2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】米国産たまご、8,950ウォンで販売開始(写真)[01/22]

1 :HONEY MILKφ ★@\(^o^)/:2017/01/22(日) 11:37:52.64 ID:CAP_USER.net
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/003/2017/01/22/NISI20170122_0012613762_web_20170122104801629.jpg

米国産たまごの販売が始まった22日午前、ソウルの某中小マートで市民が30個8,950ウォン
(約871円=1/22現在)で販売される米国産たまごを購入している。

ソース:NAVER/ソウル=NEWSIS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=003&aid=0007727539

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:00:26.02 ID:3c6gpE0N.net
これ、何が問題かって、アメリカ産だということなんだよなw(´・ω・`)

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:00:36.53 ID:VLb/GrNR.net
>>11
民主党のときも日曜日ベルクスに並ばないと10個100円の卵は買えませんでしたよ?
10個100円て特売だってことを知らないってか、スーパーに買物に行ったことすらないんでしょうねw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:01:32.05 ID:l8EmxEgX.net
>>90
うわあ・・・・・・・

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:01:32.40 ID:VLb/GrNR.net
>>91

どちらにしろエサはアメリカ産だから、あんまり変わらない気がしないでもないw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:01:39.63 ID:/hpN8xyi.net
日本人でも高いと感じる卵を一般の韓国人が買えるのか?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:01:48.89 ID:I9s9+z3T.net
別にチョンを擁護するわけではないが、めんどりが20日抱いて腐っちまった話は聞かないし

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:02:10.46 ID:VLb/GrNR.net
>>93
韓国人はサルモネラ菌耐性があるんじゃないですかw

98 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:02:26.39 ID:6+Z7dRpA.net
>>90
あの蒸らし方だと、生食用でない卵使うとお腹大爆発orz

99 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:02:28.81 ID:BH5/8sfA.net
>>95
はあ?

韓国は超先進国だぞ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:02:42.51 ID:fHi5SO8a.net
>>94
そいつ、デブ鮮
何とかして外国人全般を批判の対象にしたくて必死なアホ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:02:49.81 ID:A4W5jTXd.net
>>84
ちゃんと検索したらノムたんではなくて、李昭博のほうでした。
元在日だからこその習慣かな?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:02:50.01 ID:9rp9TkkF.net
>>92
ベルクスの日曜朝市は行列してます(´・ω・`)

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:02:56.11 ID:VLb/GrNR.net
>>83
あぁ。
黄色い色は唐辛子を使うらしいw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:03:12.53 ID:pXkuw93S.net
鳥インフル対策に失敗したからな
庶民が犠牲になる、ツケが国民に回る

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:03:14.91 ID:vABV5QvY.net
>>99
ああ、先に進みすぎて崖っぷちだなw

106 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:03:18.82 ID:6+Z7dRpA.net
>>99
朝鮮深刻?金姫静の刑な、班長www

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:03:25.86 ID:QLFPbLQT.net
>>37
日本以外の玉子の賞味期限は長い。
日本の玉子は生食できる期限が賞味期限だからね。

108 :Prisma 3rei!!☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:03:34.41 ID:pPiz0qr4.net
>>82

(゚Д゚) 韓国って生で食うじゃんw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:03:51.09 ID:9b3E6wtf.net
低温倉庫で適切に管理すれば半年は余裕なのだが、

日本では京都のバカ業者が低温倉庫からの出庫日を採卵日と表記して売るとかやらかしたため、
低温倉庫で保存したものは生卵として売れなくなった。

価格調整しにくくなり値段が乱高下しやすくなった…

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:02.71 ID:4hBGrrC2.net
飛行機で運ぶからこうなるわな

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:10.48 ID:9rp9TkkF.net
>>99
金型整形女性の?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:19.85 ID:fHi5SO8a.net
>>107
生食するのは買ってから2日までだな・・・
感覚的に・・・

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:20.79 ID:I9s9+z3T.net
米を鶏に食わせると黄身は薄い黄色になるってNHKでやっていた

114 :世界的市民日本を守る会@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:31.31 ID:LtfVcHIm.net
アメリカの卵なんてニガーが作ってそうで嫌
変な黒い斑点付いてそう

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:42.18 ID:3c6gpE0N.net
>>108
そういえば、たしかに生で食ってたねw

116 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:04:51.28 ID:BH5/8sfA.net
韓国が卵食って何が可笑しい?

