2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】沖縄・翁長雄志知事が李克強首相にした驚きの媚中発言 朝鮮半島問題研究家・元通産省技官 安部南牛[3/18]

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/18(土) 02:21:53.40 ID:pSB8nttz.net
沖縄本島は縄文文化圏の南限で古来より日本です。

実は、琉球は第二尚氏の時代に冊封を止めていたのですが
島津の琉球侵攻後に島津の利権の為に冊封を再開した経緯が有ります
琉球にとって明は遠い国なので交易で得が無ければどうでも良い国と言うのが本音であり
外交に関して当時として沖縄は意外と強かだと思う
ただ、日本本土の戦国統一(徳川)に先駆けて沖縄は統一してしまったので平和呆けしてた為
徳川統一まで死力を尽くして戦った島津の相手では無くなったのだろう
関ヶ原の戦い前までに黒田官兵衛が薩摩を配下に治めていれば
現在の沖縄とは少々異なる沖縄だっただろうと思う
興味がある奴は調べてみると面白いと思う

だから沖縄の冊封は沖縄の人々総意じゃ無いので
沖縄県民が無理をして中国を好きになる必要は無いのです。

総レス数 97
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200