2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】朝鮮時代の英語教材がすご過ぎる!韓国ネットがそのレベルに驚嘆=「韓国の英語教育は日本の統治で駄目になった」[03/05]

1 :HONEY MILKφ ★@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:58:41.38 ID:CAP_USER.net
(写真)
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201703/20170303-03586139.jpg

2017年3月3日、韓国・中央日報によると、朝鮮後期に作られたとみられる英語教材が
韓国のネット掲示板やSNSで紹介され、現代の教材より「正確」だと注目を集めている。

一つ一つの漢字について、意味や読みをハングル・片仮名・英語などで記した漢字辞典
のような構成のこの教材。特に注目されているのが、ハングルで記された英単語の
読みだ。日本語にない英語の音を平仮名や片仮名で100%表現できないように、
ハングルも韓国語にない音を表記するには困難が付きまとうが、この教材の発音表記
には現代にはない工夫がみられるという。

例えば「禾(いね)」に当たる英語「Rice」の読みは今ではハングルで「ライス」と記される
のが常だが、同教材では「ゥライッス」と読めるハングルが記されている。「R」の音を
できるだけ正確にハングルで表現するため「ゥラ」としたようだ。また「児」の英語「Child」
は「チョァイルドゥ」、「君」に当たる「Ruler」は「ゥルルロ」、「菜」に当たる「Vegetable」は
「ッペジュィタブル」だ。

「今の英語教材よりもいい」とネットで話題になったこの教材だが、記事によると、これは
当時、英語教育というより子どもの漢字教育を目的に著された書だそうだ。タイトルは
『兒學編(アハクピョン)』といい、朝鮮後期の実学思想家・丁若ギョン(チョン・ヤギョン。
1762?1836)が1800年代初めごろにまとめ、自ら教える際にも使用していたと伝え
られている。

この記事に接した韓国のネットユーザーからは、「確かに今のよりも正確だね」「Rice
の読みは秀逸」「Smokeの発音表記もセンスがあるなあ」「Learnのゥルロオンが最高
だよ」など、それぞれの感激ポイントを伝えるコメントが多数寄せられている。

また「これ1冊あれば4カ国語マスターじゃないか。すごい」「1冊欲しい」「これを使って
英語をやり直したい」とのコメントや、「さすがわが祖先たちは偉大だ」「丁若ギョン先生
にできないことがあったのか不思議なくらい。ものすごい天才だったみたいだ!」と
編者らへの称賛の声も。

さらに「もともとこうだったはずの英語教育が、日本統治時代を経てめちゃくちゃになっ
たんだ」「今は日本式の発音で書かれてることが多いからね」「(現在韓国の英語教育で
行われている)日本式発音と読解だと、20年やっても無駄だよ」と、現在の英語教育の
問題の一端が日本にあるとする声も目立った。

ソース:レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/a171147.html

13 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:05:32.50 ID:nLZPY6Hw.net
え?印刷局とか日本語みたいだが何で?凄いな韓国のレベルは相変わらず。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:05:42.75 ID:TcPCE1uM.net
淵水
太原
朝鮮人でこんな苗字あるのか?w

年号も書いてあるけど、よく見えないな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:05:45.89 ID:svTfBcPZ.net
朝鮮後期?どうせ併合時期だろ?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:07:23.84 ID:L/+EYMz5.net
これ、日本語だったりしないの?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:07:57.16 ID:6NpFz6A3.net
朝鮮時代の英語教育を、国民の何%が受けられたと思ってんだよ。日本統治がなけりゃハングルすら読めない国民が大多数だったろうがw

あと、日本統治が終わってから何年経ったと思ってんだ?未だに昔の教育を改善していないのなら、それは韓国自身の責任だろうが。頭おかしいね。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:08:02.92 ID:XtiG3UsD.net
日帝強占が韓国の自主発展の妨げでしかなかったという新たな証拠だね。
ネトウヨはいい加減、思い上がった歴史観を反省すべきだ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:09:21.43 ID:Y6i2dqBV.net
はいはい日本のせい日本のせい

