2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】米中戦争の確率は「70%以上」 そのとき日本はどうすべきか[2/20]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:27:25.10 ID:CAP_USER.net
 米国のドナルド・トランプ大統領は大統領選挙キャンペーン中、「駐留米軍撤退」を示唆していたが、駐留米軍が米国の世界戦略に不可欠である現実を、44年もの軍歴を誇る退役海兵隊大将ジャームズ・マティス国防長官ら、軍事的合理性を重んじるプロの助言で理解し、封印した。

 小欄は過日、駐留米軍撤退に伴うわが国の防衛予算の在り方について、安全保障関係者と共にシミュレーションを試みた。後述するが、予想通り、結果は「激増」であった。

 ただ、駐留米軍撤退の有無にかかわらず、中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の占領を狙い、北朝鮮が核開発を進め、弾道ミサイルを乱射する…わが国を取り巻く危機的環境を直視すれば、自衛隊が使えるヒト・モノ・カネの数量は圧倒的に不足している。当然、日本の国会は、軍事膨張路線をひた走る敵性国家に対する「備え」を議論しなければならない。

 ところが、野党国会議員のエネルギーは、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に絡む「戦闘」と「武力衝突」の違いをただす「国語のお勉強」に集中する。日本の国会議員の内、期限切れを迎える新戦略兵器削減条約(新START)の延長問題を知る人物は何人いるだろう?

 トランプ氏は1月下旬、ロシアのウラジミール・プーチン大統領との電話会談で新STARTの延長問題を提起されたが、何のことだがわからなかった、とか。日本の政治家にもぜひ、「国語」ではなく「国防のお勉強」をしていただきたい。

国会で「国語のお勉強」が許される国際情勢か

 国防長官就任を前に、マティス氏は米国議会の公聴会で明言した。

 「強い同盟国を持つ国は栄え、そうでない国は衰退する」

 マティス国防長官は来日時も、「強い同盟国日本」を求め、「日米関係は試すまでもない。政権移行期に乗じた挑発行動を防ぐために訪日した」とも語った。

 実際、ジョージ・ブッシュ大統領(子)就任の3カ月後、南シナ海上空で、米海軍の電子偵察機EP−3に、中国海軍のJ−8II戦闘機が急接近して空中衝突し、戦闘機は墜落、EP−3も中国・海南島に不時着した。2001年の《海南島事件》である。米新政権の出方を見極める軍事行動だったといわれる。 

 では、果たして日本は「強い同盟国」「試すまでもない同盟国」なのであろうか。少なくても、国会論議を見る限り、そうは思えない。

 南スーダンPKOへの派遣部隊の日報に、大統領派と反大統領派の間で「戦闘」があったと記されていたが、政策論争能力の乏しい野党は、この二文字のうっかりミスに噛み付いた。

 海外での武力行使を禁じた憲法第9条にPKO参加部隊が違反しないよう定めた《参加五原則》に触れぬよう、政府は「戦闘」と「武力衝突」を法的に区別して使ってきた。世界平和に背を向ける硬直した憲法の隙間を縫い、バカバカしいとは感じつつ、「戦闘」と「武力衝突」を別概念としてきたのだった。

 政府批判を強める野党議員は「国連を裏切れ!」と叫んでいるに等しい。国連事務総長特別顧問は南スーダン情勢に関し「大虐殺が生起する恐れが常に存在する」と断言。その国連は加盟国に、虐殺など人権を踏みにじる蛮行に遭っている市民を助けるべく、紛争地に武力介入する《保護責任》への参加を促しているからだ。 

 いずれにしても、少し前まで、米軍撤退も可能性ゼロではなかった日米関係の緊張下、国会で「国語のお勉強」をしている場合ではない。「強い同盟国」「試すまでもない同盟国」になるには、どういう戦略が必要なのか、国会で議論しなければならない情勢なのだ。議論の一助として、現行の年間防衛予算5兆円が米軍撤退後、どう変わるのか…小欄らのシミュレーション結果を一部掲載しておく。

