2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】日中に遅れる韓国の人工知能囲碁ソフト開発、決定的な問題点は?[02/16]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:23:57.10 ID:CAP_USER.net
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=163962&ph=0

2017年2月14日、韓国・電子新聞によると、日本や中国が人工知能(AI)囲碁ソフトの開発を進める中、韓国の開発は足踏み状態で、2国に比べ大きな遅れをとることが懸念されている。

現在、韓国唯一のAI囲碁プログラム・ヌリグリム社の「石風(DolBaram)」は、業界では高く評価されており、世界のコンピュータ囲碁大会(UEC)で優勝実績もある。しかし最近の日中開発ソフトの躍進を受け、その地位が揺らいでいるのだ。

「石風」の高度化に最大の壁となっているのが、大企業のスポンサーがないという問題だ。中国のAI囲碁プログラム「刑天」は騰訊(テンセント)、日本の「DeepZenGo」はドワンゴなど国内の大手企業が開発または支援をしている。一方で韓国の大手企業はAI囲碁を単なる「囲碁ゲーム」として事業化を想定していないため、専門技術者を積極的に研究開発に投入していない。

この状況に、韓国の専門家からは懸念の声が上がっている。囲碁はAIの核心技術である「ディープランニング」や「強化学習」を適用するのに最適なツールであり、AI囲碁の開発によってAI技術を確保し、さまざまな産業に適用できるAIシステムの開発に応用できる。そのためAI囲碁分野での日中に対する遅れはAI技術の競争で負けたも同然であり、「韓国も囲碁を活用したAIの開発に積極的に取り組まなければならない」「現状のままであれば、今後AI市場の主導権を日中に奪われてしまう」というのだ。

この報道について、韓国のネットユーザーからは「日本や中国は今、ヘル朝鮮(地獄のような韓国)の技術力を追い越した」「おめでとう両国。君たちを罵倒できる立場ではなくなった」など日中を意識したコメントや、「なぜ大企業が開発に乗り出さない?」「大企業は目の前の利益にしか興味がない」など大企業に対する批判の声、また「人工知能で日本、中国に勝つよりも鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫の処置の方が急務だ」と、目の前にある問題解決が先決だとする意見などが寄せられた。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:24:29.10 ID:pF4DepT9.net
問題は韓国人の頭w

3 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:25:12.83 ID:P3Z1qZRI.net
日本では人工知能に東大入試を突破させるのは諦めたらしいな
なんでも「運動会に雨が降ったら嫌だ」ってのを理解させるのが難しいんだとか

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:25:33.79 ID:6UhNBJQe.net
いきづまると
碁盤ひっくり返すんだろw?
ファビョーンっていいながらw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:26:26.04 ID:0GXPpSft.net
問題点
開発者が「韓国人」

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:27:05.62 ID:iXYDtikf.net
自分たちに作れると勘違いしてるところ

7 :テロン人. ◆91gf9SBR86 @\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:27:11.16 ID:LFxgGX6V.net
PaintsChinerに興味が湧いたのでクローンに取りかかったが、ChinerのGPU環境が構築できん。
やはり、にわかは駄目だな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/16(木) 10:28:18.88 ID:1X6NGK30u
糞を食うから。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:27:55.81 ID:RZxGEXCB.net
>>2
だね
韓国のあらゆる問題点は韓国人の国だということだよな
(あれが国かどうかは多大なる議論の余地があるが)

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:27:59.82 ID:ch1MzJ2D.net
まず韓国人に知能がないから人工知能とか作れるわけないじゃん

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:28:29.03 ID:E+6XkCCq.net
そもそも韓国に囲碁文化あったっけか?

12 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:30:10.69 ID:P3Z1qZRI.net
>>11
韓国は囲碁強いよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:31:10.04 ID:j73jq+vz.net
韓国人に知能がないの一言に尽きる

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:31:33.64 ID:QMdZvKh7.net
日中がダメでも夜中になら勝てるかも知れん。パイティン!

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:32:52.09 ID:TtwANJqX.net
韓国というか海外に囲碁があるってをことを知らんかった

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:33:52.70 ID:Xg6Tf761.net
そう言えば韓国発祥のボードゲームって何もないよな。それはいいのかよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:33:54.26 ID:pM53jGHE.net
ヒカルの碁の件は忘れない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:34:10.27 ID:FcEBkfuT.net
何でもパクりゃいいって思ってる国が開発だと?w

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:37:10.24 ID:/rDxraL/.net
朝鮮人が無能だから

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:37:45.64 ID:10WYHitr.net
w
sssp://o.8ch.net/p75u.png

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:39:05.93 ID:kMA6rWfG.net
まずプログラムの元になる チョンの思考アルゴリズムが世間と違っているからなぁ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:41:00.09 ID:iTxEOvDU.net
盤をひっくり返す機能がついていること。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:45:43.09 ID:z5VJ4ew1.net
日本には「AI囲碁」というソフトが昔から売られておりましてな
「DeepZenGo」はそうしたパソコン用囲碁ゲームソフトに毛が生えたような物