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:09:23.28 ID:pTUMRp/a.net
識字率が壊滅的に低かったのに 何を言ってるんだ・・・

21 :HONEY MILKφ ★@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:09:29.54 ID:CAP_USER.net
(関連写真)
http://imgnews.naver.net/image/025/2017/03/03/0002690635_001_20170303181304797.jpg
http://imgnews.naver.net/image/025/2017/03/03/0002690635_002_20170303181304816.jpg
http://imgnews.naver.net/image/025/2017/03/03/0002690635_003_20170303181304828.jpg
http://imgnews.naver.net/image/025/2017/03/03/0002690635_004_20170303181304837.jpg

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:09:57.55 ID:IWLYcSHe.net
1800年代の朝鮮がどうやって英語を学ぶ機会があったのだろうか?
清朝経由か?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:10:05.54 ID:OLEjmT8Z.net
ご都合主義のコウモリらしい発想

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:10:07.00 ID:MPEYZPYZ.net
おまえら文盲率は無視かよwwwwww
日本のおかげだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
sssp://o.8ch.net/qrfo.png

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:10:10.67 ID:QE+9xFET.net
併合が1910年だから併合に向けて日本で作ったやつじゃないのこれ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:11:03.30 ID:7QWBDOqz.net
オッス、オラゥライッス食べるっスよろしくな!

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:11:03.50 ID:IWLYcSHe.net
>>18
自主発展の要素なんて皆無でしょ?
李氏朝鮮では鉄器から石器時代に退行してんだからw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:11:19.02 ID:7jjNcobd.net
日本語読みの音訓が入ってるのはどういうことだ!?

29 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:11:27.51 ID:nLZPY6Hw.net
いやさあ此の何処が、伝統的だったらしい朝鮮紙なのさ?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:11:38.14 ID:TwVUPfJE.net
今の韓国の教育は『ハングルは世界の全ての発音を表現できる』だろうがwwwwwwwwww

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:12:16.67 ID:L/+EYMz5.net
>>21
カタカナが書いて有るじゃんw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:12:35.77 ID:SUODU7iq.net
>>21
カタカナ書いてありますやん

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:13:12.31 ID:fXNzEnuf.net
当時の朝鮮半島の識字率

→ 約8%

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:13:17.62 ID:QE+9xFET.net
>>21
間違いなく日本製です
本当にありがとうございました
漢字を捨てたから理解出来ないんだな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:13:28.11 ID:SVPRTq0B.net
コーヒーはどうなってた?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:13:35.50 ID:PWWT4Ncy.net
隆熙(りゅうき、융희/륭희、ユンヒ/リュンヒ)は大韓帝国で用いられた元号。
1907年8月2日に純宗が即位するとともに改元され、
1910年8月29日に日本による韓国併合を迎えるまで用いられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/隆熙

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:14:05.95 ID:4Qxk0QTF.net
意味や読みをハングル・「片仮名」・英語などで記した漢字辞典
いやコレ朝鮮総督府の教育局で作ったやつでしょ?
朝鮮宮廷じゃ漢字が記録文字なんだし。教育機関自体朝鮮時代にはないぞ?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:14:46.47 ID:R5uV9Ly/.net
また自画自賛と反日か。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:14:59.45 ID:PSX0evEf.net
>>21
隆熙は大韓帝国で用いられた元号
1907年8月2日に純宗が即位するとともに改元され、1910年8月29日に日本による韓国併合を迎えるまで用いられた

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:14:59.41 ID:bQjdsUpI.net
>>21
いやいや哀れな倭奴にも読めるようにわざわざカナ表記も加えてくれたんだろうw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:15:05.54 ID:Yo7Vta8S.net
>>21
カタカナ書いてあるから日本製か

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:15:45.38 ID:0hRkcz4I.net
日本に併合された時は朝鮮半島の文盲率は90%以上だぞ
日本人が従来からあった簡単なハングルを教えてから漢字を教え日本語を教えた
その教科書は今でも韓国のあちこちで発見されてるぞ
残りの10%の人と言うなら否定はしないが

