2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国高速鉄道、弁当の価格をめぐって論争に「安い弁当は必要か」=中国報道[01/27]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:50:39.33 ID:CAP_USER.net
 旧正月(春節)を大々的に祝う習慣がある中国では、春節の大型連休を利用して海外旅行に出かける人や帰省する人が多い。そのため、春節は極めて大勢の人が一斉に移動するタイミングでもあり、そのさまはまさに「民族大移動」と呼ぶに相応しい光景だ。

 中国高速鉄道が整備されたことで帰省しやすくなったという声が聞かれるが、その一方で車内で販売される弁当の価格が質に対して高すぎるという声もある。中国メディアの南方週末は25日、高速鉄道の車内で販売される弁当の価格が議論の的となっていることを伝えている。

 中国では以前、高速鉄道の車内で、「常に提供しなければならない15元の弁当(約246円)」をあえて提供せず、高価な40元(約658円)の弁当を売りつけていたことが問題になった。これに対し、中国鉄路総公司は15元の弁当は売切れ次第、提供終了とサービス規定を改訂したが、この規定の変更が論争を呼んでいる。

 記事は、中国高速鉄道では必ずしも安い弁当を提供し続けなければならないのだろうかと疑問を投げかけつつ、サービス規定の改訂に賛成する意見としては「消費者のニーズは絶えず変化しており、15元の弁当を常に提供するということは他の種類の弁当が提供できないことを意味する」と主張。さらに、高速鉄道を利用する中国人は一定の経済力があるため、そもそも安い弁当など求めていないはずだと論じた。

 一方、規定改訂に反対する声としては「もっとも安い弁当が早い者勝ちとなるのは、公益性を損なうもの」であるといった意見や、「高速鉄道の車内販売で利益を追求すれば、乗客たちは『ほかに選択肢がない』という理由だけで高いものを売りつけられることになる」という意見があることを紹介した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1628081?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:56:18.74 ID:KyF0oGHr.net
なんか、共産国家って、なんなんだろうな?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:57:18.77 ID:OrP/UFmS.net
売り切れなら仕方ないだろ…
日本の車内販売だって売り切れはある。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:06:53.73 ID:pUkuQNXJ.net
>>1
チケットを弁当付き、無しで購入できるようにしたらいいじゃん

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:09:06.36 ID:AlgIMedv.net
腐らない弁当なんて100円でも食いたくねーよ
肉まんとか持ち込めばいいだろ
馬鹿なのか?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:18:45.80 ID:Af7VqAPr.net
支那の駅弁かぁ……やっぱ、ご当地弁当が定番だろうね。その地方の定番料理だよね♪ 南部地方はやっぱり『堕胎児煮込み弁当』だよね♪爆売れ間違い無し♪………( ゲロゲロ )

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:19:53.59 ID:WKRGakF0.net
うまい弁当は必要だと思う

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:24:09.05 ID:Ekj0uQeK.net
正月ぐらい贅沢しろや国が豊かになっても国民の心根が腐ってるな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:24:32.95 ID:PmnGWML/.net
駅弁は高いけど不味いのはだめだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:27:12.21 ID:h/2tNm1u.net
車内は場所がないからキヨスクで買えばいいんじゃないの

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:27:38.74 ID:wjIkIKSK.net
時間が経ったら値段を1/2にして戦わせればいい

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:31:25.67 ID:j5b/X4zI.net
中国の田舎では生ゴミを詰めた小箱を弁当と称して、
長距離バスを路上で止めて売りつける
一個1000円
断ると外に連れ出されてそのまま行方不明
業者と現地公安がグルになってるので訴えても無駄

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:33:02.52 ID:FmdJp+op.net
安い弁当を食った者だけが高い弁当を買えるようにすれば問題解決

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:45:13.95 ID:rS2KgkwG.net
ハローキティのだるま弁当
http://www.ekiben.or.jp/takasaki/type/etc/2009/08/000960.html

高崎駅弁、ハローキティのだるま弁当を開封!
https://youtu.be/mRCN8Ju5fds

ハローキティだるま弁当 日本 群馬 高崎 駅弁 Hello Kitty
https://youtu.be/mRCN8Ju5fds

日本は新幹線より普通の駅弁の方が美味い。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:58:23.00 ID:vRNZLNuF.net
この規定だと最初から売り切れという技が使えるからなw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:58:42.48 ID:k6RaKIjE.net
値段じゃないと思うの…。
衛生的で真面目に食べられるものを普通の値段で売るだけじゃない?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:08:47.63 ID:KRo0v/xw.net
せこいわー宗主国様せこいわー

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:11:19.56 ID:XkXDrZfL.net
文句あるならコンビニで買ってから乗り込めばいいだろ
もしかして持ち込み禁止なんか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:22:34.97 ID:+QRKKk5O.net
中国ってなんかなあ〜

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:36:55.45 ID:g7ppXPpa.net
世界最大の発展途上国

説得力あるわー

まあ、その、国外に出ずに国内だけでやってよね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:49:48.10 ID:Sw4jpBVf.net
て言うか、食堂車つけろよw

二日乗りっぱなし客とか、普通にいる国なんだから(´・ω・`)

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:50:27.35 ID:UOP9wKx3.net
>>5
肉まんは臭いやん

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:10:36.63 ID:yHoFNjfc.net
47国:便當←なんだかな〜
日本国:弁当

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:15:27.36 ID:jRoxF+DA.net
>>6
なんか知らんけどプラセンタ・エキスやコラーゲンたっぷりな感じ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:18:09.21 ID:fz381jrA.net
駅の構内で買ってるのはシロウトあれはダメ
あのネこの駅ビルの地下にほっぺタウンってのがあるの
そこにおべんとう公園というのがあるから
そこの龍養軒シウマイ弁当700円!!これしかない!

