2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】なぜ違うんだ! 横断歩道で信号を守る日本人、信号を無視する中国人[02/17]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:51:06.91 ID:CAP_USER.net
http://news.searchina.net/id/1629511?page=1

 中国を訪れたことのある人ならば、中国人歩行者がいかに信号を守らないか、よく知っているだろう。信号があろうとなかろうと、信号の色が何色であろうと、中国ではお構いなしで道路を横断していく人は少なくない。

 反対に、日本を訪れた中国人のなかには「日本人は信号を守る国民」だと感じる人も多いようだが、実際に日本では道路を横断するときには信号を守り、青信号になってから渡り始める人が大半だと言えるだろう。

 中国メディアの今日頭条は16日、日本人が信号を守るという事実を認めつつ、「日本人が赤信号で道路を渡らないのは、過失割合で不利になることを恐れているためではない」と指摘する記事を掲載した。

 記事は、日本では歩行者が赤信号の時に道路に飛び出し、事故に遭ったとしても過失割合が0対10になるわけではないと指摘。日本人歩行者が信号を無視しないのは「事故後の保障などで不利になることを恐れているわけではない」とし、あくまでも別の理由があるとの見方を示した。

 では、信号を守るかどうかという行動を左右するのは、一体どのような要素だろうか。中国人ネットユーザーからは「日本人と中国人は何と言っても民度が違う」という意見が見られ、中国人の間では「日本人はルールを守る国民」というイメージがあるようだ。一方、中国人が信号を無視する理由については「中国では法律やルールを守る人はいつもバカを見ることになる。だから誰もルールを守らない」といった声が寄せられていた。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:52:54.77 ID:GgjSqyXY.net
こどもが見てるんだぞ?
外国人も皆、守ってる

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:55:26.27 ID:PuICKLFU.net
法律や条約や約束を守らない中韓人たちと間違えられたくないだけ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:58:39.04 ID:ODc2Ji7m.net
>>3

日本人の法律はみんなの利便性のための決まりごと
中韓は上が決めて守らせる強制力だからかね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:58:47.89 ID:0OKSN76j.net
>>1
お前うるせえんだよ
アホみたいな中国スレばっか立てんな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:59:52.20 ID:K47F0bsi.net
ああこの前名古屋と比較してた話か。
大阪と比較してたらまた違った結果・反応になったと思うぞ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:00:24.42 ID:cTqvV4ue.net
日本人もやってるよ。信号無視。
車が来ない夜間とかバリバリやってる。
昨日も佐川が当たり前の様に信号無視して横断歩道渡ってた。
既に日本の中国化は浸透してる。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:02:44.12 ID:IP8T2jYX.net
>>7
中国化ってw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:05:45.90 ID:cTqvV4ue.net
>>8
別におかしいというほどの事でもないだろ。
今の日本のモラルハザードの様相は中国朝鮮の人間性にどんどん近づいていると思ってるけど?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:13:52.48 ID:QZz0VdI1.net
みんながルール守るのが一番効率が良い事を知ってるかだ。

要は効率

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:18:22.12 ID:U1jKRtJf.net
自分を律するということだよ中国人達よ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:21:34.23 ID:NTzBeM8P.net
>>1 「中国では法律やルールを守る人はいつもバカを見ることになる。」

日本人なら考えもしないけど、危険度が一気に上がる割に何分稼げる。
自動車のスピード出し過ぎも同じだろう。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:22:57.79 ID:3X/Srj2g.net
感性の違いだよ 日本でも暴走族は守らないさ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:24:24.75 ID:vcsgEulI.net
文明人と土人を比べるのは無意味

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:25:00.56 ID:xKEeL8Qu.net
刑務所の職員でも信号無視しますが。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:25:24.71 ID:n657d64U.net
死にたくない

恥ずかしくなりたくない

シナ人同等なんてもっもやだ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:26:59.96 ID:JUfblG7h.net
しんごうむしとか朝鮮人と思われるやん

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:29:56.18 ID:nY/O8bbW.net
>>7
>昨日も佐川が当たり前の様に信号無視して横断歩道渡ってた。

