2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】「日本に競り勝った!」インフラ受注で歓喜の韓国 背景にギリシャ型不況への恐怖[02/18]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:07:17.85 ID:CAP_USER.net
産経新聞 2/18(土) 9:01配信

 トルコが計画する世界最長のつり橋建設の受注合戦で、韓国の企業連合が日本勢に競り勝った。韓国では主要メディアが詳しく報じるなど盛り上がったようだ。このニュースはひと際輝いてみえたのかもしれない。というのも韓国経済の先行きは暗く、トルコでの勝利直後には中央銀行の韓国銀行が朴槿恵(パク・クネ)大統領のスキャンダルなどで景気停滞が長引くとの分析を公表。頭をもたげてきた大衆迎合主義(ポピュリズム)が「ギリシャ型不況」を招く、との悲観論も出始めた。

 「海外受注の(途絶えてしまう)崖から抜け出すという期待感が高まっている」。韓国主要紙の中央日報(日本語電子版)が2月1日、韓国経済新聞の論評を掲載した。「復活に向けて動き出した『建設コリア』」としている。韓国企業による海外の大型プロジェクトは、2010年にアラブ首長国連邦(UAE)の原発工事受注以降は低迷していたが、昨年12月にイランの石油精製施設改善工事を受注。今年1月27日に、トルコのダーダネルス海峡を横断するつり橋建設プロジェクトで優先交渉権を獲得した。

 ダーダネルス海峡は、エーゲ海とトルコの内海・マルマラ海をつなぐ海峡。つり橋は世界最長の3・7キロで、事業費は約3兆5千億ウォン(約3500億円)。SK建設と大林産業などの企業連合(コンソーシアム)が、設計・施工・運営を引き受ける。韓国の聯合ニュースは、「韓国企業が安値受注競争を脱却し、互いの強みを生かして協力し合い、さらに政府が積極的に支援したことで日本に競り勝つことができた」とする建設業界の見方を紹介した。

 「この受注合戦は韓日間の『代理戦』の様相を呈し、注目を集めた」(聯合ニュース)という。韓国コンソーシアムの最大のライバルは「政府の支援を受けた伊藤忠商事やIHIなどの日本勢だった」からだ。インフラ輸出を成長戦略の柱に据える日本政府は、石井啓一国土交通相をトルコに派遣するなど官民でセールスを展開した。

 一方の韓国政府も黄教安(ファン・ギョアン)大統領権限代行が「海外でのインフラ受注拡大」方針を打ち出し、韓国輸出入銀行や貿易保険公社が建設資金の低利融資で協力した。聯合によると「日本と大差のない条件だ」。韓国政府のトルコへの働きかけも、日本より早かったようだ。加えて韓国メディアはSK建設や大林産業の技術力の高さ、国際ネットワークの強さを勝因として挙げている。

 日本戦で勝利の美酒を味わった韓国経済界だが、厳しい現実も突き付けられた。韓銀が1月31日、国会に提出した「通貨信用政策報告書」だ。朴大統領のスキャンダルが経済に与える影響に焦点を当てている。中央日報によると、韓銀は、1990年の盧泰愚(ノ・テウ)政権の「水西宅地不正」や、2008年の李明博(イ・ミョンバク)政権時代の狂牛病騒動などが景気に及ぼした影響を分析。内需の停滞などで「3カ月や6カ月にわたって景気が落ち込み、9カ月が過ぎてU字型回復を果たした」とした。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000533-san-int

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:08:49.79 ID:IpIzgOdL.net
知的障害民族の馬鹿チョン猿W

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:08:54.40 ID:4TDABB/D.net
つり橋みたいな壊れたら人が死ぬ案件で韓国製品は良くないと思うの

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:09:56.35 ID:vcsgEulI.net
いつもの手抜き工事で大事故は確実だな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:10:27.31 ID:tT9yPBSF.net
スパイが要るんじゃね日本の企業に迂回金サクラれるなんて間抜けだぞ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:11:45.45 ID:Dkx8ITHm.net
絶対に納期遅延や不具合が発生すると思うよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:12:11.15 ID:8J8cwcNZ.net
手抜きしまくりになるんだろうな。
ケンチャナヨでは出来ないと分からないお馬鹿な民族。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:13:19.25 ID:JraXkwy7.net
注意点

>日本政府は、石井啓一国土交通相をトルコに派遣するなど官民でセールスを展開した。

>韓国政府のトルコへの働きかけも、日本より早かったようだ。

結局、韓国政府の動きを見て国土交通相が行かざるを得なくなったというだけの話で、
日本が積極的に打って出ていたわけじゃないんだよな・・・

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:13:31.06 ID:IdOnvZ9i.net
韓国人って日本に勝つことが目的なんだな
受注してからがスタートなのに

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:14:11.05 ID:zhV4zT2A.net
完成してから言おうねw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:15:08.40 ID:wRCZAyHy.net
第2のKBブリッジ?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:15:11.05 ID:F/YBLS5H.net
大林建設ってふざけてるのか?
二度と日本国内で仕事すんなバカ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:16:07.81 ID:ianqOf0R.net
>>3
それは朝鮮クオリティを知っているから言えること
トルコは戦車、戦闘機でそこそこ付き合いがあるが、ウクライナや台湾みたいな最終局面に達していない
現実を知るのはこれからと言うこと

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:16:38.67 ID:TIwXPtXQ.net
未確認情報だが、受注条件は
@韓国企業が自己の金で建設
A管理運営は韓国企業で利用料金で建設費回収
B16年で建設費回収
C所有権をトルコに委譲
って、絶対ダメなパターンじゃんw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:19:19.22 ID:7GggC7tQ.net
採算度返しじゃないの?

だったら、受注しても残るのは赤字。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:19:40.80 ID:ianqOf0R.net
>>14
海外実績を作れればいいのだし、失敗したら民間企業のせいにしてトンズラ
そこそこ(2〜3年)もてば良いって感覚で、お互い暗黙の了解があると思うよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:19:50.20 ID:lkYDQ19l.net
懸念は不況のタイプなのか?本当に?そこでいいの?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:19:57.10 ID:aBuMqbJr.net
何らかの形で下鮮政府が補填するんだろ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:20:03.22 ID:uRGL6zVr.net
利益を出す事より、”日本に勝つ”のが目的だからな
どうすんだべ、これw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:20:05.42 ID:L0VgnZIY.net
南エベンキが 何か受注したのか

 よかったな

21 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:21:36.58 ID:fDloKl19.net
>>15
「メンテ費用がー」とか「材料費がー」とかいって追加の金をふんだくるのが韓国型受注

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:21:37.64 ID:ngxPWtXr.net
>>1
これって使えない黒ピョン戦車の賠償でしょ?
おかねもらえるの?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:21:39.46 ID:hSCnyvuD.net
受注能力最高
戦闘機 戦車 原発 そして巨大な橋
で結果は??

