2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】2040年、アジアの超大国は中国ではなく日本・・・米メディアの主張を中国メディアが紹介[02/10]

266 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:15:16.28 ID:FQNm1WJR.net
恐らく東アジアは今のEUのようになってる筈。
日本、韓国、中国、台湾の4カ国が同じ通貨を用い、経済共同体として機能してる。
東アジア共同体なのか、東南アジアも含めた更に大きなアジア連合なのかは知らんけど、
数十年後は一つの独立国家というよりも、複数の国家の共同体が当たり前になってると思う。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:16:00.76 ID:McB9qwx0.net
人口減少でどんどん縮小していく国が大国になるわけがない。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:17:44.26 ID:pbqRCyW8.net
>>266
ヴァーカw
日台フィリピンベトナム香港なんだよ
おまエラは中朝韓ブロックで頑張れw

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:18:24.21 ID:AvVAvOUe.net
支那畜が何物かを創造することはない。
小姐が股開いて盗んでくる技術にも限界がある罠。
所詮、阿Qは古代漢族とは別の劣等民族

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:22:42.86 ID:7iUB97Lh.net
>>266
「・・・と思う。」


どうでもいいわ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:24:31.96 ID:5ozDI/h9.net
2040年! わしゃ、もう死んでるわ。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:36:26.11 ID:bYjypvnX.net
福島の原発どうなっているだろ

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:39:55.56 ID:Wz7b8nRr.net
2040年考えると日本の人口は約6000万人位ならAlや食糧エネルギー問題十分堪えられると思う

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:40:31.72 ID:Yzm2chkb.net
>>272
もう存在すら忘れられてるだろ
放射脳以外には

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:41:10.56 ID:Kwrd0hxl.net
表面的な経済発展は簡単でも、文化的成熟は一日にして成らず。
欧州と中韓を見てるとそう思う。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:42:01.86 ID:+UaRITr6.net
>>264
あんな半島は先祖返りして土人の国になってるよ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:44:50.30 ID:+UaRITr6.net
中国なんてまともな製造業も出来ないし、共産党独裁で
人権も無いし、環境汚染が酷過ぎてもう直ぐ分裂する
日本、アメリカ、ドイツが数十年はまだまだトップにいるよ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:55:27.97 ID:bp0J7a2M.net
中国はアメリカによって成長させてもらっていた
反米なんてやってたらそりゃ衰退するよ
在米華人がそこそこ力持ってるから多少の好き勝手ができていたけど
それだって限度がある

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:04:45.55 ID:Kwrd0hxl.net
中国は敵にしかならない国だと、多くの国が認識したから、
これからは今までと違うだろうね。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/11(土) 09:15:12.32 ID:u6jtd2sCN
シナも朝鮮もノーベル賞受賞者が続出する国になるとは思えんからな。

 当分日本だけが先進国のままだろう。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/11(土) 11:04:41.29 ID:u6jtd2sCN
2040年、アジアの人口超大国はシナではなくインド

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:42:36.69 ID:wdSa0GHt.net
(^◇^) http://images.uncyc.org/ja/thumb/5/50/Roh_Moohyun_on_the_garden.jpg/300px-Roh_Moohyun_on_the_garden.jpg

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:09:49.66 ID:9d7NJZrj.net
>>1
そうであればいいが、にわかには信じ難いな

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:20:21.21 ID:6Nbpn3QD.net
> 今は中国に劣るも

支那に劣ってるなんて微塵も感じたことはありませんがw
この米メディアとやらの分析もどうなのかなーと思ってしまうわ。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/12(日) 19:56:03.58 ID:R9p8l3Z6G
>>283 シナが勝手に自滅していって日本が勝ち残るということだろ。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 23:00:10.26 ID:Nw9TDgFu.net
未来時によると今中国と呼ばれてる所はその頃には全てインドらしいからね
韓国は北とひっくるめて大韓という自治区なんだってさ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 00:43:25.57 ID:+8LWApKLl
中国の予想なんてだれか信じてるの?

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:44:26.97 ID:rL5FX/Cx.net
米は支那を笑顔で殴れるとこまで殴って弱らせる。
そして、支那が我慢できずに怒って拳を突き上げたら拳で叩きのめす戦略だろ。

米は支那との共存が無理なことはわかってるだろうし、共存するための反中人員配置でもない。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:50:14.93 ID:o+tnKS2y.net
他国のものを劣化させて安く売るしかできない国なのに、超大国になれると思った根拠がわからない
中国人のあの自信は何なんだろ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 07:36:50.58 ID:baaxAMAqp
海を見る時に2Dではなく3Dで見なくては

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:20:14.54 ID:EDRzLFV3.net
昨年なら中国の2040年で深刻な食糧エネルギー問題欧米で盛んに言われてるからな
欧米が取り引きか何かで仕掛ける暗示だろうか

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:26:40.63 ID:ORgHfcCk.net
人件費の高騰で世界の工場ではなくなったし
不動産バブル崩壊が本格化したら経済も完全に終了

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:43:07.00 ID:Hxd0KhLE.net
>>231
移民なんて入れたら危険なだけでしょ
今だってナマポ目当てに入りまくられて、若い世代が結婚も出来ない
チョンでこりごり、あんな物が来るくらいなら少子化の方が
日本の子供たちがのびのび楽しく暮らせるわ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:26:27.11 ID:XiFvybd9.net
中国は中華思想捨てない限り大国にはなれない
地方をバカにする風習→地方に誰も行きたがらない
→辺境監視が疎かに→内部分裂もしくは
蛮族の侵入で国あぼーんがいつものパターンww

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:28:10.11 ID:XiFvybd9.net
むしろ土人国家が今まで持ったことの方が奇跡ww

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:28:31.55 ID:nzyHhreO.net
残念ながら中国でも日本でもないと思う。
工業力、金融力、流通力、文化力があり、今現在大きな対立や外圧がなく、
フリーハンドで成長できる国はどこなのか?
スペイン・ポルトガル→オランダ→イギリス→米国→?
現状覇権国家の推移をみると、海洋進出している国が有利のようだが、せて次の覇権国家はどの国になるのやら。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 09:48:30.69 ID:7TnCqHwUN
>>296
宇宙空間に出ていける国が覇権国家になれると思う、米国か日本かEU。
中国、ロシアのポンコツロケットは使い物にならない。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 10:10:23.20 ID:gPPXTttac
>>260 北海道500万人vsシベリア全体600万人、でロシアはどうする。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:41:58.03 ID:Pj77DlfJ.net
大国は大国でも経済大国が日本
超大国の条件は軍事大国+経済大国のイメージだから日本がなれるとは思えん
軍事大国とまでいかなくても鉄壁の防衛+(抑止力としての)先制できるくらいの軍備は必要だが

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 16:21:19.15 ID:gPPXTttac
>>299 シナも科学技術・文化面で大国ヅラはできんだろう。

 シナ文化などもうどこの国も学ばないからな。

総レス数 300
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200