意味がわからない。日本語不自由なのか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:32:04.17 ID:xkel5L7j.net
昔はアメリカ人にさえ笑われてたもんだけど
信号赤でも車居ないのになんでボケっと待ってるんだって
かの地ではジェイウォーキングとかゆうもんがあるらしいから

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:34:08.94 ID:aCtWyaRB.net
信号無視するよりも、赤信号で少し待つ方が気分的に楽なんだよ。

たまに夜中に外に出て、誰も通らないような交差点で信号待ちすると
何やら理不尽な思いがよぎるけど。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:34:26.95 ID:4eBfCHYh.net
中国朝鮮人と同じにされたらかなわんわ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:39:12.31 ID:uHKxGyCC.net
中国朝鮮が存在してなければ、世界はもっとよくなってた

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:41:13.52 ID:nv06/3kJ.net
ルールを守らず、よく滅びないな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:42:29.02 ID:JlmHGztl.net
跳ねられたくない
車通ってない夜間は普通に赤でもわたる

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:42:48.11 ID:Sd+3wuD0.net
>>1
キンペーがあんなだから

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:44:33.41 ID:yT5ZfW1k.net
中国は人が多いから何でも急ぐ習慣があるよね
飛行機着陸してまだ動いてるのに即効動き始めてびっくりしたわ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:44:51.28 ID:YK1iMrpy.net
大阪民国ではだれも守ってないぞ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:46:49.26 ID:m6wURBqi.net
日本は保育園の頃から警察内にある安全協会主催で交通のルールを教えたり、
道路に出て実際に訓練をしている。
大半の保育園児は教えたとおりにできるが、中にはいくら教えても出来ない
子供がいる。
そうした子供がそのまま大人になった場合と、日本の保育園のように教えない
朝鮮、韓国学校の生徒がルール違反をする。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:48:05.58 ID:LlI/SGj/.net
自己チューにはわからんだろな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:51:37.11 ID:/aD2JPgm.net
>>1 記者はこのように結んだ。
朝鮮耳は危険遺伝子である。全人類の敵として地球上から駆除することが望ましい。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:52:25.34 ID:VCqYifJi.net
クルマがいないときまで守らなくていい
歩行者に関しては一応の目安程度の役割
クルマがいないときにまで強制的に守らせよう
とするのは交通妨害

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:52:38.93 ID:OOU9AfY3.net
フランス人は「安全かどうかは自分で決める、信号なんて知った事か」って人が多いらしいよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:53:24.43 ID:1zk3X97S.net
商鞅の思想を自ら捨てて何を言うか。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:54:56.74 ID:fa5OfR5B.net
>>2
これ。
ただ世界共通と思いきやNYも無視が常識なのが理解に苦しむ。
合理的な思考が利己的な結果になってるのかな。海外では。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:57:01.79 ID:PDwM6kST.net
車が全く来ないとわかる5mの交差点で歩行者が赤信号を守るのは、過剰順応。
大人には自己判断能力があるのでリスクとメリットを秤にかけながら生きている。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 07:58:18.51 ID:SYo9c1mW.net



日本は「村社会」

掟を守らないと「村八分」という罰を受ける。

これは、法律を破って有罪になるより、過酷な罰。

だから日本人は、掟を守り、秩序は守られる。






37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:01:21.45 ID:iZcOSZeS.net
土人かそうでないかの違い。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:02:16.84 ID:QsWa43WQ.net
大阪駅の阪神とJRの間の信号付横断歩道みてみろよ。

みんな信号守ってないぞ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:03:04.27 ID:or7aOkIR.net
息子が小学校5年生のとき、初めて一緒に信号無視をした。
これでおやじの仕事もほとんど終わったと、そのとき思った。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:04:28.32 ID:+4HVl8RZ.net
なに?


名古屋って信号も守らない土人なの?東京じゃなくて?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:04:31.54 ID:7OZdUBc5.net
育ちが悪いだけだよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:05:17.47 ID:nYDBB8Tm.net
>>27
大阪民国では信号無視は普通
やたらとクラクションを煩いぐらい鳴らす
煽る ついでに 文句を言う
事故をすると大声で喚く方が勝つ

東京に行くと余所者意識を感じるが ソウルやペキンに行っても一分で馴染む

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:05:50.40 ID:BcVvi60K.net
夜に車が来てなきゃ歩行者信号なんて守らんよ?

