2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪】「韓国初」の五輪金メダル、表彰式で掲げられたのは日本国旗だった?[02/23]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/02/23(木) 20:18:02.37 ID:CAP_USER.net
韓国平昌冬季五輪開幕まで1年を切ったというニュースが中国でも注目を集めた。それに合わせて中国のニュースメディアが、韓国が五輪で初めて獲得した金メダルについて紹介する記事を掲載している。

記事は「これが韓国初の五輪金メダル、だが掲げられたのは日本国旗だった」と題するもので、「韓国が初めて五輪金メダルを獲得したのは中国よりも早かった。もっとも、表彰式で掲げられたのは日本国旗であり、国際社会もそれを認めた」と伝えた。どういうことなのか。

ここで言われる「韓国初の五輪金メダル」を獲得したのは、1936年のベルリン五輪のマラソンでアジアの選手として初めて金メダルを獲得した孫基禎(ソン・ギジョン)だ。孫は日本統治時代の朝鮮出身で、同大会に日本代表として出場。2時間29分19秒という当時の五輪新記録で優勝した。韓国建国後に韓国籍を取得し、韓国陸連の会長を務めたことや、自らを日本人だとは考えていなかったことなどから、孫は韓国にとって「民族的な英雄」であるとも言われている。

韓国セヌリ党の国会議員で、孫基禎記念財団理事長の金聖泰(キム・ソンテ)氏は13年にグーグル検索で孫の国籍が「日本」と表示されることについて同社に抗議したほか、昨年8月には孫の五輪出場当時の国籍を「韓国」とするよう国会で特別決議を目指すと表明した。また、同12月には同財団がソウル市内の孫基禎体育公園に、五輪当時に胸に付けていた日の丸の代わりに太極旗(韓国国旗)を付けた孫の銅像を設置している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=167302&ph=0

総レス数 327
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200