2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】2040年、アジアの超大国は中国ではなく日本・・・米メディアの主張を中国メディアが紹介[02/10]

77 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:35:17.26 ID:LLvHI8cH.net
>>68
お前典型的なアホウヨ脳だな。
韓国人と在日を比べてみろ。
明らかに在日の方が優れてるし民度は高いだろ。
移民もどんどん受け入れて日本式の教育を受けさせ、日本のルールを守らせれば良いだけ。
日本人がシッカリしていたら移民も馬鹿な事は出来ない。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:36:31.29 ID:t3WJ/EO3.net
>>77
バカチョンが優れてるのは、犯罪率とナマポ率だろ、バカチョン

笑わせるなよ、バカチョン

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:36:52.32 ID:CXRqydQz.net
>>62
移民、別に日本人は否定してないけど?
生まれた時から日本と日本人にはなにしてもいいって抗日洗脳教育を
やってる国の移民は、マイナスにしかならんので一切いらないってだけw
そこは、ただの一人も増やしたくないのね
変な内政工作世論誘導工作ばっかやってて、ウザい以外の益が無い

それ以外の国からの移民で帰化条件をきっちり整えるのであれば、
移民自体を否定してる人はあんまりいない(´・ω・`)

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:36:55.94 ID:EHDRT6sm.net
超大国になる条件

(1)1つ以上、可能ならば2つの大洋に面していること。
(2)資源に恵まれていること。
(3)水が潤沢にあること。
(4)土地面積が広いこと。
(5)人口が1億人以上居ること。

ロシアは(1)、中国は(1)(3)、日本は(2)(4)を満たせていないので
いずれも超大国にはなれない

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:37:21.63 ID:7CZFg0mS.net
>>1
格差に関しては正しいこと言ってるな
パヨクがやたらと日本の格差を誇張するけど
日本は世界でも有数の非格差社会だよね
パヨクはシナの奥地やアフリカの国々に土下座しろと

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:37:42.64 ID:mtMZECvE.net
>>77
韓国人=北朝鮮人=在日=馬鹿チョン

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:38:19.94 ID:KCbwwraW.net
>>77
え?何その無茶振りな自画自賛w

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:38:40.54 ID:RIsb0uQh.net
断言するがそれは絶対ない

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:38:56.34 ID:SZ6ifYQM.net
>>77
正体あらわすの早すぎだろw
もうちょっと辛抱しろよwww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:39:29.86 ID:GUpt6zR6.net
中国人と朝鮮民族が潰れてりゃ日本は幸福度高いよ
現在日本の不幸の多くは中韓による間接侵略でもたらされてる

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:39:41.14 ID:EAROSwuu.net
自作自演だし

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:39:42.42 ID:YtlLhDOf.net
>>80
海洋面積では世界6位、中国の3倍を誇る大国なんだがな
もしかしたら資源大国になる可能性もあるよね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:39:51.14 ID:vSAZAFnv.net
なれないっていうか中露は超大国だった時期があるから復帰するかどうかの話なだけで
日本ははじめからなる条件は満たしてないから大英帝国みたいになれれば別だけど
大日本帝国の場合は東北を見捨ててまで韓国台湾に持ち出しで投資してたからあれもなってない

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/10(金) 19:45:24.34 ID:BggUekbGH
まぁ、日本はシナチョンとか目標にしてね〜からな。
特亜の土人と違って世界のトップが比較対象。
シナチョンなんさ根本的に眼中無いよ。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:41:57.73 ID:P+55PHZc.net
>>77
どこが高いんだよ
世話になってる日本に逆恨み?(捏造恨み)して
日本人は加害者だから仕返ししてもいいと思ってる民族だぞ?

教育よりも日本を愛している善良な人間かどうかだ

在日だけはいらない 絶対にいらない

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:43:01.55 ID:vSAZAFnv.net
海洋面積はどうでもいいから 大事なのは国土の縦深性
中露は核戦争になっても地上戦になっても勝てる国はない

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:44:13.35 ID:CXRqydQz.net
ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6
http://hissi.org/read.php/news4plus/20170210/TEx2SEk4Y0g.html


もうね
平日に仕事もせずに、朝も昼も夜もこんな書き込みばっかやってる移民とか、
いったいどこの国が欲しがるかって話よねw

民主党のこっそり法律改正で外国人ナマポ受給申請が大甘にされて、
在日朝鮮人のナマポ受給者が三倍に膨れ上がってから、こういう人が増えちゃって
あれ、とっとと法案見直して、不正受給に当たる連中にはちゃんと返還請求出して欲しいわ
沖縄と韓国を往復してデモとか、普通に生活保護法違反のはずだし(´・ω・`)

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:44:22.80 ID:EHDRT6sm.net
>>88
海洋面積が狭いのは中国の泣き所だから、
中国より広いことは何の自慢にもならんよ・・・

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:45:15.51 ID:Zd7SqDFi.net
>>92
まあローマもその縦深性ゆえに滅びたわけで
広ければいいってもんじゃない

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:45:16.80 ID:SZ4OSa/E.net
今後AIに仕事が盗られるって時に人口が多い事は、逆に不利だと思うんだが?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:46:41.58 ID:vSAZAFnv.net
ローマは蛮族入れちゃったからでしょ
中露は強権で追い出すからな この強権発動が実は一番大事なことだったりするから

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:47:12.90 ID:jlOlc9B/.net
さすがに日本が超大国っていうのはないな
人口的にも人口の減少傾向的にも
まあじゃあどこが超大国なのかも予想しづらいけど
アメリカも超大国でいられるかわからないし
EUがその位置になりかけて雲行きが怪しくなってるし
中国もひとたび民主化に火がつけば何がおこるかわからないし
ロシア?ブラジル?このあたりも一時の勢いはないし
どの国も超大国ではなくて、有力な多くの国が共同で世界のかじ取りをする流れになるのかもね