 《防衛予算は3〜4倍の15〜20兆円に。内訳は、陸上自衛隊の2〜3倍/海上自衛隊と航空自衛隊は3〜4倍にせざるを得ない》

 防衛予算は、米軍が本土&ハワイ&グアムより来援するまで、侵略目的で押し寄せる現時点での中国人民解放軍戦力を迎え撃つために必要な兵器の種類や戦闘員数を基にはじき出した。米軍来援には、軍種・作戦にもよるが、準備と移動で数週間〜半年以上かかる。

http://www.sankei.com/premium/news/170220/prm1702200006-n1.html

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:27:45.87 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

 以上は、人民解放軍のみとの戦闘に伴う防衛予算増で、北朝鮮やロシアへの備えも担保すれば、4〜6倍の20〜30兆円に膨らむ。

 しかも、「来援する」という楽観分析の上、核・弾道ミサイルへの迎撃や報復、策源地(敵ミサイル基地)への攻撃も米軍まかせ。人民解放軍情報も8割前後を、米軍にお願いするが、提供されるとは限らない。

 マティス長官の来日時や日米首脳会談後の共同声明では、人民解放軍が尖閣諸島に対して侵略にのり出せば、日米安全保障条約第5条の適用対象と確認され、情けないほど安堵したが、わが国の国民や政治家の多くは誤認識している。バラク・オバマ氏も大統領時代、尖閣諸島に触れたが、わざわざ「日本の施政下」だと断った上で、尖閣諸島は「5条の適用対象」と話している。

 オバマ発言は、重要な意味を含んでいた。米国にとり尖閣諸島は「日本の施政下」であって「領有」を認めたわけではない現実。米国は領有権の係争問題では介入・明言を避ける。現に、わが国が領有権を主張しながら実効支配できていない北方領土や竹島(島根県隠岐の島町)に関し、米国は「日本の施政下」「5条の適用対象」とは、絶対に言わない。

 逆に中国は、「5条の適用対象」にさせない「戦況」を創り出す戦略・作戦の構築に全力をあげる。具体的には、海警局の重武装公船や漁民を装う海上武装民兵を投入し、尖閣諸島の実効支配(=中国の施政下)を執拗に狙ってきている。

 かかる状況では、武力攻撃事態認定→自衛隊の防衛出動→5条適用は、不可能だ。中国が「海上警察力」や「漁民」しか出していないのに、国際的には国軍と認知される自衛隊を出せば、国際社会はカネの縁も手伝い、中国の肩を持つはずだ。自衛隊に警察権を行使させる主張も散見されるが、実力を縛るだけ。

 つまり、緒戦は海上保安庁など警察力を中心に、独力で尖閣諸島を守り抜かねばならない。人民解放軍が出撃してきても、《日米防衛協力の指針=ガイドライン》では、日本の離島防衛は自衛隊が主体的に行い、米軍は自衛隊を支援・補完するとうたわれている。小さな無人島群すら守り通せぬのなら、米国が日本を信用し、共に戦う道理がない。

 リチャード・アーミテージ元米国務副長官とはかつて会食後、ウイスキーのストレートを何杯もショットグラスでイッキ飲みし、楽しく語らった思い出があるが、幾つかの想定での米軍来援を尋ねると、元軍人の顔に戻って答えを返してきた。

 「日本次第だ。自衛官が戦えば、米軍将兵も共に戦う。だが、日本が米国の後ろに隠れるのなら、米軍将兵の血は一滴も流さない」

 「日本が米国の後ろに隠れない」姿勢を明確にする観点でも、日米首脳会談後の共同声明で、日米同盟における両国の任務分担の一層の見直しに触れた点は評価できる。安倍晋三首相も「自衛隊の役割・能力を見直していくことは当然」と述べている。

米軍再建は自国のため

 折しも、トランプ政権は、オバマ前政権でガタガタにされた米軍の再建に乗り出す。同盟国の防衛ではなく「米国の安全」のために使われる公算が大きいとしても、同盟相手たるわが国も、防衛費増額で応える重大な局面を迎えた。

 オバマ前大統領が財政再建に伴い2013年に始めた国防費の強制削減措置で、シンクタンク・米戦略予算評価センター(CSBA)によれば、2010〜14会計年度の下落幅は21%に達した。トランプ政権は、議会と協力して強制削減措置を撤回し、米軍再建に傾注する。

