2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】サムスンがスマホ爆発の原因に結論「バッテリーの欠陥、製造工程は無関係」=韓国ネット「バッテリーに罪をなすりつけた」

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:16:14.87 ID:CAP_USER.net
2017年1月23日、韓国・ニューシスによると、サムスン電子が「Galaxy Note7」発火問題の原因を「バッテリー自体の欠陥」とする最終的な結論を出した。

サムスン電子は23日、ソウル瑞草区のサムスン電子瑞草社屋で「『Galaxy Note7』記者懇談会」を開き、「製品20万台、電池3万台を対象に進めた大規模な充放電試験によって、このような焼損現象を再現した」と明らかにした。続いて「『Galaxy Note7』に入った2種類のバッテリー(A、B)で、異なる原因による発火現象が起こることを確認した」とし、「海外の専門機関もバッテリー自体の欠陥と結論を下した」と付け加えた。

調査に参加したアメリカ保険業者安全試験所(UL)は、「Aバッテリーの場合、バッテリーの上部コーナーで押下現象が発生し、薄膜がバッテリー内部のショートを発生させたことが焼損誘発要因」と分析した。Bバッテリーは「異常な融着突起物(の存在)と絶縁テープがないこと、さらに薄膜の組み合わせが、バッテリー内部でショートを発生させた」と分析した。サムスン電子側は「過去数カ月間、ハードウェア、ソフトウェアなど、製品だけでなく、それぞれの検証段階と、製造・物流・保管などの全工程で原点から総体的な調査を実施した」と述べた。

今回の発表に、「携帯電話の設計上の欠陥である可能性は?本当にないのか?」「違うような気がする」「どうせバッテリーに罪をなすりつけたんだろう」「結局下請けの責任か」など最終的な結論に納得しない声が多く寄せられた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170123/Recordchina_20170123024.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:19:39.07 ID:lyVE6/nN.net
サムスンは爆発する
これは世界の認識になった

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:19:39.47 ID:Bc9C4ww6.net
適当ぶっこくと次に大規模発火事故起こしたら会社ごと燃え尽きるぞw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:20:38.74 ID:hCArKN9e.net
テロ支援企業サムチョン

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:22:16.90 ID:qWOw9Foe.net
やっぱり寒損、さすが寒損。
責任転嫁はチョンの本領。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:22:43.98 ID:EphcjvfM.net
なんか聞くたびに話が変わってるな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:22:45.02 ID:RjZoADJI.net
斜陽企業

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:23:03.93 ID:BQnbcoKh.net
アジア企業の作るスマホは
ハンダクラック 電池の不良 シム認識の初期不良と
品質がとてもおせじにも良いとはいえない

日本企業は真面目に安く作り続ければ
必ずアジア勢から盛り返せるのになー

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:23:33.72 ID:WTI3hnrL.net
驚かない

何故だろう

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:24:28.60 ID:EeeP3Pyx.net
つう何日か前に設計にも問題あったって記事みたけど?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:24:46.85 ID:N/TQFsYl.net
力技で再現試験とはいいね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:25:33.04 ID:5uA10paE.net
で、そのバッテリーはどこのメーカー?
受け入れ検査体制は?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:26:18.31 ID:YuBIlr6O.net
絶縁テープ省けば、1ウォン安く出来るのかww

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:26:18.38 ID:RHad29bh.net
しかしサムスンをハブしてる世界の航空会社が認めるようになるのに
あと何年かかるだろうか。
航空会社としても、
飛行機墜落のリスクを考えたら
サムスンを永久に追放したいくらいだろう。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:27:11.35 ID:4dTu3n09.net
くすくす

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:27:12.49 ID:EeeP3Pyx.net
バッテリーAはサムスンSDIだからまあいいとして
Bは中国企業だからな
中国に喧嘩売る気か?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:27:19.83 ID:eEqCzFFO.net
この報道に含まれる内容はでってちあげじゃなくて事実なのかな?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:27:23.95 ID:j6yP7TRa.net
灘になったところで、予定の結果に着地ですか
相変わらずやる事がセコいな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:27:39.24 ID:/ofFDOGm.net
日本はタカタの件があるから
人のこと言えないよ
それも対応はサムスンよりタカタの方が悪いしね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:27:56.38 ID:adKvWZgS.net
ネトウヨ「爆発ノート7でついにこんどこそサムスン倒産!」
    「サムスンはもう斜陽!」
    「サムスン潰れて韓国崩壊ふるえて眠れwwwwww」
 
           ↓

サムスン電子、第4四半期利益は3年ぶり高水準へ ノート7の損失相殺
http://jp.reuters.com/article/samsung-4q-idJPKBN14P2NQ

サムスンがV字回復 半導体けん引で営業益は約3年ぶり高水準
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2017/01/06/0500000000AJP20170106001200882.HTML

コラム:サムスン電子、先見の明ある投資が結実
http://jp.reuters.com/article/column-samsung-idJPKBN14Q0OD


十数年間お約束の
毎度おなじみのネトウヨ発狂ヲチw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:28:51.03 ID:rzHkvxR8.net
ULって大企業には甘いイメージが俺の中にある
違ってたらごめんね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:28:57.95 ID:W9AJ1Mhi.net
じゃあバッテリー交換して本体を再販売しろ
朝鮮人の嘘はわかりやすいわw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:30:00.02 ID:jGhf1u+Y.net
今頃になって電池が悪かったと言うのw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:30:34.21 ID:xXrzRGzE.net
>>20
サムスングループの中核企業であるサムスン電子は2016年7〜9月期は売り上げが前年同期比で96%減。
これには昨年夏に発火事故が相次いだスマホ販売の不振が大きく影響している。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

売り上げが韓国のGDPの8割近くを占める10大財閥のトップであるサムスングループの失墜は、韓国経済の崩壊を意味する。

そうなれば、日本からの経済的支援も必要になるが、ソウルの日本大使館前の慰安婦像が撤去されぬばかりか
釜山の日本領事館前に新たな像が設置され、さらには「竹島に慰安婦像設置」の計画が持ち上がるなど、慰安婦問題がここまでこじれていては望むべくもない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170123-00000009-pseven-kr




( ´,_ゝ`)プ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:30:38.25 ID:Zwfkss1a.net
>>16
あれそうだっけ?
TDK傘下の香港企業じゃなかった?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:30:42.33 ID:XYHRCAir.net
出たか、サムスンの「大本営発表」(笑

みずほがサムスンに貸してる10兆円、さっさと返せ

日本企業のフリして稼いだんだから、日本人には常に感謝するように

それがわかればよろしい

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:33:57.61 ID:rek2kZKj.net
バッテリー本体ではない

