2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】中国、釧路を“北のシンガポール”に 「孔子学院」開設計画、不動産の買収…拠点化へ買収攻勢[2/24]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/02/24(金) 10:16:53.89 ID:CAP_USER.net
 北海道の東部、太平洋岸に位置し、「釧路湿原」と「阿寒」の2つの国立公園を擁する釧路市は、国際バルク戦略港湾に選定された釧路港や釧路空港を抱え、東北海道(道東)の社会、経済、文化の中心的機能を担っている。

×   ×

 この釧路市を昨年5月21日、中国の程永華駐日大使が訪問、7カ月後の12月9日には張小平1等書記官(経済担当)も足を運んだ。張1等書記官は、釧路空港上空まで来たものの降雪のため着陸できず、羽田空港まで引き返したが、即日、釧路に向かっていた。

 大使は蝦名大也釧路市長との会談で、「釧路市が民間・地方外交を積極的に進め、中日関係の改善と発展を後押しするためにさらなる努力をされるよう期待している」とラブコールを送った。

 その後、中国大使としては初めて、中国人らの研修生を受け入れている石炭生産会社、釧路コールマイン本社(釧路市興津)を訪問。「交流を強化し、両国の経済協力に力を注ぎ続けてほしい」と要望した。

 程大使は、平成26年10月に札幌市で行われた北海道日中友好協会創立50周年記念講演でも、「北海道の対中協力には非常に大きな潜在力がある。特に若者が中日友好事業に参加するよう導くことを希望する」と北海道に強い関心を示している。

 一方、張1等書記官は、釧路日中友好協会(中村圭佐会長)の28年12月例会で、習近平国家主席が提唱した経済圏構想「一帯一路」に触れ、「中国は北極海航路の試験運用を本格化している。釧路はアジアの玄関口として国際港湾物流拠点としての成長が期待できる」と強調。

 同月13日付の釧路新聞でも「釧路は北米にも近い。将来は(中略)南のシンガポール、北の釧路といわれるような魅力がある」と語っている。

 1等書記官の訪問にあわせ、中国財界人も釧路市を視察。国際チャーター便の乗り入れや銀聯(ぎんれん)カードの決済店の普及・拡大を求めている。

×   ×

 釧路を拠点にしたい−、という中国の思いは想像以上に強い。釧路日中友好協会の上見国●事務局長によると、駐日大使館の重鎮が23年以降、頻繁に釧路を訪ねているといい「釧路に興味があるのは間違いない」と断言する。

 蝦名市長には大使館関係者から直接、中国政府系の文化機関「孔子学院」開設の打診があり、開設計画が現実的に検討されているという。

 道東は自衛隊の基地も密集する、国防上の要衝でもある。

 釧路市は「中国が北極海航路に関心を持っているのは聞いているが、中国資本が急に活発化したという実感はない」と悠長に構えるが、防衛省関係者らは、「国防面でも経済面でも海洋進出をもくろむ中国がまず、中央突破しなければいけないのは、太平洋に出ること。その拠点として釧路を押さえるのが狙いだ」と分析、「すべて習主席の指示を受けた国家戦略なのは間違いない」と危機感を隠さない。

 危機感を煽(あお)るつもりはない。だが、連載第1部で、新千歳空港近くの高台に、中国人専用の別荘地を開発した家具・インテリア販売会社が、当初、同地に1万人の中国人が住めるよう1千棟の別荘を建設する予定だったことを報告した。この計画を調査した小野寺秀前道議によると、同社は当時、釧路に同規模の別荘を建設する計画を立てていたという。

 前道議は「なぜ、釧路なのかと疑問を持ったが、今から考えると、釧路を拠点にするという計画は当時からあったのかもしれない」と振り返る。そして釧路市や隣の白糠町で、不動産が買収され中国系の企業が進出していることをあげて、こう話した。

 「すべてがつながっているようだ」

http://www.sankei.com/premium/news/170224/prm1702240007-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/170224/prm1702240007-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/170224/prm1702240007-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/170224/prm1702240007-n4.html
http://www.sankei.com/premium/news/170224/prm1702240007-n5.html