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:21:53.03 ID:XJ8RHkgp.net
>>14
高い料金を設定されて誰も使わない、になるな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:23:15.32 ID:JSMlkiGP.net
>>14
えっ?
韓国が作った橋が、16年、もつと思ってるの?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:23:21.59 ID:ZP6hOiAp.net
今回のはL字型だから心配するな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:23:37.89 ID:5634GiD1.net
>>21
通行料で賄うんならそれは出来なくない?
料金に上乗せするくらいか

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:24:06.87 ID:m1lQWegU.net
日本に勝つのが目的だから勝った後はどうでもいのです。韓国も中国も

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:24:13.26 ID:FcMSDtX1.net
中韓との競争が始まった業種はもう儲けなんて出ないだろう

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:24:13.50 ID:A4AfyqfR.net
>>15
度外視、だね

チョンにやらせればロクでもない物ができるのは判りきってるくど、
昨今の日本の技術力も世界に誇れるもんじゃなくなってきてるんだよなぁ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:24:36.09 ID:HP4a2mCH.net
トルコも一度学習したら分かるから、放置でいいんじゃないの。
こればっかりは強要出来ないし。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:24:55.37 ID:CGwvNKMF.net
>>14
資材の発注した時点で資金が尽きて終わるパターンだ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:25:00.22 ID:8J8cwcNZ.net
しっかり作らないとダメージは計り知れないな。

韓国人では作れないだろう。
水車の作れなかった民族。
工夫する能力がまるでなし。

日本は他で頑張ればいいだろう。

橋梁技術は人命に関わる、ケンチャナヨ民族には恐ろしい未来しか作り出せない。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:25:09.53 ID:ngxPWtXr.net
橋は持ち帰れないからな。
ただでかけさけて運営権を剥奪するだけの簡単なお仕事。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:25:42.73 ID:sR8RalGV.net
建設をめぐってトルコとトラブルになり関係悪化が確実

受注しなくて良かったと思うの

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:27:58.27 ID:Blfw8b38.net
トルコが気の毒。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:28:05.50 ID:4w2Aoukc.net
(´・ω・`)
橋脚作ってる時に、中国船籍の貨物船が衝突するに5ウォン。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:28:07.17 ID:HENZD3gM.net
これってあり得ない受注金額と本当に可能かも分からん工期短縮で
むりやり落札したやつじゃんw
要は韓進海運と同じやり方だわ
大丈夫かよ?チョン
まあ俺はどうなるのか高みの見物してるわww

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:28:41.87 ID:AMacdf6Y.net
お前ら手抜き工事するなよ!
トルコ人より

あーあ、トルコはやっちまったなw
日本人より

韓国のくせに生意気なw
中国人より

いずれにしてもいい事ないよなぁ
こいつら絡むとロクな事が無い

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:29:16.63 ID:GZZf+QIS.net
インフラといえば日韓併合時代に相当インフラ整備してもらったでしょう
その上に韓国という国家が乗っているのに気づかない唖鵬
 

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:29:19.71 ID:ianqOf0R.net
KFX (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/KFX_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

読んでみて、ほとんどネガティブな内容しか書かれていないからw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:29:32.30 ID:m1gbwBLF.net
やり逃げされぬようにとりあえず取っ捕まえておこうってだけに見える

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:29:55.41 ID:jnGCzf4i.net
KBブリッジみたいに数年後崩落して日本が泣きつかれる予感

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:30:05.06 ID:dh9Gg+YD.net
ホント韓国はネタの仕込みに余念がないな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:30:12.28 ID:OlwLehpr.net
 
 手抜き工事は ポンポコ チョンゼリゼ〜♪

 

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:30:35.70 ID:J+9T84vj.net
世界最長の吊り橋(韓国製)

観光地にあったら絶対近寄らんわ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:31:06.31 ID:KlIJYupj.net
トルコが心配なんだが

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:32:30.56 ID:HdK/KAcD.net
この事業は一般的な公共事業と違って、国から工事費用が支払われるものでない。
自身で資金調達しなくてはならないし、利用料金などから資本回収しなくてはならない
責任は全て施工業者というリスキーな代物。失敗の可能性高いね。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:32:48.63 ID:ydJ5AxBt.net
>>1
韓国は競り勝つ事を考えて、日本は安全と儲けを考えて値段出してるから。
無理して競り勝つと、利益少なすぎて手抜き工事で稼ぎ出すしかなくなるんだよ。
結果、崩落して死人が出る。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:33:22.04 ID:06Fqvu9v.net
>>「復活に向けて動き出した『建設コリア』」

負債を建設しそうだな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:33:40.99 ID:UGenqf7S.net
>>39
この予算では手抜きせざるを得ないニダ
て、言うに決まってるw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:34:01.46 ID:VWlbzi6J.net
トルコ人、大丈夫か?

韓国製の橋なんて、いつ崩落するかわからないのに。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:34:53.72 ID:o3fX3HDJ.net
>>36
一度地下鉄で懲りてる筈なのに性懲りもなくまた頼んだんだから自業自得

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:35:24.11 ID:bsZki9A8.net
>>1
【韓国】「日本に競り勝った」 トルコでのインフラ受注に歓喜…裏にはポピュリズムとギリシャ型不況への恐怖[2/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487175047/

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:35:33.21 ID:MxkgwmKt.net
巨大シーソーふたたび

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:35:43.83 ID:C1SIn14P.net
採算が合わないとか聞いたけど

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:36:14.19 ID:ijjKdIEW.net
トルコ橋落ちたー落ちたー落ちたー
トルコ橋落ちたー韓国製

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:36:21.38 ID:8wXO+XBC.net
これって費用は受注者(韓国)持ちじゃなかった?
完成後に通行料で賄う契約だから回収前に崩落したらダメなやつじゃん。
ソニータイマー(保障期間終了直後に故障)みたいに引き渡した直後に崩落ってパターンも・・・

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:37:10.26 ID:sR8RalGV.net
パラオで韓国が作った橋が崩落、日本が作り直したこと
あったよね

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:37:28.45 ID:foUVsXys.net
>>53
それでもトルコを応援します。

吉原特殊浴場組合

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:37:28.59 ID:VuJaxQmV.net
韓国が『建築』『管理運用』してからトルコに『譲渡』するBOTの意味がわかってんのか?

韓国が『建築』トルコに『譲渡』してトルコが『管理運用』するBTOじゃねーんだぞ?

完成後の維持管理費用と、やたら短い建築費回収期間で
利益なんて出るわけない

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:37:57.12 ID:3L/2SVWH.net
しかし高速鉄道の件といい、なんで額面ばかり気にするんだろうね。
国としての信頼性とか実績では評価されないんだろうか。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:38:04.86 ID:VferYIDK.net
完成するまで韓国と言う国がもつだろうか?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:38:15.02 ID:wXm4vQ0F.net
採算どがえして受注した韓進海運は倒産した!