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:47:27.22 ID:EHDRT6sm.net
>>89
ロシアはその全盛期(ソ連)であっても相当な無茶の上で
なんとかアメリカに対峙してただけだからなぁ・・・
コーカサスまで後退したロシアが、超大国に復帰するのは無理だよ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:49:40.50 ID:1TDd2aPg.net
recordchinaとsearchinaで微妙に言い回しが違うんだな。

recordchinaだと、2040にはアジアの主要な大国になるだろう
searchinaだと、やがてはアジアの超大国になるだろう
とかね。

原文読まないと分からん。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:50:39.74 ID:vSAZAFnv.net
まあアメリカ人はわかってるから超大国とは書かないだろうね
日本はなる条件がないからな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:51:19.11 ID:Zd7SqDFi.net
>>97
ローマはその強権が行き届か無くなって滅びたんだよ
最盛期にはライン川を550kmに渡って守ってたわけで
広すぎる国土は必ず綻びができる。
シナの場合は例の如く地方軍閥が台頭してくるんだろうな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:53:28.35 ID:vSAZAFnv.net
強権が届かなくなったのは軍隊が蛮族側に握られたからだからな
まあ中国を分裂させとくならそこらへんは参考になるかもしれん

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:53:56.01 ID:1TDd2aPg.net
どっちにしろ大国になるんなら国民の可処分所得上げないとな。
輸入されても国内税金ばっかで何も出来んわ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:54:04.84 ID:MkBGyTJE.net
アメリカの日本ヨイショは善意なのかもしれないけど
当の日本人の多くはたぶん日本は今ガタガタだと思ってるから
あんまりうれしくないわー
復活するにしてももう5回りくらい世代が下って組織が
内部から入れ替わらないと無理だと思うわ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:55:27.30 ID:3tHRncel.net
超大国なんて立場は日本には、どうでもいい。
中国にくれてやる。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:56:17.51 ID:VOIcMNdy.net
まーたサーチナかよ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:56:22.94 ID:Zd7SqDFi.net
>>103
シナも他民族国家だからその辺は同じシナリオがありうるね
あと人民解放軍が国軍ではなく私兵だと言うのも軍閥を産む土壌になるかも
いずれにしてもあの国の崩壊は地方から始まるのが伝統だし

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:56:28.59 ID:5M7+4THZ.net
経済支配では既に超大国だけどね

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:57:36.08 ID:pIE/KLwW.net
米国並の移民立国になっていれば、可能性はある。
でも「日本」ではない。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:57:41.23 ID:P+55PHZc.net
でもまぁ明治から戦前くらいまでは超すごい国だったよ
工業やべぇ 追いつかなきゃ で蒸気機関車は設計図だけみて
作れる技術があって 30年で欧米と戦える軍事力になって

ゼロ戦 開戦当初のキルレシオ1:11 とか

弱点ばれて無敵じゃなくなったけど原料不足の日本では改良ができなかった
だけ資源があればゼロ戦改良して勝っていたかも知れないLV

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:58:17.33 ID:v8AfjuCb.net
環境汚染が一番の問題だろう

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:58:40.07 ID:KbzWzy/f.net
そのころの日本は落ちぶれてると思うわ
少子高齢化による人口減少と年寄りの比率が増えるのダブルパンチで国の活力がなくなってるだろうし

中国が何らかの事情で超大国じゃなくなってるのなら
インドがアジアの超大国になってるんじゃないのか

114 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:58:45.53 ID:LLvHI8cH.net
>>91
お前大きな勘違いしてるわ。
在日に全ての汚名を押し付けてるけど、中国残留孤児とか中国系の方が百倍悪どいぞ。
嫌韓を煽るアホウヨの正体が共産主義者の中国土人だから、アホウヨは中国土人の罪を全て在日に押し付けて世論工作してる。
お前ら臭くて汚ない共産主義者のアホウヨは日本から出て行け!クセェんだよボケ!

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:59:10.83 ID:vSAZAFnv.net
日本の場合移民入れても超大国にはなれない
大事なのは国土と一次資源だから オーストラリア占領できればいいかもしれんが

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:59:50.14 ID:09M9iEeD.net
フリードマンの「100年予測」のネタだよなあ。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:01:37.21 ID:v8AfjuCb.net
AIで失業者がいっぱい出るだろう

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:02:33.84 ID:P+55PHZc.net
>>114
じゃぁ聞くけど慰安婦は強制連行?親が売ったの?売春婦?
人数は?20万人 2万人  4000人 ?

さぁ根拠とともに答えろ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:02:40.14 ID:Zd7SqDFi.net
>>111
シナや朝鮮と何が違ったのかだよね
まああの国は慢心が近代化を阻害した大きな理由だろうけど
日本はアジアの中でも大昔から特に工匠の地位が高かったのは特筆すべき点

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:04:13.01 ID:KbzWzy/f.net
>>115
お前の書き込みを一通り見たが
この板のホルホルネトウヨ連中のアホな書き込みの数々より
説得力があるし納得できるものがあるわ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:05:01.07 ID:P+55PHZc.net
>>114
中ともチョンとも付き合ったことあるけど
中は歴史とかよりも人間同士として付き合うよ。
チョンは友達のふりして、いきなり裏切る そして捏造歴史をもちだすキティガイだよ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:06:26.10 ID:C/rl37Nr.net
ネトウヨ連呼リアンは他所へ行けよ

123 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:07:04.70 ID:LLvHI8cH.net
>>118
日帝が少女を拉致して性の捌け口にして生きたまま焼き殺した。
被害者は百万人は軽く超えてる。

証拠出せとほざくけど、日帝が全て証拠を燃やした。
しかし慰安婦おばあさん本人が1番の証拠だ。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:08:00.57 ID:vSAZAFnv.net
>>120
それならよかった
まあ中露はポテンシャルが強大だから両方を敵にまわさないことが大事だわ

125 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:08:17.83 ID:LLvHI8cH.net
>>121
お前臭くて汚ない中国土人じゃんwwww
日本人コスプレするなよwwwくっさい土人野郎wwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:09:54.22 ID:P+55PHZc.net
>>120
日本の嫌韓がここまで進んだのはすべてネラーのおかげ
近代史を教わらないマスゴミが嘘しかかかない日本人に興味をもたせたネラーの功績は甚大

信ぴょう性は各自が判断すること。

そして現在 チョンは信用できない日本人が8割に増加

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:09:59.14 ID:C/rl37Nr.net
チョンの振りした吊りなのか、真正なのか