燃えた場所が違うだろ

28 :テロン人 ◆6w1DfZ/PmY @\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:36:33.41 ID:Y9NPvNvx.net
バッテリー作ってるのは何処だよ。

一つはTDK製らしいぞ?
サムスンは当初、それを使ったロットは初め発火事故起こしてないと強弁してたぞ?
中国向けで発火事故起こして、支那から大バッシング受けて狼狽えて回収した。
どう考えても充電街路がおかしいに決まってる。

29 :テロン人 ◆6w1DfZ/PmY @\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:38:18.00 ID:Y9NPvNvx.net
>>25
TDKそのもので無くて傘下の企業か。

日経オンラインも一つの記事だけで信用は出来んなあ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:39:22.00 ID:gs+FgSbk.net
じゃあ、もう、これから爆発は起きないんだね?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:39:42.46 ID:jakPYzW2.net
だけどサムスンのスマホ買うんだろ
アホだな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:40:38.44 ID:DS4S9s7g.net
>>19
バカ?

どちらも追及される問題だろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:40:45.98 ID:l95f+g/Q.net
バッテリーに原因があったとすれば、改善したCバッテリーを持ってきて「これに交換すれば100%問題ない」と
すればいいだけなのだが。そうじゃないのか?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:42:08.28 ID:AJsp8KAD.net
安物買って体の部品失うのかぁ
まぁアメリカ人らしいな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:42:42.41 ID:zNIAgkLC.net
だって一番はじめにバッテリーが問題だと言ってバッテリー変えても爆発したから
バッテリーじゃなかったって話になったんじゃなかったっけ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:43:28.50 ID:+lGpaJRQ.net
>>33
galaxy用というとどこもバッテリー売ってくれないニダ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:43:55.43 ID:aVU3WnX9.net
今回使った設計図がおかしかっただけ
次は別のを使うから問題ないよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:44:23.61 ID:yYn4WnIv.net
>>20
売り逃げ用の提灯記事かな?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:45:55.83 ID:Yl4Pu8HH.net
>>33
ど真ん中にストレート投げるのは反則ニダ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:46:49.93 ID:ErsRNlLP.net
>バッテリーの上部コーナーで押下現象が発生し

ん?
デザインが悪いんだろう

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:46:55.56 ID:+lGpaJRQ.net
>>34
海外でもいうほど安くないんだけどね
何故選ぶのか理解に苦しむ位置付けなんだけど

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:47:04.79 ID:2J9tB63L.net
新作の電子爆弾じゃないの?w

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:47:10.60 ID:9741NMwX.net
>>35
それ、バッテリーの疑いが全然晴れてないよねw
なんでそれで「バッテリーじゃない」って判断しちゃったんだ?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:47:23.96 ID:Dep+yyzo.net
>>16
Bまで爆発するって、どう考えても回路やファームがおかしい。
電池が悪い割合ってAの場合でもそんなに高くないと思う。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:47:41.17 ID:nxft/FJW.net
崔碩栄 @Che_SYoung
韓国で話題の写真。サムスンの副会長の写真にモノを投げる少年。私は子供に憎しみを
教えるのは「児童虐待」だと思う。子供の人格形成にも悪影響。これは親と先生の責任。
将来、この子はまた何かに向けてものを投げる大人になっているだろう。大統領写真?
日本総理の人形?本当に可哀想
https://pbs.twimg.com/media/C20-YLcUQAAd4k_.jpg
https://twitter.com/Che_SYoung/status/823383927947526145
...zzz

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:48:07.95 ID:vDujHRUC.net
サムスンもLGも爆発する

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:49:33.13 ID:PoTCP5xY.net
>>2
LGも爆発した。

電子煙草が。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:50:27.36 ID:GoYNrRsP.net
韓国ネットユーザーにまでウソばれてる

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:50:40.43 ID:cf7z1gNJ.net
湾曲ディスプレイのせいで応力集中したとか聞くが

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:51:17.38 ID:c1/OOALB.net
今回は部品の不良ではなく、多少ばらつく品質(製造業の巨人インテルでもOCできるCPUとできないCPUが存在するの)に対して、部品への要求スペックが高過ぎたという仕様不良であり、その責任は要求スペックを決めたサムスンにあるはず。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:51:58.54 ID:pVvaX/WN.net
一部では制御ソフトの不具合とか言ってたけど
バッテリーに責任なすりつけてきたか

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/01/23(月) 16:56:14.57 ID:AQpw5uojZ
LGのバッテリーも爆発してやんのw
電子タバコのバッテリーがLG製で被害者は爆発で
歯が7本吹き飛んだってさ。
流石テロリスト民族。サムチョンLG揃ってテロを
しかけるとはな。てか、終わったな。南朝鮮。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:52:18.66 ID:p3gOkm+3.net
>>20
元になってる下の記事の最後の10行程を読んでみたら?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:52:40.00 ID:/s4lLT4e.net
>>1
読み替えてみた。

Aバッテリーの場合、上部コーナーを筐体が押す事が焼損誘発要因。本体の設計が悪い
Bバッテリーの場合、内部の突起を筐体が押す事が焼損誘発要因。本体の設計が悪い

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:54:42.62 ID:vx4a8Aff.net
>>1
結局電池部門をナム化して切り捨てるだけだろ?
また不具合出そう。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:56:12.05 ID:YgnOgK0c.net
支那様の真似すればウリ達の事、仲間にしてくれるニダね!

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:57:12.97 ID:FhfJw3Is.net
製品検査をロクにやってないか、
検査でも発火していたのに気にしていなかったのは事実。

58 :来林檎@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:57:25.76 ID:0dLhEm4D.net
ギャラクシーS7エッジの「これはヤバイ!」ってcm差し替えられたな
「ヤバイのはバッテリー!」って言い訳cm流せばいいのにw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:59:47.28 ID:dm00JCnl.net
>>57
ウリの社の設計に問題ないのは自明、従って検査はオマケみたいなものニダネ!

