2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】なぜ違うんだ! 横断歩道で信号を守る日本人、信号を無視する中国人[02/17]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:51:06.91 ID:CAP_USER.net
http://news.searchina.net/id/1629511?page=1

 中国を訪れたことのある人ならば、中国人歩行者がいかに信号を守らないか、よく知っているだろう。信号があろうとなかろうと、信号の色が何色であろうと、中国ではお構いなしで道路を横断していく人は少なくない。

 反対に、日本を訪れた中国人のなかには「日本人は信号を守る国民」だと感じる人も多いようだが、実際に日本では道路を横断するときには信号を守り、青信号になってから渡り始める人が大半だと言えるだろう。

 中国メディアの今日頭条は16日、日本人が信号を守るという事実を認めつつ、「日本人が赤信号で道路を渡らないのは、過失割合で不利になることを恐れているためではない」と指摘する記事を掲載した。

 記事は、日本では歩行者が赤信号の時に道路に飛び出し、事故に遭ったとしても過失割合が0対10になるわけではないと指摘。日本人歩行者が信号を無視しないのは「事故後の保障などで不利になることを恐れているわけではない」とし、あくまでも別の理由があるとの見方を示した。

 では、信号を守るかどうかという行動を左右するのは、一体どのような要素だろうか。中国人ネットユーザーからは「日本人と中国人は何と言っても民度が違う」という意見が見られ、中国人の間では「日本人はルールを守る国民」というイメージがあるようだ。一方、中国人が信号を無視する理由については「中国では法律やルールを守る人はいつもバカを見ることになる。だから誰もルールを守らない」といった声が寄せられていた。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:15:29.96 ID:1DfIw2HI.net
これは嘘
中国だと車が優先で全く歩行者に譲る気ないからお構いなしに横断したら轢かれるよ
車優先でいくら待ってても渡れないからしびれを切らして少し強引に渡ったりするのを盛ってるだけ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:30:39.61 ID:m81sj4PE.net
>>79
>何故、シナ人はあらゆる事を詳細に分析したがるのか?
それができると言う事は、人間としての能力はちゃんとあると言う事。

>そして何故、道徳や民度に反映されないのか?
環境が悪いのだろうねぇ。中国系アメリカ人ならノーベル賞取っている人もいなかったっけ?

>何故いつまでも反近代人のままなのか?
中世が無かったせいで、社会の根底に契約の絶対性が根付いていないせいだと思うよ。G7諸国を見れば皆中世を経験した国と、その移民でできた国のみ。
それに加えてプロテスタントの国と言うのもあるが、日本だけが例外。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:33:07.65 ID:lNqQoJho.net
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  システム全体としての合理性を尊ぶからな、日本は。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   共産国家なのに自分勝手が横行してシステム阻害の不利益に甘んじてる支那人民にはわからんようで。
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:07:50.87 ID:1MXU4gL1.net
何のために信号があるのか考えろ!、アホw
sssp://o.8ch.net/pb38.png

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:07:57.09 ID:c+M6M0zE.net
信号守らない地域と在日の分布が一致するのはどう言うことだ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:08:05.29 ID:ZPbdfgRe.net
日本はルールを守る文化。
中国はルールを守らない文化。
民度では無く文化の違い。
だから1000年後も変わらない。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:11:13.44 ID:ZPbdfgRe.net
【海外の反応】日本のある光景を見た外国人が驚いた日本のすごいところ
「日本と日本人に拍手!」日本の無人販売所に外国人が感激!
日本の治安の良さがすごすぎるwww
https://youtu.be/XVSOwe2h6Go

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:15:45.42 ID:ymeTM81E.net
電柱のうらに警官が張り付いておるから

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:17:31.32 ID:f3ehWjEy.net
中国に行ってビビったのが
車がそもそも赤信号に乗り込んでくる
日本の左折に相当する右折も情け無用状態なので
むしろ歩行者が信号なんて守っていたら死ぬって現実・・・

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:18:01.47 ID:gzknXRBF.net
赤信号で渡っても青信号で渡ってもリスクが一緒なんじゃね?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:21:49.23 ID:4u7oy+Rb.net
命の価値が違うんだから信号無視のリスクの大きさも変わってくる

