2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】左派都市大邱はいかにして反共と地域主義の尖兵になったか 「私たちは時代錯誤的な反共主義と決別できるだろうか」[1/29]

6 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:32:21.81 ID:CAP_USER.net
>>5
「嶺南覇権」なるニンジンに半世紀以上地域主義が「金城鉄壁」
1963年寿城川辺で「新羅大統領論」登場 
全国で15万票差 … 嶺南だけで 66万票の差を付ける
大統領府・全国区議員にTK出身重用し 
国家資源を動員した経済開発の恩恵集中

# 人革党死刑囚8人のうち5人が大邱
大邱を中心に残っていた革新勢力に対する「根絶やし」 作業は続いた。人革党事件と人革党再建委事件が代表的だ。最初の人革党事件が3人の担当検事の起訴拒否で事実上失敗に終わると、朴正煕政権は 10年後の1974年4月「人革党再建委」というまた別のスパイ でっち上げ事件を企てる。

李哲(イ・チョル)、ユ・インテなどの民青学連事件の背後指揮部としてソ・ドウォン、ト・イェジョン などかつての人革党事件の連累者(人革党再建委)が隠れているという話であった。拷問と強圧で作られた事件だった。

1年後の1975年 4月8日、最高裁判所は人革党再建委事件で起訴されたヨ・ジョンナム慶北大元学生会長など8人に死刑を宣告した原審を確定する。 そして翌日の4月9日、「判決文のインクも乾かないうちに」 死刑が執行される。

死刑囚8人は皆嶺南で生まれた。ヨ・ジョンナム、ソ・ドウォン、ト・イェジョン、ソン・サンジン、ハ・ジェウァンの 5人は大邱に住んでいた。大邱地域に一握り残っていた革新系列が根こそぎにされた瞬間であった。朴正煕政権は「司法殺人」という国内外の非難が激しくなると、民青学連など残りの関連者を刑の執行停止で釈放する。

つつく

総レス数 68
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200