2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本も分かっているだろう! アジアの技術大国はもはや日本ではない[01/24] ★2

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:43:05.24 ID:CAP_USER.net
 中国は政府が主導する産業においては、すでに世界に通用する高い技術力を持つと言える。例えば、宇宙開発や原子力発電、高速鉄道などは、その典型的な例であり、民間における低品質な中国製品だけを見て中国の全体の技術力を推し量ることはできなくなっている。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、アジアの技術大国はもはや日本ではなく、中国であり、「それは日本自身も理解しているはずだ」と主張する記事を掲載した。

 記事は、2016年11月に発表されたスーパーコンピューター(スパコン)の性能ランキング「TOP500」において、中国のスパコン「神威太湖之光」が2連覇を果たしたことを紹介。さらに、「TOP500」においては、中国製スパコンが13年からずっと世界1位の座を維持し続けていることについて、「スパコンの性能は一国の科学技術力を反映している」と主張した。

 さらに、世界でもっとも引用回数が多い上位1%の論文のうち、中国の論文が占める割合は主要な学科で米国に次ぐ2位の水準にあり、被引用回数も10年前に比べて大幅に増加していると指摘。一方、日本の論文発表数、および、被引用回数は停滞を続けており、優れた論文は研究の質を示すものであり、中国の研究の質は急激に高まっていると主張した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1627800?page=1

■ 前スレ (★1が立った日 2017/01/24(火) 16:12:37.02 ID:CAP_USER)
【中国】日本も分かっているだろう! アジアの技術大国はもはや日本ではない[01/24]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1485241957/

by びんたん次スレ一発作成

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:18:39.96 ID:Uxnu3lpV.net
>>344 (途中発信)
謙虚 頑張れ には同意はするけれど東京オリンピック、日本万国博覧会の時に団塊が幾つだったのか考えれば
土台を作った年代層は解りますよね? 勘違いしないように

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:27:17.63 ID:ylLH3L3j.net
>>1
世界シェア50パーセント以上の技術製品って中国はどれくらいあるの?
完成品だけじゃなくて、部品やパーツやら全部ひっくるめて

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:32:37.88 ID:IgTSSoeO.net
>>1
ボールペン作れるようになったんだっけ?
すごいねwww

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:35:46.08 ID:ylLH3L3j.net
あ、でも20年前に行ったウイグル自治区のカシュガルと言う街が、
グーグルアースで見たら跡形もなく新しい都会の街になってた…
あの異常さはすげ〜(笑)

349 :D'Artagnan@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:11:23.83 ID:NSs3g+kB.net
>>43
ビットコイン発掘

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:13:55.76 ID:7qGzlS1y.net
高速鉄道の車両の部品を日本に頼らず作れるようになってからほざけ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:23:35.21 ID:rkQYw+21.net
シナが技術大国ならなんでシナに進出している外国企業にソースコード提示を義務化させようとしたんだ?

答えてみ?

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:26:38.70 ID:LTX6owNv.net
>>1
そう言うのは自分で言うのではなく他の先進国に
言って貰ってから初めて価値が出るの

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:33:05.67 ID:ZfSYW/b/.net
>>13
それが何か知らないある!

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:34:05.98 ID:9sZv3yyx.net
だからその技術をパクリでなくまともな事に費やしてみろ。w

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:58:36.20 ID:dvZmZ2v4.net
>>1
何妄想してるの?www
少しいい成績を出し始めたら自称「俺様」ww
お笑い支那人

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 09:33:56.65 ID:7HbGGHQN.net
強請り集り物乞いで金や技術を盗ろうとする輩が

これに投資した日本が馬鹿だよな

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:24:42.29 ID:flUZHTEu.net
>>345
その土台の上で石油ショックの中であっても発展させたのは団塊世代。
さらにバブル時代にどんどん働いて発展させてきたのは団塊世代。
今のアベノミクスでバブルを再現しても働かないでしょ?今の若者世代。
それどころかサビ残とかパワハラとか甘ったれたことを抜かしているのよ。
日本の衰退は今の若者世代が原因だよ。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:26:30.86 ID:1aXBDkNv.net
国産ロケットを飛ばせる以上韓国より上なのは間違いない。