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:02:39.07 ID:mroy/mp4.net
スマホ爆発の原因は火病(朝鮮人)

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:02:52.07 ID:eEqCzFFO.net
>57
品質にバラツキがありすぎるのも問題かと。

十万台単位で検査して数十台に発生する頻度では事前に見つけるのはほぼ不可能かと。

発生しても1台か2台なら見なかったことにするだろうし

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:05:31.26 ID:g8QqScc+.net
他のメーカーで爆発していないのが結論

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:06:01.12 ID:l95f+g/Q.net
基本的に民間の認証機関であるULはこういう製品の原因究明のできるところだっけ?
知ってるULは耐火性とか難燃性とか、要は積み荷の保険料率に関係ある試験をするところじゃなかったか?
それともカネ払えば都合の良い結論にしてくれるからか。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:06:30.29 ID:D0OSYtUa.net
仲間に言われてんぞwww

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:08:33.93 ID:7dP55BE6.net
じゃあ、バッテリーだけ替えて7売れよ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:09:13.85 ID:mrsrUi1J.net
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/23/news065.html

> 同社は23日に韓国ソウルでカンファレンスを開き、Samsung Electronics モバイルビジネスコミュニケーションのプレジデントであるDJコー氏が詳細を説明した。

DJ KOO!?
itmediaの誤字かと思ったらマジだった。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:10:40.89 ID:wf9Odj9M.net
バッテリーは爆発しませんとかファーウェイにネタにされたなぁ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:10:41.91 ID:SowuBbCT.net
ようするに
どこのバッテリーを使用しても
問題なくバッテリーを爆発させることが出来る
ということか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:11:10.15 ID:V4qp31ZJ.net
リチウムイオンバッテリーは非常にトラブルを起こしやすい
二次電池だからね。日本企業のリチウムイオン電池の場合でも
長期間使用しない状態だと数年で劣化し充電できなくなるばかりか
電池が膨らんで変形することが多数報告されてるよ。
リチウムイオン電池は50%充電状態で比較的低温で保存する
必要がある。長時間ACアダプターを繋ぎっぱなしで充電し続けても
放電しきった状態で放置しても劣化する。

ただでさえ劣化しやすく管理の難しい二次電池を、管理のいい加減な
企業が製造販売すればこうなるのは容易に予見できた。

サムスンの場合、高容量で劣化時の膨張破裂、引火が予想されるのに
薄型化を優先して劣化時のリスクを軽減する措置を怠ったことが
最大の問題だろう。つまり一般的に容易に衝撃などの影響で
劣化し膨張するリチウムイオン電池の外装を十分に強化していなかった
ということだろう。

つまり、サムスンには現在のスマホの機能を維持するのに十分な
容量と利便性を兼ね備えかつ十分に薄いバッテリーを作る能力が
なかったということ。他の製品もサムスンはやばいかもね。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:12:45.93 ID:dlUrv7Ws.net
所詮は基礎技術の乏しい韓国製品。
A技術をパクった、B技術もパクった、C技術は人材引き抜きで得た、
そうしてそれら3つを組み合わせて新たにDを作った。
そしたら不具合が発生しておかしいな…と(今ココ)。

ABC全てを基礎から積み上げたなら、きっとDの原因は解るはず。
だけど、うわべの小手先技術だけで生まれた製品の不具合なんか解るはずがない。
恐らくは、なんでこんな初歩的なミスをって感じの原因。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:14:17.56 ID:bXXqP6ik.net
>> 結論「バッテリーの欠陥、製造工程は無関係」
根本原因は、チョンの欠陥だろう

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:20:25.27 ID:59QyGZZ3.net
日テレで今流れてる

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:21:23.43 ID:y5aZONms.net
押下による加圧が原因なら、どんなバッテリーでもダメだろ。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:24:29.20 ID:aSTgsBln.net
>>40
デザインだよね。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:25:05.42 ID:dlUrv7Ws.net
なんか、凄い単純ミスとか見落としの予感。

なんでこんな事を!?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:25:35.80 ID:jPP9+VGP.net
普通はどこの製造メーカーでも工場の受け入れ検査で
部品メーカーから来る部品を定期的にチェックしてる
それをしていませんでしたって言っているようなもの

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:27:37.51 ID:gDABKeTc.net
サムスン逝け!GDPの2割飛べ!

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:30:18.51 ID:jOXkdqFE.net
こんな状況でもサムスンのシェアを奪えなかった日本企業はスマホ業界で躍進することはないのか
性能より価格競争の時代だからしょうがない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:33:38.21 ID:lLD4EKl5.net
>>73
> 押下による加圧が原因なら、どんなバッテリーでもダメだろ。



そこだよな
バッテリーが悪いんでなくて、スマホの構造が悪かったってことだよなあ
おかしな発表だわ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:39:29.43 ID:Nus6AnMZ.net
身の丈に合ったものを作れ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:41:04.33 ID:Su2O2pfW.net
早い話しが無理やり入れたら爆発しました

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:46:20.20 ID:aSTgsBln.net
>>81
挿入れた方が爆発するとか・・・いやらしい・・・

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:48:59.25 ID:u97Gzxvp.net
つまり、どこのバッテリー使っても発火するってことだろ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:49:04.81 ID:NWSg6aOJ.net
Samsung SDIが悪いとwwwwwwwwwwwwww

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:51:41.66 ID:KTb974ZG.net
バッテリーが原因だという証拠は?
どんなやり方で証明してくれるのかな?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:52:42.09 ID:3LBst1IK.net
>>35
交換したバッテリーBも(他社向けは問題なくてたまたまサムスン向けだけ)問題があったんだってさww

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:01:42.46 ID:dy2CQOgY.net
>>26
みずほ銀行終了?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:02:27.04 ID:zhejIWwt.net
みんなが被害者ってことで丸く収まる国

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:03:28.75 ID:4i8LSoY6.net
寸法違いの部品を組み込んじゃうって、品質管理の問題だろ。
受け入れ検査が無いんだか、製造工程がザルなんだか知らないけど。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:05:12.87 ID:BiXhVKaO.net
爆発名人

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:05:15.73 ID:3LBst1IK.net
で、そんなにストレスに脆弱なSDIのバッテリーはテスラに本当に向いてるわけ?しきりに売り込んでるみたいだけど

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:05:27.12 ID:dy2CQOgY.net
電池なしで、解決。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:06:19.02 ID:OXAWgRxs.net
バッテリーに原因なすりつけたら、もう部品売ってもらえなくなるんじゃないの

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:08:22.69 ID:Vi0c8fXO.net
>>8
利益が出ればやってるわ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:08:57.41 ID:T5Ybd3p5.net
バッテリーのメーカーにもう売らないって言われそうだな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:10:35.40 ID:Vi0c8fXO.net
>>78
サムスンのライバルは中国企業だからw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:11:44.54 ID:QX7OsDKa.net
<丶`∀´>信頼と安心の単三電池方式にしたニダ

これなら大丈夫だよきっと

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:11:54.81 ID:NSFmfTd5.net
>>88
被害者の起源は韓国!