44 : 【東電 70.8 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb @\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:05:52.30 ID:KEyRPlaJ.net
俺は、信号キッチリ守るなぁ。夜中でも…
近くに幹線道路があるから深夜や未明でも自動車の交通量が多いんで、信号を守らずに
横断歩道を渡るなんてミリ!

>>39
イケナイお父さんですね。w

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:06:14.38 ID:o3N7Vtlf.net
>>39
そして二人で車に轢かれた

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:06:39.96 ID:D8M7TxbL.net
いやいやw
日本人でも信号無視する人なんて山ほどいますよw
嘘ついちゃいけませんよネトウヨはw

 

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:06:53.63 ID:bl/uYEsz.net
こんな連中に日本の領土を狙われ、侵略を受けてるんだよ?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:08:11.77 ID:or7aOkIR.net
>>44
もちろん生まれてからそれまでずーっと、信号は守っていたんだよ。
ルールを無視する方法だって覚えなくちゃだろ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:08:26.19 ID:JIh1I8a6.net
交通量が多いところで信号無視するほど馬鹿じゃないってこと。

50 : 【東電 70.8 %】 しまじろう ◆36gnWC86.Bfb @\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:09:20.31 ID:KEyRPlaJ.net
>>48
世渡りを知るのは、良い事。
でも、安全に留意ですよ。w

まぁ、自分には、子供いませんので、その辺の所よく分からないんですけどネ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:09:30.90 ID:nYDBB8Tm.net
>>38
何処を言ってる?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:10:13.37 ID:QsWa43WQ.net
交通量があんまりないとこで
見通しがいいとこは信号いらんだろ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:10:35.02 ID:AJDvwWvg.net
>>32
フランスは、踏切も人一人通れるくらいの隙間があって、自己責任で通ることができる。死んだら自分のせいで文句は言えない。
ドイツは、青信号の間に一歩でも踏み出していると、信号が赤に変わっても最後まで渡る権利がある。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:12:00.95 ID:Fy3TAN1k.net
道路交通法を厳しくつくり、取り締まる
親から子供への教育が正しく行われれば、規則正しく教育が行われる

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:13:07.59 ID:QsWa43WQ.net
>>51
JR大阪駅南口付近の信号
バスターミナルの出口

さすがに警官がいるときは守ってるけどな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:14:02.29 ID:UYnWJk88.net
共産党が与党かどうかの違いでしょ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:17:00.89 ID:2AvI/r/7.net
皆がルールを守れば皆が得をしたり事がスムーズに流れるんだよ
自分さえ良ければいいっていうバカが大多数の中国では結果的に正直者がバカを見ることになるからよけいにルールを守らなくなるんだよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:18:42.87 ID:m6wURBqi.net
>>31
日本は保育園の頃から警察内にある安全協会主催で交通のルールを教えたり、
道路に出て実際に訓練をしている。
大半の保育園児は教えたとおりにできるが、中にはいくら教えても出来ない
子供がいる。

そうした子供がそのまま大人になったのがお前。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:20:27.64 ID:pmmL8K5y.net
>>1 人間と猿の違いみたいなもんだろ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:24:29.75 ID:or7aOkIR.net
日常の規範をファナティックに厳守すべし、というのもどうかと思う。
概ね守っているのは、思考の節約という意味もあると思う.
余分なことを考えるのが面倒臭い、ので守る。
トレーニング=躾であるから、そうなる。
でも、守らなくても良い場合だってある、という可能性全てを否定すべきとも思えない。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:24:45.53 ID:kslEEeQq.net
急いでて、絶対に車が来ないこと前方左右確認できれば無視するけどな
普段は守るよ、だって1、2分程度やろ?止まって立ってるだけやん
あんまり無視する癖つくとそのうち轢かれるよ
場所によっては本当に危険な交差点ある