 その結果、陸軍が今秋までに計画する新兵の募集目標6万2500人を6万8500人へと6千人上積み。1973年に完全志願制になって以来、最大の募集となり、過去80年で最低に落ち込んだ兵力(48万人)が54万人へと増強される。

 過去100年で最少規模の海軍現有艦艇274隻も350隻に増やす方向とみられるが、超党派の国防諮問委員会が勧告した保有艦艇目標323〜346隻をも上回る配備数だ。創軍以来の最少となった空軍の戦闘機は1200機に回復、海兵隊の36大隊態勢も視野に入った。

 繰り返すが、米軍の増強分が同盟国防衛に投射されるか否かは未知数だ。米国向けに使うのがスジだからだ。

(続く)

3 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:27:59.89 ID:CAP_USER.net
(続き)

 もっとも、オバマ政権に比べトランプ政権が「米中直接激突」に身構えているフシはある。例えば、トランプ政権が新設した国家通商会議(NTC)委員長に抜擢されたカリフォルニア大学のピーター・ナバロ教授が著書《米中もし戦わば−戦争の地政学=文藝春秋》に盛り込んだ安全保障観。第1章《米中戦争が起きる確率》では《70%以上》という数字を記している。算出理由はこうだ。

 《世界史を概観すると、一五〇〇年以降、中国のような新興勢力がアメリカのような既存の大国に対峙した一五例のうち一一例において(すなわち、七〇%以上の確率で)戦争が起きている》

 この著書が出版されたのは昨年11月であったが、安全保障関係者の間では近年、《トゥキディデスの罠》と呼ばれる現象・法則が再注目されていた。オバマ大統領が2015年、中国の軍事膨張を念頭に、習近平国家主席との米中首脳会談で使ってもいる。おおよそ、次のような現象・法則を指す。

 《紀元前5世紀、新興のアテネと既存支配者のスパルタの間で戦争が始まった。歴史家のトゥキディデスは『急速に台頭する新興大国は必ずや既存大国に挑戦し、既存大国が受けて立てば、戦争が起こってしまう。戦争を回避できなかった原因は、スパルタに潰されまいと力を付けるアテネと、現状維持を望むスパルタの恐怖心にある』と指摘した》

 戦争は30年近く続いた揚げ句、両国とも滅んだ。《トゥキディデスの罠》未遂は歴史上15回ぼっ発し、内11回が戦争へとエスカレートした。新興ドイツが既存の英国に挑んだ史実は象徴的だ。2度にわたる世界大戦への導火線となったのはご存じの通り。ひるがえって、中国がアテネ、米国はスパルタという構図が、現代の国際社会によみがえりつつある。

 米中が軍事力を行使し激突すれば、同盟国・日本は最前線の「不沈空母」としての役割を求められる。在日米軍基地は緒戦で猛攻撃される可能性が濃厚で、日本にとっても国際法上認められている自衛戦争に他ならぬ。人民解放軍のミサイル攻撃などを回避せんと、駐留米軍が一旦、グアムまで下がる戦略も観測される。米軍の来援は、前述したごとく、日本の戦いブリにかかっている。

 日米同盟の大前提は、安倍首相が何度も口にするように「価値観の共有」だ。が、小欄は国家主権や国民の生命を戦争覚悟で守る米国と、正視を避け続けてきた日本の間で、価値観が共有できているのか疑問に思う。

 先日の国会で、安倍首相は「南スーダンで駆け付け警護の任務中に自衛官に死亡者が出たら総理はどう責任をとるのか」との質問に対し、「辞任などを含めて責任をとる」といった主旨の答弁をした。

 けれども、米軍は多くの戦死者を出しても、最高司令官たる大統領は辞任などしない。その代わり、戦死者に勲章をはじめ名誉を与え、国家をあげて丁重に弔う。

 首相=最高司令官が、わずかながらも戦死が想定されるのを承知で自衛隊に任務付与するのなら、辞任は任務付与に対する信念と責任の放棄に過ぎない。辞任ではなく、国家と任務に殉じた者へ名誉を与え、国家としての弔いを責任もって行うべきだ。より安全に任務が遂行しやすくなる装備や法的環境を整備していくのが最高司令官の責務でもある。