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:12:07.83 ID:RavPHpJM.net
罪をなすり付ける、は韓国起源。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:14:57.55 ID:K9VY9cjD.net
要するに品質事故じゃん
これが朝鮮ロジックだと悪くないと言い張るのか

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:20:49.38 ID:43LWRAlm.net
京セラのアルバーノにした。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:34:06.90 ID:E0Iz8V+B.net
少し他のモジュールの容積が増えて、バッテリーを入れるところが小さくなったニダ
これぐらいで発火するのはバッテリーが悪いニダ!!

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:35:15.42 ID:lJurfyaR.net
芸術は爆発ニダ!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:43:37.86 ID:nr5LGtyI.net
AとBの製造メーカーの違うバッテリーがあって
それぞれ違う要因で爆発するって
そもそも同一仕様で発注してる筈なのになんで大きく作りが違ってんの?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:49:53.23 ID:dKbL467j.net
劇場版ダーティペアの同時上映か

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:50:20.76 ID:Zwfkss1a.net
>>37
そしたらこのサムスンの発表はなんなんだよw

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:51:44.16 ID:lQhxRnvw.net
部品のチェック含めて完成品を売るメーカーに責任あり。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:53:02.00 ID:nMFxmLCw.net
テテテテ♪ テテテテ♪
アイハブ 東芝♪ ユーハブ サムスン♪ フンッ♪
東芝サムスン♪ テテテテ♪

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:56:49.51 ID:Zwfkss1a.net
>>98
被害者の起源は違うと思う。
それをビジネスモデルにした起源は韓国でいいと思うw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:00:46.12 ID:Mg1/rtRN.net
バッテリーは日本のもの発表くるのか?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:02:16.48 ID:0n2Cy/2t.net
>>78
売れ無さすぎて、ドコモのツートップ戦略からアッサリ排除されたサムスンが何だって?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:17:00.55 ID:E139y5jA.net
ハナから日本では売られないし原因がなんだろうが
これからも関係無いし好きにしろw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:23:06.92 ID:zskWGbbS.net
120%で充電しちゃう回路
ついてこれないのはバッテリーが悪い
サムスン製、韓国製以外の他社、他国の性能のいいバッテリーなら耐えた

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:26:35.84 ID:oicQ7Pf1.net
空きスペースが無いから、無理矢理曲げてケーブル内短絡だろ。設計ミスとしかおもえんわ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:33:46.60 ID:k8Tcfnwi.net
>>105
それバツ&テリーやろ!

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:58:58.87 ID:BJLo1SZ2.net
回路設計に問題なくとも、
想定以上の負荷がかかれば発火するに決まってるやん。
高性能が過ぎてバッテリーに負荷かけすぎなんだよ。
どんだけケンチャナヨなんだよ?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:59:12.72 ID:7Dy8dJoy.net
>>19
いや言える、タカタのエアバッグは搭載車種が何十万台もあるうちのほんの一部が異状破裂し
その更に一部が運悪く亡くなった、経年劣化も考えられるので当然原因究明まで時間がかかる
おまけにエアバッグは火薬使ってるから異状破裂も無くはないがスマホが爆発は無いわ〜
消防車が放水しようとしたら火炎放射したくらいありえんわ〜

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:00:10.44 ID:KyhPy+1Z.net
>>1
韓国人にもバレてらwwww判ってないのは在日のツルッパゲだけかwwww

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:18:57.47 ID:qpoORjc0.net
「製品20万台、電池3万台を対象に進めた大規模な充放電試験によって、このような焼損現象を再現した」
ってバカなの??

製品200台、電池300台で十分なんじゃね??
まあチョンだから大げさに発表してるんだろうが、試験の画像でもあったら大笑いだよなww

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:09:07.14 ID:weDRda0H.net
でも爆発してるのは本体

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:14:27.89 ID:iKyHr+qQ.net
>>1
>最終的な結論に納得しない声が多く寄せられた。
韓国人にも見抜けるウソではダメだな

いつものように日本のせいにしないと
たとえば、日本製部品が欠陥部品だったためとかな
そうして、それがサムスンを貶めようとする悪意を持った策動だったとか

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:33:36.03 ID:gN+aiAgl.net
財閥は、自分が可愛いんだろ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:35:07.40 ID:2EoRM+QM.net
無茶な設計にバッテリーが耐えられなかっただろ?それをバッテリー問題にするのが朝鮮人

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:39:55.26 ID:aBnkldsx.net
そもそも1機種で2種類のバッテリーが爆発するなんてありえない
自爆機能でも実装してたのか?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:50:56.92 ID:6rLPBR0Y.net
バッテリーの交換だけで良かったのか。安心したわ。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:57:54.49 ID:qABN7h9A.net
製品20万台のうち発火現象が起きたのは何台なのか?
電池3万個のうち発火現象が起きたのは何個なのか?
明らかにするべきでは?
さらに
製品に問題が無いのであれば再販したら良い
とりあえず韓国国内で販売してみてはどうか?
また
ノート7と同様の発火現象が
次の製品でも起こり得るが対策はどうなっているのか?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:59:51.85 ID:a0cmdXSm.net
次機種で巻き返し!
https://www.engadget.com/2017/01/23/samsung-galaxy-s8-mwc-no-show/?sr_source=Twitter






なるか?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:12:10.41 ID:ZBfzCcia.net
>どうせバッテリーに罪をなすりつけたんだろう

どうもよくわからん理屈だが
朝鮮人は何でも人のせいにして責任を取らないというなら分かる

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:15:58.23 ID:csseIszW.net
サムスンって、完成検査しないで物売ってるのか。
他の電気製品もヤバイな。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:20:05.39 ID:uOIQ7sl4.net
スマホから撤退するのなら、適当な原因をでっち上げて済ますのも手だが、
寒損は今後もスマホを製造する訳だからなあ。

キチンと原因究明をして対策を施さなければ、また同じことが起きる。
強弁すれば済む話ではない。それとも、爆発−回収−いい加減な原因の
発表、を延々繰り返すのだろうか。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:32:31.17 ID:YwFOyD7p.net
>>バッテリーの上部コーナーで押下現象が発生し

分解の写真を見てるとバッテリーの上部外側に丁度基盤とNFC用アンテナを繋ぐ
ケーブルが見えるな。あんな所にケーブルを引いた本体設計が悪いんじゃね?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:12:41.72 ID:X2MGvpn4.net
>>88
> みんなが被害者ってことで丸く収まる国

日本も福島第一原発で同じだろww 賠償費用は日本全国の電気代から・・・

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:35:43.22 ID:X2MGvpn4.net
>>117
消防車にガソリン吸わせたら普通に火炎放射できるだろw

良く使われるリチウム電池は発火しやすいのは常識、日本メーカでも発火事故あるし注意している。
タイプによっては発火しにくいが容量が半分になったりする。

https://ja.wikipedia.org/」 で 「リチウムイオン二次電池の異常発熱問題」で検索

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:22:53.63 ID:hT7ypwXd.net
きちんとした調査分析し改善し反省しないと
ずっと繰り返すんだろうな。
韓国製なんか日本人は使わないけど。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:31:28.45 ID:IrLfYuOt.net
ウリが作った(バグだらけの)制御装置に耐えられないバッテリーは欠陥ニダ!

