2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱり減らない上海ディズニーランドのマナー違反、日本メディアの報道に「言っていることは事実だが日本に言われたくない」

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:21:19.33 ID:CAP_USER.net
2017年1月24日、中国紙・参考消息は日本メディアの報道を引用し、上海ディズニーランドではやはりマナー違反が見られると伝えた。

記事は、ディズニーランドの最大の魅力である「非日常の夢の空間」が、上海ではなかなか体験できないと指摘。アトラクションに並ぶとファストパスを売るダフ屋が現れ、園外ではディズニーランドと無関係な人がディズニーグッズを売っていることを伝えた。

また、列の割り込みや歩きたばこが見られ、機械の故障でアトラクションが中止になると、「金返せ」の大合唱になること、ドナルドダックの置物が持っていた小物のキャンディーが持ち去られるなどのマナー違反が見られ、上海ディズニーランドでは中国の日常がいたるところで見受けられるとした。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「観光地であればどこも同じようなもの」
「さっき上海ディズニーランドから帰ってきたが、キャストのサービスは悪く、列の割り込みがひどかった」

「言っていることは事実だが、日本に四の五の言われたくない」
「中国人はマナー向上の必要があることは認めるが、進歩している点を見るべきだ」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170124/Recordchina_20170124021.html

総レス数 95
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200