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:10:10.16 ID:dZ9oGFTK.net
日本はじり貧なんですよ
ノビシロが無い

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:11:21.02 ID:P+55PHZc.net
>>123
遺体はどこにあるの?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:11:25.87 ID:C/rl37Nr.net
伸びしろはありまくりだよ
20年デフレだったから、潜在成長率まで全然届かない状況が続いた

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:11:43.70 ID:YHir8vWb.net
>>1
といいつつ、日本人もどきの在日コリアンはうなずくのであった・・・

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:11:46.33 ID:KYdNvTFT.net
>>5
日本のAV見てマスかく在日シナチョンが発狂していると聞いて飛んで来ました‼

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:12:25.05 ID:P+55PHZc.net
>>123
ちなみにそれをやったのベトナム戦争のチョンコだから
一緒にしないでくれる? 気持ち悪い

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:14:29.15 ID:P+55PHZc.net
>>113
ちなみに最初に名乗りを上げた売春BBAは
親に売られた。軍票ゴミになって金もらってないのと同じだから
賠償してくれ って話だったんだよ?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:16:51.72 ID:KCbwwraW.net
>米メディア、ビジネス・インサイダー

煽るなボケ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:17:19.65 ID:P+55PHZc.net
>>123
こうして完全に論破されてわかったろ?
お前ら反日教に染まったキティガイテロリスト予備軍なんだよ

だからチョンだけは絶対だめ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:18:14.41 ID:bgwJckvE.net
人口ピラミッドデータ
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/pyra.html

今後の中国がどう落ちていくのはともかく
日本も2040年の高齢者の数見たらとても超大国とか言ってらんないだろ
90歳以上の人口増えっぷりとか現在・過去と比較するとやばい

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:20:02.38 ID:MHMyC7wd.net
GDPの水増しがバレた自称大国赤っ恥

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:20:21.15 ID:D254oMMW.net
10年程度ならまだしも、2040年かー

中国だろうと日本だろうと
少子化かましててどうやったら超大国になれるのかなぁ。

あーなるほど
移民かな?

140 :有機EL関連33 74内外 テック:2017/02/10(金) 20:29:24.84 ID:My2OpSWuY
中国のM&A戦略、215兆円投入の噂〜半導体世界3位を目指し札束攻勢
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/izumiya/160204-chinama.html

【社説】中国による半導体産業の乗っ取りを警戒せよもう一つは、世界の半導体産業を支配しようとする中国の攻勢について。
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11163456931573304514904582562063857542588?mobile=y

半導体製造装置関連 有機EL関連 IoT関連 33 74 内外 テック育成本腰で開発した医療機器小型麻酔器は製造販売承認審査中
半導体製造装置株一覧、最初の銘柄は良いわ
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE
半導体製造装置関連 有機EL関連 IoT関連 33 74内外 テックの魅力は以下

上方修正とストップ高が常連PER8倍 時価総額33億円
半導体製造装置世界四天王東京エレクトロンに売上(約58パーセント)依存大
育成本腰で開発した医療機器小型麻酔器は販売承認審査中
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E5%99%A8
【決算速報】内外 テック、4-12月期(3Q累計)経常が71%増益で着地 10-12月期も94%増益
15時10分配信
内外 テック、17年3月期第3四半期決算は純利益73.1%増の大幅増益
15時10分配信 モーニングスター

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:23:59.73 ID:C/rl37Nr.net
少子高齢化は問題ないとは言わないけど、その分GDPが落ちるって根拠もないんだよね
昔の60歳と今の60歳じゃ全然違ってて、健康寿命も伸びてるしね

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:24:45.00 ID:pq5hghsD.net
GDP逆に減ってるがそれは

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:25:07.20 ID:93CI/OG4.net
そのためには移民受け入れが必要です

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:27:24.30 ID:0Y4F+oW9.net
移民受け入れは大賛成

受け入れた移民の数だけシナチョンを放出すれば全てが上手く行く

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:27:59.32 ID:acUmv1gP.net
バカなオレでも騙されんわ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:28:33.49 ID:C/rl37Nr.net
そんな恣意的な選別なんで無理だし、現状中国人ばっか増えてくだけなので
移民政策は基本反対だな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:30:03.82 ID:MiP9titC.net
>>141
60歳過ぎても働く人とかフツーだしなあ。
っていうか、こんだけ医療の進歩と少子高齢化で年寄り世代が増えた以上、
年寄りも社会貢献しなきゃ回らないし。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:30:37.69 ID:v8AfjuCb.net
AIが社会に浸透している
社会構造が変わっているだろう
2040年の予想をするのは無理、予測がつかないわ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:30:52.94 ID:SjTnxc1p.net
単純労働者の代替でロボット化が進めば目があるかもな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:30:54.74 ID:TawNgkhi.net
正直なところ『超大国』の定義が判らない

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:32:43.90 ID:Hpu+tRXd.net
大国は中国だよ日本は大国とかいう感じじゃないし
大国とか言われるとプレッシャーで面倒くさい

152 :有機EL関連33 74内外 テック:2017/02/10(金) 20:38:06.54 ID:My2OpSWuY
中国のM&A戦略、215兆円投入の噂〜半導体世界3位を目指し札束攻勢
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/izumiya/160204-chinama.html

【社説】中国による半導体産業の乗っ取りを警戒せよもう一つは、世界の半導体産業を支配しようとする中国の攻勢について。
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11163456931573304514904582562063857542588?mobile=y

半導体製造装置関連 有機EL関連 IoT関連 33 74 内外 テック育成本腰で開発した医療機器小型麻酔器は製造販売承認審査中
半導体製造装置株一覧、最初の銘柄は良いわ
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE
半導体製造装置関連 有機EL関連 IoT関連 33 74内外 テックの魅力は以下

上方修正とストップ高が常連PER8倍 時価総額33億円
半導体製造装置世界四天王東京エレクトロンに売上(約58パーセント)依存大
育成本腰で開発した医療機器小型麻酔器は販売承認審査中
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E5%99%A8

【決算速報】内外 テック、4-12月期(3Q累計)経常が71%増益で着地 10-12月期も94%増益
15時10分配信
内外 テック、17年3月期第3四半期決算は純利益73.1%増の大幅増益
15時10分配信 モーニングスター