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:16:14.81 ID:svTfBcPZ.net
>>21
何でこれが朝鮮時代になるのやら・・・・
どう見ても日本製だねw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:16:18.93 ID:HLcxMCOp.net
>>1
何で直接マジックで西暦書き込んでるんだよ。
蔵書印も押すなよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:16:33.20 ID:z/pONuD5.net
片仮名が入ってるし作られたのが1909年なら
日韓併合時代の漢字の教科書だろ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:16:38.91 ID:5iedVH7d.net
>>1
また、他人が悪い

かよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:16:50.38 ID:MxLjhWiw.net
>>21
1909年に80銭で売ってるじゃねーか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:16:50.95 ID:MKij7GDf.net
>>12

あー
記事の画像に
(一九○九)
って書いてあるね。

保護条約で総督府がほぼ朝鮮面倒見てた時代だね
ながい事使ってなかったハングル文字も書いてあるんなら日帝が頑張って作ったんだろうね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:17:08.54 ID:Ywn4ZVKM.net
やはり、プーランスとかコピなんだろな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:17:12.96 ID:YRcJWOG4.net
もともと日本製で、最初は明治時代からあった

51 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:17:17.53 ID:SQzZI4eJ.net

仮に発音記号が正確だとしても
それだけで教材として優秀になるわけじゃないと思うんですが。

相変わらず言葉と言語の区別がついてないみたいですね。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:17:41.74 ID:znD4V8LC.net
元は多分華英通語の編纂かなにかだね
で、編纂時期は1909年頃で間違いないかと

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:17:51.30 ID:xAsAPsE1.net
すごくねぇじゃん

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:18:49.21 ID:+D5MOO+K.net
識字率が壊滅的だった土人属国だったのに何言ってるんだ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:18:57.11 ID:2LxYgBGT.net
>>22
まじでそうみたい
北京の教会で洗礼を受けて布教された後の一人
1800年ごろまでキリスト教がやってこないって、鎖国してたとは言え逆に驚くわ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:19:12.89 ID:0qOAT3r3.net
韓国人って、恐ろしく自国の歴史を知らないんだな....

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:19:22.65 ID:Dog3j41M.net
どんなことでも、最後は日本批判で結論付けるんだな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:19:23.20 ID:5YuxNvUD.net
>>21
日本人のための教材だったとか笑う

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:19:26.88 ID:BuPpC2FT.net
そもそも朝鮮時代はハングルが普及してなかったのに
ホンマアホな奴ら

60 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:19:33.40 ID:DoqYWtpT.net
>>54
漢字もまともに読めないネトウヨがそれを言うか?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:20:06.54 ID:rnFG6i9p.net
ファンタジー極まってんな
さすがにそこそこ呆れた

62 :C.R.A.C.朝鮮総連SEALDs赤軍電通シバキ隊中核反天連民団護憲 支持@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:20:37.14 ID:65oighqu.net
>>1
日本の植民地支配が無ければ朝鮮は欧州を抜いていた。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:20:53.03 ID:fpS8pduv.net
断言はできないけど、なんか日本が作ったものっぽいなあ。

カタカナが書いてあるのもそうだし、中国語だと「発売」は「上市」で、
「注釈」は「注解」になると思うし。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:05.70 ID:wUnhvjiW.net
こいつら当時の識字率を知ってるのか

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:14.93 ID:svTfBcPZ.net
中文も書けない自称中国人の馬鹿チョンならこのスレにいるけどな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:15.98 ID:W6OQ7umE.net
日本語と中国語じゃ漢字の読みも違うんですが
バカチョンには分からんのだろうなw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:33.26 ID:2LxYgBGT.net
>>52
いや、1800年ごろ最初にキリスト教がやってきた時に翻訳した
朝鮮キリスト教徒の翻訳がベースみたい
多分時期的に漢字=英語=日本語=ハングル用辞書じゃないかな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:39.90 ID:4STmoQ4M.net
>>1
アホか
日本が関わってる時代に作ったものじゃねーか

朝鮮時代にハングルなんてねーんだよ
1909って書いてあるだろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:49.94 ID:6IF/4toJ.net
>>2 カンコク〜 オトコ〜 ミンナ〜 チイサイ

  って韓国女が言ってたぞw

70 :ジャラール ◆FREED/3D.c @\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:55.20 ID:ct7HBaFZ.net
>>62
           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   <ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ
    /´  /             /´  /
    \. ィ              \. ィ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:23:02.08 ID:MKij7GDf.net
>>21
http://imgnews.naver.net/image/025/2017/03/03/0002690635_001_20170303181304797.jpg

カタカネとハングルで漢字の読み方を書いてあるなんて
日帝のシワザに違いないニダ!
文化侵略もいい加減にするニダよ!