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:28:31.52 ID:BcVvi60K.net
中国の信号無視は車がいようがいまいがムリヤリ渡るやつでしょ。
名古屋だと、中村区で在日チョンのジジイがよくやってるわ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:28:58.93 ID:vtQQcGt3.net
逆に聞きたいが中国人は命が惜しくないのか?ケガしても生活に支障ないのか?
数分を惜しんでわざわざ生涯レベルのリスクを冒すのか?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:29:32.60 ID:d5HX/YFv.net
車いないのに青信号に変わるのを待つことが間抜けに思うときがあるな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:30:33.02 ID:DJOjcFgf.net
中国人にとって信号とは単なる目安でしかない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:31:04.47 ID:+4HVl8RZ.net
>>42
キチガイ?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:31:41.44 ID:knPTNPai.net
保険の話が先に出てくるあたりが、当たり屋気質

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:31:47.34 ID:+4HVl8RZ.net
誰か


救急車の動画貼ってやれ


大阪にライバル意識剥き出しのトンキンども一瞬で黙るからw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:32:24.93 ID:rgZZX3Hl.net
>>1 中国では正直者はバカを見る。だから誰もルールを守らない。

世界の常識:正直者はバカを見る。しかし誰もがルールを守る。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:33:31.58 ID:4qig4FEv.net
赤信号で渡って轢かれたらただの馬鹿でしょ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:34:05.51 ID:UGenqf7S.net
交通法規が違うんじゃね?

信号無視は日本じゃ死刑だぞ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:34:38.48 ID:jk4pj8tX.net
歴史的な「構造に対する信頼感」だろうかね。
他民族の侵入や易姓革命の結果、構造や制度に対する信頼感が虚弱で自己の判断優先が身にしみてる。
権力の主催者は変われども天皇を起点とする政治体制と田という生産財を基盤とする税制の建前がゆるぎなく連続していた日本では制度や構造に対する信頼度が高い。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:34:50.95 ID:ZUruUNTc.net
ど田舎の観光地に住んでるけど、昨日初めて赤信号を完全無視する観光客見たよ
中国人だなあの集団は。
堂々と車の中に突っ込んで歩く姿は勇ましくてワロタでw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:39:51.99 ID:SKt5aw81.net
日本も、歩行者が横断歩道以外の車道で轢かれたら
歩行者の方が悪いに法改正しないとな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:41:43.33 ID:Nyx+GHWZ.net
誰も見ていなくてもお天道様は見ているんだよ?お天道様に恥ずかしくない行動をしなさい。

校外にでたら皆さん一人一人が〇〇小学校の代表です。学校の代表として相応しい行動をしましょう。

これで刷り込まれてる。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:44:42.00 ID:knPTNPai.net
交通量が少ない道路を横断する時は信号を無視する人が多いから、
中国メディアのこの手の報道はかなり盛ってるよね

むしろ、車通ってないのに信号を守ってる奴は相当バカ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:45:56.39 ID:rED7Errh.net
ルールを守る日本人か、ルールを守らない支那人か、はたまたルールを次々と捏造するチョンか

支那チョンを、まともと思うのは支那チョンだけ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:47:52.14 ID:Nyx+GHWZ.net
ほら、子供が見てますよ? 真似するからみっともないのは止してくださいな。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:48:19.48 ID:9soWb75N.net
何故、シナ人はあらゆる事を詳細に分析したがるのか?
そして何故、道徳や民度に反映されないのか?
何故いつまでも反近代人のままなのか?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:49:04.60 ID:vuLb7Fg/.net
それが一番効率いいからです

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:50:22.44 ID:HXV5wFM8.net
中共人の民度は最悪

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:52:01.66 ID:w9v9zASa.net
>>9
在外国人

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:52:11.23 ID:gLvtyDFl.net
捏造と嘘八百の正直者が馬鹿を見る国だからな
しかし日本も近頃

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:53:09.91 ID:tzJgIuMI.net
無問題!世界中で日本だけだから一々日本と比較するなよ!