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:21:40.02 ID:tluOsrla.net
(´・ω・`)
電気ポットとカップラーメン持ち込めばいいんだよ。
シナ鉄にもコンセントくらいはあるだろうから。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:25:31.75 ID:7/xSau9x.net
韓国では鳥弁が安いとか
【韓国】鳥インフル:韓国の埋却地28%で管理不足、土壌・地下水汚染の恐れ[1/24] [無断転載禁止]2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1485228490/
【韓国】鳥インフル感染農場10万羽分の鶏肉が出荷 [01/14] [無断転載禁止]2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484372417/

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:26:07.74 ID:Weqh5AOc.net
弁当なんかより無事に目的地に着くことが大事
天国行き列車なんて乗りたくない

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:33:24.63 ID:XkXDrZfL.net
電気ポットはいらんだろ
水いれてギャラクシーで蓋しときゃアツアツの汁が飛び散るだろうし

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:35:51.97 ID:ExkoOF7Z.net
>>21
満鉄かよ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:37:10.80 ID:fz381jrA.net
>>26
確かシナ鉄には給湯器が設置されてるはず

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:43:14.05 ID:UnPaC1s2.net
>>21
食堂車に行ったらその間に、座席を他人に盗られるだろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:49:37.51 ID:I5OxlPUp.net
峠の支邦飯

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:50:51.84 ID:+BCWUdI4.net
赤字なんだから奴隷のお前らは黙って買えよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:52:56.48 ID:S1e3MpQ2.net
日本も車内販売高いよね。
弁当、車内だけしか買っちゃだめなん?
もし中国行ったら、安くても買うのこわい。行かんけどさ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:03:01.65 ID:/onTp8mO.net
論争になる中国の方が、韓国ょり発展の見込みがあるとは思うのだけど。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:09:45.66 ID:W1903Evf.net
>>35
日本はコーヒーやアイス以外のものを車内販売で買ってる人が少なくなったように思うけど
中国は移動距離も長い上に各駅の売店もそこまで充実してるわけじゃないので
けっこう需要はあるんじゃないか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:10:17.34 ID:W1903Evf.net
ああ、外で買って持ち込みはできるよ普通に>>35

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:17:54.44 ID:VVzErTkT.net
中国も物価上がってるんだな
この前台湾で300円くらいの駅弁食べたらめちゃくちゃうまかった

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:22:28.77 ID:QxRNHUaS.net
支那高速鉄道はインスタントラーメン持ち込みが主流でしょ?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:22:59.93 ID:hRTsVZg6.net
中国の人民は中国共産党の搾取用の奴隷なんだから
車内販売の弁当は思いっきり高価な物だけにして良い。
他に食う物が無い場所なら客はソレを買うしか無いんだから
儲け放題だ
(当然、持込は禁止、
高速鉄道内では車内販売の弁当以外飲食禁止って規則を作って貼り出す)

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:23:18.03 ID:bJYFgOhS.net
向こうの食品は衛生を気を使わないといけないから買いたくない。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:23:56.30 ID:y7D+tk7C.net
常にってことは、切符の代金に入れとけばいいじゃん。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:24:23.34 ID:ih/rig9T.net
うちの会社だと想定人件費が日本の2/3
初任給が約11万円
特殊技能とかでなくただの工員な
因みにタイでの想定人件費は日本の半分

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:27:13.77 ID:FmdJp+op.net
高い方だからって量が多いだけで美味しいとか安全とじゃないんだろうし

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:28:38.47 ID:ih/rig9T.net
大卒のエリートだと個別契約だからよく判らんけど、
コネとか人脈や裏金?などをフルに活用してバンバン契約取ってくるレベルなので超高給

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:18:00.25 ID:M/FLEAXn.net
中国って大概のモノは美味いのに駅弁は異常なくらいマズいよな
あの駅弁のマズさは殺意を覚えるわ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:19:16.39 ID:+aF9Q9hZ.net
中国人は冷えた飯は食わない

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:55:09.37 ID:aIUf3DL0.net
安いし美味いしで、のり弁でええやろ
ただ中国人にはそのまんまだと味気ないし見栄えも悪いだろうから

のりの下に魚肉ソーセージを埋めとくとか付属してる箸の箸頭にミニチュアのショベルカーをつけるとか
そういった遊びが必要よね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/01/27(金) 20:26:34.85 ID:Qvnxuzk8j
もう一車両、店にしちゃえよ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:37:00.60 ID:oYysLv1i.net
安い弁当が売り切れるって、中国の駅弁ってたしか賞味期限が
半年くらいあるんじゃなかったっけ?
どんなハードなケミカル処理してんだか知らんけど、そんだけ賞味期限
あんだから売ってる時にまとめ買いしとけばええだけと違うん?
賢い主婦ならそうすると思うけど(´・ω・`)

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:57:58.56 ID:rS2KgkwG.net
そもそも中国人は冷えた飯は食べないのでないの?
何で駅弁食べるのだよ?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:00:13.49 ID:dax5vHYu.net
高かろうが安かろうが中国製な時点終わってる

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:24:52.40 ID:5XNG+M5O.net
座席が固いらしいので、柔らかい餅なんかいいんじゃないか

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:50:14.42 ID:8So8sVqS.net
>>47
台湾の弁当はうまいから
やっぱ、冷えた飯をうまく食いたいという発想があるかどうかの
文化的なもんなんだろうな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:37:19.80 ID:Pt06tMOu.net
中国の安い弁当って何食わされるんだろうなw

総レス数 56
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200