>>2以降に続く)

http://www.sankei.com/images/news/170224/prm1702240007-p1.jpg
中国資本が北の拠点として狙う釧路港 (宮本雅史撮影)

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:01:50.81 ID:o5Gbw96m.net
>>223
90式はブリキ缶だぜ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/24(金) 13:04:02.90 ID:Jr8ojG61m
>>220

それは大問題だな

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:06:43.86 ID:m5CCkgCi.net
過疎の北海道に移民侵略してるらしいね


中国生まれの「反天皇」農場主が帯広で170haを取得したのはなぜか? 
朝鮮総連議長らにもお披露目し…
http://www.sankei.com/premium/news/160509/prm1605090005-n1.html
"経営者は中国・済南生まれだという。
「華僑に依頼して、農場でとれた農産物を売るルートを探っている。
有機農法を勉強したいのなら、中国人にもただで教える。
北朝鮮も中国もロシアも関係ない。
バンガローは、有機農法に関心のある研究者らのための宿泊施設にする」と強調する。

在京の中国事情通はこう指摘する。
「海外で活動する中国企業の背後には中国共産党がいると考えた方がいいが、
中国と関係のある日本企業も同じだ」

中国の影がちらついただけで判断するのは危険だが、先の中国事情通はこんな警鐘を鳴らす。
「中国人からすると、将来的には日本人と結婚をして
中国人の血が流れている子孫を増やすという大きな狙いがある。
そのためにはまず、地域に拠点を作ることが優先される」"


【北海道】中国系企業、夕張市に100億円投資へ 「ニセコのようなリゾートを目指す」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486546255/

"契約相手は「元大リアルエステート」(東京)のグループ会社「元大夕張リゾート」(夕張市)。
外国人旅行者の取り込みを目指し、施設の改修費や、
市の知名度を上げる広告費などに約100億円を投資する計画という。

この日、会見した鈴木市長は「財政再生計画において大きな意味を持つ」と強調。
同席した元大リアルエステートの呉社長は「ニセコのようなリゾートにしたい」と抱負を述べた。 "


【社会】「異常に安い」夕張市長の給料、引き上げへ 
月額25万9千円を同43万1千円に 現市長の任期終了後から
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1487200031/

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:08:40.15 ID:k+YiIfsx.net
完全に侵略狙いだな。ほったらかしって、どんだけ危機管理能力ないんだ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:11:13.57 ID:MyKIKLM3.net
なんで国有地にせなあかんねんw
アメリカみたいに中国国有企業への土地売却を禁止すればいいだけのはなし。
ただの森林でも砂漠でも国土は国土なんだよ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:12:10.72 ID:o5Gbw96m.net
>>12
そもそもさ、水源地なんて買い占めてどうするんな?
タンカーか何かに水を詰めて中国に送るん?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:12:16.42 ID:uds/lu5p.net
日本=東京だからな

自民党も地方行政には全く興味無いんだろうね

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:14:17.28 ID:Mtb37WiR.net
無人だから渡せばいいじゃんとか言ってたらロシアなんぞ領土なくなるわw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:16:48.55 ID:3jlxbOBE.net
地元民だが、
こっちの人はのんびりしすぎてて悪意のある外国にはやられまくりです
人口減、特に若い人が東京や札幌にどんどん流出してて、
投資は外国だろうがなんでも大歓迎してる
みんな夏の避暑や花粉症対策で長期滞在や観光にきて、
近所や飲み屋で地元民に中国の侵略の危険性を言ってくれると助かる

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:18:22.36 ID:kJq/qWQy.net
>>222
だからそもそも売らなきゃいいわけで
売ればチベットやウイグルの二の舞いは避けられないよ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:19:59.44 ID:o5Gbw96m.net
>>232
>投資は外国だろうがなんでも大歓迎してる
なんや、win-winやんけ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:23:56.99 ID:Mtb37WiR.net
水源地ってより釧路なら軍港じゃないの?
太平洋に空母を展開させたいんだしアラスカにも近い
北方四島にロシアが地対艦ミサイル配備するくらい重要な戦略拠点だ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:28:57.74 ID:Y7PkYIOi.net
中国の新しい日本侵略拠点か