舐めんじゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:03.33 ID:17Mg/Cu8.net
>>23
検疫通らない卵っていったい何があったんや

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:03.53 ID:l8EmxEgX.net
>>91
日本だってアメリカから輸入しとるぞ。
ただし粉卵や液卵のような加工卵だけど。

119 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:17.04 ID:JWILSZPo.net
>>108
コーヒーに生卵入れて飲むんだっけ?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:22.88 ID:EFh2DJMT.net
着色料をエサに混ぜれば青い黄身の卵だって可能ですし
青い黄身って意味わからんけど

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:28.61 ID:vABV5QvY.net
>>115

    ∧_∧
  O、<丶`∀´>O <ナマはウリも好きニダ。
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

122 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:38.34 ID:6+Z7dRpA.net
>>114
今のチョーセンのドタバタ見てニガ笑いしてるよ、アメリカ人がwww

123 :ステンレス鉱山 ◆Wwa2GR6x6p8v @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:43.15 ID:k/JyvPPq.net
>>116
せやな

375 : イムジンリバー ◆UmVIZJo5vs @無断転載は禁止2017/01/21(土) 10:26:42.11 ID:0NVm5zRU
>>290
攻撃方法はDHC不買とかそんなナマ優しい事はしないよ
肌に塗ったら荒れたとかかぶれたといって医師の診断書持って高額賠償訴訟
高学歴ナカマには医師や弁護士も多いしね
もうDHCは終わったよ

982 チームワンコリア@無断転載は禁止 2017/01/21(土) 13:42:24.24 ID:xgxGe8RJ
ネトウヨよ!

イムジンリバー氏の書き込みをしかるべき所に絶対に通報しないでくれ!

DHCは2ちゃんねるの書き込みでも、過去を見れば普通に訴訟起こしてくる。

あえて改行してお願いする!絶対に通報するなよ!

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:48.96 ID:9b3E6wtf.net
餌さえ変えれば緑色の黄身(?)とか出来るらしいが、売り物にならないのでやらない。

125 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:50.16 ID:JWILSZPo.net
>>116
笑ってねぇだろ。
なに言ってんだコイツ。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:52.60 ID:EFh2DJMT.net
>>114
なんてひどいヘイトスピーチだ……。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:53.41 ID:VLb/GrNR.net
>>111
日本製の金型より精度が悪くて、
よく見るとバリがちょっと出てるのw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:05:55.94 ID:fHi5SO8a.net
>>117
割れたんじゃね?w

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:02.49 ID:pXkuw93S.net
芸スポは、世間知らずのバカが多いから

韓国の鳥インフルエンザ騒動も知らないんだろう、大混乱にニュースを見てれば当然の結果

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:08.81 ID:vABV5QvY.net
>>116
誰も否定してないだろ。

「高くないか?」とは言ってても。

131 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:13.03 ID:6+Z7dRpA.net
>>116
可笑しいな、鶏未満じゃんヲマエラw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:23.57 ID:fHi5SO8a.net
>>125

虚言と戯言と寝言
 

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:27.27 ID:l8EmxEgX.net
>>108
マジで?!

勇者だなあ(呆然

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:36.76 ID:Z5Ll6fC5.net
昔、ばあちゃん家で飼ってた茶色の鶏。
おれが風呂焚きで薪せっせとくべてる横でジーッと待つ。
夕方なんで虫、ハエや時にはゴキをハエタタキでヒットすると
喜んでおやつにしてた。
で、暗くなったら勝手に小屋へ帰る。
朝はたいてい卵が1ヶ。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:40.58 ID:m6vqHNx/.net
>>58
ルパン三世カリオストロの城で
伯爵が朝食で半熟卵の黄身を
スプーンですくって食べてたのを思い出した

