2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北方領土】択捉島、進む観光地化 ツアー集客本格化 日本の投資期待も[02/01]

1 :シャイニング記者。φ ★@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:15:28.30 ID:CAP_USER.net
 
択捉島、進む観光地化 ツアー集客本格化 日本の投資期待も
---
【ユジノサハリンスク則定隆史】
北方領土・択捉島の観光地化が進んでいる。島で最大企業の水産、建設業ギドロストロイは
昨年から島内ツアーの販売に取り組み、12月に旅行業専門の子会社「ギドロストロイツアー」を設立。
今年は500〜千人を目標に、観光客誘致を進める方針だ。
日ロ両政府が検討する共同経済活動を見据え、関係者には日本からの集客や投資に期待もある。

択捉島はロシアが実効支配する北方領土の中で最もインフラ整備が進んでおり、
2014年に近代的な新空港が完成したことで観光振興の機運が高まった。

島内で温泉施設やホテルを経営するギドロストロイは昨年、試験的にツアーを企画し、年間で216人が参加。
サハリンからの訪問が50%を占め、モスクワやサンクトペテルブルクなどロシア国内のほか、
イタリアやフランス、ウクライナからの旅行者もいた。
(02/01 19:43)

★ ソースは 北海道新聞 [日本] とか。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0363812.html

★ 画像。
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/images/2017/01/31/M17013198710/efa76ab30cd9fba3b8e6aea808542aca.jpg
択捉島で人気の観光コースとなっている温泉施設。五つの露天風呂、八つの屋内風呂がある=昨年9月(北海道新聞ユジノサハリンスク支局のマリヤ・プロコフィエワ助手撮影)

総レス数 23
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200