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:33:39.33 ID:79m3wsvf.net
海外の専門機関の起源は韓国!

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:43:35.52 ID:1OvHyv4i.net
で?対策は?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:49:47.43 ID:8Kcl6zJR.net
前に直った言うて回収かけてたやん・・・嘘つき!

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:56:03.67 ID:Wa7zIt1+.net
>>138
褒められると照れるニダ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:56:32.66 ID:KepNkrdQ.net
設計で安全マージンを確保せずに
バッテリーに責任押し付けるなら
もうどこの会社もバッテリー供給しないぞ。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:29:16.01 ID:JRFWBuoF.net
トップダウンで設計の見直しせずに再販売してこそ朝鮮人。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 04:45:39.00 ID:yZlvkH8B.net
シナチョン設計ではよくある話w
回路でもなんでバッファ挟まないのとか
呆れる話は結構あるw

ちょっとした中学生でも判る程度の回路でだぞw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 09:28:03.27 ID:LXveZ1Sl.net
>>140
子会社ですから。。

理由と言うより赤字の付け替えだろ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:42:19.72 ID:QKwM/7JP.net
Note7の発火、電池の設計・生産品質・組み立てに問題 Samsungが調査結果を発表
宇野 麻由子 2017/01/23 13:30 1/1ページ
日経テクノロジーオンライン

 韓国Samsung Electronics社は、スマートフォン「Galaxy Note7」の発火問題について、原因の調査結果を発表した(プレスリリース)。
Liイオン2次電池自体の問題としては、最初に発火事故を起こしたA社(韓国Samsung SDI社と思われる)製と、
その後の交換用電池としたB社(香港Amperex Technology(ATL)社と思われる)製で、原因が異なるとの調査結果を明らかにした(原因の図解のプレスリリース)。
 A社製電池については、以前から報道されていた内容に近かった(関連記事)。設計と組み立てにミスがあったとしており、電池の右上部角の変形と機械的ストレス、
薄いセパレーターといった要因が重なることで、内部でショートして発火や膨張を招いたとする。
 一方B社製電池では、生産品質と設計など複数の問題が重なったとする。例えば、タブに絶縁テープがなかったことや、
正極タブの溶接突起が大きすぎてセパレーターに穴が開きやすかったこと、絶縁テープとタブの位置合わせが悪いことから、
内部ショートが起きやすかったとする。正極タブの部分に原因があることから、電池の中央付近で燃える例が見られたとする。
このほか、薄いセパレーターや生産不備に対する許容範囲が小さすぎたこと、エネルギー密度が高いことなどを設計の問題点として挙げた。

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/012305913/?n_cid=nbptec_tecml

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:49:32.57 ID:c1reNxpZ.net
>>61
自動車の世界だと大問題ですけどね。その発生率では。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:07:49.07 ID:LXveZ1Sl.net
>>145
電池系でも十分問題ですよ

工場が燃えるから。。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:06:10.42 ID:QKwM/7JP.net
>>61
出にくいものを出すために普通は加速検査っていうのをやるんですけどね
温度や湿度をスペック以上にあげたり、スマホだったら強めの機械的ストレスを与え続けたり
どうも、サムスンは機械的ストレスを与える検査を十分やっていなかったのが敗因みたいですね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:22:06.19 ID:LqAwbQ6J.net
>>147
スマホ「韓国で作られた事以上のストレスがあるんですか!」

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:42:13.38 ID:jULrFSkg.net
バッテリに責任転嫁、基本的な原因は掴めずに調査終了かい。
パクリで開発した商品の致命傷は、トラブル発生時だ。
設計の基本技術が理解されていないから、不具合発生時には
右往左往するしかないのよね。解明のしようが無い。
でッ また再発すんだよな。 韓国のあらゆる分野に共通した問題。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:36:20.83 ID:QKwM/7JP.net
次の機種は爆発保険と空港カウンターでの旅行用代替機貸し出しサービスがつくから安心ニダ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:35:12.05 ID:KepNkrdQ.net
>>143
実際、今回の件でSamsungSDI製のバッテリーは使わない事にしたけど、どこからもSamsungにはバッテリー売りませんと言われて、仕方なしにライバルのLGからバッテリー買うことにしたと報道があった。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:56:28.24 ID:njyM0fjQ.net
説明に製造工程がという記述があって、設計について触れていない。
しかも、バッテリーの構造か、バッテリーの大きさや配置というところには触れず、「バッテリー」のみ。

逃げられるだけ逃げて、どうしようのないところまで追い詰められたら、説明不足で逃げる気なんだろう。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:55:01.70 ID:MEnkeYGB.net
充電率を15%以内なら安全らしい。

【韓国】サムスン電子、ギャラクシーノート7の充電率を15%に制限して販売再開 2017/01/05
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1483592405/
 
 

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:46:46.56 ID:c046uVWh.net
超キモい韓国人「我々韓国人は日本人のノーベル賞受賞に嫉妬し、日本にコンプレックスを持っている。」
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1479405790/

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:36:14.07 ID:guAIHk+J.net
火病機能付きスマホ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:44:13.40 ID:/xQezKuZ.net
てかバッテリーの交換対応をやってて他に原因があるとは言えんよなぁw
ま、交換後も爆発スマホ属性は解除できなかったみたいですけど・・・
つまり結構初期の段階で原因がわかっててその対応をしたにもかかわらず
解決できなかったわけだけどそこんとこはどうなのさw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:45:10.30 ID:NZZkC1dF.net
だいたい、バッテリが異常になると本体ソフトが異常を検出して
電源をオフするんだよな
サムソンはそれが機能しなっかった

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:05:47.67 ID:QEApq/LC.net
 
■サムスンLED照明器具も4年前から感電や発火しているのに欠陥を認めず、今年2月にやっと認めて81製品リコール 2016/06/12
http://www.news-postseven.com/archives/20160612_418557.html
サムスンはLEDで発火問題が多発してLED事業から撤退している。