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:38:37.21 ID:bF97i8QG.net
お、おう、良かったなw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:39:18.82 ID:wOWDD+hh.net
【韓国】現代建設がクウェートに建設中の“世界最長の海上橋”が崩れる=韓国ネット「韓国企業は外国でも手抜き工事」[9/6] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473144641/

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:39:38.91 ID:2YneEi3Z.net
吊り橋でしかも世界最長、前人未踏の大事業
日本人じゃなくても普通こういうのは日本に任せないか、多少高くてもさ
韓国ってすげー危ないじゃねえか、俺が担当者なら寝れなくなるぞ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:39:51.50 ID:P79Pp03/.net
受注とはいってるけど実態は韓国資本のトルコ投資だろ
通行料で投資回収できなきゃ損失は韓国負担だからな
数百万人しかいないところに橋かけて通行料とるなんて
四国に橋かけて通行料だけで建設費回収しますというのとたいしてかわらんだろ
採算とれるといいけどそうにはみえないな。法則が不安要素だけどトルコに条件よすぎ
よろこんでる韓国バカすぎ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:40:04.98 ID:C1SIn14P.net
>>14
3とか素人が考えても回収不可能だろw

70 :イムジンリバー ◆UmVIZJo5vs @\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:40:05.04 ID:/JZ4gGr5.net
またネトウヨは涙で枕を濡らして寝るのか・・・
可哀想だがネトウヨなんてやってるからだわ
同情はしない、自業自得

71 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:40:12.04 ID:fDloKl19.net
>>27
<#`Д´><契約書では確かにそうなってるが追加で金を支払ってくれないとウリの会社が潰れるニダ!

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:40:35.88 ID:yYnmkJ6U.net
トルコ
失敗しても、次は、中国製発泡スチロール橋を発注な
順番守れよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:40:48.61 ID:ZQobYvAU.net
>>43
泣きつかれてもさほどは困らないと思う。
トルコが韓国に先に金払ってるわけじゃ無いから。
それでも採算性に疑問があるしやらないに越したことはないけど。

なんかトルコはまともにできないことを見越してる気がする。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:41:10.92 ID:VferYIDK.net
世界最強の絶叫マシン

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:41:26.46 ID:HDwuD8HI.net
無理して受注拡大

韓進韓進

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:41:56.54 ID:GBtf7zzG.net
どっかの戦車とおんなじで肝心なものが抜け落ちて出来ませんでした〜コソコソ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:42:48.49 ID:V4JBh+EF.net
そういやUAEの原発プラントはどうなった?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:43:00.09 ID:2YneEi3Z.net
せめて普通の長さの、工法が確立されているものなんとかなるかもしれないが・・
まあ決まったものどうこう言っても仕方ないか

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:43:06.47 ID:adOjbldo.net
そもそもこの案件自体が「チャレンジ」しちゃったんじゃね
どうみても赤字でしょ

80 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:43:11.84 ID:fDloKl19.net
>>69
運営とかメンテナンスって韓国が一番苦手な分野なのにね

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:43:25.84 ID:z8DlgBSl.net
また儲からない仕事を無理に受注しちゃったのか位の感想しか出てこない。
なぜ、原発にしても造船にしても無理に取って後からなんとかしようなんて薄汚いこと考えられるんだろうか。
まあ約束とか契約の概念が理解出来ないらしいから仕方ないか

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:45:03.07 ID:yhgqY8C2.net
どうせテロで爆破されるんだから手抜き工事で大丈夫ニダ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:45:17.88 ID:uRGL6zVr.net
>>67
リスクスポーツ的な何かじゃね?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:45:27.79 ID:HENZD3gM.net
ちなみにトルコって地震国やからな
果たしてどうなるのかほんと楽しみw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:46:59.56 ID:5634GiD1.net
>>71
トルコ「知らんがなー」

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:47:01.87 ID:baE5oD2C.net
>>45
都内在住、元道民だが、その元ネタのCM、北海道オンリーだよな?

狸小路、中川ライター店にRC飛行機見に行ってたわ。
ガキだったから購入なんて夢でしかなかった。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:47:04.14 ID:2YneEi3Z.net
>>14
え?本当にこんなひどい条件で受注したの?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:47:42.83 ID:/d3+/mFz.net
受注すればするほど貧乏になっていく不思議

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:48:55.48 ID:dCJxFjeO.net
まぁ、チョンが競り勝つ場合は下記の2ケースに限られる。
@単なる賄賂
A受注金額が異常に安い
恐らくAじゃないかな。どちらにしてもトルコも不幸になるだけだが
チョンを選択した以上知ったことではないな。まぁ、痛い目を見て
反省すればいい。

過去にも戦車アルタイ開発でチョンと共同でやって「やらかして」いるからな。
チョンの安定クオリティという訳だ。アルタイは心臓となるエンジンがなくて
失敗プロジェクトになっている。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:48:56.01 ID:VmldhjBA.net
資金バックアップって政府が持たないだろ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:49:19.42 ID:J/eTdcUw.net
維持修繕費まで考えて無いだろコレ元を取る前に架け替えってオチだろうなW

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:49:32.59 ID:uUzNQdYm.net
落凶しないことを、お祈り申し上げます。

93 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:49:46.14 ID:fDloKl19.net
>>88
<#`Д´><働けど働けど ウリの暮らし楽にならざり
<`∀´><ぢっと隣を見る……

94 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:50:49.81 ID:fDloKl19.net
>>89
建設費を通行料で賄って償還したら引き渡すらしいけど、その期間が日本より短かったんだって

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:51:00.13 ID:P4POjbHl.net
今度はそのつり橋を金正恩に渡らせて暗殺する気だな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:51:03.59 ID:hKAuy8PN.net
政府は支援するお金あるの?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:55:27.44 ID:qzMXrZ9d.net
>>89
どっちにしろ金目だが、クーデター未遂からのカウンタークーデター以後のトルコは、
大統領独裁の色が強いから、賄賂なんだろうけどね

アルタイのメーカー選定も、大統領の恣意的な裁量で決まったみたいだし

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:59:06.57 ID:xnG+EKat.net
>>93
(#`ハ´ )こっち見るな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:59:10.40 ID:NmcF27qO.net
未来が手に取るようにわかる
ありがとう

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:59:13.12 ID:IMzWeACf.net
数年後にトルコの手抜き工事が発覚する、と

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:00:35.46 ID:KUkJ9Pzp.net
>>6
遅延や、途中で放り出して逃げる程度ならマシで、自信満々に出来た<丶`∀´>ニダと言って、手抜き工事で大事故なんてなったら最悪、人命は取り返しがつかない

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:00:58.38 ID:j4aLnl4c.net
保守計画も大事だよね。
その国での保守を作り上げて、
何十年も保守をするんだから。

韓国が残っているんだろうか?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:01:52.38 ID:dCJxFjeO.net
結果として安く、場合によっては賄賂もありか。
本当にしょうもないな、チョンは。
そういう商売は長くは持たない。研究開発をケチるチョンからすれば
当然の行動かもしれんが関係者はたまったものではないな。

韓進海運の件もそう。チョンは異常な安価で市場を荒らしまわった。
もちろん価格カルテルはダメだが、チョン場合はそれ以上の害悪をもたらす
市場破壊の安価でやって、今の顛末、自己破滅で幕を閉じている。
本当に関係者に対して害悪しかない民族だ。迷惑以上の糞さ加減だ。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:02:30.72 ID:L41wIAmG.net
>>84
トルコ人が大勢死ぬんだが
楽しみにしてるとかどんだけトルコが嫌いなんだよ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:03:12.93 ID:NqJk3hC7.net
トルコと吊橋と韓国人のの化学反応は見ものだな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:03:20.46 ID:w9PO3hFU.net
                                              、 l ,
                                             - (゚∀゚) -
                                               ' l ` 
  キキッ           キコキコキコキコ
__ ∧ ∧        三  三 ∧ ∧  
   (´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ > ウェーハッハッハ 日本に競り勝ったニダ!
 "  ( O┬O    ―三三    (:::O┬O
   ◎-し┴◎   ニ―― :◎-ヽJ┴◎               /~~\⊂⊃
    ピタッ  "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|               /    .\
"     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  /      .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./ 森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:04:13.59 ID:8J8cwcNZ.net
橋梁建設を今の半額でやれる工法を見出だせるか?