超韓国の称号を授けよう。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:39:45.92 ID:o3mCIMmN.net
ここまで典型的な老害っぷりだと、世代間の憎悪を煽る工作員じゃないかとすら思えてくるなw

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:57:31.37 ID:b+E1ZXEJ.net
そういう理屈だと、「今の甘ったれた若者世代」を育てたのも団塊世代になるなw

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:00:11.39 ID:VU2YwL4g.net
日本敗北を認めなければならない。
電車をまるごと埋めることは日本にできない。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:01:24.76 ID:1fnyiZNW.net
>>358
これはそうなんだよな。
航空宇宙とか 核や原子力や軍事は 戦後 日本は開発を止められてたから。
だからロシアは勿論 中国や ある部分ではインドの方が優れた技術を持ってたことがあった。
自国市場が膨大で アメリカの言う事を一切聞かなくても良い環境は ある意味 好きなだけ技術開発が可能。可能性としては。
ただ 様々な技術が融合してくると、日本みたいな多彩な民生技術を持つ国が有利に成りうる。
それは航空宇宙や軍事と
エレクトロニクスや鉄鋼や化学などの素材 通信 光学 磁器はもちろん
生命工学 海洋気象 発酵 工作機械 地質 鉄道 音響 ICカードなど 一見関係なさそうな技術の差が優劣を決するようになるから。
また試作品の開発スピードとコストダウンは 町工場の底力がモノをいうし。

まぁ でも、最後は 危機感から来る 国の本気度と 歴史の重みに左右されるが。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:06:10.93 ID:HUlLUYYx.net
日本が得意そうなドローンでも、まさか中国にまけるとはな

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:11:05.13 ID:1fnyiZNW.net
ただNHK特集を観ていて ああ近い将来 中国に勝てないかもー と思ったのが
クラウドファンディング や P2Pレンディングのダイナミックさ。
ベンチャーキャピタルというと米国とのイメージだが、新しい技術 発明をした企業に 投資しませんか? との話に
胡散臭い話も混じってるが、アッという間に 億単位の投資資金が集まって、直ぐベンチャーに資金が供給される。
日本みたいな金融庁のガチガチな担保主義でやってる金融では 新技術がドンドン生まれたり
ニュービジネスの勃興は無い。

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:12:15.69 ID:e2GFHYMf.net
んで、そのベンチャーが盛んらしい中国でなんか新技術とやらが生まれてんの?
NHKは中国様様だしな

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:15:19.76 ID:a0s8rgJh.net
シナ人が吠えるのは勝手だけどさ
日本人で、この論調を本気で言ってるバカが多すぎる

367 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:16:06.90 ID:8iMxvMkc.net
>>329
そんな中国人経営者達が今何をしているかと言うと、東南アジアに工場を作っているというな。
でも、それだと直接自分達で東南アジアに工場作った方が安上がりなんで中国との取引止めて東南アジアに直接工場が作られてる。
百均とかベトナム製がいきなり増えたからね(笑)

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:16:22.00 ID:7EGuGmJi.net
>日本も分かっているだろう! アジアの技術大国はもはや日本ではない

<丶`∀´> <ウリナラを忘れてもらっては困るニダ。

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:01:07.44 ID:flUZHTEu.net
>>360
そうだな。
ただ、実社会に出て甘ったれた考えを直そうとしないのは本人の問題であり責任だから。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:08:29.52 ID:KFU0LEx+.net
技術大国アルと言ったり
まだ途上国アルと言ったり
忙しいな!www

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:34:29.82 ID:tw5S0MKT.net
何が国産スパコンだ、米国製のCPU使ってる分際でデカい口を叩くな。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:58:08.01 ID:ROuAeyCj.net
その割には中国が改良()した鉄道車両がポンコツだったりしてるのはなんなんですかね?
技術力って多種多様だから簡単に大国にはなれないんだが分かってるのかね
日本もずっと弱い分野がある

