2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】VPN規制令に波紋 国内企業の取り締まり開始か EU大使も懸念表明[2/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:02:23.61 ID:CAP_USER.net
 【北京=西見由章】中国のネット検閲システムを回避するために利用されている「仮想プライベートネットワーク(VPN)」技術をめぐり、中国工業情報化省が全面的な規制強化を打ち出した通達が国内外で波紋を広げている。習近平指導部が進める言論統制強化の一環だが、すでに国内のVPN提供業者に影響が出始めているもようだ。

 「(今秋の)中国共産党大会を間近に控えて、国内のVPN業者がひとつひとつ潰されている」。北京在住の著名な人権活動家、胡佳氏は1月31日、ツイッターで危機感を示した。外資系IT企業の経営者も「周りには打撃を受けている(VPNを提供する)会社もあるようだ」と明かす。

 中国では、SNSのフェイスブックやツイッターなどのほか香港、台湾、欧米メディアのサイトの大部分が閲覧できない。VPNは当局の検閲を回避する上でも定着している。

 中国当局が22日に出した通達は、インターネット接続の市場に「無秩序な発展の兆しがある」として、来年3月末まで国内業者の全面的な規制を進めると宣言。VPNについても、その使途を「内部業務」に限定すると明記している。

 先の企業経営者は「これまでグレーゾーンだった検閲回避のためのVPNサービスを禁止すると明確に規定した」と解説。「通達は国内の無資格業者の取り締まりが主な狙いだが、国外業者も今後何らかの形でブロックしてしまうことはあり得る」と指摘する。

 こうした規制強化の動きに対して、駐中国EU代表団のシュヴァイスグートEU大使は25日、記者会見で「われわれはあらゆるネットの規制措置に反対する。開放的なインターネットへの規制は貿易やビジネス、個人間の連絡に悪影響を及ぼす」と懸念を示した。

 24日付の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、「トランプ米大統領が国境に壁を築こうとしていることを多くの人が笑っているが、われわれは自分たちの『壁』が強固になってきたことに気づいていない」。中国のネットユーザーの嘆きを紹介した。 

http://www.sankei.com/world/news/170201/wor1702010033-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170201/wor1702010033-n2.html

http://www.sankei.com/images/news/170201/wor1702010033-p1.jpg
中国の習近平国家主席=17日、スイス・ダボス(新華社=共同)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:10:38.59 ID:vp2eOIoG.net
androidのvpnアプリは基本ザルだからそれを導入しよう

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:13:28.35 ID:QOYDNynt.net
???
昨日か一昨日あたり、これは捏造報道でーす、中国さまは自由の国あばばばばって必死に情報流してなかったか?wwwwwww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:19:37.06 ID:ufrk82Vh.net
ダメだな、この国、一度、トランプに滅ぼされて、建国し直さないと、
中国共産党って、どのくらいの中国の国民は支持しているのかな?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:23:08.33 ID:ry8KyUTO.net
 
 ビットコインの採掘世界一なんだから、VPNも既に暗号は解かれているだろ。
 個人でスパコン持っているプロもいるぐらい何だから。
 

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:27:33.69 ID:ubRq1cE4.net
日本のサイトは閲覧できるのか?

どんだけ日本のサイトは出鱈目なのかと言う事だな。w

東アジア共同体のせいか?w

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:32:34.04 ID:mh0wFIlj.net
こんな状況に甘んじてるとか中国人は家畜か

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:47:25.49 ID:9EuM+8GT.net
中共の天安門大虐殺を伝え聞いているからな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:36:11.32 ID:qAvmpLGD.net
 
 アルファチップベースの国産チップで、世界一のスパコンが作れる中国で、
 今さら、VPNがどうこうという、ショボい話になるのが不思議。
 

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:36:27.33 ID:HASyZ6en.net
中国発の変なスレ延々と立て続けてる変なやついるよなこの板。
敵性プロパガンダの垂れ流しは許されることじゃないんだが。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:50:44.43 ID:UzDK5ELM.net
大勢の奴隷を中共幹部が搾取して甘い汁を吸うシステム、
そう易々と手放してなるものか!みたいな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:51:02.58 ID:yGIeDnsF.net
ご自慢の金盾でvpnも当然弾いているだろうと思っていたんだがな。
port番号とかprotocolすら見ていないザルなのか?実はwebだけなのかw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 04:27:29.97 ID:dJv4cj+J.net
SOFTEATHERだな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 05:47:55.95 ID:iJTPTOFy.net
最近だね厳しくなったのは。
数年前まで中国人は海外の友人と普通にツイッターで交流していた。
インスタは今でも日本から見れて、中国人は日本人やアメリカ人と交流している。

