2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】日本式焼酎の酒造協会発足[2/18]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:53:17.43 ID:CAP_USER.net
 【台北=田中靖人】台湾で日本式の焼酎を広めようと、台湾の酒造会社らが「台湾焼酒(酎)協会」を立ち上げ、台北市内で16日、設立大会が開かれた。

 台湾では日本風の居酒屋が多く、日本や韓国の焼酎も徐々に知名度が高まっている。このため、焼酎を造る9社が集まり、消費拡大や製造技術の研修などを協力して行うこととした。

 会長には、老舗のしょうゆメーカーから焼酎製造に乗り出した呉仁春董事長が就任。呉氏は「台湾は水が良く農産品の種類も多い。台湾市場を固めた後、輸出も目指したい」と述べ、将来の日本向け輸出に意欲を示した。

 会場では、芋、麦、コメから造った一般的な焼酎のほか、米焼酎にウーロン茶で香り付けしたものや、台湾で一般的な蒸留酒のコーリャン酒にレモンや梅の風味付けをしたものなどの試飲も行われた。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170217/mcb1702172209030-n1.htm

http://www.sankeibiz.jp/images/news/170217/mcb1702172209030-p1.jpg
16日、台北市内で開かれた「台湾焼酒(酎)協会」の設立大会で、試飲のために並べられた台湾の焼酎(田中靖人撮影)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:57:08.62 ID:p5oGLD7z.net
台湾ビールくらいライトだと飲みやすい

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:01:55.63 ID:zrsVH/hK.net
一方、南朝鮮では日本式本格焼酎をパクっておいて
伝統焼酎が復活したとか嘘言って売ってます

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:02:04.93 ID:hNhraKct.net
八田 與一さん。
最近の台湾のブランド焼酎の名前にまで使われてるんか。
愛されてるなあ。

まあ、日本人むけお土産ブランドなのかも知れないが。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:17:15.33 ID:1RVuQHvp.net
芋は無理だろうな。
あれは、南九州だけのものだから。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:23:18.02 ID:3mNgWbiD.net
 ∧_∧
<=(・ω・) 日本で人気の
 JINRO持ってきたニダ…ました

7 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:32:05.34 ID:eTJyocQL.net
泡盛ロック&チェイサーが好き

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:12:50.92 ID:o6pFaVK3.net
気候もいいし育つといいね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 04:40:27.91 ID:+0mA5FCx.net
黒糖焼酎なんかいいんじゃない?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:53:43.20 ID:HSoRCj7G.net
台湾人は色々やってるけど日本に来て朝鮮系破壊工作しなきゃ無理やろ
台湾も中国なんややれるやろw少しづつ奪え

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:09:52.19 ID:Gacx43bx.net
黒霧、麦焼酎の大分でも人気
だよ。いいちこや二階堂がおされてる。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:29:11.81 ID:N51AHW7f.net
未熟バナナからも作れそう
バナナ酒はあんまり聞かないから

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:11:04.11 ID:sMEOo+Ow.net
台湾、頑張って!  糞チョン、死ね!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:31:15.66 ID:tXW9MmRt.net
日本だってワイン作るのにどこどこ式とか言わないし
日本式なんて言わなくて台湾産で良いのに
まあどこぞの国が一々ウリ式ニダなんて主張するからそういう風になってしまうのかな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:44:53.44 ID:qektvnOp.net
パクって売るw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:14:17.77 ID:yPurrxNN.net
>>14
蒸留方式で違うんじゃない?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:21:12.65 ID:DRb9+RgT.net
やっぱり〜おれ〜は〜菊正宗♪

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200