昨年末に電気カーペットや電気クッションなどの発熱量や温度がオ
ーバーして、発火が多発して計26製品をリコールした。

大半の製品はサムスン部品の欠陥が隠蔽され、さんざん問題が多発
して発覚したものだ。


【韓国】 サムスン「製品の欠陥ではなく、外部衝撃が原因だったことがSGSの調査で判明した」2016/10/03
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475466297/625
【韓国】 交換後のNote7も爆発、「外部衝撃によるもの」で「問題ない」と発表したサムスンが再検査を依頼 2016/10/05
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475666580/
【サムスン】 数百人態勢で1ヶ月も原因調査を行うもNote 7発火の原因特定に至らず 2016/10/14
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476407727/

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:17:48.73 ID:UJubSam9.net
朝鮮に真実無し
どうでもいいけどサムチョンなんか使ったら笑われる

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:19:16.71 ID:fCCViqd6.net
海外の専門機関の判断が最終責任となる

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:26:33.54 ID:7Syb+acu.net
いずれにせよ次回作が爆発した時点でゲームセットだわな

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:37:57.15 ID:iTVvQSbc.net
バッテリーの欠陥であることが立証され、サムスンブランドに間違いがないいことが明確になった

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:53:45.62 ID:LLU8xA6H.net
サムスンバッテリーの欠陥であることが立証された。
中国での発火は数件、
サムスンバッテリーを搭載した世界で数百万件の発火。

【韓国】サムスン電子、ギャラクシーノート7の充電率を15%に制限して販売再開 2017/01/05
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1483592405/

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 06:34:33.42 ID:HtoWu38p.net
バッテリーの温度と電流、電圧を監視しながら
バッテリーを使うのが業界の常識なんだが、
サムスンはGalaxy Note7からその機能を削除した
その責任は無視なのかバカチョン。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 06:53:08.08 ID:cfjFC3Z+.net
>>1
以前iphoneにバッテリーをサムスンが提供してた時に
問題を起こしてバッテリーの原料を提供してた信越化学工業の
担当者を全く何も知らせずに原因究明会議の場に
呼び出して責任を擦り付けようとした事があったよな。
最終的にはサムスン逃げ切れ無かったがw

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:40:29.90 ID:gXdujl+5.net
原因までの困難な道をを渡り終えた

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:54:24.98 ID:r8rojpml.net
原因はどうあれ、サムチョンなんて絶対買わないけどね

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:38:08.78 ID:PSaUV2Rv.net
ついに原因究明にたどり着いたか。これで安心だ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:53:28.65 ID:/LE0hE6Y.net
で、どこのバッテリーを使ったんだよ?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:46:56.91 ID:AcjeIqM1.net
>>165
信越半導体じゃなかったか?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:56:57.00 ID:5+NIu4g5.net
ガワの精度が悪いんだから規格通りの優秀なバッテリーに入れ替えても爆発する

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:14:06.78 ID:JOUpnWcb.net
韓国人のいつものやり方踏襲しただけw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:21:41.94 ID:8WpeHO+R.net
なんか爆発タイマー回路が仕組んであって電池が短絡爆発するよう北チョンの
スパイがサムチョンの中に良そうな気がwww調査すべきだな。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:50:04.80 ID:DTzZuXc3.net
>>158
どうやったらLED照明で発火なんて欠陥つくれるんだよ……

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:54:38.94 ID:JMnfECkm.net
 
LEDが自然発火するサムスン発火タイマー 凄すぎwww

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:50:36.45 ID:sw3ri+Hf.net
韓国製はどれもこれもクズだらけ

【米国】LG製バッテリー電子たばこが口の中で爆発…歯を7つ失い頬は2度熱傷の大けが 2017/01/22
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1485087216/

 

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:57:51.21 ID:XjxJ8LKQ.net
バッテリーに外力が加わる設計なんだろ。
電池容量を増やすために、安全性を犠牲にしたのに、ガワのできが悪いとかじゃないの?

実際は規格のままに作ってもヤバいとかな。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:06:31.54 ID:JmoW1zMo.net
>>1 発火問題の原因を「バッテリー自体の欠陥」とする最終的な結論を出した。


【韓国】 サムスンSDIバッテリー中国工場で火災 リチウム電池が自然出火 天津市 2017/02/09
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486608130/906-n
中国天津市にある韓国サムスンSDIのバッテリー生産工場で8日、火災が発生
した。生産現場のリチュウムバッテリーが自然出火したとことで、当局が原因を
調べている。

複数の中国メディアによると、サムスンのリチウム電池製造企業でサムスンSDI
の工場で、けが人はいなかった。発火問題を起こしたスマートフォン「ギャラクシー
ノート7」のバッテリーの多くはサムスンSDIが生産していた。またドイツのBMW、
VW、アウディーの電気自動(EV)のリチウム電池も生産している。
 

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:08:03.24 ID:Wa6g0uNJ.net
〉1バッテリーの欠陥ならこんなにもめたりはしないだろw

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:13:22.83 ID:jk35qGxo.net
完成品の耐久テストすらまともにやってないって言う
トンでも発覚の言い訳にすらなってないね

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 17:09:49.69 ID:d5LwghIY.net
>>180
耐久テストは落としたり振動与え続けたり高温多湿環境に置いたり加速試験するのが業界の常識なのに
サムスンのテストってなるべく問題を出さないようにそーっと取り扱って、それでも出たトラブルの兆候は見ない振りする、そんなテストの気がする

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 17:42:35.54 ID:KOIJOJJT.net
芸術は爆発だ
    ―――岡本太郎

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:38:40.74 ID:PfJX7G4e.net
>>181
一昔前のアメ車じゃん。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:33:10.76 ID:q2k2OVvj.net
サムスンのスマホ評判が良かったのは日本人が作った、2012年「Galaxy S3」まで


■サムスンの成功と凋落… 韓国人は自分で開発も物作りも出来ないのが現実です

サムスンに日本人が実に2000人以上もいました。サムスンギャラクシーは2009〜2012年
に日本人の最先端技術を持ち込み、全て日本人が設計から量産ラインから品質管理まで
して作った製品です。日本人チームが全て開発から製造まで担当していましたから、世界
が驚くような高品質の製品がいきなり登場できた訳です。

そして2013年、日本人を見ていた韓国人が自分達にも作れると妄想を始めました。格下の
知能が劣る日本人に作れるなら、格上の韓国人に出来ると思ったようです。そして幹部ら
は日本の悪口ヘイトを始めだし日本人を追い出しました。韓国人は恩を仇で返すとはこの
事です。サムスンや韓国なんかの為に二度と協力してやるものかが本音です。