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:23:02.70 ID:0Y2EDHrX.net
半島には学校は無かったよ。
半島民の5%程度しか字が読めなかったから英語もハングルも読める人間が
村落にいなかったんだぜ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:23:28.66 ID:jrIOkV/B.net
お前ら統治前の識字率わかってるのかよwwwwww

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:23:41.93 ID:z/pONuD5.net
>>62
根拠は何だ?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:23:52.62 ID:IWLYcSHe.net
>>60
漢字の意味を理解してないお前がそれを言ってもなぁ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:24:03.89 ID:KrERnn5j.net
>韓国人のネットユーザーが、日韓併合時代の教科書を自宅で発見し、

ネット上に公開した所、「当時は韓国語が禁止されていた筈なのに・・・」

などと、上げた本人自身も困惑する騒ぎとなったそうです。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:24:23.03 ID:RGbOPXR/.net
100年以上前から成長してないのか

78 :ジャラール ◆FREED/3D.c @\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:24:23.71 ID:ct7HBaFZ.net
>>74
「朝鮮はこうあるべきだった」との奴の妄想。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:24:25.33 ID:g9vC6LMK.net
>>1
漢字に、カナと諺文、英語併記だから
英語のテキストじゃないわな。

漢字メインだから、漢文習得者向けのテキストっぽいし。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:24:28.54 ID:tp2RmjS6.net
ハングルの活字を最初に作ったのは日本の青山進行堂らしいけど。しかも1909年w

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:24:31.28 ID:MKij7GDf.net
なんで朝鮮が併合前に漢字の読み方をカタカナ読みの辞書作るんだよ?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:24:55.84 ID:2LxYgBGT.net
>>76
歴史を知らんからな、目の前の史料を見てどう思うやらwwww

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:25:00.92 ID:IWLYcSHe.net
>>62
仮に朝鮮が日本の支配をされてなかったとして、欧州を抜いていたと言う論拠を経緯をもって説明してみて。
聖子と話し合ってもいいよ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:25:20.56 ID:L/+EYMz5.net
>>67
「英國文」って記載が有るけど
1800年ごろから朝鮮で「英国」を使ってたの?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:26:11.68 ID:Dw7QQYIb.net
いやカタカナとかハングルで表さずとも発音記号で読めよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:26:34.01 ID:bO0IKKAl.net
この教材、名前はついとらんの?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:26:51.86 ID:Xaouina6.net
どんな発音表記が記されていても
その通りに発音できないんだから無駄だろ
Coffeeをコピと言っちゃう国だもの

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:27:01.37 ID:9kd6NnLG.net
Coffeeは?Copyは?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:27:08.43 ID:g9vC6LMK.net
ハングルつか諺文がそもそも発音記号なんだよ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:27:34.86 ID:WKuwLlK+.net
これは!正しい

イザベラ=バードも朝鮮人の英語習得は
日本人よりも優れていた!と言っている

記憶型特化の役立たず脳に
唯一向いていた

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:27:36.07 ID:NNo+oQAw.net
>>1
そのなんだ
rice以外は全部間違ってんな…

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:27:45.01 ID:HEftl8oV.net
片仮名が入ってるってことは
作ったのは日本人か、日本の書籍が原本だよなあ

英語勉強するのに何故日本の片仮名がとか思わないあたりが
韓国人だな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:27:46.41 ID:tLCwf1tU.net
これ日本が作ったやつじゃん

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:28:11.28 ID:2LxYgBGT.net
>>84
著作者の一人
ttps://kotobank.jp/word/丁若-100086

