2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】慰安婦映画「鬼郷」を見た日本人ら、涙流して「申し訳ない」 「日本政府の態度に腹が立つ」の反応も

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:17:19.60 ID:9v0/Yzti.net
>>927関連
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「河野談話」の根拠とはこの悪徳業者の官憲による数多くの検挙事例である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
繰り返される「朝鮮人悪徳業者」と「それを懸命に取り締まる警察」のいたちごっこ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/japancia/gyousyachon.html

そして、河野談話の意義とは──

★要するに、"売春斡旋"が合法で"公娼制度"が存在した当時の日本軍(官憲)は悪徳業者
を取り締まる立場にあり、その検挙事例も多数ある、いわば"人道的な関与"であった。

「河野談話」は犯罪を完全 に防げなかったことに対するお詫びである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(日本軍が人攫いの人身売買集団だと認めて謝ったというのでは断じてない!)

●宮沢訪韓後、1992年7月に出された加藤官房長官談話での「政府(軍・官憲)の関与」の定義、
すなわち人道的な軍の関与──
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「私から要点をかいつまんで申し上げると、慰安所の設置、慰安婦の募集に当たる者の取締り、
慰安施設の築造・増強、慰安所の経営・監督、慰安所・慰安婦の衛生管理、 慰安所関係者へ
の身分証明書等の発給等につき、政府の関与があったことが認められたということである」

総レス数 1021
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200