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:45:56.61 ID:nFvi2h9d.net
パクればすむこと いつものようにさ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:47:55.51 ID:dfHReRm1.net
Google、機械学習ライブラリ「TensorFlow 1.0」をリリース
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1044528.html

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/16(木) 10:52:25.91 ID:URBrtcjDr
思考アルゴリズムの差 = 超長期の近親相姦によるDNA異常でもたらされた大脳の致命的な欠陥。
その為、論理的思考に民族レベルで瑕疵が存在。それがこの差。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:50:50.16 ID:z5VJ4ew1.net
一方でgoogleの『AlphaGo』は汎用のAIソフトを囲碁に適用したものでスパコンの使用を視野に入れているし
実際、スパコンベースで進んでいる
アプローチの方法はいろいろある

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:56:23.98 ID:pjsdAsS/.net
やっぱ韓国だと「バグった」時、「ファビョった」って言うのかな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:59:03.29 ID:H5T4XVAx.net
天然知能の不足

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:59:08.42 ID:bV3I2ydt.net
>>12
韓国は中国ルール採用だから
日本の棋士は勝ちにくい
まったく戦略が違ってくる

こちとら江戸時代の記録から同じルールなので変えられない

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:59:43.49 ID:bV3I2ydt.net
>>16
花札博打を発症だと思ってそう

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:00:19.94 ID:ePWjpYJm.net
AIは大流行してたのに・・・
今度は口蹄疫だが

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:04:43.81 ID:+UVzNm0H.net
>>30
ルール違うのか
それはそれとして中国は桁違いに強いらしいな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:05:15.24 ID:bmY7UOdq.net
一番の問題点は研究者が朝鮮人だということ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:07:04.94 ID:Qj7sivJO.net
決定的な問題点は?、結論、作り手の脳の機能障害及び火病暴走

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:11:17.51 ID:h8AD3gJ6.net
朝鮮人は新しいものを造り出す能力ないからな
劣化コピーができるだけ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:20:18.88 ID:nEZIhC71.net
>決定的な問題点は?


わかってるくせに・・・

開発者が 朝  鮮  人 だからだよ!!!!!!!!

言わすなよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:23:58.39 ID:wyuQyCG3.net
>>30
確か、朝鮮は日本ルールだったが変わったのか?
囲碁ソフトは中国ルールで作られているのが多いとは聞くが・・・

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:24:13.91 ID:fPKlJzVo.net
>>33
なのに、なんで戦争には弱いんだろう?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:38:45.23 ID:Ae3Tbys9.net
「こうであるべき!」 「こうであるに違いない!」 とAI開発は相性が悪いwwwwwwww

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:59:19.05 ID:sYK5Mckp.net
>>1
そんなもん開発する前にすること山ほどあるだろう。
日本のSNSに「人工無能」が反日書き込みするシステムを作るとか
朝鮮人の運転は危ないから自動運転を義務化するとか
朝鮮人の政治はいい加減だから人工無能が政治を敷くシステムとか
寝てても勝手に機械の不具合を直してくれるロボットとか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:13:18.83 ID:KJODWL4K.net
>>2
対人戦なら韓国の囲碁レベルは日本を遥かに凌駕している
それぐらいは知っておけ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:15:30.34 ID:SPzG+/R6.net
途中でファビヨって碁盤をひっくり返す仕様。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:22:24.06 ID:lAVeBu4i.net
>>33
まあ社会主義国のよくやる才能のありそうなのを集めるエリート養成がすごいのと、人口が多いからその人数も多いってのもあるんだろうね。
ヒカ碁にもそんなことが書いてあったw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:28:46.04 ID:Mkm+qYa5.net
>>14
夜中……ヨルダン&中国か?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:33:58.81 ID:sYK5Mckp.net
>>42
人工知能に適用させるにはそれでも難しいなぁ。
むかしは森田和郎というプログラマ+将棋有段者がおったけど彼が将棋ソフト作ることでようやく手ごわいレベルになった。
今はCPU演算速度の向上で大抵のソフトは俺なんか全く歯が立たん手を数秒で打ってくるけど。
過去には15分後にようやく「やらしい手」を打つようなレベルだった。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:35:05.47 ID:UcE+Nn5X.net
問題点はDNAだな
これは致命的

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:37:52.16 ID:uSRmip0U.net
チョンは欠陥だらけの劣等種族!

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:53:00.04 ID:Th0oBeze.net
>>47-48
そうやってなめるのはよくないよ
囲碁の個人レベルでは日本より強いのはたしかなんだから
だめなのは、当面の金儲けしか眼中にないという国民性
日本人は大局を見るというより、面白いから金だすという人がまだまだたくさんいる

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:54:53.25 ID:57rsbnRv.net
これが日本の実力

日本のAIは周回遅れ…杉山将・東京大教授に聞く
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170210-OYT8T50014.html?from=ytop_os2&seq=18

「例えば、今のAI研究ブームにつながった『機械学習』(※2)という言葉は、欧米ではすでに
2000年頃には産業界に浸透していて、いま日本がやろうとしている研究を米国のIT企業は15
年前に始めていた」