 そもそも、PKOに参加する各国軍は《駆け付け警護》などという“軍事用語”を使わない。他国のPKO部隊との共同防衛や市民保護は、論じるまでもない当たり前の任務なのである。

(おわり)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:30:34.03 ID:GSuNRo2a.net
核を持てと

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:31:48.52 ID:2ABu3PJj.net
巡航ミサイルも必要だな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:32:51.09 ID:BuNzD7xT.net
(在日米軍基地も含め)日本の領土に攻撃されたら直接的応戦。
そうでないなら積極的に後方支援、でいい?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:33:59.79 ID:znKH7eAu.net
国内のパヨシナチョン掃討で忙しい^^

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:34:37.16 ID:dOn4FBhe.net
日本は韓国と一蓮托生だ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:35:27.26 ID:ijRceJ26.net
戦争が始まった時大喜びで日本に逃げてくる
支那朝鮮乞食をどうするかも問題だ

日米英露対独中朝でブロック経済作るぞ
戦争するのは日中で戦場は朝鮮まで確約済

不法移民排斥は世界のトレンド

朝鮮人ビザ無し渡航の廃止
犯罪者を拘置留置後の強制送還手続厳格化
支那朝鮮製食品検査の再開と関税引上げ
特別永住許可は在日の子供も含めて新規付与停止
成りすましとスパイ防止の為、帰化一世の被選挙権は認めない
公的書類の通名使用厳罰化
生活保護長期受給者の支給停止

左翼レイシスト日本死ねキャンペーン

日本人の楽しみ伝統的な行事はクレーム付けて中止させろ
日本の伝統的な建造物は壊せ貶せ放火しろ
日本人には結婚できないと思い込ませろ
子育て中の親は徹底的に叩き子供を増やさないように仕向けろ
支那と朝鮮に不都合な連中は全てネトウヨ扱いして黙らせろ
支那と朝鮮から輸入される食料品検査を復活させろ
事故等を使い老人と若者の対立をれ
地方と都会の対立を煽れ日本人同士で潰し合わせろ

パチンコと創価学会そして公明党は在日の資金源
マスゴミは既に支配下にある

日本を貶められるならアメリカでもロシアでも何でも使え
捏造でも嘘でも何でも良いからゆすりたかりのネタを探せ
在日のイメージを上げろ在日の犯罪や事故は報道するな
在日は何をやっても許される生活保護は在日のものだ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:36:34.98 ID:S0bxOKqk.net
敵基地攻撃くらい出来るようにしとかなアカン

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:36:37.34 ID:2ABu3PJj.net
在日は危険だから今のうちに強制送還

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:37:44.97 ID:6SoVo4n1.net
>>9
>支那朝鮮乞食をどうするかも問題だ
 軍艦島に難民キャンプをつくればいい

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:38:37.89 ID:t+p2SgXF.net
少なくともエネルギー輸送路(シーレーン)の安全性確保のための軍事行動は必須。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:38:47.04 ID:4n/jGbmI.net
ネトウヨくん
日本はお父さん国とお兄さん国につくんだよ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:39:28.61 ID:/jV2C3OF.net
宗教にも赤入り込んでるからなぁ
要注意

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:39:42.64 ID:tq/u1oSJ.net
日本に血を流させたければ
マッカーサーの過ちを認め、土下座して改憲を要求しやがれ

流したくても違憲でどうにもならん状況作ったのは誰のせいだと思っているのか・・・

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:40:03.56 ID:Es3ePu7s.net
間違った振りしてソウルを攻撃する。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:41:07.77 ID:fEofHmt+.net
支那豚を叩き潰す

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:41:14.96 ID:jNIs82P6.net
一国平和憲法擁護者どもは米軍の若者だけが日本の為に最前線で死んでもそれは合理的と考える、日本を守る同盟国のバカらしい虚しさなんて知らんだろうな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:41:30.47 ID:Fj6B68Eb.net
まぁ、私はカネがあるから欧州あたりにノンビリとバカンスを楽しみつつ疎開しますね。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:42:02.83 ID:VqLUd++l.net
日本は戦場だぞ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:44:43.65 ID:bjW7N4X+.net
まずチョンを切り捨てる事から始める

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:44:51.08 ID:StXSPe0k.net
刈り上げ君とともにソウルを落とすだけ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:45:41.60 ID:qFeCRP6n.net
竹島奪還