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:30:16.96 ID:9p8LV5aA.net
紀元前の諸子百家の孔子にすがる共産党に毎度笑わせられる
お前ら文革の時に批林批孔とか言って淋病や周恩来糾弾したり全国の孔子廟破壊しまくった狂気の世代が現在国のトップなのに
その教祖も晩年に高弟が食われショック受けて食べれなくなるエピソードが文献に残る人肉愛好家だしろくでもない
結局先代らより劣る糞統治と糾弾され失脚濃厚な場合の最後の悪あがきにしか見えないのだが

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:33:20.11 ID:H9bHK+5J.net
北海道なんて本格的に入植してせいぜい150年程度しかたってないからな
当時は資源の眠る島だったが今となっては金食い虫のただのお荷物

買い手がつくなら売ったほうがいい

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:39:39.60 ID:BvMpryWp.net
シンガポールの華僑は反中共だろ
それで良いのか?w

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:39:41.36 ID:3jlxbOBE.net
>>234
>なんや、win-winやんけ
そうなんだよ
表面的にはwin-winだから、市も地元経済界も深く考えず喜んで受け入れてる
気が付いた時は中国の戦略拠点化してて後戻りできないってのが怖い

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:42:04.77 ID:hknvJlVo.net
>>226
あの山以外に滑れそうなとこあったっけ…
生薬が目当てか

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:43:22.24 ID:6si67S1Y.net
釧路割譲宣言かよ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:44:02.59 ID:z2K9bjTN.net
>>1
米国みたいに、敵性国家の財産凍結・没収法はよ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:44:37.89 ID:H9bHK+5J.net
>>240
もう残された選択肢は原野に還るか中国の戦略拠点になるかの2択しか残ってないから仕方がないよ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:55:27.22 ID:BvMpryWp.net
原住民のマレー人が入植してきた華僑の奴隷になってんだよねシンガポール

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:01:09.99 ID:lxqg456Nb
大丈夫。多勢に無勢、いざとなれば軍出して陳圧すればいいだけ。金落とさせればいい。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:56:54.57 ID:EaFLoqoA.net
子供が中国語習ってんだ・・。全く知らなかったよ、北海道がそんなことになってるの
中国は、長期侵略を本当に考えて行動してるよね

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:58:04.35 ID:8YX4PE8n.net
釧路の中国化はすでに有名

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:58:48.23 ID:H9bHK+5J.net
>>247
習わせる甲斐があるな

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:00:52.74 ID:pSokWIUH.net
投資というか侵略だろ。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:01:34.81 ID:o5Gbw96m.net
>>240
逆にさ、中国資本以外に起死回生の策なんてあるのか?
魅力が無いから若者人口が流出しとんのやろ?
中国資本で栄えるか、そのまま壊死するかの2択なら前者の方がマシなんじゃねぇの?

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:15:43.09 ID:vWJLL8V8.net
結局、地方を切り捨てる以上は仕方がないという結論に至る

そしてこれ釧路だけで起きてる事象じゃないんじゃね?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:22:50.87 ID:WW4uEOVZ.net
>>251
次は北海道全部くれてやるか?

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:25:06.03 ID:+0oh3Y1E.net
今日明日ってほどじゃないが来年家族を養う不安に常におびえてるもんな
国でも外国でもその金をくれるならありがたく頂くわ
東京の人はそういうのわからんだろうな

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/24(金) 14:28:51.69 ID:lCx1nEq8G
>>251

危機感のない連中のことを茹でられるカエルに例えるんだっけ?

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:27:00.10 ID:o5Gbw96m.net
>>253
個人や法人が土地を取得するのと、領有権をごっちゃに考えてるのはわざとなのか?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:27:43.91 ID:9A3hgSCs.net
北海道で中国人が爆発的に増えて乗っ取られても驚かない
日本人は危機感が足りない

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:38:54.07 ID:OxjkD8PN.net
向こうでは結婚適齢期の男が3000万くらい余ってるんだっけ?
そいつらの嫁探しにちょうどいい拠点じゃないか
ここから日本各地に嫁探しだ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:41:13.49 ID:vBMMX059.net
中国が北海道に大西洋への北極海北周りルートの
貿易港、軍港の拠点として北海道あたりを狙ってるのは間違いないだろ
このへんのルート上にはロシアと日本しか場所はないからな
北海道は中国にとって重要な場所
ぼけっとしてるとオーストラリアのダーウィン港みたいになってしまうよ