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:33:41.98 ID:z1gy/0LP.net
2040年頃って資源と人工知能がどうなってるんだ
実はどの国にとっても明るい未来なんて無いと思うけどな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:34:04.43 ID:Zd7SqDFi.net
デカイだけを大国とは言わない

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:36:15.74 ID:yiDhj1JZ.net
超大国インドだろ

中国も大国の地位は維持できる

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:36:24.66 ID:v8AfjuCb.net
AIの導入で失業者は世界で増える
中国の失業者が日本に不法に住むだろう

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:36:32.38 ID:KbzWzy/f.net
大国扱いされてアメリカに警戒されるより
太平洋に浮かぶイワシ程度に思われてる方が気が楽じゃないか
と思ったことがある

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:37:22.64 ID:q58w1wzc.net
つか人間の寿命が義体により健康にものすごく長生き出来るようになってくると思う。
200歳で現役が鼻垂れ扱いかも。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:38:11.21 ID:9timP8Jd.net
まあ元記事自体が与太話だなw
中国は格差が大きく、地域対立があり、周囲をライバルに囲まれ、大国ゆえの苦労があるが
日本は格差が小さく、一枚岩で、サイズもそこそこの島国だから守りやすく、アメリカも味方、
という非常にありきたりなネトウヨ系論者の口上そのもので目新しい主張は何もない。
しかも肝心の、アメリカすら余裕で上回る2040年頃の中国の圧倒的な国力を
どうして日本が抑えられるのかという部分の根拠が全く不明w

http://www.businessinsider.com/japan-will-be-asias-superpower-in-2040-2017-2

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:39:02.05 ID:yiDhj1JZ.net
>>105
いや、中国に日本は超大国になるから潰せと煽っているだけ。
冷静にデーターを見れば日本が超大国にならないのは自明の理
ただ、中国は追い込まれてるから真に受けちゃうかもね。

実は、2040年もアメリカが超大国なんだけどねw

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:40:39.31 ID:yiDhj1JZ.net
米中露印

何も起きなければ、上の4つが大国だよ。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:40:56.80 ID:Zd7SqDFi.net
>>155
カーストはあるもののインドは紛れもなく民主主義国家だからな
翻って選挙も国会もない貴族独裁国家が、資本主義経済回してどこまで持つのか
中国は歴史に試されるよねw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:41:09.51 ID:C/rl37Nr.net
>>159
なんでそれが与太話なの?超大国云々は別にして
米国も余裕で上回る、とか本気で言ってんの?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:42:50.90 ID:XHz1JvpD.net
>>161
中印はまともな近代戦したことないからな
武力が証明されないと大国と呼ぶには無理がある

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:43:28.33 ID:KbzWzy/f.net
ブラジルは広大な領土を持っていて資源が豊富で人口も多いので
超大国になれる素質を持ってるような気がする

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:43:35.90 ID:v8AfjuCb.net
人口爆発で地球人口120億ぐらいか?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:45:39.03 ID:gWdKFi6/.net
>>1
知らんかったわ今は劣ってるのか日本は
そんで、これからやっとこ追い抜くのか
逆かと思うとりましたわ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:46:09.54 ID:AXzRSvSt.net
>今は中国に劣るも、

劣ってる国からODA貰うのは筋が通りませんね即刻中止しましょう

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:46:38.75 ID:1TDd2aPg.net
>>137
90までそんな大勢生きられると思うのか?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:47:28.55 ID:Eyuqzu7f.net
日本はすでにアメリカに移民を送り込んでいないから、アメリカに正面から警戒されると困るんな
中国は今はウザイが中国の未来は気にしていないし、本当はアメリカとの差を縮めたいんだよ、本音は

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/10(金) 20:54:52.41 ID:YRpmmzDqk
22世紀にはシナ・インドと並んでナイジェリアが人口超大国になるようだ。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:47:58.62 ID:SjTnxc1p.net
>>159
支那畜がアメリカを上回るにはとてつもない富の再配分が必要になるよ
それこそ共産党が崩壊して国が7つに分裂するくらいのね

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:49:42.97 ID:kUXdunPW.net
中国は経済発展はこれからって時だが
人口の問題で少子高齢化が加速化したからな
老人ばかり、人口は減少、最悪は消滅する国だからな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:50:20.14 ID:DTzQg5PW.net
取り合えず地域のスーパーパワーになるには軍事の裏付けが必要。
この記事はあくまでも「アメリカの同盟国として」って記事だな。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:51:02.77 ID:yiDhj1JZ.net
>>164
トルコ、ブラジルも地域大国

米中露印(英仏)は1等クラスの大国だよ。
経済・軍事両方を兼ね備えた米ソの様な超大国は、稀。
いま、中国が目指しているのは冷戦時代の超大国の立場

普通の国は外交、経済、軍事の分野に1つだけでもTop10に入れば優秀。
欧州大陸を支配下に置く独の方がポジション的には日本より格上。フランスは旧植民地がある

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:53:23.67 ID:XHz1JvpD.net
>>175
独が欧州大陸を支配下に置くとか
なんの冗談w

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:53:48.69 ID:C/rl37Nr.net
>>175
おまえの基準が意味不明だな
フランスなんてまともに産業がなくて万年経常赤字

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:53:51.04 ID:8lo6wZLY.net
残念ながらその頃の日本の盟主は朝鮮人だけどな・・・
日本朝鮮自治国である東国だろう。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:55:13.87 ID:C/rl37Nr.net
>>178
チョンモメンは巣に帰れ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:56:06.05 ID:lIZa23Nl.net
>>178
おまえ日本語変だぞ?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:56:24.81 ID:DTzQg5PW.net
>>178
ダイ・アモン「弱者が強者を支配する事など出来ないのですよ。強い物が支配する。それが世の理です。」

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:56:25.80 ID:kENUn486.net
>>175
冷戦ってのは軍事拮抗だから
シナが冷戦下の超大国になるのは到底無理
少なくとも一度は世界大戦に参加して勝利側に居ないと

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:59:06.55 ID:yiDhj1JZ.net
>>177
仏は、世界中に植民地を保有しているよ。
フランコフォニー国際機関を調べるとよい