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:56:59.66 ID:C57A9cNq.net
日本人は頭でっかちで柔軟性がないからな
自分の頭で考えられないから放棄に従うしかない

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:59:19.18 ID:06Fqvu9v.net
日本でも結構無視する人多いし横断歩道わたらずに車道をしれっとわたる人結構いるよね
もしそれで轢かれたとしても責任はほぼ全部車にいくじゃないですか?
下手したら相手の人生かかってるかもだし俺はそんなの耐えられる気がしない

なにより痛いの嫌だし
死にたくないし

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:00:22.67 ID:rtOx+qOp.net
まあ確かに、法やルールを妄信的に守る奴はバカだわな
法やルールてのは守るものではなく利用するものだし

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:03:45.64 ID:+F2Un/4m.net
でその価値観のまま日本に来られると非常に迷惑なんだけど

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:04:36.28 ID:4ZNnDgzq.net
見通しが良くて、車が来ないのが確認できる
道が狭くてすぐ渡れる
周りに人(特に子供)がいない
これらの条件を満たしてる時は赤で渡っちゃう事もあるな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:06:32.26 ID:Fl+B/utK.net
国際法をまもる日本、国際法を無視する支那。同じ。自己中。さようなら。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:08:39.80 ID:9c6ilYSe.net
中国の信号は車両の運用目的で作られてるから
右折車は赤信号で侵入しても良いとか、青に変わった瞬間でも走らないと変わる前にわたり切れないとか
そもそも信号の設計がおかしい、ある程度細い一本道で無断横断したほうが交差点わたるより安全

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:10:14.25 ID:06Fqvu9v.net
あと俺なんかは線引きが下手くそで放っておいたら自分にどんどん甘くなっちゃうタイプなのよね
だから深夜とかでも一回破ると「車が来てないから大丈夫」から「車がまだ遠いし大丈夫」とかどんどん甘くなっちゃいそうで怖い

だから赤では渡らないでバッサリきっちゃう
まぁ不器用なんですわ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:12:15.88 ID:RtcefILa.net
度胸はあるがモラルはない。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:15:05.95 ID:jQtS9Oqa.net
>「中国では法律やルールを守る人はいつもバカを見ることになる。だから誰もルールを守らない」

中国人と朝鮮人はこういう感じで領土問題や南京事件や慰安婦問題で難癖つけてるんだろうな。
倫理観ぐらい身につけろ。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:15:24.27 ID:RUMy6Hlj.net
民度の差ですがなw
日本人は信号守るし落とし物届ける
シナやチョンは盗む奪う当たり前民族やから話しになりまへんな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:15:52.77 ID:UjbvpPPe.net
信号を守る行為は民度と何の関係もなく民族の特徴の違いだけ。この件に関して日本人は世界的に奇異な部類。
個人的には、自身で決断できない&同調圧力に対して極端に弱い日本人の悪い部分が出ているのが信号の例だと思う

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:17:29.66 ID:f+9Iwtc6.net
そうでもないよ
大通りならともかく小さい道なら車来てなかったら俺も含めて渡る人は多い

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:20:00.19 ID:jQtS9Oqa.net
こんな考えだから中国韓国に犯罪が多いんだわ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:28:04.91 ID:6m6An5Yq.net
>>36
今は引っ越しで問題解決

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:28:11.64 ID:hlEYrQk1.net
中国自体が国際ルール守ってないやん

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:28:25.76 ID:vHLwP8BM.net
赤信号で横断してる奴は轢いても無罪で逆に車の修理代請求出来る
って法改定すりゃみんな守るだろ、正しドライブレコーダー義務化な。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:31:22.75 ID:pti1hp9x.net
車を運転する人が信号を守っているのだから、
敬意を表して自分も守る。
これ、当然じゃない?
赤信号で自分は余裕で渡れると思っても、ドライバーは軽くブレーキを掛けなくてはならないかも?
この不快感が積り積もって、社会全体への不信感に育つ。

特亜は社会に対する信頼という基礎がないんだろうなあ。。。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:39:14.48 ID:ukWNTaeO.net
信号無視して車にはねられたら「恥ずかしい」て人に嗤われるんだぜ
DQNが死亡して「電柱さん可哀想」とか最下層民扱い

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:40:00.41 ID:xqLgiqRC.net
別に信じてるワケじゃないけど…
日本人の血液型はA型が多い
中国人はB型が多い