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:46:19.20 ID:WW4uEOVZ.net
>>256
領有権は日本だから問題ないとでも?
そりゃあ自称アイヌ人もはしゃぐわな

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:46:32.10 ID:3jlxbOBE.net
>>251
>逆にさ、中国資本以外に起死回生の策なんてあるのか?
>魅力が無いから若者人口が流出しとんのやろ?
>中国資本で栄えるか、そのまま壊死するかの2択なら前者の方がマシなんじゃねぇの?
釧路から若者が離れるのは、仕事がないからだよ
炭鉱と遠洋漁業が盛んな頃と比較して人口は半減してる
閉山&漁業規制はそういう時代だからしょうがないとしても
その後の長期デフレ政策が地元経済を破壊し尽くした
アベノミクスがあと十年早ければって思ってる人は多いよ
でも今はそんな経済の話じゃなく安全保障の問題なんだよ
経済原理で北海道の物件買い漁っているわけじゃないから禁止すべき
今後地方経済が回復しても、中国人支配から抜け出られなくなる
経済塩漬けよりも、外国人に支配されるのはいやだ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:46:35.93 ID:/Wg8FDiJ.net
陳全国

チベットやウイグル地区に住む地域民のすべてのパスポートを取り上げて
その土地の札付きのチンピラやクズに警察の権限を与えて300メートルおきに数十人が入れるビルを交番として配置、拷問や射殺も政府の許可書付きで勝手にやらせて少しでも反論や抵抗したら死刑を執行できる
全くのアカの他人の漢民族をいきなり別民族の家族として寄生させて財産の管理もそいつに好き勝手にやらせる

こんな悪役ラノベや三流映画にしかいないと思ったのに本当に存在するんだな

拠点地にされると第二第三の陳全国が地元民弾圧奴隷化するので共産党は世界のがん細胞

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:50:04.27 ID:W4uuhYzg.net
>>260
他人の土地取引に部外者が横からギャーギャー言っても仕方がない

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:01:27.01 ID:9A3hgSCs.net
外国人に土地を売るなら固定資産税もしくは相続税を重くするべき

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:04:28.44 ID:o5Gbw96m.net
>>261
そもそも「アベノミクス」とは言うが、要は財政出動と金融規制緩和で市場に現金回して景気向上を図るって
言ってみればいつもの手段やで
国が政治・経済の首都圏一極集中を止めない限り、釧路を含めた地方が枯れていくのは仕方ない
そういう政策なんだから

で、仮に中国が原野に中華街を建てたってさ
日本にある土地だから中国政府の司政下になる事は有り得ない
仮にそうなったとしたら、それは釧路市議会や北海道庁が腐ってるって話でまた別の問題となる

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:06:47.51 ID:gLqcjdml.net
釧路はマジでヤバイ
旅行に行った時に休日だったのにもかかわらず
釧路駅周辺のメインストリートで一人としかすれ違わなかった

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:07:23.06 ID:tjpFYjQd.net
つまり中国版の朝鮮総連ってことだ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:13:43.51 ID:WW4uEOVZ.net
>>263
明日は我が身
あちらもギャーギャー言ってるのだからこちらもギャーギャー言うべき
内地の人は無関心だと誤解されるよ

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:17:31.17 ID:a7DAibsV.net
>>19
買うよって打診はあるんだよ数兆円規模で
中国に輸送インフラ任せればそれほど問題にならないのに安倍が当時の自民党の国鉄民営化で詰られたくないから国費で意固地になってる
救えないアホだよ安倍ってやつは

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:24:00.33 ID:W4uuhYzg.net
>>268
他人の商売邪魔していいのか
太地町のシーシェパードとか支援してるタイプかな

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:32:46.11 ID:jI7XLmv+.net
釧路なら、熊みたいなロシア人もいるとか。
なんか居酒屋で暴れてるとか聞いたことがある。