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:00:04.12 ID:kENUn486.net
>>183
小さいのしか残ってないよね
経済に与える影響は微々たるもの

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:00:25.14 ID:L8jpn+eQ.net
( ^ω^) y─┛~~いんにゃ、もうアジアの超大国は卒業させてもらうべ。
         近隣の「クレクレ国家」どもを追い払うのにカネが
         かかり過ぎ。アメリカと違って日本は島国だから壁造る
         わけにも行かんしw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:02:00.09 ID:C/rl37Nr.net
>>183
だからなに?
全部合わせても小さい領土ばっかりで人口も大して増えないでしょ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:04:06.33 ID:yiDhj1JZ.net
>>182
つまり、次に戦う相手としては
日本が丁度良いと中国が考えても不思議ではないよね

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:05:03.86 ID:DTzQg5PW.net
>>183
南の島やアフリカに植民地があるせいでフランスの人口構成、滅茶苦茶になってるぞw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:05:31.00 ID:9timP8Jd.net
>>163
また現実を直視できないネトウヨかw
中国の超超大国化はもう絶対に避けられないし、日中の絶望的国力差も不可避。
中国はアメリカが20世紀に使ったコンクリートの総量を数年で使う国だぜ?w
ついこの間、高速鉄道で日本をパクってどうこうなんて話をしてたと思ったら、
すでに総延長距離で日本の6倍、今後10年もしないうちに12倍に達するような国だ。
今の中国でもすでに購買力平価のGDPでアメリカより上だが、今の6%台成長を10年続けると
市場レート換算GDPも20兆ドルを超えて、アメリカを上回る超超大国。

ちなみに軍事力でも世界ではこんな感じになるだろうと見ている。
http://www.unzcloud.com/wp-content/uploads/2015/10/future-superpowers-cmp.png
これは全然非現実的な話ではなくて、2040年頃の中国のGDPを超少なく見積もって30兆ドル前後だとしても
たった2%の軍事費で6000億ドルだし、アメリカみたいに4%位にすれば1兆2000億ドルにもなる。
円なら120兆円以上なんだから、それでどれ位の規模の軍事力ができるか想像するだけでもやばいことがわかる。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:05:44.87 ID:yiDhj1JZ.net
>>184
資源国家を抑えているから鎖国できる。
フランスは農業大国

欧州連合が滅びても英仏は、なんとかやっていける。
資源無しの独が悲惨になる

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:05:59.27 ID:ySI2zEky.net
日本の将来にはまず半島と縁を切る、何があっても難民を受け入れないこれが条件だな。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:06:39.24 ID:kENUn486.net
>>183
植民地言うならイギリスのほうがまだ強い
インドやシンガポール、オーストラリアなど旧支配国を結ぶ
ユニオンジャックの矢という経済文化圏を残してるからな

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:06:42.35 ID:C/rl37Nr.net
ドイツってユーロの支配者じゃなくて破壊者だろう

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:06:50.37 ID:uzBQMQX9.net
超大国とか、なるといいことあるんかい。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:08:13.39 ID:C/rl37Nr.net
>>189
だからもう誰も信用しない中国のGDP持ち出されもw
連呼リアンw

国土の広さド返しして鉄道の距離誇ってなんになるんだよw

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:09:17.90 ID:kENUn486.net
>>190
フランスの海外資源ってなによ
日本と同じく潜在的な海洋資源しかないと思うが

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:09:42.32 ID:lh8B+q9L.net
>>165
> ブラジルは広大な領土を持っていて資源が豊富で人口も多いので

それを担保に内外から多量の投資を得ることに成功し一時経済成長もしたもののその後失速、
大量の不良債権を抱え今現在将来の明るい展望が全く見えない状態です、ブラジルは。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:11:30.84 ID:C/rl37Nr.net
>>190
無理、工作機械輸入しなきゃなんも作れない
原油化石燃料も輸入しとるし

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:11:43.18 ID:kUXdunPW.net
>>187
日本を軍事国家に戻したら、中国こそただじゃ済まないと思うんだけどね・・・
あと、中国が戦争を仕掛けた場合、近隣諸国が陸伝いに侵攻してくるだろうね
地方の部族なんかは、中国政府に協力しないどころか
独立を目指すだろうし

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/10(金) 21:20:21.72 ID:YRpmmzDqk
シナはロシア・インド・ブラジル並みの地域大国にすぎない。日本もそうだ。

 アメリカの唯一の超大国の地位は当分揺るがない。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:12:43.16 ID:yiDhj1JZ.net
>>196
フランスは海洋面積まで入れると
元植民地の島々の海洋面積も含めてアメリカに次ぐ世界二番目の海洋大国

順位は、米仏豪露英
だから南シナ海問題にも一枚かめるw

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:14:45.60 ID:mFATTs5D.net
2040年はどうせ生きていないだろうからどうでもいいわ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:14:58.66 ID:u0DmqDwG.net
中国は比較的マトモだな
韓国なら翻訳もされてないだろう

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:15:00.13 ID:XVDSpzmy.net
>>199

この機会に積年の恨み晴らす+日本に加勢する名目で戦後の支援と中国の利権ゲットとか思う国あるだろうな。後ロシアも絶対勝ち馬に乗ろうとする。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:15:18.66 ID:yiDhj1JZ.net
>>197
それでも、ブラジルは地域大国だよ。
先進国の基準ではなくて、あの地域では間違いなく筆頭大国
土俵や置かれている立場が違うのだから、それをもってああだこうだというのは間違いよ。
韓国も欧州あたりに行けば中堅上位の国になる

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:16:04.52 ID:kENUn486.net
>>201
だから海洋資源しかないだろw
ちなみに排他経済水域の面積では英仏ともベストテンにすら入ってないよ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/10(金) 21:24:40.82 ID:YRpmmzDqk
日本は軍事大国にならないが、アジア唯一の先進国の地位は保つだろう。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:23:01.39 ID:Ztv7oegq.net
まあ、厳しいと思う

