2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】消費者の権利侵害暴く特番で韓国企業はセーフ!「うそっぱちの番組」とネットに批判コメント[3/16]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/03/16(木) 21:17:51.85 ID:CAP_USER.net
2017年3月16日、海外網によると、中国中央テレビ(CCTV)が世界消費者権利デーに合わせて前日放送した特別番組「315晩会」に対し、中国のネットユーザーから「うそっぱち番組」とバッシングの声が上がっている。

この番組は「企業による消費者の権利侵害を暴く」という内容で、過去に名指しされた企業は謝罪などに追い込まれてきた。

高高度防衛ミサイル(THAAD)配備問題で中国との関係が冷え込んでいる韓国では、聯合ニュースが「韓国企業の緊張はピークに」と韓国企業がターゲットになる可能性を指摘。

しかし、番組内でTHAAD配備用の土地を提供するロッテ、スマートフォンの爆発事故で注目を集めたサムスン、輸入不許可問題が出た化粧品企業が取り上げられることはなく、やり玉に挙がったのは日本の食品などだった。

この内容にネットユーザーからは

「うそっぱちの晩会」
「番組を見た時の心境を『驚がく』と言ってしまっていいと思う」

という声や、

「韓国企業が法律やルールを守っているなら暴露を恐れないはず
」「韓国企業:拍子抜けした。日本企業:油断した!」

などのコメントが出た。

Record china 配信日時:2017年3月16日(翻訳・編集/野谷)
http://www.recordchina.co.jp/b172479-s0-c30.html

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/17(金) 11:11:07.98 ID:dJCkykE7.net
金もらって日本企業バッシングしたのだろう
馬鹿でも分かる

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200