中国人も、熊ロシア人に
羽交い絞めされ、無理やりウオッカをラッパ飲みさせられ、
最後に真冬の原野に投げ捨てられるんじゃないのか

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:33:49.58 ID:j+fLFJSf.net
中国語教育とかやば過ぎ・・・

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:34:18.87 ID:uepwqWwF.net
このまま何も手を打たないと
北海道と新潟と沖縄は中国人の植民地になりそうだね

274 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:57:13.05 ID:pLn2y+Y8.net
2015年の株式売買高、上海22兆ドルNY17兆ドルそれが2016年では上海7兆ドルNY16兆ドルと
一気に取引が縮小した上海、中国当局の売買制限によりチャイナマネーが行き場を求めてる
中国からの国富流出はまだまだ続く、ヒラリーの予言「中国は20年で最貧国に落ちぶれる」
から5年経った、世界各地にチャイナマネーが流れ込んで来る事になるのだろうが
果たして地域乗っ取りまで行くのか?過酷な釧路の雪降ろしに中国人が何年耐えられるのか?
正当な手続きを踏んだ上での不動産売買にまで制限は掛けられないしある程度の中国人流入も
予想される、恐らくだが中国人が買い漁った不動産を安値で買い戻す展開になると思う
釧路に関しては

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:59:00.75 ID:JYj7asEe.net
数年前台湾の要人R274でお亡くなりした事で動き易い。
釧路港は三菱の力、
釧網線の前の五十石は川湯から硫黄積出の俵の単位。
白糠で北海道の石炭採掘が始まり、
釧路周辺の炭鉱を纏め太平洋炭鉱に。
故人の梅子婆さんは
漫画のサラ金の婆さんに似て、
中川昭一、昭ちゃんと呼んで
選挙応援してた。焼き芋がすだったな。
外国客船クルーズの拠点も十分。
ANAのLLCで路線、チャーター機も有ろう。
中標津、女満別、紋別も。
釧白団地までダムから水を引く。
^ ^

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:00:10.00 ID:pLn2y+Y8.net
>>274追記
株式売買高、東京は5兆ドルくらいで安定

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:01:12.92 ID:JYj7asEe.net
焼き芋が好きでした。
^^;
釧路駅周辺再開発してる。
何よりもヤクザくみじむ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:02:43.36 ID:JYj7asEe.net
ヤクザ組事務所多いので
誰が抑えてるのやら?
市長は塗装屋さんの倅。
^^;

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:07:04.07 ID:JYj7asEe.net
釧路港ならロシア船も入港してるし、
中国船の積替で北方領土に物資輸送の手間掛かるけどやりそう?
^^;
北方領土に中国客船香港上海から入港するだろう。
^ ^
地道なんだから^^;

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:10:46.09 ID:JYj7asEe.net
毒を食らわば皿までゆうから^ ^
これも良し。
仏舎利塔周辺も整備されるのを願いたい。
^ ^

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:12:23.24 ID:WW4uEOVZ.net
>>270
キナ臭いやり取りを商売とは言わない

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:12:43.02 ID:zcHJMAAE.net
>>12
米軍に対抗するための軍事技術もな

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:13:37.21 ID:W4uuhYzg.net
>>281
^_^;

284 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:15:06.85 ID:pLn2y+Y8.net
人口密度km平方当り日本336人中国140人
確かに人口は多いがまだまだ中国国内に開発すべき土地はあると思うんだが
金が貯まった順に外貨を持ち出し海外に移住する中国人、地域乗っ取りが目的か
どうかは知らんが、知り合いの中国人は日本に帰化してたな、だから何だという話だが
中国を離れてその国の国籍まで取得した中国人が中国共産党に忠誠誓うもんなのかね?
横浜中華街の中国人が反日デモやった話は聞かないし、まぁ油断は出来んけど

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:15:18.36 ID:JYj7asEe.net
釧路は津波ハザードマップで大津波来たら、洗い流されるから。

叶姉妹の釧路湿原のカイロCMは
水着コスプレで期待したいね。
こらでもいいから^^;
デビー婦人の個人ブランドの宝石販売は
まだ釧路では早かったと思う^^;

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:22:48.20 ID:WW4uEOVZ.net
>>283
m9(^Д^)