「昨年12月にスペインで開かれた機械学習に関する世界最大の国際会議に、グーグルやアマゾン、
フェイスブックなどの米IT企業はそれぞれ何百人も送り込んできた。日本からは数えるほどしか
参加していない。そもそも国際レベルで通用する日本の研究者を全員集めても50人程度。論文数は
世界全体の2〜3%に過ぎない」

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:55:35.64 ID:57rsbnRv.net
>>50
日本のレベルは、韓国と目くそ鼻くそだったかw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:59:13.01 ID:HRf9S3oX.net
>>50 日本人の悲観は自信の裏返しだぜw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:03:41.70 ID:TfV3Etgh.net
わざとらしい自演しないで1レスで終わらせときゃいいのに

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:06:52.56 ID:Sz+y4Ub9.net
韓国のAIはズルを学習してそうでやだ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:27:25.95 ID:j6rAMTCd.net
政府機関がマイクロソフトに警告されてるような国じゃ、金のかかるソフト開発なんてムリでしょw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 13:43:44.89 ID:eEaPVrQ4.net
>>54
AIどうしの試合で、負けそうになったら相手のAIにF5は確実

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:02:43.57 ID:IPvYT3uT.net
マニアックっていう人工知能がなんかとくっついて反乱起こして俺は神様だって漫画、なんてタイトルだっけ?
久々に読みたい。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:03:00.80 ID:7k6twLij.net
韓国の人工知能って、やっぱ、火病起こすんだろか?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:11:37.06 ID:NXJYK9aa.net
>>1
アイゴー アイゴー

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:13:39.27 ID:VhfNsPv+.net
>日中に遅れる韓国の人工知能囲碁ソフト

夜になると演算速度が上がるのかと思った

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:14:25.30 ID:NXJYK9aa.net
>>46
打つと書いているような初心者ぐらいでは
比較にならないわな
残念ながら

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:19:52.51 ID:ChImaZe1.net
韓国にて日本人や中国人を交えての開発なら未だしも、
韓国人のみでの開発は韓国時間の10年後でも無理。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:25:00.19 ID:+rzGQGVZ.net
韓国でAIにディープランニングを学ばせるのは大変だよな。
嘘つきしかいないから、情報がホントかウソかを見分けるフィルターが必要だ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:28:43.03 ID:ChImaZe1.net
韓国AIだと、形勢が悪くなると「ウリナラに対する愛はないニカ?」と反応するんだろ?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:43:05.96 ID:ud3s/luG.net
どうせまた盗むw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:02:28.15 ID:1m84z9xu.net
>>1
チョンという人工無能が人工知能を作ろうというのが無謀wwww

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:27:05.10 ID:Zf3C5iYz.net
人口知能が嘘つく。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:15:51.23 ID:cZ6n7vVT.net
>>1
AIも火病を起こすんだろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:00:00.30 ID:SbqTBmec.net
>>54,56
そのズルを仕込むAIってのに興味津々だなw
マジでできたらおもろい。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:00:44.40 ID:SbqTBmec.net
>>68
AI GO
って奴ですか。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:45:46.46 ID:rnPnK8NI.net
本当は、ハングルが 致命的阻害要因なのは 誰でも知ってる。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:49:49.84 ID:xVbx6aSd.net
他に山ほどやらなければいけないことがあることに気付かない朝鮮人

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:52:39.30 ID:Of9CH+jC.net
>>66
天然無能だろ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:22:41.30 ID:rnPnK8NI.net
>>71 自己レス

勿論、プログラムでは 陽には 英語以外は出て来ないだろうが
思考の途中で 母語の介在は バイタルに重要だからね。 

ハングル・オンリーで育った人は可哀そう。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:25:59.78 ID:OwNDeFK3.net
決定的な問題点はインストールするとウィルスに感染したり
トロイの木馬が仕込まれていたりする事だろ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:49:29.16 ID:oDoBSNlJ.net
ノイマンという言葉さえ教える大学がないんじゃないの?
被害妄想の国民に理系は務まらんだろう。欧州系外資にいたが、
使い物になるレベルではなかったよ。当時はね。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:57:13.99 ID:NaWKQOfS.net
人が作るから人工知能なんだぜ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:10:42.68 ID:TKrKOJLJ.net
予測する能力に欠けているのでその発想の開発もできない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:25:19.64 ID:XeaoNHc6.net
難題に取り組むと

日 本 が 悪 い

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:29:12.92 ID:aA7AiTSt.net
>>1
遅れた知能…つまり知恵遅れか。
そんなもん開発すんじゃないよアホらしい。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:21:04.52 ID:2z+tSYJh.net
各国でAI技術開発してるが、国民性が無意識に反映してんじゃないかね

韓国製AIは嘘つき
中国製は誇大妄想癖あり

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:58:26.01 ID:TUCUgFqo.net
AIってだいぶ誤解されてると思うけどな。
命令、データも与えずに思考、分析ができるような魔法の箱でも何でもないんだぜ。

先人の教えを以て人を上手く使うことのできる民族ならAI開発も得意なんじゃないかな。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:04:55.35 ID:JKPC74l2.net
>>81
中国のAIロボットは鉄柵に挟まる。

総レス数 83
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200