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:46:26.83 ID:OrUlMyC0.net
難民入らないように海上封鎖は基本

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:46:40.93 ID:z3+10oNB.net
特亜vs日米&海洋同盟の構図になるのは間違いないからな。日本はアメリカと共同戦線をはり、艦隊支援や防空、後方支援を積極的に行うべきだろうな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:46:42.89 ID:/ttlr+Ef.net
関係がないので韓国にミサイルを撃ち込みます

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:47:05.12 ID:KpGXaT51.net
潜水艦で海上封鎖くらいかねできることは

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:48:39.46 ID:M0khjISQ.net
日本に必要なもの

・憲法改正
・核兵器
・空母3隻
・原潜
・爆撃機
・攻撃ミサイル
・兵士

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:48:47.42 ID:z3+10oNB.net
>>21
主戦場は東・南シナ海と朝鮮半島だよ。これは確定事項。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:49:43.00 ID:/ttlr+Ef.net
民間機もテロの可能性があるので空港で足止めをして送り返します

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:49:57.07 ID:DK/xg4/o.net
できるだけ半島上空でミサイルを迎撃

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:50:30.03 ID:tLih61NK.net
>>29
・まともなマスコミ
・世論

これも追加

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:50:59.90 ID:ZrC5vFOa.net
うーん、韓国で聞いたら、また、「日本と戦います」みたいな
コメントが出てくるかも。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:51:05.10 ID:3fRC31eT.net
米中は 握手してるので それはない

日本も、日中会談したしね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:52:17.05 ID:z3+10oNB.net
在日シナ・南北朝鮮人は敵性生物になるから送還だな。

後に朝日が非難する「強制送還」の始まりであった

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:52:22.59 ID:GPgSoXDR.net
アメリカと戦いながらインドロシアとの国境紛争に加えて台湾香港澳門内モンゴルウイグルの蜂起なんて起きたら目も当てられないな
下手したらブータン、ベトナム、ミャンマーあたりにも国境付近の領土襲われかねないね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:53:12.97 ID:CHMmKhrt.net
マッカーサー「いつまで戦争放棄とか言ってる。改憲禁止までは押し付けてないんだから、周り見て判断しろ日本人」

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:53:32.28 ID:2r4KkvXO.net
領海内の後方支援しか出来ないでしょ?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:53:32.63 ID:E3lFp4vF.net
市内確率30%にかけるしかないだろネトウヨ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:53:57.00 ID:z3+10oNB.net
>>37
ベトナムはやる可能性あるな、地味にミャンマーもやるんじゃないかと思ってる

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:54:12.80 ID:/ttlr+Ef.net
>>35
外相が話をしただけだけどね
土人国家の統治力なら韓国を見てみろ?大統領がいないのに上から下まで好き勝手にやってるぞ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:54:22.71 ID:w7qOyqPV.net
>>1
野党国会議員が絶対に理解しなければならない事だ。特に中国がやっている
事、やろうとしている事を完全に理解しなければならない。

44 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:55:29.66 ID:hO2/SlZZ.net
安倍は責任取って辞任するべき。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:56:04.96 ID:z3+10oNB.net
>>43
全野党の3割くらいの議員はわかっていながら敢えて邪魔してるだろ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:56:05.18 ID:0V55kq++.net
長い
日本領土外の他国同士の戦争には関わらないって明言してるじゃん

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:56:27.03 ID:kFfiZ+4R.net
>>1

70%ってのは、「無い」ってのと同じ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:57:29.15 ID:z3+10oNB.net
>>47
つまりパチンコは必ず負けるとw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:57:29.71 ID:V+0XGvXR.net
ザイ中韓朝人は敵国人なので即刻退去命じる!

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:57:41.40 ID:ckC/uehQ.net
んー日本の場合は
海≧空>陸
で戦闘力欲しいな
現状だと制海能力はすごいけど制空能力に少々不安がある。
レールガンが完成すれば制空維持できて戦闘のロジックがらりと様変わりしそうなんだがなぁ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:57:48.43 ID:iAl/0TIS.net
敵基地攻撃能力は、整備するべき
そうしないと完全に舐められる

総レス数 400
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200