そもそも孔子学院が信用ならんのですよ
チャイナアレルギーかもしれないけれど

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:28:10.20 ID:JYj7asEe.net
中国朝鮮工作員の破壊工作は
ロジスティックを破壊する事。思考空間も
思想倫理道徳を混乱させるには、レトリック的な言葉の集中砲火^^;
例 パヨパヨチーン。
^ ^
似非予言者多数動員、普段から人は
放送番組で養育する、される。
芸能なんか手取り早い^ ^
決まったことばを挟み込む
謝罪、損害、あってはならない。
兎に角、感情をスイッチングさせ怒りを
剥き出しにすること。
慣れると習慣で社会は常識化されるわ
^ ^
青函トンネル、
港湾施設周辺には
事故火災で不通、
自然災害と相俟って起きた場合完成ダネ。
^^;

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:33:12.43 ID:o1g48mwc.net
何を作ろうと不可能
道民は日本人であるという意識が強い
帰属意識は日本にしかないし
何より歴史的にも地理的にも全く無関係の支那畜生へは親しみすらないしマナー違反チャンコロへの嫌悪感は強い

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:36:36.45 ID:CQwsOYYs.net
孔子学院ってアメリカで問題になってるんじゃなったっけ

290 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:37:13.64 ID:pLn2y+Y8.net
アヘン戦争に負けた清が西洋列強と結ばされた数々の不平等条約、その中でやや異色なのが
中国人の海外渡航を禁じた海禁政策を止めさせたアメリカ、何の事は無い苛烈を極める
大陸横断鉄道の最難関工事、ロッキー山脈エリアの工事に当たらせる中国人を連れ去る為
中国では奴隷ではなく苦力(クーリー)と呼ばれる、西部劇では時折中国人が登場する
「ヤングガン」では地元の有力者に囲われた娼婦だか愛人だかで出てくる、海禁政策を
止めさせ中国人の海外移住を呼び込んだのはアヘン戦争に勝利した西洋列強、中国人が
正当な手続きを踏んだ上で不動産購入する分には何とも言えん、世界各地にある
チャイナタウン、その切っ掛けは150年前アヘン戦争に勝利した西洋列強がもたらした

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:37:53.22 ID:9A3hgSCs.net
北海道の土地は中国人に買われるくらいなら、国が買って国有地にしろ

292 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:41:17.30 ID:pLn2y+Y8.net
釧路のチャイナタウンか、どうなるんだかね?

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:43:32.34 ID:8YX4PE8n.net
釧路への侵攻は党中央から華僑に与えらた業務命令

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:44:03.57 ID:QTmtI4e2.net
>>284
同郷出身者同士の結束は強いよ、華僑然り日本に帰化・留学する中国人然り
仲間内で新聞作ってたりしてるしな

295 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:55:39.29 ID:pLn2y+Y8.net
因みに海禁政策は1371年、明の洪武帝によって発布され、それが清にも引き継がれた
尖閣諸島も、ましてや王朝があった沖縄も中国人には全く関係ない、中国人が住んでない

海禁政策廃止は1842年の南京条約で、薩摩藩による琉球併合は1609年

296 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:01:01.73 ID:pLn2y+Y8.net
そして今、沖縄の米軍基地に対して妨害工作を繰り返しているのは韓国人

297 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:08:03.22 ID:pLn2y+Y8.net
>>294
民主化を主張すれば殺される国から脱出してきた中国人が仲間内で情報交換し
中国共産党の工作員かどうか腹の探り合いする、結束及び相互監視ぐらいは
仕方無いでしょ、だからと言って油断は出来ないがその先は公安に任せる以外無い

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:09:34.02 ID:I+qzMIWe.net
北海道と沖縄までなら中国にあげちゃってもよい。
九州は韓国。

299 :バブルス ◆2d5c6/JEQs @\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:11:33.20 ID:pLn2y+Y8.net
石平氏なんかすぐ暗殺されると思ってたが、以外と中国も慎重なんだよな
その辺も含めて油断は出来ないんだが

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:20:25.59 ID:x3gWLLIZ.net
北海道と沖縄か。
バカの掃き溜められた日本の弱点から攻められてるな
さすが兵法を生んだ国だ
http://2log.me/system/images/4259f0a977057528cc6f1ed128e53bafac20c174.png

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:29:04.74 ID:pmyRAq76.net
結局中国人が主要な客層になるなら、中国語スキルあるほうが、
就職に有利になるから、中国語教育の熱が上がるのも自然

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:32:55.30 ID:W4uuhYzg.net
>>300
2013って古くない??