後世(1909)に編纂された本だと思う、英国って表記をいつから使ってたのかは知らんw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:29:04.48 ID:vXW1nfH6.net
所詮バカチョンはバカチョン。

いくら良い教材があったとしても、それを活用できない。

戦後70年以上経過して、まだ物乞い国家。
民族がダメなのよ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:29:09.32 ID:tHMK2qBX.net
これ日本人が作ったやつだって答え出ただろw
前もまとめサイトで見たぞ
未開のチョンがご主人様の作った日本製を誇る恥ずかしさw
日本のレベルの高さをチョンが認めて持ち上げてしまった例w

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:29:24.00 ID:uIRfWK3k.net
>>21
日本語書いてあるじゃねーかwwwwwwwwww

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:29:41.95 ID:MGA11K1W.net
朝鮮人はボンクラだったって証拠しか出て来ない件について。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:29:53.95 ID:UNUz+k2Q.net
どう見ても日帝が作ったものです
ありがとうございました

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:29:55.61 ID:6kdEZEWH.net
誰のせいとかより効果あるなら今からでもそれに変えればいいんじゃね
いやほんとに

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:30:03.42 ID:fLi4AqoL.net
1894年7月〜1895年3月 甲午農民戦争を発端として朝鮮半島をめぐり日清戦争が起きた。日帝が勝利し朝鮮が独立国であることを認めさせた。
1897年10月 朝鮮半島を自立させ国号を「大韓帝国」とした が国力無さ過ぎ
清・朝鮮にはロシア他列強の脅威が迫っていた
1905年5月 日帝は世界最強のバルチック艦隊を沈め欧米列強を震撼させる
1905年11月 大韓帝国は日帝の保護国となる(第二次日韓協約)
1909年10月 朝鮮併合に賛成の安重根が併合反対の伊藤博文を暗殺
1910年8月 朝鮮併合

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:30:06.14 ID:ug+VWNPk.net
>>62

おまえ、家宅捜索されっぞw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:30:08.41 ID:Wth/aLd5.net
日本製だったというオチが今回もしっかりついちゃってるのがもうね・・・

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:30:21.24 ID:p7ehfCd8.net
ネトウヨには残念だが日本の方が英語へたくそなのは事実です
わからないから欧米に行ける人も少ない

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:30:49.42 ID:0hRkcz4I.net
日本が空母を作ってる時に牛車に乗って女が乳を出して出歩いてた民族だぞ
当時の写真も現存してるし何を言ってのかw
まともな貨幣すら無く物々交換の経済で教育機関さえ存在しなかった
まさに歴史を忘れた民族に未来はないw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:31:29.82 ID:NNo+oQAw.net
>「Ruler」は「ゥルルロ」

ここみりゃ分かるけど「R」と「L」を判別しようとしてた訳じゃなさそうだ
(「ゥルウラゥ」ならスジが通ってる
多分、それっぽく適当に音を当てただけだと思うがなぁ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:32:15.58 ID:UNUz+k2Q.net
>>104
言葉も分からないのに欧米に売春しに行ってる韓国女の悪口はヤメロw

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:32:15.70 ID:aj04Ji25.net
なんでも日本が悪い!そもそも庶民が英語教育を受けられていたのか?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:32:18.97 ID:8HGf5PCG.net
表紙に1909年、印刷局・・・
日本統治下で印刷されたもんだろ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:32:32.42 ID:IiEJttkH.net
ほとんどの一般人が、まともに教育を受けられなかったのに
何言ってるの?!
一般人の多くにも、ちゃんとした教育を施したのが日本なんだよ?
まともな文字すら読み書きできなかったのに
英語の教育なんて一般人が受けられるとでも思ってたの?!
わかってるの?!
恩知らずの朝鮮人!!

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:32:40.88 ID:g9vC6LMK.net
>>94
1836に死んでるから、もともと漢字に諺文の読み仮名のついた
テキストを作った人で、それにカナと英語を加えた
改訂版がコレなのかもね。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:32:54.81 ID:NNo+oQAw.net
あ、違うか
「ゥルゥラ」か

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200