で変なアーティストの踊りをさせられる専門家
 

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:30.36 ID:WRj0I+HE.net
日本では卵かけご飯はごくごく当たり前だが
外国では生卵はヤバイ、
サルモネラ菌に汚染されている。生卵を食べる習慣がない。

この米国産卵はどうかな??

>>140
>>154
昔テレビ番組で、ニワトリに米だけ食べさせると卵の黄身が白くなり
野菜を食わせると卵の黄身が緑色になる。
そんな卵を画面で見せてたな。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:30.73 ID:m8w0buwu.net
>>193
算数も怪しいじゃねえかw

207 :ステンレス鉱山 ◆Wwa2GR6x6p8v @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:31.75 ID:k/JyvPPq.net
>>193
知性の欠片もないのに

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:15:45.84 ID:l8EmxEgX.net
>>194
卵も太刀魚も食べなければいいんだよ(真剣

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:01.72 ID:vABV5QvY.net
>>197
5人家族で1人毎日1個食べれば1週間かからないけど。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:10.10 ID:mnalEh61.net
>>194
石油製品・・・

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:12.82 ID:3c6gpE0N.net
算数ができない経済学の専門家とは・・・

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:18.01 ID:agLofXtV.net
>>11
それをデフレという
ミンスの悪政を自慢とかアホ?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:23.56 ID:YPg9XVnZ.net
30個だから日本の1パック198円と比べちゃだめだよ?
日本だと36個600円ってとこか

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:30.94 ID:fHi5SO8a.net
>>194
次は是非ともガソリンあたりでやってもらいたいもんっすw

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:31.87 ID:FZw0UnjR.net
>>24
タマゴ不足による緊急の輸入だろうし、デコちゃん達とはスケジュールも予算も合わせらんなかったのでないかな

216 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:32.52 ID:6+Z7dRpA.net
>>193
はよ答えろ専門家、グズグズしてっとメス握った金姫静が来るぞ班長w

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:33.89 ID:A4W5jTXd.net
>>208
卵がなければお菓子を食べればいいw

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:16:39.90 ID:F42gUGbA.net
>>171

祖国韓国人はそう思ってないと思うぞ。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:00.41 ID:/hpN8xyi.net
>>208
野菜も全部上がってる。
特に白菜と大根。

220 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:05.24 ID:BH5/8sfA.net
>>230
消費者物価指数(CPI:consumer price index)など各種物価指数の上昇率がインフレーションの指標となる。
典型的なインフレは、好況で経済やサービスに対する需要が増加し、経済全体で見た需要と供給のバランス(均衡)が崩れ、総需要が総供給を上回った場合に、物価の上昇によって需給が調整されることで発生する。
物価の上昇は貨幣価値の低下を同時に意味する。つまり同じ貨幣で買える物が少なくなる。
理想として成長下における緩やかなインフレが望ましく、実際にインフレ自体は好況下での発生する傾向があるが、まれに不況下にも関わらず物価が上昇を続けることがあり、こちらは区別しスタグフレーション(stagflation)と呼ばれる。
主にマクロ経済学で研究される現象である。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:15.77 ID:l8EmxEgX.net
>>209
お弁当のおかずに出汁巻き玉子は必須な我が家だと
消費が早いよー

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:24.80 ID:RvsvtD1p.net
>>218
帰国しない在日こそ
韓国を見下してるからな

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:48.26 ID:yEYonKDD.net
数字が韓国らしくてたまたま覚えてたんだけど、麗水万博(2012年)の時は1000ウォンが69円だった。
今は97円くらいだっけ。凄まじいよねー。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:52.53 ID:BLWdiG51.net
いったい何が入ってるんです?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:53.92 ID:XBmR2y00.net
>>211
経済学の専門家といってもいろいろございまして。
「デフレとインフレが同時進行するディンフレーション」なんて言っちゃう頭がぱーぷーな髪がパープルの人もいるんでございます。

226 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:17:54.34 ID:6+Z7dRpA.net
>>217
パン、ケーキクッキーチョコパイ類全滅www

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:05.48 ID:tYdEGFJW.net
>>205
海産物が普通にコレラにやられてる国ですから
「なぁにかえって免疫力がつく」になるかと

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:07.65 ID:A4W5jTXd.net
>>209
いまどき5人家族なんて大家族、珍しくないですか?
スーパーで売ってるの、最近2切れ入りとか3切れ入りばかりです。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:09.03 ID:m8w0buwu.net
>>220
自分の言葉で語りなよw

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:11.87 ID:fHi5SO8a.net
>>220


wiki コピペしてんじゃねぇよ・・・

 

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:26.13 ID:zWdIgYNK.net
>>220
ゴメンw
俺馬鹿でその説明じゃわからないからかみ砕いて説明して
専門家ならできるよなww

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:45.63 ID:3c6gpE0N.net
>>225
そういえば、たしかにそんな人たちがいたね・・・ぐぬぬ

233 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:50.27 ID:BH5/8sfA.net
>>229
は? 自分の言葉だぞ 

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:55.74 ID:yEYonKDD.net
>>213
大家族か小規模なお店じゃないとこんなに買わないわな。

235 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:18:56.14 ID:6+Z7dRpA.net
>>220
好況で、本国チョーセンの給料は上がってるのか?極楽とんぼザイコパゲw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:12.96 ID:zWdIgYNK.net
>>233
かみ砕いて説明してよw
俺それじゃわからないよww

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:13.49 ID:y5Bs+SAF.net
なんでアメリカ?
もっと近い所から持って来れなかったの?
中国とか

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:15.77 ID:wVmU38hX.net
あ、インフルの話か

239 :ステンレス鉱山 ◆Wwa2GR6x6p8v @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:20.81 ID:k/JyvPPq.net
>>233
だな

206 トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @無断転載は禁止 sage 2016/04/29(金) 12:05:25.28 ID:RnVtgpu+
シコリアン 破れかけのゴムを外して
今宵も アガシの行方 付け回してみる

シコリアン 身の程知らぬ恋でしょうか
しあわせ 求めちゃいけないでしょうか

一夜に燃え落ちて 甘い夢を見て
狂おしく握り締めた 俺の股間

シコリアン やりすぎた痛みに嘆く
自分の××が 今も抜けない

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:37.06 ID:fHi5SO8a.net
>>233
確かめてきたよ

wikiのコピペ
 
 

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:42.25 ID:FZw0UnjR.net
>>19
オムレツ作り放題じゃん
いいなぁ

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:43.10 ID:vABV5QvY.net
>>228
そうかな?
最近だと3世代同居とかも増えてるからそんなに珍しくないと思うけど。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:45.98 ID:/hpN8xyi.net
>>228
俺 猫三人犬一人で五人家族です。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:50.89 ID:I9s9+z3T.net
鳥インフルが起きても、大して影響もなく普通通りに温泉たまごや半生目玉焼きを食える日本に生まれてよかった。

245 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:54.70 ID:BH5/8sfA.net
>>236
噛み砕くと 韓国の勝ち

以上

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:56.04 ID:XBmR2y00.net
>>233
Wikipediaと一言一句まったく同じなのはどういうことだ?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:19:57.03 ID:l8EmxEgX.net
>>226
【緊急】南北朝鮮、日本からチョコパイの緊急輸入を表明

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200