日本のゲイビデオの違法ダウンロードが凄くて、中国人ゲイと中国女性に人気の
日本のカリスマゲイポルノ男優は、中国の全国放送オンラインラジオに生出演して
トークしていた。中国でゲイポルノを撮影して欲しいと要望されていた。

ゲイビデオにしろ大河ドラマにしろ民放ドラマなどほとんど新作は中華違法サイトに
すぐうpされるから、裏技で中国人も見てると思うよ。
50万人が海外留学して移民も多く旅行者も膨大で中国人の4人に1人はスマホを持っている。
意外と海外の情報は知ってると思う。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 05:54:11.50 ID:M3FlKqVU.net
世界の皆さん
アジア商売の拠点はぜひ日本に

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:24:03.38 ID:ZaexxIeM.net
>>4
100%に決まってるだろ選挙してんだぞ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:09:02.35 ID:sYa6ktvp.net
こんな国がアパに言いがかり付けてきても相手にする必要無い。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:54:15.11 ID:d+HnODI4.net
中国人は人民というより中国共産党隷属民だなこりゃ。

トランプは正しい。こんな人権もない国に台湾の友は渡せない!

そして中国の人権問題に黙りのEUが動いたのは嬉しい誤算。日米英印豪EUの中共お仕置きタイム始まるよぉ!

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:59:00.73 ID:VKbIegoq.net
VPNって何?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:05:29.24 ID:ZjHpbTbL.net
中共「HTTPS通信はすべて禁止です」

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:09:21.64 ID:5a0LReQH.net
>>16
AKB総選挙が最初だと聞いたが(´・ω・`)

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:19:00.04 ID:Q8WULYai.net
「(今秋の)中国共産党大会を間近に控えて、国内のVPN業者がひとつひとつ潰されている」

素敵やん

情報統制によって中国人民の基本認識が世界標準からどんどんずれていくのは、
地球全体にとっても喜ばしい事
不安と恐怖のなかで死ぬよりも、世界一しあわせな中国の夢の中で死ぬ方が人道的

どうぞ安らかに(´・ω・`)

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:21:53.76 ID:ghDVvJe5.net
VPNに枝を付ければ問題なく認可してくれる。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:37:23.82 ID:oclu8FZe.net
アッ――!の力は凄いね。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:57:33.31 ID:qpgk+k2U.net
>>19
バーチャルプライベートネットワーク
例えば海外のVPNサーバにつなぐことにより
そのサーバ経由でインターネットを使うと中国国内では
暗号化されてるので検閲できない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:05:49.95 ID:iJTPTOFy.net
中国人の裕福なエリートゲイのインスタ。中央大学卒。
http://instagram.com/skytenten

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:08:12.62 ID:1ez8l+1h.net
去年末あたりからつながらねー
正月に自宅にVPNサーバー建てて対策完了

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:16:08.80 ID:y+gMaLxE.net
EUと中国の経済交流が活発になればなるほど似たもの同士の弊害が起きてくる
EUも中国もどっちも国家による統制経済の保護主義だからな
まあ似た者同士だから分かり合いやすいんだろうが

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:44:52.03 ID:gYPYGoVW.net
内容を確認できねーから禁止するぐらいなら
どうせパケットキャプチャして監視してるなら
なんも言わずに、如何なる暗号化でもされてたら有無を言わさずポート閉じちゃえば良いんじゃね?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:53:46.57 ID:BCHj+bxH.net
>>16
変な嘘止めろよ
日本に居る中国人の知り合いはハッキリ言わないが中共嫌いみたいだぞ
もしかして日本に来て洗脳が解けたのかも知れんがw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:30:13.63 ID:5R7kR/rh.net
>>30
それは極少数だと思うよ
派遣で来ている中国人が言ってたが今留学生で来ている人間の7割ぐらいは現役将校か軍閥の子息だと言ってたそいつらは中国が大好きだといろんなところで言っている蓮舫みたいな奴らだよと言っている

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:33:21.45 ID:11+PGbAH.net
>>29
圧縮した画像ファイルのダウンロードで暗号化と判断されて遮断されてもたまらんだろうなw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:58:20.65 ID:yGIeDnsF.net
>>32
本来なら暗号化されているか確認するまでもなく、VPNのパケットかどうか判断は可能。標準化されているからね。
SoftEtherみたいなIP over httpなんて力技もあるが、中共の謎の検閲ポリシーからすればかえってブロックされやすいような。
ネット屋の常識からすると、何で今までVPN使えていたんだ?と不思議になるレベル。本来ならwebサイトの規制の方が大変だと思うのだが。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:34:04.92 ID:sxU8xaZk.net
中共は情報操作で何としても延命したいのかな?
今更VPNの規制を強化しても手遅れの感が大きいと思うけど。
ネットには自国民に知られたくない情報が多いだろうが、隠すほど見たくなるのが人のサガだろうに…

総レス数 34
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200