日本人なら将来やってくれるだろう。

アイデアならすでに完成してるかも。

韓国人には絶対無理。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:04:14.59 ID:foFTvVMn.net
>>97
条件よかったからじゃないのかな
日本より安く建設期間も日本の半分以下とかじゃないっけ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:04:16.41 ID:OozjX3iD.net
相変わらずの安値、短工期受注かね
韓進で学ばなかったのか?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:05:12.72 ID:WkmBe39h.net
>>1
信用と言う概念が乏しい連中なのにただ安く請け負うからと言って
選定したんだろ。
パラオのKBブリッジ崩壊とか知ってたら安易に受け入れられないはずだがw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:06:42.77 ID:Dd4vowUY.net
このネタも息が長いな
橋が崩壊するのは一瞬なのに

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:07:23.91 ID:asS7WMUY.net
受注したのはいいが建造費は持ち出しで使用料で回収だから回収まで何十年かかるか判らんうえに整備費とかも考えたら回収できるかも怪しいんだが大丈夫なのか?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:07:32.49 ID:gBnpJaYr.net
>>108
国ですら、約束を守らないのに、韓国企業が建設契約を履行してくれると思ってる、トルコの甘さにドン引きだわ。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:08:25.88 ID:+HsiZcXE.net
大差が無いって、完全な自爆受注なんだけども?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:08:35.96 ID:cT3amwht.net
仕事受けるのはいいがちゃんと契約守るとは言ってないのがエラハリ族だからな

完成しない可能性の方が高いだろ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:08:40.13 ID:WkmBe39h.net
>>1
トルコは地震国でもあるのに地震設計何て考慮した実績もない
国の企業に任せるんだから度胸あるよなw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:08:43.92 ID:wQBioCm9.net
この件は終了。日本の企業は絶体にこの件に関わらないことだ。関わると尻ぬぐいさせられるは
明白。関わらない、教えない、助けないでOK。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:12:54.57 ID:+HsiZcXE.net
>>70
腹が痛くて困ってるわw。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:13:09.77 ID:L8sqSVPI.net
でもさ、これまず韓国が金出して橋を作り、16年間の間にその金を回収しなきゃいけないわけでしょ。
その後トルコ政府に引き渡す。
トルコは一銭も金出さないで橋を作ってもらい、16年間韓国が赤字だったとしても自動的にトルコの物になる。
韓国、又赤字受注ってことになりそうな…

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:14:29.32 ID:+HsiZcXE.net
>>89
つーか、端的にトルコ政府の出す金はゼロだし。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:15:59.47 ID:+HsiZcXE.net
>>108
それは不可能と言う。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:17:23.87 ID:rAhpYskM.net
どうせ韓国名物の売春婦で競り落としたんでしょ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:18:23.02 ID:VC9eponv.net
「安物買いの銭失い」とは、
すごく的を射た表現だなと思うwww

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:21:45.01 ID:8hkUPl7p.net
トルコの海峡大橋は
1号橋・・・イギリス
2号橋・・・日本
3号橋・・・今回の件
場所は少しずつ違うけど一度架橋したら2回目応札では利益ないなら辞退価格出すんだろう。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:23:07.75 ID:WntLnhzg.net
>102
引き渡しの16年後まで持たせれば後はどうでもいいと考えているのか、
引き渡しのタイミングでボロボロにしておいて、メンテでさらに儲ける算段なのか、あるいは作り直しに持っていく算段なのか・・・・

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:23:27.90 ID:7i1eEgtK.net
韓国製の橋
叩いて引き返す

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:25:40.04 ID:EPhsMAaX.net
別に海外のインフラ建設なんて
現地に金が落ちるだけで韓国が儲かるわじゃない。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:27:27.90 ID:BcVvi60K.net
受注したらあとはどうでもいいくらいの勢いだなw
前戯だけでイキまくりかよw

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:30:52.14 ID:Y+ytP3RRY
トルコ政府のリスクはほぼゼロ

全てのリスクは施工者が負う、これから地獄が始まる

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:28:27.88 ID:SGdL2QYO.net
いつ完成するの?
色々準備しておかないといけないしさ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:31:31.62 ID:8J/9r6bV.net
>>14
未確認情報だが、受注条件は
@韓国企業が自己の金で建設
A管理運営は韓国企業で利用料金で建設費回収
B16年で建設費回収
C所有権をトルコに委譲

これに勝てる条件は、橋の耐久年数、工事期間、Bの回収年数(所有権の移転)
ぐらいしか無いと思います。無理すると道理がへっこむ。
インフラは借金してもトルコ政府がやるものと思いますが?(インドネシアの例)

132 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:32:02.03 ID:T3VlxPyT.net
勇者には宴こそ似合いのものだ。美酒を飲み空かそうではないか

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:33:35.32 ID:ZJcqSm7+.net
>>14
これはあかんやつや

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:33:38.35 ID:EWVBeplo.net
各地での祝賀会で盛り上がる様子が報道されてるよ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:33:39.59 ID:/CTK2ukN.net
責任をもって発破解体のプロ
サムスンが引き受けます

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:37:04.46 ID:ZQobYvAU.net
>>130
計画では2023年だそうだ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:38:37.23 ID:ZQobYvAU.net
>>134
各地ってトルコで?韓国で?w
完成じゃなくて受注で各地で祝賀会っていつものごとくすぐバレる嘘つくなやw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:39:12.70 ID:fbzv/PBq.net
>>136
完成してから、このスレ読み直したい

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:40:49.94 ID:4w2Aoukc.net
(´・ω・`)
韓国に所有権があるうちに崩落したら、韓国が持ち出しで作り直すんでしょ?