憧れたな〜あの食べ方……
ハイジのチーズ&山羊乳
ギャートルズのマンモス肉
小池さんのラーメン
これに匹敵すると思う

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:50.37 ID:m8w0buwu.net
>>116
班長は玉子、キムチで食ったりするの?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:06:52.68 ID:9rp9TkkF.net
>>116
何時ものキレがないぞ
秘書に逃げられたのか?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:07:00.79 ID:0X46H9Ba.net
>>89
卵の賞味期間ってどれだけ有るか知っているかい?
生で喰うには2ヶ月、火を通すならその数倍だよ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:07:21.80 ID:9b3E6wtf.net
>>119
理由が「コーヒーも卵も高級品だから、あわせるとリッチな気分!」
ってのが笑える。更に「美味くないけど懐かしい味」と誤魔化し。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:07:27.94 ID:A4W5jTXd.net
>>103
普通はトウモロコシのカロチンで黄色くなるんですが、より濃いものの場合パプリカやマリーゴールドを食べさせるそうです。
唐辛子なんて食べさせたらエサを食べなくなって、卵を産まなくなりますよw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:07:46.33 ID:f+0/K+N/.net
10個で300円くらいか。
日本の倍だな。

142 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:00.43 ID:BH5/8sfA.net
おまえらもしかして8,950ウォンが高いと思っているのか?

おまえらの金銭感覚で考えてんじゃねえ 哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:01.73 ID:6+Z7dRpA.net
>>135
掬った上白身はやっぱ捨てるのかなあ、と思ったガキの時代oz

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:05.42 ID:9rp9TkkF.net
>>127
それ、バリやなくてエラや

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:17.53 ID:3c6gpE0N.net
>>118
違う、そういうことじゃない
米韓FTAが効いてるって言いたいだけなんだ、ごめん(´・ω・`)

146 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:26.27 ID:JWILSZPo.net
>>139
味がどうこうでは無く金持ちアピールだったそうでw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:30.54 ID:rpowLpqL.net
え!卵871円
めちゃ高

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:33.35 ID:nVWIRl08.net
実は中国産

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:35.10 ID:uU0MI8+1.net
>>6
卵子で良ければ、ウソツク教授がw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:35.55 ID:pXkuw93S.net
>>129
失礼、ここは東亜板だった、芸スポよりレベルが下なのか

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:35.62 ID:l8EmxEgX.net
>>139
>「美味くないけど懐かしい味」

・・・・・・・・・・・・・

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:38.57 ID:RvsvtD1p.net
>>142
それなら帰国しろよ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:46.93 ID:/hpN8xyi.net
>>117
アメリカの低所得者向けの食品の多くは家畜の飼料レベルだから。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:50.02 ID:fHi5SO8a.net
>>140

唐辛子たべさせるとそーなるの?

カプサイシンって、鳥類には効かないって聞いたけど

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:08:51.98 ID:gaFYx/Ym.net
米国から空輸してその値段だと韓国政府は相当な輸入補助金を出してるだろ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:01.42 ID:mo0Cq0FG.net
>>11
卵の値段は変わってないだろ
元々サイズやブランドで違う

2010年
http://www.jz-tamago.co.jp/souba/quote/2010-01-22

2017年
ttp://www.jz-tamago.co.jp/souba/quote

157 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:10.81 ID:6+Z7dRpA.net
>>142
10個300円の卵、だとブランドだからねえ生食当然。
ヲマエの屋台で使えるのか?金姫静の狗w

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:11.39 ID:vABV5QvY.net
>>142
日本だと高くても10個150円とかだよ?
30個で450円。1ウォン=0.1円としても4500円。

ほぼ倍だよ?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:14.36 ID:9rp9TkkF.net
>>135
エッグスタンド、昔流行りましたね

160 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:28.55 ID:JWILSZPo.net
>>147
1個当たりの単価も見ないとね。

161 :Prisma 3rei!!☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:09:45.03 ID:pPiz0qr4.net
< `∀´> さぁ、食うニダ!

https://www.hangul-note.info/wp-content/uploads/2016/02/korea_food_yukhoe_001.jpg

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:10.60 ID:9b3E6wtf.net
>>138
生で2ヶ月は冷暗所に置いた場合だけだ。それもどっちかつーと消費期限。味はお察し。
火を通してもそんなに長期間保たんぞ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:13.76 ID:fHi5SO8a.net
>>161
グロ注意・・・

164 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:35.43 ID:JWILSZPo.net
>>158
そりゃ鳥インフルで3千万羽も殺してからにはなぁ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:37.09 ID:m8w0buwu.net
>>142
そだなw

http://kakaku.com/search_results/%83%88%81%5B%83h%97%91+%8C%F5/?category=0028_0007_0005

