2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金正男】北朝鮮の数少ない友好国マレーシア 北朝鮮に抗議 駐北朝鮮大使を帰国させる[2/20]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:29:05.78 ID:CAP_USER.net
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の兄、キム・ジョンナム(金正男)氏がマレーシアで殺害された事件をめぐり、マレーシアの外務省は、北朝鮮の大使を呼んで抗議したうえで、北朝鮮に駐在するマレーシア大使を帰国させたことを明らかにしました。

この事件をめぐっては、マレーシアにある北朝鮮大使館のカン・チョル大使が、今月17日、キム・ジョンナム氏の遺体が安置されている病院の前で記者団に対して、直ちに遺体を引き渡すよう求めたうえで、求めに応じないマレーシア政府の対応について「何かを隠そうとしている」と強く非難しました。

これを受けて、マレーシア外務省は20日、カン大使を外務省に呼び、抗議しました。
声明によりますと、外務省の幹部はカン大使に対して、「事件はマレーシア国内で起きたもので、マレーシア政府は死因を特定する責任がある。政府は透明性を保ち、法律に従って捜査を進めている」と伝えたということです。

そのうえで、声明は、「北朝鮮側の非難には根拠がなく、わが国の評価をおとしめようとする企てをマレーシア政府は極めて深刻に受け止める」として北朝鮮を批判しています。

また、外務省は、今回の問題を受けて、今後の対応を協議するためとして、北朝鮮に駐在するマレーシア大使を帰国させたことを明らかにしました。

◆マレーシア 北朝鮮の数少ない友好国

北朝鮮とマレーシアは、1973年に国交を結び、北朝鮮の人たちがビザなしで訪問することができる数少ない友好国です。

首都クアラルンプールでは、2000年、北朝鮮のミサイル開発問題などをめぐってアメリカと北朝鮮の政府間協議が行われました。

また、2002年、日本と北朝鮮の国交正常化交渉が行われ、拉致被害者5人の家族の帰国をめぐって話し合ったほか、去年10月には、北朝鮮外務省の高官とアメリカ国務省の元高官が非公式に接触して意見を交わすなど、北朝鮮外交の舞台にもなってきました。

キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長のおじのチャン・ソンテク氏が2013年に粛清された際には、駐マレーシア大使を務めていたチャン氏のおいが帰国を命じられ、その後、処罰されたと見られています。

また、マレーシアでは、北朝鮮の工作員たちが貿易関係者などを装って活動する拠点になっているとも言われています。

NHK リンク先に動画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170220/k10010883301000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

総レス数 91
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200