2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】2040年、アジアの超大国は中国ではなく日本・・・米メディアの主張を中国メディアが紹介[02/10]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:48:10.15 ID:CAP_USER.net
 中国メディア・環球時報は9日、「2040年におけるアジアの超大国は中国ではなく、日本だ」とする米メディア、ビジネス・インサイダーの7日付文章を紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、中国に対する指摘を紹介。2015年の中国全体のGDPについて、東北部と沿海部の2地域がほぼ半分を占めており、中部や西部はそれぞれ20%程度となっている一方で、西部地域の面積が全体の半分以上を占めているとし「人口が多く、土地が広いことは中国に多くのメリットをもたらすが、それは同時に諸刃の剣だ」と論じたことを伝えた。

 また、中国は他国にない人口動員能力を持ち、大規模な軍隊の配備によって国防力を強化する事ができる反面、「それは安全面でより多くの投資をしなければならないことを意味する。しかも、中国は内陸国であり、外敵からの侵入を受けやすいのだ」としたことを紹介している。

 一方で、日本についてはGDPの3分の1を首都圏エリアが占めているものの、中国とは異なり「富の配分がより均等である」としたほか、中国に比べて遥かに人口の少ない日本は地域格差や経済の溝に対応する必要がなく、「単に東京の1人あたりの収入が顕著に全国平均より高いだけに過ぎない」と解説したことを紹介。

 また、日本が持つ最大の問題点は「食品や原材料の輸入依存」であり、高齢化にかんしては「日本も中国も同じ」との見方を示したこと、日本が海に囲まれた島国であるとともに米国と同盟を結んでいることもメリットに挙げ「今は中国に劣るも、今後徐々に優位性を増し増し、やがてはアジアの超大国になるだろう」と結論づけたことを伝えた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1628942?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:50:09.92 ID:THU6xVRF.net
日本の最恵国待遇が切られるのを恐れてヨイショですかwwwwwwwwwwww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:50:44.68 ID:vYTTPGjw.net
サーチナ…(´・ω・`)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:50:47.24 ID:TUXLw0Wj.net
2050年の人口1億人切る方向の、一番キツイ時だろ
その頃の日本は、社会保障費の増大で身動きが取れないよw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:50:52.72 ID:QeVLVLUq.net
買いかぶりもいいとこ。しょせん猿。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:51:19.52 ID:XVDSpzmy.net
中国の場合日本と少子化の原因が違うんだよな。儒教のせいで極端な男余り。まあ連中なら高齢者の強制安楽死でもやりかねんが。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:52:12.23 ID:9qQrPZQz.net
どーでもいい。日本との関係を最小限にして、中国が超大国になればいいんじゃないか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:53:49.15 ID:TRooeC1n.net
>>5
お前白人なの?それとも猿の自白(´,_ゝ`)プッ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:54:11.37 ID:cmXULFjL.net
おいらは確実に居ないな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:55:14.80 ID:NA6zVTxI.net
中国はインドのおかげで日本に見向きもされなくなるのは事実だけどな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:56:57.82 ID:0ZhE3lVM.net
>>2
反応早いですね。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:57:34.44 ID:BzbOKT0I.net
そんなこといっても
おまえらもう開発途上国じゃないからダメ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:58:04.45 ID:/P2GTQ5r.net
>>1
つづき

 将来的に中国よりも日本の方が優位に立つという米メディアの見方に対して、記事を
読んだ中国ネットユーザーからは当然のごとく批判のコメントが相次いだ。中には「作者は
日本からお金をもらっているのではないか」という意見もいくつか見られた。日本との比較と
なると、とりわけ敏感に反応する人も少なくないようである。(編集担当:今関忠馬)

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:59:15.06 ID:nJ1z+7Be.net
日本なんか無くなってますにだ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:59:58.17 ID:eYTOpy+n.net
露骨すぐるだろwシナ政府の代弁者

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:00:25.90 ID:djMNqy6I.net
再侵略の野望がバレたのかと思ってビビった
まだ大丈夫セーフセーフ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:02:28.36 ID:7/Sdui32.net
人口が多いほうが商売は楽だと思うw。
東京のラーメン屋なんかたいしてうまくなくても
行列ができるしw。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:05:00.06 ID:N7mi9yRy.net
子供向けの解説って感じな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:05:28.51 ID:CZ/fiZoY.net
>優位性を増し増し、

にんにくマシマシ!みたいだw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:05:40.07 ID:UDiF5oIA.net
これはない
いま日本に住んでる人でこんな楽観視してるの一割もいないだろ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:07:16.80 ID:I0QljT+G.net
えっ?
一つの中国のつもり?

満州国は独立を許可する伺いを日本にもとめる!!
中国共産党は口出しできない
共産党幹部国営企業幹部は資産を海外に逃しても没収

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:09:41.91 ID:FcKybhHK.net
人口でいったらインドが中国ぶち抜いている頃だろうがそういうのを一顧だにしないでこういう文章書くあたり本当に気持ち悪い

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:10:55.08 ID:vSAZAFnv.net
国土が狭い以上超大国にはなりえないな
大英帝国みたいにあちこちに植民地もつなら別だけどもうそういう時代じゃない
ただ列強国ではずっといるだろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:11:15.51 ID:suSOvuSB.net
もともと大日本帝国はアジアの覇者だったので復活するだけです

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:11:47.39 ID:C/rl37Nr.net
はやくデフレから抜け出すことだな
年実質3%〜4%くらいずつGDP伸ばせば>>1も嘘の予測も嘘にはならない
人口減少は必ずしもGDP減少とは比例しない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:12:31.70 ID:XVDSpzmy.net
人口が多い=大国な時期は過ぎたろ。むしろ過剰な人口は足手まとい。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:13:18.82 ID:TApSEC++.net
支那に外敵って居る?域内の不満分子のが危険だろうに。
八つぐらいに分裂するといいんじゃないか。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:14:36.92 ID:vSAZAFnv.net
超大国になるには一次資源が豊富で自給自足できないとダメだから
あとは国土の広さがないと核戦争ですぐ負けるしな 米中露しか該当しない

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:15:16.43 ID:LHQXAKsZ.net
何を当たり前のことを今更ながら記事にする必要があるんだ。
人口、GDP、生産能力、軍事力など中国がほとんどの指標で上回るのは間違いがない。

しかし多額の金融資産をバックにした金融支配力や技術力はアジアで断トツのまま、後20年日本が維持するのはそれほど困難なことではない。
人口、GDP、軍事力といった指標による国力を、他の新興国を使って中国を凌駕させる経済支援力を日本は持っている。

それは単純に言えば、ベトナム、インドネシア、インドなどを中国に代わる世界の工場に持ち上げてやる力だ。
中国には、自らのライバルを育てるようなことは絶対にできないし、そんな大国らしい振舞いができる能力は当面持てない。

総レス数 300
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200