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:23:05.94 ID:GiaAuZ1j.net
ガンガンやってるじゃん
信号赤になってもダラダラ渡ってる
近くでパトカーが注意してもやってるね

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:36:38.62 ID:7LdQktey.net
日本人は他人と違うことを行うことを、極度に恐れる民族。

例えば横断歩道の信号でも、皆が守っているなら一緒に守るし
逆に皆が信号無視しているなら、一緒に無視するのが普通。

道徳や正義に基準がある訳ではない。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:38:19.00 ID:VCqYifJi.net
クルマが信号守るのは義務、
本来は自動車専用道だけ走っていればいい
歩行者にとっては信号は目安
元々が歩行者のために道路はあるからだ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:40:05.50 ID:glnUzH0i.net
中国人も日本では守ってるぞ
今は老害どもが信号無視しまくりで腹が立つわ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:40:09.56 ID:vkcFq9m/.net
アカを危険と認識できないんだろ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:46:31.62 ID:KRCeDPAi.net
大阪じゃ中国人旅行者のほう信号を守ってる

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:09:24.10 ID:agy6lEht.net
>>42

在日と部落民の%が吐出して高いんだからしかたなかろ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:28:49.37 ID:J4smktUc.net
ちうごくちうごくバカするな
同じメシくて同じ糞するなにちがう?
頭の中身がチョトちかう

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:36:49.81 ID:oKP/54YF.net
ゴミのポイ捨てと一緒
日本人はゴミ箱に捨てるしゴミ箱が無ければ持ち帰る
中国人はゴミ箱に捨てることもあるがゴミ箱が無ければポイ捨てする
結果街中がゴミだらけになるしブロークンウインドウで治安も悪くなる

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:50:34.95 ID:vyrl5Ukk.net
香港に3泊した時は交通事故の現場を5件とおった
クイーンズなんとかいう、山の狭い道で観光バスが事故ってた時は大渋滞した
片側一車線追い越し禁止の道路で正面衝突するか普通?!って感じだよ
歩道じゃないけど、こういうのも文化の違いなんだろうな

日本で年間通しても事故車のレッカー移動すら滅多に見ないのに
香港であれじゃ他も相当だろうなと思う

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:24:04.68 ID:+/CSFOzz.net
守らない信号を設置する政府に無駄な税金投入をするなと文句を言うべき

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:29:44.67 ID:9c6ilYSe.net
>>123
右折車は赤信号で交差点に進入しても良いって言う法律だから
その車はルールを守ってる事になるんだ、だから青信号で横断するときは後ろをちゃんと確認しないと危ないよ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:31:54.47 ID:oKP/54YF.net
>>136
確かに信号が無ければ信号無視は無くなる

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:32:42.27 ID:olkcWJjr.net
信号無視でトラブった方が余計に時間がかかるだろ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:38:39.93 ID:xZGEssjY.net
>事故後の保障などで不利になることを恐れているわけではない

事故った後の責任問題で「勝ち」を得ようが、はねられてヘタしたら死ぬ時点で負けだろう
って考えはないのか

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:16:04.77 ID:ZUruUNTc.net
ルールを守った方が、結局はみんなが暮らしやすい社会になるんだけどね。
そういう一歩離れて全体の損得を見る感覚は 中国人には理解できないんだろうな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:19:21.88 ID:VsVdVtfu.net
チャリンコで道交法守ってる奴なんて皆無だろ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:47:23.64 ID:6SI/N4/Q.net
数年前大連にいた時、車も人も信号守らんから
信号ない所の方が安全に渡れると悟った

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:07:33.54 ID:XyTD1XNI.net
チャンコロは日本国内から一人残らず出て行け!