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:42:24.09 ID:vuRA0v4d.net
>>27
往来多い交差点でシナチクみたいに赤信号渡ってる歩行者はさすがにおらんわ
適当ぶっこくまえにキタやミナミ歩いてみろや。それにどこでもルール無視の輩はいるし結局は比率の問題

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:46:24.78 ID:bOL0VIYD.net
>>1
いや交通信号とかだけじゃなく
あらゆるもの守ってないだろw

支那人は

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:50:51.10 ID:MZJ0gEY5.net
深夜、警察はもとより、人影も他の車両も全く無い交差点で、ポツンと信号待ちしてる車を見て

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:52:00.93 ID:MZJ0gEY5.net
その遵法意識に驚いたという来日外国人の話があったな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:57:28.79 ID:j4aLnl4c.net
法律を守らないやつが多すぎだ。
全員、車にはねられたらいいのに。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:00:51.84 ID:AKG37cB9.net
ランニングやってるのは信号守らないの結構いるよな。
ヘルシー系とかスポーツドリンクの容器や紙パックをそこらに棄ててくのも健康おたく。
腹立つ。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:00:57.88 ID:VXVzGRiU.net
小道なんかは 渡る人多いよ
ちゃんと確認してからだけど

日本人も たいしたことはない

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:08:03.61 ID:f+9Iwtc6.net
>>107
車乗るときは信号守るわ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:10:42.25 ID:oKP/54YF.net
結局国民性だろ
商売にも表れる
バレなきゃ何しても構わない
今が良ければ構わない
という感じだから
だからいつまでたっても信用が得られない

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:10:55.46 ID:JCBipSdW.net
場所と時間と程度によりけりだろ
そのラインが日本人と中華じゃ10%と90%ぐらい違うが

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:15:29.96 ID:1DfIw2HI.net
これは嘘
中国だと車が優先で全く歩行者に譲る気ないからお構いなしに横断したら轢かれるよ
車優先でいくら待ってても渡れないからしびれを切らして少し強引に渡ったりするのを盛ってるだけ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:30:39.61 ID:m81sj4PE.net
>>79
>何故、シナ人はあらゆる事を詳細に分析したがるのか?
それができると言う事は、人間としての能力はちゃんとあると言う事。

>そして何故、道徳や民度に反映されないのか?
環境が悪いのだろうねぇ。中国系アメリカ人ならノーベル賞取っている人もいなかったっけ?

>何故いつまでも反近代人のままなのか?
中世が無かったせいで、社会の根底に契約の絶対性が根付いていないせいだと思うよ。G7諸国を見れば皆中世を経験した国と、その移民でできた国のみ。
それに加えてプロテスタントの国と言うのもあるが、日本だけが例外。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:33:07.65 ID:lNqQoJho.net
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  システム全体としての合理性を尊ぶからな、日本は。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   共産国家なのに自分勝手が横行してシステム阻害の不利益に甘んじてる支那人民にはわからんようで。
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:07:50.87 ID:1MXU4gL1.net
何のために信号があるのか考えろ!、アホw
sssp://o.8ch.net/pb38.png

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:07:57.09 ID:c+M6M0zE.net
信号守らない地域と在日の分布が一致するのはどう言うことだ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:08:05.29 ID:ZPbdfgRe.net
日本はルールを守る文化。
中国はルールを守らない文化。
民度では無く文化の違い。
だから1000年後も変わらない。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:11:13.44 ID:ZPbdfgRe.net
【海外の反応】日本のある光景を見た外国人が驚いた日本のすごいところ
「日本と日本人に拍手!」日本の無人販売所に外国人が感激!
日本の治安の良さがすごすぎるwww
https://youtu.be/XVSOwe2h6Go

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:15:45.42 ID:ymeTM81E.net
電柱のうらに警官が張り付いておるから

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:17:31.32 ID:f3ehWjEy.net
中国に行ってビビったのが
車がそもそも赤信号に乗り込んでくる
日本の左折に相当する右折も情け無用状態なので
むしろ歩行者が信号なんて守っていたら死ぬって現実・・・