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:34:58.46 ID:msMZR0cu.net
中国の侵略というと徐々に浸食していくイメージがあるが
囲碁のように石を置いて領域(地)を囲うことも多い。

たとえばシンガポールを石とすると、南シナ海が領域に当たる。
シンガポールが無ければ舌を延ばすこともできなかったかもしれない。

さて釧路の要地を抑えたら、囲える地はどれくらい広大だろう。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:41:07.56 ID:1fk8Zp/S.net
>>299
あの人は帰化した日本人じゃん。
そうそう手はだせないんじゃないの。
>>274で言ってることはある程度はあたりだろうけれど、
国策として戦略的にやってる場合はどうだろう。
民間の売買なら金がなくなれば売る、違う奴が買うが繰り返されるだろうけれど、
日本侵略のためにやってるなら話しは別じゃないかな。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:46:48.16 ID:P0Soj6rR.net
沖縄、そして北海道と日本のはじっこから
ガン細胞のように侵食してくるのね

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:47:30.61 ID:sasdR/rv.net
10000人の中国人は、どういう資格で日本にくるの?

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:21:29.39 ID:lqKd/dWQ.net
釧路は、秋から冬のにかけては確かに晴れるけど、夏なんか全然暑くならくて霧が多くてどんよりしてるぞ
札幌に比べるとわざわざ移住しようと思わない街だから、中国はねらい目なんだろうな

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:44:20.45 ID:6MpMsABU.net
和商市場へ行ったら、爆買いではない中国人が団体でいて驚いた
数日前のこと。
なんでこの時期に?とオモタ
釧路にくるなよ

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:06:10.05 ID:MqQ2yPpw.net
しかし中国人は頭いいよなぁ。
アジアで米国 欧州に1番近い しかも全長10キロにも及ぶ北海道最大の国際港湾は釧路港だからなぁ。
東京や札幌で思考すると こういう世界的な視野でものを見られないから まんまと先を越されるんだろうな。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:15:11.85 ID:MqQ2yPpw.net
スレッドの伸びが芳しくないことからも 日本人は如何に馬鹿になったのかを実感するニュースダネ。
日本人は終わってる

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:19:48.03 ID:zJjfRC0l.net
>>307
まず大気汚染から開放されるからな

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:26:04.90 ID:i04Rqdol.net
【石平】中国の「植民計画」が始まった まずマレーシアに100万人、そしてアジア諸国へ…[2/24]  2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487871619/

 中国伝統の「元宵節」である11日、中央テレビは恒例の総合番組「元宵晩会」を全国に流した。その中で特に目立ったのは、最大のスポンサー企業である碧桂園の自社プロジェクト宣伝である。

 碧桂園は中国の大手不動産開発業者で、9万人の従業員を抱え、年商1400億元(約2兆3300億円)を超える巨大企業である。この碧桂園が「元宵晩会」で宣伝に最も力を入れたのは、
2015年末から着手し、2035年の完成を目指す巨大投資プロジェクト「森林都市計画」である。

 「森林都市」とはその名の通り、何もないところに1つの都市を丸ごと造る計画だ。碧桂園は2500億元(約4兆1600億円)を投じて、住宅30万戸と関連の商業施設・教育施設からなる街を、20年の歳月をかけて造っていくのである。

 いかにも中国巨大企業らしい壮大なる計画だが、実は碧桂園は、中国国内ではなく、外国のマレーシアでそれをやろうとしているのだ。

 昨年から、マレーシア政府の許可と支持を得て、シンガポールに隣接する同国のイスカンダル地区で、碧桂園はこの「森林都市プロジェクト」を始めた。予定地はシンガポールの国境からわずか2キロの距離である。