現在サムスンがやっている事は、日本人が作った物のマイナーチェンジに過ぎない。開発
基礎が韓国人に無いのでシステムやロジック回路の内容も知らずに真似して、機能を追加
しては不具合が多発しています。小手先の変更ですから新製品は中国製に及びません。

サムスンには日本人がほとんど残ってません。開発も品質管理も生産ラインも日本人がい
なくなり、2013年から製品の質が極端に落ちています。韓国人のことですから不良品でも
平気で出荷していると思います。合格品率を上げれば上司幹部に点数を稼げますから。

中国製は彼らがオリジナルで基礎から積み上げた物と、サムスンから移った日本人も多く
参加していますから、新機能や新アイディアが豊富で、技術論議の中で良い製品が作られ
ています。一方で、韓国人は自分でほとんど考えることが出来ません。ただ外国人を集め、
酷い労働環境で開発させ3年で使い捨てです。その実態の酷さが世界中に知れ渡って外
国人も二度とサムソンで働く者はいません。

なによりも外国人が開発した物を、さも自分が開発したように経営陣にゴマをする韓国人
だらけです。韓国人の技術者は技術知識などほとんど有りません。お互いの序列争いで
、相手をヘイトして、中傷レッテルを張ることに神経を使う全くダメな連中でした。

韓国人の幹部は、ソウル大学電気情報工学部を出ていても大学で電子部品を使って回路
設計から物を作る教育が無く、有名教授の研究室で理論だけを学び、物作りの基礎が全く、
ソウル大研究室出の肩書きだけの上司が指揮して、技術判断していたことに驚きました。

サムスンでは技術会議と言えるものがありませんでした。理由は論議など自由に出来な
い序列社会です。上司(韓国人部長)に反論すれば格上に逆らったと見なされ、韓国儒教
の「格上・格下」差別で感情的に首を切っていました。韓国人の若手の多くがこれで首に
なり去って行きました。外国人だけが唯一反論するだけで、技術会議では自由な論議が
できませんでした。序列で上から命令するだけで、韓国人上司に大きな技術的な判断ミス
があってもそのまま製品化されていました。理由は逆らえばクビだからです。そのうち大き
な技術判断ミスで大問題を起すでしよう。韓国がダメな理由が分かると思います。

【韓国経済】自分達で技術を育てる考えのない財閥大企業、増加する1人っ子ニート族
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389164526/
【韓国】 ソウル大で好成績を取る信じ難い方法 理論教育だけ半導体チップに一度も触れることなく卒業
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475832530/

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:42:58.65 ID:KLtUj8lx.net
バッテリー交換しても爆発したのはナゼ。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:24:03.61 ID:/fOqRFm3.net
>>185
充電系に問題があるんじゃね?
リチウム系二次電池使っちゃだめだよ韓国は。
ニッカドからやり直せと。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:28:54.68 ID:2Riz1RgU.net
サムスンSDIリチウムはドイツEV車BMW、VW、アウディの電気自動車に独占契約で搭載されるw
中国市場では韓国製電池は禁止。


■韓国サムスン、LGなど韓国製リチウム電池が中国政府の電気自動車EVバッテリー認証から落ちる --2016/06/21

韓国の代表的なバッテリーメーカーの韓国LGとサムスンSDIは、中国政府の電気自動車
EVバッテリー認証から脱落したことで中国販売に赤信号が灯った。韓国SKイノベーション
は申請段階で落ちて非常事態となった。

20日、中国政府は、4回目の電気自動車用バッテリー模範規準認定31社を発表したが、
韓国LGとサムスンSDIなど韓国メーカーの名前は含まれなかった。

中国政府は「安全認証」を受けていないバッテリーに対して電気自動車補助金を支給しな
い。また安全性が無いバッテリーは販売許可が下りない。中国の電気自動車の価格全体
の半分を占めるバッテリー補助金は中国が電気自動車市場に安全に成長させる目的であ
る。つまり、バッテリー補助金対象からの外れると、中国市場から排除されたのと同じ。

韓国製バッテリーは、中国政府の「安全基準」等もろもろの基準を満たすことができず、前回
同様に4回目も認証取得できなかった。

中国政府は商用車をはじめ、乗用車や物流車を含むすべての電気自動車の安全品質管理
を厳格にする模範規準認定を設定。そして今年4月までに25社の企業が認証を受けており
日本製や米国製リチウム電池は認証されている。


■韓国サムスン、LGなどのリチウム電池が中国電気自動車EVバッテリー安全認証から落ちたまま --2017/01/03

韓国のリチウム電池は、中国政府関が発表する電気自動車バッテリー(EV)認証リストか
ら、韓国のサムスンSDIやLGバッテリーが安全認証されず外されたままだ。安全認証され
ると補助金が支給される対象として498車種が発表されている。

安全認証された電気自動車リストから、今回5車種が外された。リストから外されたのは、
いずれもサムスンSDIやLG以外の韓国製バッテリーを搭載した車(EV)で、韓国製リチウム
電池が使われてたが、審査で抜け落ちて誤って車が認定されていたもの。
今回の追加拒否認定で中国市場での韓国製リチウム電池は全て安全性が認められなくな
った。 韓国CBSは2017年も韓国製EVバッテリーが安全認証される可能性は低いとした。
 

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:25:39.73 ID:1Ec3eIRz.net
>>187
前回も落ちてるってことは限韓令が原因じゃないってことか。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:08:24.37 ID:ERMVEex9.net
>>186
いや、ニッケルくらいは許してやれ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:15:27.45 ID:KW/0bFyf.net
>>19
バテリとタカタ比べてどうする気?
朝鮮人なら普通の発想か、基地外だ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:25:47.93 ID:QJKustFd.net
じゃあバッテリー替えて再販だな。回収に応じなかった人にも新バッテリー配布すればいい。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:42:08.56 ID:AxtJ597i.net
次の機種でバッテリーを日本製に換えるらしいが
本体の不具合に巻きこまれたらたまったもんじゃ無いないな。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:48:37.87 ID:4m9gT4tI.net
>>1
【スマホ】サムスン、「Galaxy S8」のバッテリをソニーから調達 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487566532/

なるほど、サムスンの考えが読めた

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:07:02.51 ID:hoQMPkHN.net
まあ どのみち サムチョンなんて もう 中国だってアフリカだってバカにしているよね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:10:43.50 ID:TUeks/PE.net
欠観民族

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:24:13.11 ID:EocOqHLU.net
制裁金がどれだけになるか楽しみだ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:24:56.24 ID:QgfZ2HUD.net
チョウセン人がそもそも欠陥