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:52.21 ID:Hwb2qZxh.net
1ペリカ=1ウォン

167 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:55.88 ID:6+Z7dRpA.net
>>161
うん、まあそうなるよねナカナカにハイリスクだなあorz

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:55.94 ID:A4W5jTXd.net
>>138
生食できる期間は季節や温度によって変ります。
夏期なら採卵後17日、冬期なら採卵後57日。
https://www.jpa.or.jp/chishiki/anshin/01.html

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:11:04.87 ID:dhjo965t.net
>>142
金持ちの韓国人が妬ましいですTT

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:11:16.95 ID:l8EmxEgX.net
>>161
あー、コレかあ・・・・・・('A`)
公衆衛生がマトモでない地域では恐ろしい食いものだわ('A`)

171 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:11:27.77 ID:BH5/8sfA.net
>>157
>>156
だから韓国の物価の圧勝なんだよ

物価に限らず おまえらの韓国を見下す思考を何とかしろ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:19.88 ID:vABV5QvY.net
>>168
採卵後、ですものね。
流通考えると10日前後ってのは妥当なんですね。

173 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:21.33 ID:6+Z7dRpA.net
>>171
給料下がって物価は上昇しっぱなし、コレなんて呼ぶか知ってるか班長w

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:26.12 ID:fHi5SO8a.net
>>171
賃金に見合った物価じゃないと、
ただの過度のインフレ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:37.86 ID:9Br3FqQM.net
スワップなしでいつまで韓国のボロボロ経済がもつのか これは予測するのが楽しいわ
為政者は国民を地獄に落としても知らん顔らしい  殺したいほど憎き日本に頭下げる気ないの?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:45.18 ID:XPm/Pi0J.net
アメリカ西海岸住だが私が買っている卵は12個入りで$10くらいかな
Ralphsという中流向けスーパーで一番高い奴を買ってるけどもちろん卵かけご飯はできない
時々日系スーパーで地鶏卵を売っているのであれば買ってきて買ってから2日だけはTKGで食べて良いと言う自己ルールを採用してる

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:47.34 ID:fHi5SO8a.net
>>173
ごめん・・・

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:12:48.48 ID:m8w0buwu.net
>>171
高くてうれしいか?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:12.79 ID:MRPibt+U.net
卵って輸入できるんだ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:19.23 ID:A4W5jTXd.net
>>142
ブランド卵だと普通だけど、米国から輸入して対して新鮮でもない、特にウリがない卵の場合暴利だと思うわ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:21.42 ID:/hpN8xyi.net
>>142
ネタじゃなくて韓国の低所得者層が拡大中なのに、海運と造船関係で大量のリストラ出るんだけど。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:24.86 ID:zWdIgYNK.net
>>171
物価が高い=経済が良いではないぞ
韓国の場合は原価効率悪いから高いだけで…
だから家計内負債が上昇し続けてる

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:29.16 ID:t0vAH3yi.net
紙くずで卵が買えることに感謝すべき。
卵でもコストかかっとるんやで。

ジンバブエチョン。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:31.17 ID:vABV5QvY.net
>>171
物価が高いって、需要が供給を満たしてないってことだけど?

185 :うっかりうっかり〜すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:41.08 ID:6+Z7dRpA.net
>>177
いかがなされたご同役ww

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:43.67 ID:9rp9TkkF.net
>>164
今はわからんですが
卵は上がっていたのに、鶏肉の価格が変わっていない不思議な現象が

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:54.97 ID:aI2OG7Qm.net
>>166
おおw
今の韓国の相場って帝愛の地下労働所と一緒じゃんww

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:13:55.48 ID:3c6gpE0N.net
>>173
はい、先生、スタグフレーションだと思います(゚Д゚)ノ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:00.61 ID:RvsvtD1p.net
>>171
>物価に限らず おまえらの韓国を見下す思考を何とかしろ

それなら韓国に帰国しろ
韓国をバカにするんじゃねえよ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:14:06.53 ID:9b3E6wtf.net
>>172
最近はGPセンター完備だし流通も発達したから採卵後3日ぐらいで店頭にならぶようになった。

ただ仕入が一定しないバッタ屋とかはどうだか知らん。

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200