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:25:16.79 ID:KbzWzy/f.net
中国には黒孩子(ヘイハイズと読むらしい)と言われる戸籍に乗ってない人間が大量にいて
そいつらも合わせたら人口は15億〜17億ぐらいに達してるんじゃないかと言われてるらしいな
子供の数も公表されてる数よりもっと多いだろうな
なので中国の少子高齢化はまだまだ先になるんじゃないのかと思う

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:26:25.20 ID:kYdabAu7.net
読んで損したw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:27:28.72 ID:q5LwnqXD.net
>>209
戸籍に無い人間がそれだけいるって事自体が
近い将来の社会不安の要因になるってこと
シナ政府がそいつらを押さえきれるわけもなく

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:28:49.27 ID:C/rl37Nr.net
逆に、死亡したらちゃんと届け出されてんのかね>中国

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:33:42.99 ID:kENUn486.net
>>211
福祉が全く受けられない層が億単位でいるってことだもんな
まあ元々福祉制度なんかないかw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:34:45.36 ID:2TxxaunO.net
その頃地球上から韓国は過去のものとなっていた。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:39:55.00 ID:Uc6P1h6g.net
日本が大国かどうかはともかく
中国が大国かどうかと言われるとね
泥棒の根城ってイメージ
国としての矜恃があるのか疑わしい

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/10(金) 21:46:32.87 ID:YRpmmzDqk
>>213 共産党員と兵隊にはスズメの涙ほどの福祉はあるんだろう。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:58:35.00 ID:dWidaiEP.net
中国を眠れる龍なんて言うことがあるけど中国は巨大な張りぼて龍だと思ってる。日本が実は70年間居眠りしていた体は小さいが勇猛な龍に思えて仕方がない。最近やっと目を覚ました感じ。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:03:44.76 ID:TJylIP17.net
下らない記事だなw
中国はモラルはともかく大国になる
政治的、軍事的、地理的諸要件は揃っている。

そして中国一番のリスクは外部ではなく内部にある。
中国共産党が恐れているのは、外部からの軍事圧力ではなく民心の離反だ。

日本も米国も、軍事的対抗策だけではなく、
中国共産党の信頼度を下げる宣伝戦に力を注ぐべきだ。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:10:37.22 ID:oBmN9CXS.net
>>218
政治も不安定、軍事はハリボテで経験値ゼロ
どこが条件揃ってんだよw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:14:06.29 ID:fnXzxsqG.net
無理だわ

日本の領土が今の3倍あれば違ったかもしれないけど

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:15:18.91 ID:MiP9titC.net
>>213
バカ正直に一人しか子供育ててなかったら、子供が早死にして、
しかも政府も面倒見てくれるって言ってたのに見てくんない!って
年寄りが抗議しては抑え込まれてるもんなあ。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:16:57.39 ID:voGrUH3/.net
少子化の国なんて終わるの当たり前だから日本、韓国、中国は終わっている。
インドとかが大頭しているんじゃないのか。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:18:47.26 ID:Uc6P1h6g.net
所詮はただの棚ぼたの中華文明的な正当性も共産主義などの思想もない簒奪者の支配する偽物の国家よ
だから矜恃もなくただ拡がろうとする
中国は没落する?中国は衰退する?中国は破綻する?
多分もう既にずっと昔からそうだしもう回復する見込みもないんだよ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:22:49.43 ID:1kLEGy/J.net
反日シールズのアベガーが始まるよ!

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:22:51.81 ID:1TDd2aPg.net
まぁ中国だろうな。
一人っ子政策やっても日本以上に出生率高いし。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:25:30.08 ID:DTzQg5PW.net
>>211
80年代から徐々にそれが問題化して海外でも報道され始めた。
今、その連中が高齢化して行ってる。
しかも男ばっかw

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:28:24.86 ID:cxRphyep.net
>>222
その理論だとG8はロシア以外全部終わってることになるが。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:30:33.65 ID:C/rl37Nr.net
>>225
実際は日本以上に低い(1.08)ともいわれてたし、それ指摘されて問題視されると2016年は急に上がったし
正直あの国は出生率すら捏造するんじゃないかと疑ってる

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:33:42.70 ID:nGcTv9vI.net
>>222
人数多いのってプラス要素になるかあ? まず多数の国民を食わさないとなんないんだぞ。
となると今は人手ってのが昔と違ってあまり必要なくなってきてるんだぞ。それだけでヤ
バイ橋渡らないとなんないだろ。君は20世紀半ばくらいの生まれかね?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:35:23.11 ID:C/rl37Nr.net
将来はAI化、シンギュラリティの時代になって世の中失業者が増えまくるといわれてるしね
消費者として一定の人口は必要だけど

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:36:03.72 ID:voGrUH3/.net
>>227
だから移民を積極的に受け入れているのだろ。
少子化はそれほど経済に悪い影響を与えるもので、GDPを維持するには
フランスの様に過保護に少子化対策をするか移民を受け入れるしかない。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:37:59.29 ID:C/rl37Nr.net
人口増えれば経済伸びるなら、アフリカはなんであんななんだ
GDPと人口増加には明確な相関関係はないと言われている
生産性の向上のが重要

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:41:06.76 ID:1TDd2aPg.net
>>228
92年くらいまで2倍台だから2040年はまだ増え続けるんだよね。
戸籍から外れてたりすると分からないだろうね。
一人っ子政策も金払えば二人目も大丈夫だったはず。
今は認めてるし社会環境の変化で以前よりは安定するんじゃないかな。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:43:25.67 ID:yiDhj1JZ.net
>>231
時代遅れ
これからの時代は経済成長を重視すればするほど貧乏になる

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:44:42.59 ID:+jIlp+EJ.net
んなワケねぇだろ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:45:28.96 ID:8hSz4n/8.net
>>1
そらあの借金と今のアホすぎる政策連発の中国から予想される未来はこれしかないわ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:47:29.28 ID:KbzWzy/f.net
衰退まっしぐらのオワコン国家日本が超大国になるとか
ないわとしか思えんし

こういうこと書くということは
アメリカが何かロクでもない事を企んでるんじゃないかと疑ってしまうな

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:48:38.40 ID:C/rl37Nr.net
オワコンどころかこれから20年デフレ脱出でやっと復調気配なんだけどね

