2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本文化の多くは中国起源だ! 「武士道だってわが国が起源」[02/24] ★3

383 :悲しき変態 ウンチバーバリー@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:42:38.46 ID:tKUSuwzv.net
>>241
生け贄は有用性原則からの逃避だと思う
人間は先のことを考えて有用性を意識しながら生活する
野菜を育てるのは成長したあとの成果を想定しているし家畜を丸々太らせるのも大きくしてから食べるため

動物は違う
動物は先のことを考えないで目の前にあるものをすぐ食べてしまう
保存とか成長させるなんて考えない
これは最初に述べた有用性原則とは大きく異なるものだよね

人間はその差に苦しみ、最終的に動物になる瞬間が出てくる
それが生け贄なんだよ
なぜ生け贄か?
まず動物になる儀式として神に対して家畜や穀物を捧げる(無駄にする)
これは有用性原則の否定に当たる

ただ、そういった時間を続けていると自己保存に失敗する恐れがあるのでその時間を止めて日常に戻らないといけない

そのために神と人間の仲介者である生け贄を捧げる(殺す)ことによって時間を断絶させるんよ

総レス数 1003
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200