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:18:01.47 ID:gzknXRBF.net
赤信号で渡っても青信号で渡ってもリスクが一緒なんじゃね?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:21:49.23 ID:4u7oy+Rb.net
命の価値が違うんだから信号無視のリスクの大きさも変わってくる

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:23:05.94 ID:GiaAuZ1j.net
ガンガンやってるじゃん
信号赤になってもダラダラ渡ってる
近くでパトカーが注意してもやってるね

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:36:38.62 ID:7LdQktey.net
日本人は他人と違うことを行うことを、極度に恐れる民族。

例えば横断歩道の信号でも、皆が守っているなら一緒に守るし
逆に皆が信号無視しているなら、一緒に無視するのが普通。

道徳や正義に基準がある訳ではない。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:38:19.00 ID:VCqYifJi.net
クルマが信号守るのは義務、
本来は自動車専用道だけ走っていればいい
歩行者にとっては信号は目安
元々が歩行者のために道路はあるからだ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:40:05.50 ID:glnUzH0i.net
中国人も日本では守ってるぞ
今は老害どもが信号無視しまくりで腹が立つわ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:40:09.56 ID:vkcFq9m/.net
アカを危険と認識できないんだろ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:46:31.62 ID:KRCeDPAi.net
大阪じゃ中国人旅行者のほう信号を守ってる

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:09:24.10 ID:agy6lEht.net
>>42

在日と部落民の%が吐出して高いんだからしかたなかろ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:28:49.37 ID:J4smktUc.net
ちうごくちうごくバカするな
同じメシくて同じ糞するなにちがう?
頭の中身がチョトちかう

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:36:49.81 ID:oKP/54YF.net
ゴミのポイ捨てと一緒
日本人はゴミ箱に捨てるしゴミ箱が無ければ持ち帰る
中国人はゴミ箱に捨てることもあるがゴミ箱が無ければポイ捨てする
結果街中がゴミだらけになるしブロークンウインドウで治安も悪くなる

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:50:34.95 ID:vyrl5Ukk.net
香港に3泊した時は交通事故の現場を5件とおった
クイーンズなんとかいう、山の狭い道で観光バスが事故ってた時は大渋滞した
片側一車線追い越し禁止の道路で正面衝突するか普通?!って感じだよ
歩道じゃないけど、こういうのも文化の違いなんだろうな

日本で年間通しても事故車のレッカー移動すら滅多に見ないのに
香港であれじゃ他も相当だろうなと思う

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:24:04.68 ID:+/CSFOzz.net
守らない信号を設置する政府に無駄な税金投入をするなと文句を言うべき

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:29:44.67 ID:9c6ilYSe.net
>>123
右折車は赤信号で交差点に進入しても良いって言う法律だから
その車はルールを守ってる事になるんだ、だから青信号で横断するときは後ろをちゃんと確認しないと危ないよ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:31:54.47 ID:oKP/54YF.net
>>136
確かに信号が無ければ信号無視は無くなる

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:32:42.27 ID:olkcWJjr.net
信号無視でトラブった方が余計に時間がかかるだろ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:38:39.93 ID:xZGEssjY.net
>事故後の保障などで不利になることを恐れているわけではない

事故った後の責任問題で「勝ち」を得ようが、はねられてヘタしたら死ぬ時点で負けだろう
って考えはないのか

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:16:04.77 ID:ZUruUNTc.net
ルールを守った方が、結局はみんなが暮らしやすい社会になるんだけどね。
そういう一歩離れて全体の損得を見る感覚は 中国人には理解できないんだろうな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:19:21.88 ID:VsVdVtfu.net
チャリンコで道交法守ってる奴なんて皆無だろ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:47:23.64 ID:6SI/N4/Q.net
数年前大連にいた時、車も人も信号守らんから
信号ない所の方が安全に渡れると悟った

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:07:33.54 ID:XyTD1XNI.net
チャンコロは日本国内から一人残らず出て行け!