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:26:29.38 ID:S+m7L0J5.net
日本も自国を自慢するようになったらダメになってきたよね。
今の若者はサビ残とかパワハラとか文句タラタラ言ってるから働かなくなってるやん。
日本は先輩方の財産を食いつぶしているだけだし中国は勤勉な上よく働くし、もう追い抜かれても仕方がないんじゃないの?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:52:06.55 ID:m7Dnoc7k.net
技術力って基本的に金投じたら金投じただけだしなぁ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:34:41.13 ID:DsiApEM4.net
インドネシアに高速鉄道を作ってから言ってください
今まで外国で日本が何度中韓の尻拭いしたことか

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:58:32.96 ID:1o/1Fn0l.net
ボールペンの玉が作れる様になって舞い上がっているw

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:30:55.24 ID:dAWmTls2.net
べつにそれでいいけどよ>>1 煙だけなんとかしてくれよ。
日光の天然氷だって、あれぜったい中国から飛んできた黒い粒粒はいってるぜ。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:38:22.78 ID:TnEEjc+9.net
>>374 そんな事を思う内はまだまだだな。
長い年月の伝承が必要なんだよ。 一つの素材の発明ができて実用になるまでには50年かかる。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:48:01.56 ID:mZophcJB.net
 都合が悪くなったら 大途上国 は、黙ってろ。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:58:24.62 ID:hxGkBXlD.net
>>378
日本はすごいよまだ勘違いしているお花畑がまだおったわ。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:04:59.96 ID:0n/GMzh4.net
日本と中国はもっと歩み寄り、朝鮮殲滅という共通目的に向かって協力し合うべきだと思う

日中がいがみ合うのはそれからでも遅くないだろ

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:06:02.72 ID:KBcdBDTo.net
そうそう中国が一番だから、日本からの援助なんか要らないよな

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:17:09.31 ID:vu3J6Ju+.net
技術大国とは「技術を生める国」であって
貰った技術で商売する国じゃないよ?
まあわかってるでしょ本当は

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:52:26.97 ID:vu3J6Ju+.net
ドローンなんて大した技術じゃないでしょう?
小型モーターと高出力バッテリー開発した人が偉いだけで

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:58:23.41 ID:vu3J6Ju+.net
スパコンもなあ
でかいドミノみたいなもんで
暇と金があれば誰でもできると言うか
それよりは量子コンピューター実用化したら誉めてやるよ

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:26:16.53 ID:TnEEjc+9.net
>>384 そのモーターも日本製

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:13:17.40 ID:iqeRpma5.net
ゴミで作った乾電池充電器がダ■ソーで売っててワロタ

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:24:09.92 ID:EGq2Kr4+.net
まともなボールペン作ってみろよ

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:26:45.55 ID:1BCnjG5N.net
それなら途上国ぶるのやめなよw

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:27:34.99 ID:UBwrt5ll.net
そう思うならレアアース加工してから輸出すれば買い叩かれなくなるんじゃねーの?

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:50:34.28 ID:ptsLf6ga.net
誰も邪魔してないんだからその技術で稼げばいいだろ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:36:31.90 ID:MrYbt31v.net
>>391 んだ、んだ。 国民の犠牲の上で生産を高めることが国民の幸せになってるとは到底思えないけどな。

日本も公害がひどかった時期があるが、真摯にそれに向き合って克服してきた。 多分世界一公害技術は優れているだろう。

そこまで期待しないが、中国は国民が安心して暮らせる国土を作るべきだろ。
先ずは水の確保じゃないの? 砂漠に水を戻せよ。 緑のペンキを塗ることが緑化運動じゃないんだぞ

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:54:08.07 ID:42ZAhKRu.net
>>392
中国大陸が住め無くなれば他に移れば良いアル!
中共がその気になれば世界の何処でも領有権を主張出来るアル!
勿論日本も例外では無いアルw

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:58:52.64 ID:BaMKSRzf.net
>>2
おいおい、宗主国様を無職とか失礼にも程があるだろ

総レス数 394
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200