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:42:28.36 ID:GeueorfW.net
長続きしようと思ったら手堅い商売するしかないのに
信用を得るために損失出してでも仕事を受注するならわかるけど
こいつらいい加減な仕事しかしないだろ
とにかく受注を得るために後先考えず安売りする
こんなのもう完全に潰れるんじゃない

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:44:43.51 ID:pGoRm5r8.net
ワイアとか作れるのかね
日本に発注したら予算オーバーしそうだけども

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:45:16.81 ID:X8d9ZBr9.net
いまさらだけど
韓国は建設費を回収するまで
橋の構造を保たなきゃ損じゃないのか
日本に勝てればそれでいいのか

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:47:55.94 ID:S0yYDyKR.net
そりゃ通貨が安くて日本に競り勝つ事だけが目的の国にゃ勝てんわな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:48:14.30 ID:+HsiZcXE.net
>>131
事実上、韓国政府が税金で補填してトルコに橋をプレゼントする形になうだろうな。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:48:22.20 ID:Fl+B/utK.net
競り落とし 建てた直後に 崩れ落ち

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:48:36.62 ID:lNqQoJho.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  捕らぬ狸の皮算用w
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:48:43.38 ID:EnN2m82R.net
>>131
本州と四国を結ぶ橋、関門橋、どれも建設費回収できてないでしょ。金利やメンテ費用も嵩むし、3500億を16年で回収できるかね。第一何処から3500億引っ張って来るんだろねAIIB???

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:50:02.20 ID:E4F16DA+.net
>>104
トルコは嫌いじゃないけど、こんだけあちこちで崩落やらかしてる韓国をわざわざ選んだんだからトルコ人は命がけのスリルが好きってことだろ?
一緒に楽しんであげようよ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:52:59.69 ID:wi/EGym+.net
おまいら、そうやって
いつも韓国のことを馬鹿にしてるけど
韓国にだって韓国人が設計して韓国人が工事してできた橋があって
今も渡れてる橋があるんだから大丈夫だよ、きっと

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:53:53.19 ID:+HsiZcXE.net
>>147
そもそも3500億で完成するかどうか?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:58:08.19 ID:YAqBcWYP.net
>>149
絶望的な安心感だなw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:01:58.73 ID:P5nInc+3.net
第2Q 7-14 でリードされている状況で
ボールオン自陣20ヤード、3rd down 10 で
何故か4th down ギャンブル

QBはキム、無茶投げしてインセプ献上
そのままリターンTD

そんな結果が見え隠れしてしまう…

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:02:07.28 ID:GDFA1sfz.net
SK建設はボスボラス海峡で既に橋とトンネルの実績があるからね
ただ、作年完成なので運用実績は未知数
地図を見ればボスボラス海峡は常に混雑で需要が見込めるが
ダーダネルス海峡は微妙かなぁ
やっちゃった感はあるがこれで黒字が実現できれば革命的だ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:03:58.13 ID:jLgLioxN.net
>(UAE)の原発工事受注

採算度外視、実績作りの為のほぼ持ち出しと発覚して騒いでいただろ。
しかも無茶なオプション付きの。

韓国の産業形態全て、無理な価格設定、市場荒らしのダンピングじゃねぇか。開運、造船みたいになるなよ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:04:52.18 ID:+HsiZcXE.net
>>153
できなければ?

156 : ◆.hAWOSdrCVQd @\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:07:11.71 ID:F8q/QApt.net
>>93
> >>88
> <#`Д´><働けど働けど ウリの暮らし楽にならざり
> <`∀´><ぢっと隣を見る……

これはw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:09:37.66 ID:VuxFnM3g.net
>>1
またまた崩落かよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:10:18.81 ID:3PhGOOzD.net
反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日独島咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2017民放ゴールデンドラマ主演11本! 8年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
http://i.imgur.com/HZhxEOp.jpg
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ

史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲 >>3
http://i.imgur.com/WX3L2qI.jpg 慰安婦武井咲の姦夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!

武井咲のすっぴんで整形がバレた!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg 反日武井咲の愛人日枝久(1937年12月31日)死ね!
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!! >>2
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg 武井咲の愛人亀山千広(1956年6月15日)死ね!!
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」 >>711
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11
  http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
  http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!
  http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない短足ブス  武井咲は撮影現場では不人気
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>251
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン反日武井咲の " 裏の顔 "
  http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
独島咲整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2013/1/2/1247a861f1762d0dc123efe4cba2a7bc85809b761386384122.jpg
http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg 反日ビッチ藤島ジュリー景子死ね!

ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘の反日ドブス
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg isewsdu

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:10:48.63 ID:GmOmFrem.net
信用を生贄に日本に勝って

で、出血しあって体力比べしてどうするの?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:10:52.24 ID:jQgQN4lj.net
ギリシャ型?
ダンピングのしすぎで首が回らなくなるのは韓進型と言うべきだろうよ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:11:52.04 ID:v/Tdggl/.net
>>14
オリンピックの工事でも金銭トラブル起こして、さじを投げてる業者もあるのに?
大丈夫かよ?w

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:17:21.58 ID:CSrmtOfI.net
無茶なディスカウント合戦になってないと良いけど。
平昌オリンピックみたいにならないと良いね。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:20:21.40 ID:He+dw7gE.net
これからすったもんだ有って崩壊して日本が造り直して完成するのは20年後か(´・ω・`)

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:22:34.42 ID:x5YSJn/J.net
!認知バイアスニダ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:23:23.40 ID:fc6zyQYm.net
UAEの原発建設順調に進んでいるのか?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:26:48.39 ID:Sc7ypfa+.net
>>160
繰り返しで覚えやすい
朝鮮造船(チョソンチョソン)型でどうだろうか

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:28:11.33 ID:W7LkpczK.net
あとから次々に増やせという予算。
賃上げ要求ばかりし、その都度仕事がストップする韓国人労働者。
当然のように遅れる行程。
周辺で次々に起こるレイプ事件+窃盗事件。

あとから「ああ、日本に頼んでいればよかった」って言う。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:28:46.88 ID:Ym/jtIqB.net
完成させてから喜べ

日本国民はお手並み拝見高みの見物だよ

169 :名無しさん@1周年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:29:15.43 ID:q/oHRzoc.net
韓国への技術移転などの行為が、自らを苦しめてる事を認識しろよ。
莫迦政治屋ども^^

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:30:13.86 ID:jLgLioxN.net
>>162
オリンピック会場のモニターが落ちる等、もう既にギャグ。
F1の時は、予選だけで陥没してるし。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:30:24.41 ID:LjPNOr78.net
大幅に値下げして仕事もこなせずえらいことになる未来が見える

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:30:25.27 ID:e/GEScve.net
韓国輸出入銀行ってみずほ銀行から数千億の融資受けてたよなあ。それが使われてるのかね?

173 :エラ通信@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:31:22.20 ID:76Fn1+lz.net
契約きまったから、
価格の再交渉に移るニダよ。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:31:57.65 ID:Guy/f7Rl.net
>>147
16年で回収出来なくてもトルコ政府にあげちゃうんかね?ならばトルコ政府はウマウマだね

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:33:54.62 ID:ZQobYvAU.net
>>173
次の焦点はそこだよなあww

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:34:00.58 ID:WntLnhzg.net
>166
チョソンのチョソンがチョソンしてチョソンなんちゃらの、チョソン?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:34:22.79 ID:/57W8hLr.net
この条件でよく飲んだよなって感じ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:35:04.24 ID:WntLnhzg.net
>174
いわゆるソニータイマー切れ直前の譲渡だったらどうなる?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:37:34.11 ID:E8q+vblm.net
某国の皮算用

1 まずは、出稼ぎで失業対策 男は土方 女は飯炊き

2 世界一の橋ができた後は、橋のたもとに、片やアジア+ヨーロッパ一カジノ
  もう片方には、大歓楽街を建設

  通行料確保、女は慰安婦就労、男は客引就労、一橋三丁!

