2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】“余る”中国男性、結婚コストも高騰…4年で20倍「謝礼金330万円」+家[3/06]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:58:27.81 ID:CAP_USER.net
 中国人の男性にかかる結婚コストが高騰している。北京で結婚しようとしている男性に費用を尋ねたところ、平均で約20万元(約330万円)の謝礼金(結納金)が必要だとの結果を得たことが、中国メディアの報道などで明らかになった。

 4年前の中国全土での同じような調査では約1万元(約16万5000円)で、4年でざっと20倍に跳ね上がった計算。その原因は、結婚適齢期を迎える男性の過多や、経済的に自立した女性の増加にあるようだ。

顕著な「男余り」

 香港紙のサウスチャイナ・モーニング・ポストが報じ、人民網日本語版などがその報道を引用しながら伝えた。それらによると、結婚を予定する北京の男性への調査で、女性側への謝礼金が平均20万元必要だとの結果が出た。また男性はこれとは別に、新婚夫婦が暮らすための家を買わなければならないという。

 中国ではもともと、結婚に際して男性側が女性側に謝礼金などの贈り物をする風習があり、謝礼金の額も物価上昇とともに徐々に上昇してきたが、ここ数年の高騰には原因がある。長年の「一人っ子政策」による男性過多だ。

 夫婦の子供が原則1人に制限されてきたことから、多くの夫婦が「跡取り」となる男児を欲しがり、妊娠中に性別鑑定して女児だったら人工妊娠中絶するなどした結果、男性過多が顕著となった。中国国家統計局がまとめた2015年の出生人口で、女児を100とした場合の男児は113・51と世界でも有数の高さだった。

 近年はこの数値も低下傾向にあるが、水準は依然高い。こうして「男余り」の状況になって“需給バランス”が悪くなり、結婚謝礼金の高騰につながっているとみられる。

まだまだ高騰

 また、近年の経済成長により、経済的に自立し結婚を選択しなくなった女性が増えたことも、謝礼金高騰に影響しているようだ。

 中国メディアによると、今後の30年間で結婚適齢期を迎える男性が女性を少なくとも3千万人上回る、との専門家の分析も紹介されている。謝礼金の高騰はしばらく続きそうだ。

 ただ、この傾向は、北京など北部地域の都市部で強く、南部では4年前と比べて横ばいかむしろ減少しているところもある。これについて中国メディアは「南部の女性は、同じ地域の男性と結婚する確率がより高い」などと分析している。

http://www.sankei.com/west/news/170305/wst1703050003-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170305/wst1703050003-n2.html

総レス数 48
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200