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:18:26.37 ID:UmSEW/6B.net
なぜ違うんだも何も守らないんなら信号機いらねーだろwwww

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:39:53.34 ID:aCtWyaRB.net
歩行者側の信号が青(当然、交差する自動車側は赤)で渡っても、
自動車が赤信号を無視して突っ込んで来るので轢かれる。
歩行者は信号を守っても守らなくてもリスクは同じ。

運転者にしてみれば、目の前の信号が赤だから止まると
信号無視して突っ込んできた後続車に追突される。
一方、横断者は自ら避けてくれるかもしれない。
赤信号で停車するより信号無視した方が低リスク。

中国ではこういう感じで社会が回ってるのかもしれないな。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:45:43.19 ID:+5zFonGo.net
老人と女は道交法を守らないやつ多いけど、
支那人には守っているように見えているのか
重症の眼病だな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:53:22.20 ID:sa3cD8jn.net
世間知らずのネトウヨ嫌中の 
条件反射レスが多いな。

昔から比べれば、はるかに中国国内の交通マナーは良くなった。
スピードは遅いが これからも良くなるだろう。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:57:33.33 ID:QI5RY6pF.net
>>147
老人はほんと怖いわ。
歩道をその方向に普通に歩いてたと思ったら、左右確認もせずそのまま道路渡り始めたり。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:57:45.70 ID:sa3cD8jn.net
初めの訪中が1995

信号などあってないようなものだったので 呆れた。
広い幹線道路でも堂々と車を縫って人が渡り歩く。
俺も面白くてさんざんやった。 日本に帰ってもしばらくはやった。

仕事で年に一回くらいは中国行くけど、明らかに交通マナーは良くなっている。
日本に比べれば守らないが それでも昔とは違う、

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:10:49.00 ID:95iaRXNk.net
>>1
一時間でいいから、平日の銀座日本橋、京橋のあたりに居てごらん。
信号守らない人の方が多いから。
特に女性。
白人の観光客だけ赤信号でストップしてたりして、恥ずかしいエリアだよ。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:27:29.91 ID:B7x8Fht4.net
イタリアじゃ信号を頼ってると逆に危ない
左右その都度見ないと

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:31:48.31 ID:V49HAx3C.net
>>127
まぁ支那人から見ればそう見えるのかもな
日本人としては普通の事を普通にやってるだけなのだが
おまエラ野蛮人と一緒にしないでくれ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:41:21.99 ID:eV9RKU/I.net
>>1
>中国では法律やルールを守る人はいつもバカを見ることになる。

「法律とは何千年にも渡り民衆を虐げ皇帝の得になるよう出来ているので守らない風土が出来上がった」
という説をずいぶん昔に見たわ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:57:12.73 ID:byf2Pw1O.net
なぜ違うって文明人と土人だからさwwwwwwwww

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:57:21.96 ID:jINKgecH.net
>>127
ルールを守ることに日本人の精神構造がどうとか確認しようのないバカみてえな理屈をつけるな
「なんとなくこう思う」は分析じゃねえよ
もっと言えば「自分の頭は優れているはず」って願望だそんなもん

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:14:58.50 ID:/80B7nnS.net
>>2
子供に「うまくやれ、ほかの人より先に行け」と教え込むのが支那

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:24:37.57 ID:LQWcwveT.net
規律と他者のための自制心

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:30:55.71 ID:j72jjP8h.net
横断歩道上は、例え歩行者が信号無視でも、横になって寝ていたとしても、故意に飛び出して跳ねられたとしても、どんなことをしても歩行者の過失割合はゼロになる領域。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:56:24.34 ID:V1mfg+5n.net
赤信号でセコセコ渡るのはみっともなく恥ずかしいやろ
青信号でゆっくり渡るんや

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:22:00.74 ID:1ZNoEGmS.net
轢かれたくないだけだろ
子供と車がいなければ渡るよ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:30:17.96 ID:55qM1e7d.net
すごい迷惑。
誰もいない車も通らない信号だったら赤でも渡るわ。
この寒い中、車が通る気配もない赤信号なんか守れるかって話

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:33:08.33 ID:+kgfItjO.net
親が守らないと子供も守らなくなる
それだけ

だから中国では誰も守らない

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:54:58.05 ID:FyYqaCR8.net
>>7
佐川さんと言うのは、あなたの知り合いか何かか?

総レス数 164
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200