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:27:41.06 ID:xOB5W88/.net
>>189
ニッケル水素も充電で下手こくと充満した水素で大爆発なのよ。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 00:55:50.30 ID:zoEuCfCr.net
朝鮮人が作った物なんかアフリカ土人にすらゴミ扱いされているよ。


【韓国】 サムスンの凋落 米国で発火報告825件 未だに原因も解明出来ない限界 2016/11/17
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479382469/751
8月に発売されると同時に「ギャラクシーノート7」の爆発問題が多発、直ぐに原因解明
を始めたが、未だに原因が不明のまま暗雲が立ち込めている。原因として取り上げら
れているのが、実績の有る海外部品を今回は一切使わず、全てサムスン内部グルー
プ部品だけで作ったことが大きな要因だと言われている。

サムスンはリコール対応で、交換したはずの対策品のノート7までもが、次々と世界中
で爆発炎上して、とうとう世界中で航空機に持ち込み禁止となり危険物に指定された。
返品とリコール費用がかさむと同時に、サムスンとギャラクシーのブランドイメージが世
界中で粗悪品と地に落ちた。

しかも短期的な損失で済まされない。それ以上に中長期的影響が懸念されているので
ある。イメージ悪化させているのは、米国で発火報告825件も出した「ギャラクシーノート
7」の爆発原因が未だに突き止められていない事だ。これはもうサムスン技術は本当に
大丈夫なのかと疑問視した不信感となっている。

今回のスマホ爆発事故に連動して、サムスンの洗濯機の爆発炎上がクローズアップさ
れ、オーストラリア、アメリカ、中国で爆発して建物まで燃える事故が3年間前から多発
し、製品回収、販売禁止命令まで出ていた驚く事実まで世界中に明かされた。こうなる
と、サムスンの技術と品質を信頼するどころか、世界中で笑い者の対象となっている。

サムスンLED照明器具も4年前から感電や発火が世界中で多発、リコール、販売中止、
生産中止となりLED事業を縮小撤退していた。それ以外のサムスン家電製品、TV、冷
蔵庫、エアコンに至るまで、隠されていた発火爆発事故が、今でも世界各地で発生して
いて、サムスン製品のお粗末さが世界中に知れ渡った訳である。

世界中に明かされたことでサムスン製品の悪いイメージが定着。今回のスマホ爆発と一
緒に隠し続けていた影の悪い部分が世界中に広まった訳である。今回のイメージ悪化の
影響が中長期的にサムスンを蝕むことになるのは間違いないだろう。

世界中の飛行場では搭乗検査で「サムソンのギャラクシー7は危険物の扱いで持ち込み
禁止」の注意書きとアナウンスが毎日流れている。機内でも「サムソンのギャラクシー7
は持ち込み禁止」と必ず放送される状態だ。世界中で飛行場でも機内でも、「サムソンの
ギャラクシーは爆発する危険物」と、アナウンスされる製品ダメージは相当なものである。
今後、どんな新製品を出しても「サムスンギャラクシーは危険物」の警告アナウンスが耳
に残って消えない。
 

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 03:06:35.86 ID:kFbpEoPm.net
「ギャラクシーノート7」が爆発する理由

> 573 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 17:32:56.79 ID:S15Q5IqV
> 
> iPhone6のA9チップでもサムスンで作らせた物だけが異常発熱で問題と
> なりサムスン製チップを搭載したiPhone6の生産を止めた。
> 
> アップルはこの問題で二度とサムスンでチップを使うのを止めた。
> スマホのCPUであるARMも台湾TSMC社に生産をシフトした。
> 
> こんな状態だからサムスン製のチップで出来た
> ギャラクシーノート7はサムスンチップが異常発熱して爆発して当然w


> 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 18:04:49.77 ID:UO9RlOqF
> 
> iPhone6はサムスンに生産させたA9チップを搭載したものだけが触れないほど
> 熱くなるトラブルが世界中で報告された。
> しかも電池も異常発熱するという問題まで出てきたので、
> これはサムスン製チップが異常電力消費を起していると報告を受けた。
> これらはサムスン製のA9チップを搭載した物だけに発生していたから、
> アップルは二次生産ロットからサムスン製を止めたんだよ。
> 
> 台湾(TSMC)A9チップには何も問題は発生しなかった。
> 結局は一番初めから台湾(TSMC)に生産させたA9チップだけを使った。
> 
> もともと、サムスンが遅れて14nmプロセス生産出来るからと、A9チップを作らせてくれと
> 格安でアップルから請け負い生産したが、結局は異常発熱するカスゴミ品だった。
> 
> この問題だらけのサムスンの14nmプロセスで作った、チップだけで作られたのが
> 「ギャラクシーノート7」なんだから発火爆発する前兆が既にあった。


> 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 18:17:06.25 ID:keJE5sJp
> 
> サムスン製チップだけで出来た「ギャラクシーノート7」は発火爆発して当然だ。
> ARMのCPUもMPUも通信チップ、メモリーも全部サムスン製の異常発熱するチップなんだから。
> サムスンチップの発熱問題は半端でない。
> 
> そもそも去年のギャラクシー6の時からサムスンチップが異常発熱していたのに、
> ギャラクシー6よりチップサイズがより大きくなった「ギャラクシーノート7」で
> とうとう火を噴いたてことなんだよ。 l
 

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:22:00.58 ID:QajLbLx5.net
 

【韓国】 サムスン電子、ギャラクシーノート7の充電率を15%に制限して販売再開 --2017/01/05
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1483592405/

【サムスン】 サムスンSDIバッテリー中国工場で火災 バッテリーが自然出火 天津市 2017/02/09
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486608130/906-n
中国天津市にある韓国サムスンSDIのバッテリー生産工場で8日、火災が
発生した。生産現場のリチュウムバッテリーが自然出火したとことで、当局
が原因を調べている。

複数の中国メディアによると、サムスンのバッテリー企業でサムスンSDIの
工場で、けが人はいなかった。発火問題を起こしたスマートフォン「ギャラク
シーノート7」のバッテリーの多くはサムスンSDIが生産していた。またドイツ
のBMW、VW、アウディーの電気自動(EV)のリチウム電池を生産している。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:50:05.33 ID:SDo0QW7d.net
シナの飼い犬在日のホルホル自慢はどうしたん ザイニチwwwww

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:21:09.98 ID:IzqyPrsl.net
原因の特定で一時の減少に歯止めがかかりそう

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:24:10.18 ID:ybNAcygS.net
>>1
再発したら嘘だということになるな

総レス数 204
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200