  橋が落ちない限り、稼げます。  

3 資金は、AIIBが投資してくれるはず・・・クネ片思い

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:41:38.94 ID:1BDzLLVK.net
あんな赤字確定のアホな案件で突っ張るほど日本は馬鹿じゃないからな

日本に勝てれば国ごと死んでも良いキチガイ民族は知らんがw

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:42:26.48 ID:DzlICetG.net
>>48
え、そんな代物なの?
「橋を作って商売させてやるよ」って物件なのか?
そんなので利益が出るとは思えんな。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:46:08.46 ID:XR6NFsO0.net
>>12
そもそも日本で仕事してねえ韓国企業だ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:47:04.93 ID:E4F16DA+.net
>>181
利益の心配なんてご無用よ。その前に落ちるに決まってるじゃん

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:48:06.66 ID:Q811fyz6.net
入札に負けることは仕方がない。トルコが選んだなら受け入れるよ。
落札した韓国は責任持って事業を仕上げろよ。無理だと思うけど。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:48:25.18 ID:NbEKhy+L.net
>>12
紛らわしいけど大林産業(テリムサノブ)って韓国の会社があるな
大林組とは関係ないんじゃね

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:51:08.78 ID:XR6NFsO0.net
日本に勝ったというよりチキンレースでデッドラインを通過しただけ、前見ろよ前を

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:55:40.20 ID:fJ84o1u3.net
「ホルホルしとる場合かァ――っ!」(バシイイイッ)

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:56:27.25 ID:e/GEScve.net
条件がほぼ同じで韓国を選ぶってのはかなり不可解だけどな

189 :有田ゴキフ@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:56:32.34 ID:eZaO5aTf.net
数年後に頓挫すり

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:58:27.31 ID:VLu77yZp.net
>>1
で、UAEの原発はいつ頃出来るんだ?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:00:01.29 ID:2YneEi3Z.net
>>48
しかしこんな計画よく受注する気になるわな
リスクが高すぎる、よっぽどとりたかったのか

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:00:54.87 ID:83tRQQqb.net
>>131
16年で回収ってそんなに橋って儲かるものなの?
橋で繋ぐエリアの経済がよっぽど豊かじゃないと通行料も集まらないような
韓国企業でも進出させるのかな

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:02:52.84 ID:Sc7ypfa+.net
>>185
あのイスンシン大橋も手掛けた実績ある会社ですねw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:05:52.72 ID:x/QJtpG2.net
吊り橋じゃなくて、釣り橋だろ(笑)

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:06:13.35 ID:z0A9PIgH.net
>>152
DBの華麗なランからのTDが見えた
てか、この板ではわかりにくすぎるだろw

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:07:58.79 ID:fc6zyQYm.net
日本の銀行に金借りに来るなよ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:12:25.96 ID:AQ9A7oXT.net
運営して資金回収とか無理だから

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:14:42.18 ID:Yr/ZrmX4.net
オリンピックもこんな感じだったんだろうな。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:16:39.53 ID:nqtraho3.net
シンガポールのあの有名なプールのあるホテルも韓国の建設会社が受注したのでしょ。

最近、技術力をつけて来たのかな?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:29:09.55 ID:fJ84o1u3.net
先に着工してた日本の間組が建設担当のタワーの高さに追いつけ追い越せと、いろいろ不安になる建設速度で建てていき、
ついに追い越し勝利宣言アンドホルホル大宴会したあとでタワーが傾いているのが判明し
「おい間組、知恵を出せ。傾きが直せん」
とか面白さバツグンの工事戦士たちがトルコでなにをしでかすのか

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:30:12.90 ID:vCv70sOI.net
日本に嫌がらせをすることが目的だから受注した途端に士気がさがる

これから安全な橋を作らなくてはいけないという現実を叩きつけられるんだよw

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:31:32.86 ID:Hxi3XVmd.net
>>14
メンテしないパターンじゃん

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:31:41.15 ID:2YneEi3Z.net
>>131
なんで作るほうが金出して利用料金回収しなくちゃいけないんだよ
つか、そんな都合よく回収できるのか、回収料金が予想を大幅に下回るなんザラだろ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:32:16.46 ID:Q7XDxssl.net
>>1
インドネシアの鉄道で中国がそんな感じのやってたな。
資金が無くて着工すらままならないという。
日本企業の足を引っ張るのが目的なのだとしたら、
それなりに奏功してるとも言える。

重要なのは納期遅れの違約金の契約がどうなってるかだな。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:35:18.75 ID:lXXm+p3o.net

sssp://o.8ch.net/pb7s.png

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:39:44.39 ID:tvCV4MR3.net
長大のチームが一班派遣だってさ。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:45:13.51 ID:NcUZbYvV.net
>>1

日本が昔に教えてあげた技術しか持っていないから、
まともな橋ができるわけがないし、
耐久性も悪いに決まっているのに、
トルコ政府はバカだな。

多分、森喜朗みたいな賄賂好きがいるんじゃないかな?

安物買いの銭失い。w

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:46:49.81 ID:e/GEScve.net
全部韓国負担で建設して一定の年数の橋渡る車の料金受け取るってシステムだっけこれ。
大赤字だってこれ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:56:08.41 ID:2YneEi3Z.net
こんな条件で橋が作れるなら苦労はしないわな
東京湾アクアラインだって結局大赤字だしな
橋の利用料金で建設費を賄うってどんだけ難しいことか

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:00:09.60 ID:43Rdqwaa.net
>>51
そう、そしていつの間にか「ウリは被害者ニダ」にw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:01:46.16 ID:rtTYnuoG.net
>>14

メンテ費用は含まれているのか?
潮風は鉄の腐食が進むから、こまめな手入れが必要だと思うがな

大林建設ってググってみたが……
千葉県に同名の会社があったが、多分違うだろうな
多分大林組の名前を騙ったんだろうな
ホント、嫌な連中

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:05:03.30 ID:yNozVLOg.net
今迄の負の実績からこのつり橋は100%落ちる
トルコが気の毒としか

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:15:13.27 ID:0v3uEoF3.net
断言する、この吊り橋は完成しない

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:19:33.04 ID:+HsiZcXE.net
>>183
落ちる前に完成するかどうか?