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:18:26.37 ID:UmSEW/6B.net
なぜ違うんだも何も守らないんなら信号機いらねーだろwwww

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:39:53.34 ID:aCtWyaRB.net
歩行者側の信号が青(当然、交差する自動車側は赤)で渡っても、
自動車が赤信号を無視して突っ込んで来るので轢かれる。
歩行者は信号を守っても守らなくてもリスクは同じ。

運転者にしてみれば、目の前の信号が赤だから止まると
信号無視して突っ込んできた後続車に追突される。
一方、横断者は自ら避けてくれるかもしれない。
赤信号で停車するより信号無視した方が低リスク。

中国ではこういう感じで社会が回ってるのかもしれないな。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:45:43.19 ID:+5zFonGo.net
老人と女は道交法を守らないやつ多いけど、
支那人には守っているように見えているのか
重症の眼病だな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:53:22.20 ID:sa3cD8jn.net
世間知らずのネトウヨ嫌中の 
条件反射レスが多いな。

昔から比べれば、はるかに中国国内の交通マナーは良くなった。
スピードは遅いが これからも良くなるだろう。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:57:33.33 ID:QI5RY6pF.net
>>147
老人はほんと怖いわ。
歩道をその方向に普通に歩いてたと思ったら、左右確認もせずそのまま道路渡り始めたり。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:57:45.70 ID:sa3cD8jn.net
初めの訪中が1995

信号などあってないようなものだったので 呆れた。
広い幹線道路でも堂々と車を縫って人が渡り歩く。
俺も面白くてさんざんやった。 日本に帰ってもしばらくはやった。

仕事で年に一回くらいは中国行くけど、明らかに交通マナーは良くなっている。
日本に比べれば守らないが それでも昔とは違う、

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:10:49.00 ID:95iaRXNk.net
>>1
一時間でいいから、平日の銀座日本橋、京橋のあたりに居てごらん。
信号守らない人の方が多いから。
特に女性。
白人の観光客だけ赤信号でストップしてたりして、恥ずかしいエリアだよ。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:27:29.91 ID:B7x8Fht4.net
イタリアじゃ信号を頼ってると逆に危ない
左右その都度見ないと

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:31:48.31 ID:V49HAx3C.net
>>127
まぁ支那人から見ればそう見えるのかもな
日本人としては普通の事を普通にやってるだけなのだが
おまエラ野蛮人と一緒にしないでくれ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:41:21.99 ID:eV9RKU/I.net
>>1
>中国では法律やルールを守る人はいつもバカを見ることになる。

「法律とは何千年にも渡り民衆を虐げ皇帝の得になるよう出来ているので守らない風土が出来上がった」
という説をずいぶん昔に見たわ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:57:12.73 ID:byf2Pw1O.net
なぜ違うって文明人と土人だからさwwwwwwwww

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:57:21.96 ID:jINKgecH.net
>>127
ルールを守ることに日本人の精神構造がどうとか確認しようのないバカみてえな理屈をつけるな
「なんとなくこう思う」は分析じゃねえよ
もっと言えば「自分の頭は優れているはず」って願望だそんなもん

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:14:58.50 ID:/80B7nnS.net
>>2
子供に「うまくやれ、ほかの人より先に行け」と教え込むのが支那

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:24:37.57 ID:LQWcwveT.net
規律と他者のための自制心

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:30:55.71 ID:j72jjP8h.net
横断歩道上は、例え歩行者が信号無視でも、横になって寝ていたとしても、故意に飛び出して跳ねられたとしても、どんなことをしても歩行者の過失割合はゼロになる領域。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:56:24.34 ID:V1mfg+5n.net
赤信号でセコセコ渡るのはみっともなく恥ずかしいやろ
青信号でゆっくり渡るんや

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:22:00.74 ID:1ZNoEGmS.net
轢かれたくないだけだろ
子供と車がいなければ渡るよ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:30:17.96 ID:55qM1e7d.net
すごい迷惑。
誰もいない車も通らない信号だったら赤でも渡るわ。
この寒い中、車が通る気配もない赤信号なんか守れるかって話

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:33:08.33 ID:+kgfItjO.net
親が守らないと子供も守らなくなる
それだけ

だから中国では誰も守らない

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:54:58.05 ID:FyYqaCR8.net
>>7
佐川さんと言うのは、あなたの知り合いか何かか?

総レス数 164
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200