 中国企業が外国の地に都市を造って一体誰を住ませるつもりなのか。ターゲットは中国国内の富裕層である。
予定地をマレーシアに選んだ理由は同国政府の外資導入と移民に対する優遇政策にあるが、「シンガポールに隣接」というのも中国人富裕層にとっては大きな魅力であろう。

 実際、碧桂園が「森林都市」のために行った広告活動はほとんど中国国内向けのもので、中央テレビなどを頻繁に使っているほか、投資者・住居者募集の盛大なキャラバンを全国の各都会で展開しているのである。

 つまり碧桂園はこれから、数十万戸の家をマレーシアで造って、100万人単位の中国人をそこに定住させようとしている。どう考えても、一種の「植民計画」以外の何ものでもない。

 碧桂園を後押ししているのは中国政府である。中国最大の国有通信社・新華社が刊行する『瞭望週刊』の2016年11月30日号は、「森林都市」に関する長文の記事を掲載した。

 その中で、中央官庁の国家発展と改革委員会の関係者が、森林都市計画は国家の「一帯一路戦略」の「模範プロジェクト」だと高く評価した上で政府としてのバックアップを表明した。
碧桂園集団副総裁の朱剣敏氏も、「森林都市は国家の“一帯一路戦略”に沿って作った計画である」と明言している。

 「一帯一路戦略」とは、習近平国家主席が提唱した経済圏作りの構想で、中国西部と中央アジア・欧州を結ぶ「シルクロード経済帯」
(一帯)と、中国沿岸部と東南アジア・インド・アラビア半島・アフリカ東を結ぶ「21世紀海上シルクロード」(一路)の2つの地域でインフラ整備および経済・貿易関係を促進するというものである。

 だが、碧桂園森林都市計画の例からすると、この「一帯一路戦略」には、アジア諸国に中国人の「植民」地域をつくって中国人を大量に移住させる計画も含まれているようである。

 マレーシア政府は今、「森林都市計画」がもたらす莫大(ばくだい)な投資や雇用機会創出などの経済利益のためにそれに積極的に協力しているが、将来、中国人による、
中国人のための「100万人都市」が自国の中にできてしまうことが、マレーシアとその国民にとって果たして良いのか、との問題は必ず浮上してくるのであろう。

 そしてそれは、マレーシアだけでなく、アジア諸国全体にとっての問題でもある

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:57:08.07 ID:PFu4/KvL.net
>>305
日本は東京のことしか考えてないし仕方ないね

JR北海道も潰れそうなのに救おうともしないのが何よりの証拠

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:27:43.03 ID:MOmhxYrF.net
>>313
JRが潰れるのも魅力がなくて過疎化が進むのも自己責任
こんな扱いされてるところに起死回生を願って中国と商売の話をしたら法で規制しろとか、もうね(笑)

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:24:43.57 ID:2OgdAMDE.net
札幌もまだ苫小牧とか石狩湾新港とか眠たいこと言ってる 馬鹿ばかりだ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:26:39.76 ID:2OgdAMDE.net
北海道の農産物はほとんどが釧路後背地じゃないか!

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:27:54.88 ID:2OgdAMDE.net
>>275
釧路港は安田財閥のチカラだよ。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:56:18.42 ID:VSX6+M7R.net
>>217
釧路には拒否するだけの力なんてないって釧路に住んでるならわかってるんだろ?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:00:09.68 ID:VSX6+M7R.net
>>308
それ台湾人と香港人だよ

釧路には今のところ中国本土のツアー客はあんまり来てない、あくまで今のところは
本土の中国人は小樽・札幌・旭川・登別に集中してる

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:05:46.46 ID:vo5aT7dn.net
規制しろよ
かなり本気で

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:29:26.98 ID:hknvJlVo.net
ヌルい対応してたら北海道の農地がどんどん買われていくよ
全部中国に送られて日本人は農薬漬けの外国産しか食べられなくなったらどうするの?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:18:36.16 ID:SVNCTS6S.net
釧路は農産物の集散地とはいえないが、水産物の集散地、
国内最大級の港湾施設ではある。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/25(土) 01:33:50.01 ID:r2nbRZ3GU
くんな。ふざけんな。
政府、仕事しろ。本当に土地買い漁られてるんだぞ。

総レス数 381
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200