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:22:02.12 ID:+HsiZcXE.net
>>203
日本に勝てれば損得は度外視になっちまうんだろうな。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:24:13.82 ID:Ran+llwF.net
素直に敗けを認めて土下座謝罪しろよジャップwwwww

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:24:18.01 ID:Jhssep34.net
ギリシャは戦争中じゃないし 観光もあるし 文化も歴史もあるけどな

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:25:24.43 ID:EldHw5AF.net
トルコねえ
あの国じゃどんな紛争などの問題が起こるかわからんからなあ
工事が計画通りすすめばいいが

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:27:01.21 ID:X8d9ZBr9.net
トルコにだって賄賂はある

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:28:17.45 ID:He+dw7gE.net
>>199
すでに傾いてるけどね

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:30:08.84 ID:9GbKLlnz.net
日本の2倍の長さで工期1/2。
工期を守るためにはやっつけ突貫工事が不可欠。
よって崩壊確定。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:32:40.66 ID:9CDof1CL.net
ああ橋の通行料金で韓国が金集めるから
トルコは払わなくていい契約の工事だっけ?
無茶するな

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:33:35.31 ID:/dh+f4L5.net
>韓国企業が安値受注競争を脱却し

あれさ、形を変えた安値受注だろ。その認識がチョーセン人にないんだとしたら…まあいいやw

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:36:27.37 ID:CGSgxv2p.net
この受注内容で勝ったって喜べるのですかねぇ

めっさ偏向契約やん (´・ω・`)

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:42:24.04 ID:BTRif1iL.net
検査基準とかも賄賂でパスさせて手抜き工事で16年間丸儲け狙ってるだろ。
もしかしたら数年後に崩落かも。 これは見ものだぞ。
ヨーロッパ旅行した時は歩いて渡るのもいいな。 ただし浮き袋とパラシュートは持参な。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:49:54.37 ID:6WzwHy0/.net
はっはっは。日本はもう助けないからね。
トルコ気の毒に。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:03:55.05 ID:geQXPxuo.net
今、ニュースで「 国有地の格安・払い却げガーー 」と騒いでる裏背景が見えてきたかも??


【森友学園】 ガチの保守系校だった= 幼稚園児に教育勅語や礼儀・伝統文化を学ばせる 
 「日本を誇りに思える子が多く育って」と安倍昭恵夫人、名誉校長の就任挨拶で
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487390165/
http://i.imgur.com/ol6T2iO.jpg
http://i.imgur.com/7MuALEB.jpg

26 :名無しさん@1周年:17/02/18(土) 11:33:26 ID:rAWVFmhO0
 そりゃ朝日新聞や共産党が目の敵にして潰そうと必死になるのも分かるわ

903 :名無しさん@1周年:17/02/18(土) 12:36:25 ID:j4c9Rwyz0
 提訴した市民団体が写ってるけど共産党系の弁護士が二人いると思うよ
 http://i.imgur.com/suX7eCa.jpg
   ↓
 http://www.daiichi.gr.jp/lawyer/okawara/
 http://kyoto-justice.jp/news/115
 http://www.daiichi.gr.jp/lawyer/watanabeteruhito/
 赤旗で記事にして共産党議員が国会で追及して
 共産党系の弁護士らが市民団体側として、愛国小学校を建設させまいと抗議してるんだろう

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:05:28.32 ID:NtqcE/Ot.net
費用はどこから借りるんだろ
大変な額になりそうだけど

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:07:39.72 ID:Sc7ypfa+.net
大林産業について

2012/4/30 東亜日報 世界最高270メートル主塔
李舜臣大橋は、大林(デリム)産業が韓国の技術だけで作った国内初の吊り橋だ。

2014/10/27 ハニハニスレ
 昨年完成した韓国最長の吊り橋「李舜臣大橋」、激しい揺れが発生して全面規制

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:10:23.37 ID:soNlMjj/.net

sssp://o.8ch.net/pbbn.png

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:23:28.92 ID:0x3xwhaU.net
これって大赤字確定っぽいよね

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:24:18.34 ID:/UQAjv89.net
ドル利上げで新興国のインフラ整備市場はもはやリスクだろう
頓挫する可能性が高いから日本は止めといて正解
アメリカのインフラ整備に資金出して日本企業が受注したほうがリターンの確実性とか国際政治上の戦略性とかで有利

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:27:02.28 ID:Z5dIJPXs.net
>>84
完成する前なら大丈夫でしょ
マグニチュード2台でビビる連中が想定して無い地震が建設中に起きないって可能性はほぼゼロかと

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:32:26.27 ID:QDGOlI3h.net
日本に勝ててよかったねー
キャハハ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:38:50.25 ID:oKP/54YF.net
3500億円を16年で回収するのか
年間219億円
1万台/1日だと年間365万台
通行料6000円てとこかな?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:44:19.43 ID:YW7pOfb4.net
未だ未完成なUAEの原発

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:52:13.85 ID:rED7Errh.net
トルコにケンチャナ工法炸裂!!

「早い! 安い! すぐ壊れる!」が、ウリラの自慢ニダ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:55:03.98 ID:12M8dP2d.net
>>1
>聯合によると「日本と大差のない条件だ」。

本当かね?
どこかに、条件を比較したサイトはないかな。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:01:21.57 ID:FX7o5zrv.net
通行料で建設費と維持費を回収出来るわけがない。

どうすんだろうな。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:03:21.14 ID:FX7o5zrv.net
>>232
あれは上手い手だと思った。
トランプ相手には最適手だ。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:20:03.29 ID:GNPyvnNq.net
ただただ日本に受注させなければいいと採算ど返しなんでしょ、また

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:55:09.49 ID:Dd4vowUY.net
>>119
吊り橋が満足に出来上がればその通りだが
良くて建設途中頓挫、悪くて利用中に倒壊もあるからな
導入するほうもリスク大きいぞ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:03:34.20 ID:UqghvzoA.net
チキンレースして、思いっきり海に突っ込んでおきながら
前に出ることが出来たヤッタヤッタ!
と、はしゃいでいるようだな

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:07:27.72 ID:hQWqwphM.net
>>1
学習しないな。
競り勝った冬季オリンピックはどうなってる?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:09:11.04 ID:0JV9ACLF.net
第二の李舜臣大橋

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:20:44.79 ID:JaazCvoZ.net
>>1
・八ツ橋になり
・トランポリンになって
〜中略〜
・崩落するまで見えた

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:21:22.13 ID:e/GEScve.net
しかもみずほ銀行から借りた金だろ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:27:00.31 ID:hfshmBtY.net
トルコ人には災害だな。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:29:52.65 ID:8xUoWXtc.net
>>242
そこまで考える知能が無いからトルコは駄目なんだよ。

もう戦車で失敗してるしな。
トルコは韓国から技術を導入して戦車を作ったが、エンジンを開発する技術が無い。
日本とドイツに頼んだけど断られた。で、量産不能と。

最後まで考えてやらないからだよ。その計画中断や倒壊のリスクにそなえ、
確実に賠償金を回収できるようにしないとな。それくらい信用できない。
最初から技術があって信用できる国に頼みなさいっての

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:40:50.60 ID:URvg3FUZ.net
ハッタリばかりで結局エンジンすら作れなかった黒豹戦車で失敗したのにまだ懲りないのかよトルコ人は

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:45:52.40 ID:qt3TN34k.net
AIIBから金借りるニダ






AIIBからメールで断られたニダ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:47:54.75 ID:X8d9ZBr9.net
貧すれば韓す