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:50:08.01 ID:TD1oVyFS.net
一方、慰安婦、性奴隷、強制連行に力を入れる韓国は、衰退の坂を転げ落ちて行くのであった。
日本国民から冷ややかに見下され、もう助けない、関わらない、教えないの非韓三原則を徹底された。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:00:29.01 ID:RIsb0uQh.net
だから絶対ないって

いや知らないとんでもないのがいて、それがその気になるんだったら確かに可能性は0じゃないけどさ
現実見ろよ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:01:34.12 ID:C/rl37Nr.net
超大国は無理だろうけど、普通に大国で先進国のままでいることは十分あり得る

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:02:07.61 ID:8hSz4n/8.net
>>237
なら早く故郷に帰ったらいいじゃねーかね。アブラハゲなんて日本には必要ないし。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:02:58.80 ID:8hSz4n/8.net
>>240
ハゲが自演で成功するよりはありえるよ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:17:04.76 ID:D0DIGuRU.net
超大国の条件は?それによる

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:25:11.07 ID:/w0KXlTs.net
支那国領土は汚染で生命体が住めなくなってるんじゃねーの?

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:27:07.64 ID:AcQTRiOO.net
なんと
中国は超大国じゃなくて日本が超大国になってるなんて
まるで月刊ムーみたいな珍説だな

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:29:10.18 ID:OkBD4MYd.net
中国は内に敵がいるからなあ
外国と戦争になれば内からも反乱が起き得る

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:35:54.43 ID:B/mvaF1Q.net
嘘です。日本は環太平洋地区でアジア関係無いです。
アジアは中国でもインドでも勝手にどうぞ。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:37:10.39 ID:R9oJKruI.net
馬鹿げてる。日本は大きさではない。
ならず者中国と正義の味方日本。この位置関係は永遠に変わらない。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:43:02.08 ID:DTzQg5PW.net
日本は完全自衛出来るだけの軍備と経済力だけあれば良いんだよ。
中国とロシアという膨張主義の国がある限り、G7は纏まるし。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:44:17.16 ID:uwiCtwIy.net
NYT-台湾問題でトランプの譲歩

中国の大学教授のシーインジンは言う
「トランプは第一ラウンドで習に負けて、これで張り子の虎であると言われるだろう」 
トランプの今回の譲歩はワンチャイナ政策を堅個なものとし、さらには貿易、北朝鮮、やその他の問題で
中国との対処がむずかしい、という印象を与えてしまった
各国のリーダーが次々と電話をする一方、習はワンチャイナ政策を確約できないかぎりトランプの電話を拒否
それで、追い詰められたのは逆にトランプの方だった
Trump, Changing Course on Taiwan, Gives China an Upper Hand
https://www.nytimes.com/2017/02/10/world/asia/trump-one-china-taiwan.html?ref=world

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:45:23.15 ID:C/rl37Nr.net
>中国の大学教授のシーインジンは言う

はい、チャンコロの願望乙

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:47:22.46 ID:TYEW1Lk0.net
>>2
よく読め。
アメリカ人様の御意見であるぞ〜!

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:48:02.29 ID:uwiCtwIy.net
>>251
なんだよなトランプ、話が違うじゃないかよ
中国に簡単に譲歩したりして、あの強気な態度はどこにいったんだよ
これで日本に八つ当たりしてきたりして、安倍ちゃんピンチ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:48:58.51 ID:C/rl37Nr.net
>>254
いや、かつてないほどの高関税設定しますけどね、中国製品に
ざまあ

256 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:55:07.05 ID:LLvHI8cH.net
>>136
このキチガイ猿ヤバイねw
何が論破だよwwww謎の勝利宣言ドヤ顏きめぇwwwwww

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:57:00.82 ID:U8oUaUiW.net
>>229
人々が「食っていく(消費する)」ということだけが、経済の基盤だからだよ。
人大杉でも、カネがなければ経済学的は「食っていけない」が、
そもそも人がいなければ、消費の起こりようがないから、経済は始まりすらしない。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:58:06.10 ID:TYEW1Lk0.net
>>100
ほい原文
http://www.businessinsider.com/japan-will-be-asias-superpower-in-2040-2017-2

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:03:16.04 ID:BLt8P5h1.net
誰にも脅かされない、搾取されないのなら小さくても一向に構わないけど
世界がそれをゆるしちゃくれないと
明治から頑張ってきただけ

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:05:55.12 ID:pbqRCyW8.net
国土が国土がっていうけど、北海道すら持て余してる今の日本…

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:06:50.73 ID:U47LOvW+.net
中国がまずは潰れないと、共産党独裁。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:07:20.57 ID:7iUB97Lh.net
>>260
それ言ったら中国なんか、北海道と比較にならないほどスッカスカだよ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:10:25.24 ID:8kPEoWSB.net
中国の新華社通信はトランプをツイッターでおちょくる

トランプは習近平との電話でワンチャイナ政策に同意、なぜだとおもう?
・脅迫が効かなかった
・中国のしっかりした態度
・アメリカ国内からの圧力
・イバンカとアラベラ
https://twitter.com/XHNews/status/829964009042382848


中国ようやるわ
韓国化してきたぞ
ちなみに、中国ではツイッター禁止らしいけど

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:11:16.65 ID:tWk6lVJR.net
まあその時に日本と中国を束ねているのは韓国だけどな

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:13:04.97 ID:Kwrd0hxl.net
日本は周辺国を援助してやれば、良き仲間になると思っていたが、
敵国を育ててしまっただけだった。
 
このことに気付いたことは、日本にとって大きい。

266 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:15:16.28 ID:FQNm1WJR.net
恐らく東アジアは今のEUのようになってる筈。
日本、韓国、中国、台湾の4カ国が同じ通貨を用い、経済共同体として機能してる。
東アジア共同体なのか、東南アジアも含めた更に大きなアジア連合なのかは知らんけど、
数十年後は一つの独立国家というよりも、複数の国家の共同体が当たり前になってると思う。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:16:00.76 ID:McB9qwx0.net
人口減少でどんどん縮小していく国が大国になるわけがない。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:17:44.26 ID:pbqRCyW8.net
>>266
ヴァーカw
日台フィリピンベトナム香港なんだよ
おまエラは中朝韓ブロックで頑張れw

