2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】国際特許出願、3位中国が日本に迫る[3/15]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:49:22.02 ID:CAP_USER.net
 世界知的所有権機関(WIPO)は15日、世界の企業などによる2016年の国際特許登録の出願件数を発表した。

 国別で中国が前年比44・7%増の4万3168件で3位となり、2位の日本の4万5239件に迫る勢い。首位は米国の5万6595件だった。

 WIPOは「この勢いが続けば、2年以内に米国を抜くだろう」と指摘した。(ジュネーブ 共同)

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170315/cpd1703152000012-n1.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:50:31.29 ID:Im1Sf/gr.net
出願ならだれでもできる

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:57:11.81 ID:lIxyD6LP.net
そこに描かれている図面はもしかして・・・

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:58:28.07 ID:op9Ve8mR.net
出願だけじゃなく特許を取っても特許を他の者に買ってもらえない経済価値のない特許が
中国には沢山あるだろ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:59:47.21 ID:op9Ve8mR.net
ドクター中松なんかも経済価値のない特許を取って特許数を誇っている

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:01:55.44 ID:N6yFFMHG.net
どうせパクリだろ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:05:05.23 ID:8mgXNpSm.net
金にも屁の役にもならない特許が世の中には多いからな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:12:27.03 ID:LdCQKm6b.net
「出願」だからね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:13:02.31 ID:bJa3GQxU.net
履歴書の評価が上がるので何でもかんでも申請するんでしょ、浅ましい奴等や!

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:18:22.03 ID:SFMYO1Ds.net
>>1

特許を屁とも思ってない国と国民が特許出願数世界3位とは これいかに

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:41:22.21 ID:QX+6eY3z.net
どんなパクり特許なんだろwwww

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:56:26.80 ID:5Lso6wNV.net
>>11
オレも同感だ。パクリ特許に興味深々だね
中国は基礎部門には金を使わないから弱いんだよなァ
パクリ技術が特許なんだな。ウンウン

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:05:46.48 ID:WUupPcKa.net
出願と取得は全然違う

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:15:59.51 ID:10gjaexw.net
数競っても仕方がない
どれだくな利用されるのかが重要

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:05:55.35 ID:Vo1gejAJ.net
中国は10年は遅れてるからな。
日本企業も数を競ってた時期があったが、
出願にも特許の維持にも金かかるから、
今では厳選するようになってきてる。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:25:45.82 ID:GeN3bl2V.net
最近は特許出したらパクられるから
重要な所は出さないでブラックボックス化してるしなw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:44:03.22 ID:EM1yJpMn.net
お国の研究所では、維持費節約のため特許出願が制限されてるぞ

18 :名無し@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:49:38.47 ID:sPscNARU.net
とりあえず出願の精神を日本も見習わないと元気出そう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:07:38.06 ID:eNstWqkW.net
同じ内容で100件出願とかもありそう

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:13:07.91 ID:OLi5CKNH.net
>>2で終わってたw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:45:24.71 ID:Bmp0mHlp.net
やってる事がチョンの後追いワロタw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 06:55:01.64 ID:/0wgDfbe.net
>>19
同じというか、少しづつ変えて出して、件数を稼ぐってのは、良く有る。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/23(木) 15:03:15.92 ID:TrrcvQUm.net
チョンもそうだけどさ

数じゃなくて特許収支で考えないと

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200