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:26:16.38 ID:QOAlQRQl.net
>>247
もうみずぽがなんかあっても日本は助けなくてよい
散々日本の国益に反することやってきたんだから

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/18(土) 18:41:09.27 ID:2e02DIp84
明石大橋が5000億円だから3500億円だと激安価格だろうな
人件費なんかは違うにしても日本じゃこの価格は無理だろう
韓国側は利益でんのかな

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:59:06.19 ID:1HXH5ctg.net
>>235
高っw
自分ならパスする。高い上にいつ崩壊するか分からんとか怖すぎる

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:01:38.37 ID:TUSnMpiH.net
ギリシャ型不況への恐怖心でギリシャ型不況へ突入

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:25:54.34 ID:xnG+EKat.net
まあ、日本が顔出す義理しゃねえわなw

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:39:24.44 ID:CafkTwSv.net
トルコにはまだ日本はODAやってる国だからな
他にも災害耐震技術支援とかやってるし。

橋だけ韓国技術でやるってんならそれでもいいんじゃね。
韓国も一応自称先進国なんだから

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:40:07.50 ID:8vGlrX7T.net
建設中にケーブルが切れて橋が崩壊しても、誰も驚かないぞ。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:04:08.75 ID:j5sL4L5j.net
>>235
維持管理費もいるんじゃね

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:13:20.71 ID:QESzSLTI.net
>>258
実際、日系の出した案はいつも通り円借款
企業は日本政府からカネもらえるし、向こうの政府も返還は外交案件
つまりタダ(返済はご自由ですw)

そんなわけで日本の上を逝くヤツはタダより安い条件を出す事になる。。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:33:50.21 ID:BfYQEtzo.net
>>113
絶対に必要な橋じゃないのなら、海外資本でインフラが整うチャンスだからねー

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:39:51.08 ID:SU+oPSjA.net
このプロジェクトの安全性について日本でも疑問符付いてたし寧ろ韓国にやらせて正解だろ

http://n-seikei.jp/i/2017/01/post-42024.html
>ただ、トルコはエルドアン独裁政権による弾圧が続き、テロ最危険国ともなっている。
>大成建設が進めたボスポラス海峡海底トンネルの工事代金が、現地で安倍首相も列席して開通記念式典をやったにもかかわらず入金せず、督促していると発表していたが、入金したのだろうか。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:42:56.18 ID:BfYQEtzo.net
>>179
たしかに慰安婦宿を橋の真ん中につくれば通行料収入は増えるしな。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:44:02.57 ID:Exnt+eYo.net
つまりその民族の能力地力の総結晶とでもいうべき国際公共事業の受注競争において
韓国人の魂の力が鎧袖一触、日本人の魂をやすやすとうち負かして完膚なきまでに叩きのめし、
足もとに這いつくばらせて泥の地面を舐めさせたわけだ。で、お前らは砂場に頭突っ込んで
掲げた尻から恐怖の脱糞ぶりぶり垂れ流してると。でもその事実を認めたくないと。
ま、この一件で、経済規模や人口や社会の発展度などの「時の運」要素ではなく
人間の本質、いわば「魂の力」とでもいうべき人間そのものの絶対的な価値において
偉韓神族>>>>矮倭猿族 であるという事実が完全永久に絶対証明されたよね。
この現実が何よりもそれを完全絶対に永久証明しているwwwwwwwwww
かくなる上は我々日本人は一刻も早く教科書を改訂し、「我々矮倭民族は何をどうしても
大韓民族には遠く及ばないのだ」という厳正かつ生物学的な事実を
次世代の子供たちの精神の根底に焼きつける必要がある。嗚呼われわれは
なんと無力なのだろう 卑しいのだろう 小さいのだろうorz

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:45:13.38 ID:xqLgiqRC.net
橋架けてる途中でドンガラガッシャーン予想

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:59:05.06 ID:SU+oPSjA.net
このプロジェクトは橋架けて終わりじゃないからな
BOTだから造って運営して初期投資を回収して最後にトルコ側に引き渡す訳で、引き渡すまでの期間が韓国側が一番短かったという話
計画通りの収支にならなければただのリスクでしかないという事

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/18(土) 21:10:33.42 ID:2e02DIp84
北にあるイスタンブールの橋が1日15万台だから
迂回路として需要はあるんじゃないかな

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:08:11.69 ID:TCcQkodu.net
トルコは、韓国が日本の一部だと思って発注を決めたらしい。

ほら、アイルランドはイギリスの一部でしょ、みたいな。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:53:39.21 ID:e/GEScve.net
韓国輸出入銀行へみずほ銀行が数千億融資してるけどそれをみずほ銀行に進めたのは当時の民主党政権。
めぐりめぐって日本の為にならない結果となっている。
民主党(民進党)は本当に日本の害にしかならない奴ら

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:50:47.70 ID:7MWaw+mO.net
>>1
チョンはホルホルしてるようだが
日本にとってこれは受注しなくて正解な案件

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:42:40.95 ID:QI5RY6pF.net
>>235
一応トルコ政府は1日4万5千台の通行量保証をしているらしい。
ただ、料金を韓国側が自由に決めていいなら10万円とかに設定すりゃ余裕だがそれはあり得ないし、その辺がどうなってるのかは不明。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/19(日) 12:18:13.47 ID:LLh0mZwJ1
ダーダネルス海峡の南側には断層帯が東西に走っている。地震大丈夫かな。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/19(日) 17:59:54.95 ID:rt/EEreMg
「よくわからないが、日本よりは安くできるニダ」

日本と同じレベルの技術がある前提じゃないと破たんへGO
多分、モノにならないよ。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:52:57.40 ID:qJpABAkx.net
またいつものパターン。
コスト度外視のダンピング受注。

何度も痛い目にあってるのに懲りない奴らだ。

未来の事故につながらないように祈ってるよ。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:00:00.24 ID:J+9zP1Af.net
今回のは工事費じゃなくて納期勝負だったんだわ
日本より20ヶ月短い見積もりで勝ったわけだが
果たしてその納期でできるのだろうかね
確か16年2ヶ月だったような

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:11:18.13 ID:PzcWjw3A.net
オウム真理教に殺された坂本堤弁護士が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。

そのうち5世帯が創価会員。
神奈川県警は失踪事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に突然当時の県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課幹部がノミ屋を張っていた疑惑が次々に出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣での後出所不明の大量の金をばら撒き自民党の実質的な党首となり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:58:40.78 ID:UKutc9zF.net
建設会社は吊り橋の通行料回収の経営権を担保に銀行から金を借りて施工

銀行は経営権を株式か債権化してそれを販売して利益を出す

工期が延びて利益が減った場合の保証とかは韓国政府がするんかな?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:00:42.21 ID:px2odnbX.net
そういや、サウジの原発どうなった

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:25:05.33 ID:3PIvpcCa.net
>>14
他の国に自腹で橋つくって
管理も自腹、修復も自腹、運営も自腹、監視も自腹、回収も自腹
そんで所有権を譲り渡す…

え? インフラ受注…

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:54:25.99 ID:QdbdeP9/.net
また

みずほの世話になるニダw

総レス数 281
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200