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:18:24.21 ID:AvVAvOUe.net
支那畜が何物かを創造することはない。
小姐が股開いて盗んでくる技術にも限界がある罠。
所詮、阿Qは古代漢族とは別の劣等民族

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:22:42.86 ID:7iUB97Lh.net
>>266
「・・・と思う。」


どうでもいいわ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:24:31.96 ID:5ozDI/h9.net
2040年! わしゃ、もう死んでるわ。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:36:26.11 ID:bYjypvnX.net
福島の原発どうなっているだろ

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:39:55.56 ID:Wz7b8nRr.net
2040年考えると日本の人口は約6000万人位ならAlや食糧エネルギー問題十分堪えられると思う

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:40:31.72 ID:Yzm2chkb.net
>>272
もう存在すら忘れられてるだろ
放射脳以外には

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:41:10.56 ID:Kwrd0hxl.net
表面的な経済発展は簡単でも、文化的成熟は一日にして成らず。
欧州と中韓を見てるとそう思う。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:42:01.86 ID:+UaRITr6.net
>>264
あんな半島は先祖返りして土人の国になってるよ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:44:50.30 ID:+UaRITr6.net
中国なんてまともな製造業も出来ないし、共産党独裁で
人権も無いし、環境汚染が酷過ぎてもう直ぐ分裂する
日本、アメリカ、ドイツが数十年はまだまだトップにいるよ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:55:27.97 ID:bp0J7a2M.net
中国はアメリカによって成長させてもらっていた
反米なんてやってたらそりゃ衰退するよ
在米華人がそこそこ力持ってるから多少の好き勝手ができていたけど
それだって限度がある

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:04:45.55 ID:Kwrd0hxl.net
中国は敵にしかならない国だと、多くの国が認識したから、
これからは今までと違うだろうね。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/11(土) 09:15:12.32 ID:u6jtd2sCN
シナも朝鮮もノーベル賞受賞者が続出する国になるとは思えんからな。

 当分日本だけが先進国のままだろう。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/11(土) 11:04:41.29 ID:u6jtd2sCN
2040年、アジアの人口超大国はシナではなくインド

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:42:36.69 ID:wdSa0GHt.net
(^◇^) http://images.uncyc.org/ja/thumb/5/50/Roh_Moohyun_on_the_garden.jpg/300px-Roh_Moohyun_on_the_garden.jpg

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:09:49.66 ID:9d7NJZrj.net
>>1
そうであればいいが、にわかには信じ難いな

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:20:21.21 ID:6Nbpn3QD.net
> 今は中国に劣るも

支那に劣ってるなんて微塵も感じたことはありませんがw
この米メディアとやらの分析もどうなのかなーと思ってしまうわ。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/12(日) 19:56:03.58 ID:R9p8l3Z6G
>>283 シナが勝手に自滅していって日本が勝ち残るということだろ。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 23:00:10.26 ID:Nw9TDgFu.net
未来時によると今中国と呼ばれてる所はその頃には全てインドらしいからね
韓国は北とひっくるめて大韓という自治区なんだってさ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 00:43:25.57 ID:+8LWApKLl
中国の予想なんてだれか信じてるの?

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:44:26.97 ID:rL5FX/Cx.net
米は支那を笑顔で殴れるとこまで殴って弱らせる。
そして、支那が我慢できずに怒って拳を突き上げたら拳で叩きのめす戦略だろ。

米は支那との共存が無理なことはわかってるだろうし、共存するための反中人員配置でもない。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:50:14.93 ID:o+tnKS2y.net
他国のものを劣化させて安く売るしかできない国なのに、超大国になれると思った根拠がわからない
中国人のあの自信は何なんだろ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 07:36:50.58 ID:baaxAMAqp
海を見る時に2Dではなく3Dで見なくては

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:20:14.54 ID:EDRzLFV3.net
昨年なら中国の2040年で深刻な食糧エネルギー問題欧米で盛んに言われてるからな
欧米が取り引きか何かで仕掛ける暗示だろうか

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:26:40.63 ID:ORgHfcCk.net
人件費の高騰で世界の工場ではなくなったし
不動産バブル崩壊が本格化したら経済も完全に終了

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:43:07.00 ID:Hxd0KhLE.net
>>231
移民なんて入れたら危険なだけでしょ
今だってナマポ目当てに入りまくられて、若い世代が結婚も出来ない
チョンでこりごり、あんな物が来るくらいなら少子化の方が
日本の子供たちがのびのび楽しく暮らせるわ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:26:27.11 ID:XiFvybd9.net
中国は中華思想捨てない限り大国にはなれない
地方をバカにする風習→地方に誰も行きたがらない
→辺境監視が疎かに→内部分裂もしくは
蛮族の侵入で国あぼーんがいつものパターンww

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:28:10.11 ID:XiFvybd9.net
むしろ土人国家が今まで持ったことの方が奇跡ww

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:28:31.55 ID:nzyHhreO.net
残念ながら中国でも日本でもないと思う。
工業力、金融力、流通力、文化力があり、今現在大きな対立や外圧がなく、
フリーハンドで成長できる国はどこなのか?
スペイン・ポルトガル→オランダ→イギリス→米国→?
現状覇権国家の推移をみると、海洋進出している国が有利のようだが、せて次の覇権国家はどの国になるのやら。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 09:48:30.69 ID:7TnCqHwUN
>>296
宇宙空間に出ていける国が覇権国家になれると思う、米国か日本かEU。
中国、ロシアのポンコツロケットは使い物にならない。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 10:10:23.20 ID:gPPXTttac
>>260 北海道500万人vsシベリア全体600万人、でロシアはどうする。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:41:58.03 ID:Pj77DlfJ.net
大国は大国でも経済大国が日本
超大国の条件は軍事大国+経済大国のイメージだから日本がなれるとは思えん
軍事大国とまでいかなくても鉄壁の防衛+(抑止力としての)先制できるくらいの軍備は必要だが

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/13(月) 16:21:19.15 ID:gPPXTttac
>>299 シナも科学技術・文化面で大国ヅラはできんだろう。

 シナ文化などもうどこの国も学ばないからな。

総レス数 300
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200