2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北方領土】日露の温度差くっきり…北方領土返還に2つの壁「特別な制度」+「プーチン大統領の決断」[3/19]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:49:00.63 ID:CAP_USER.net
 北方領土での共同経済活動などをめぐる18日の日露次官級協議は、冒頭から四島の主権をめぐるつばぜり合いが展開された。

 秋葉剛男外務審議官「双方の法的立場を害さないという原則に立ち、平和条約締結という共通目標に向けて前進していきたい」

 モルグロフ露外務次官「ロシアの法律に矛盾しないような条件に基づいて実現しなければならない」

 モルグロフ氏が「ロシアの法律」と発言した背景には、北方領土がロシア領であるとの立場を強調する意図が透けて見える。主権問題に敏感な露外務省は次官級協議に後ろ向きとされ、日本側が望んだ2月の開催は実現しなかった。

 日露間の温度差は、次官級協議の顔ぶれにも表れた。日本側は外務省だけでなく、経済産業省や農林水産省などの担当者がずらりと顔をそろえた。しかし、露側の出席者は個別の事業に精通していない外務省関係者のみだった。日本側交渉担当者は「本来なら各省庁が参加することが望ましい」と語る。

 「まず利益が生まれることを具体的に話し合い、これを実現するために何を解決すればいいか話し合う」

 外務省幹部は今回の次官級協議の狙いについてこう述べる。露政府の眼前にニンジンをぶら下げることで、事態打開を図りたいというわけだ。

 だが、北方領土返還という大目標に至る道のりには2つの壁が立ちはだかる。

 1つめの壁は、昨年12月の首脳会談で合意した、両国の立場を害さない「特別な制度」だ。経済活動に伴う税金の納付先、日露合弁事業を行う際に適用される法律など、日露両政府の交渉は難航が予想される。

 こうした壁がクリアされ、共同経済活動が実現しても、さらに大きな壁が立ちふさがる。領土返還にこぎ着けるには、プーチン大統領の決断が不可欠だ。外務省幹部は「共同経済活動で日本人が島に行ったからといっても、ただちに島が返ってくるという話ではない」と認める。

 それでも安倍晋三首相は、膠着(こうちゃく)した北方領土交渉を打開するための「賭け」に出た。プーチン氏も昨年12月に「一番重要なのは平和条約の締結だ」と踏み込んでいる。

 交渉担当者は自身に言い聞かせるように語った。「双方がリスクを取っているんだ。プーチン氏も自身が約束したことが実現しなければ威信に傷がつく」(杉本康士)

http://www.sankei.com/politics/news/170319/plt1703190007-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170319/plt1703190007-n2.html

http://www.sankei.com/images/news/170319/plt1703190007-p1.jpg
北方領土での共同経済活動に関し協議する秋葉剛男外務審議官(右端)とロシアのモルグロフ外務次官(左端)=18日午前、東京都港区の飯倉公館

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:54:18.53 ID:vYLg+iT2.net
そりゃロシアは超寒いわ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:54:20.87 ID:Spt1S4Pw.net
いらねーから金をくれ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:55:28.48 ID:eup2kDNT.net
これ、東亜板の範疇か?
ニュー即のカテゴリーじゃね?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:58:10.15 ID:gEnz1R2U.net
森友で手いっぱいにされっちゃってるから
この責任は誰が取るの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:59:18.32 ID:wxOV40gN.net
どんな密約交わしたか知らないが
分が悪いのは見てとれるから今からでも止めたら?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:03:05.25 ID:96+R95LS.net
ん〜〜
70年間これでやってきたのに
 
いまさら北方領土無くても困らんだろぅ〜
困ってるのはプーチンの方だ
キンペーのケツでも舐めてろよww
 
 

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:03:47.99 ID:rg+Ve38Q.net
2018年の大統領選挙で再選してからのプーチン次第

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:08:05.29 ID:fB5oSwNO.net
>>8

だろうなw
でも、話しを繋いでいく必要はあるw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:09:49.54 ID:Xys0X6O1.net
学ばない日本外交、何時までループ外交やるんだろうか ┐(´д`)┌ヤレヤレ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:11:24.43 ID:YK+yFXeP.net
プーチンは何も決断する必要はない
何か譲らなくても勝手にシンゾーが貢いでくれるからな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:21:52.48 ID:6Lmj7Qut.net
なぜロシアがデフォルトしたときに北方領土を買い取らなかったの?

あのときなら売ってくれたと思うの。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:25:13.55 ID:KBfA3LJM.net
>>11
いや、安倍政権が何時まで持つかわからんからなぁ。
民進・共産連合じゃ話にならんし。
逆に北海道が危ない。
北海道にロシア軍が来ない様にする為のお金なら安い。
それも憲法9条が変わるまでの間までの我慢。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:26:51.72 ID:yc9YyXLk.net
プーチンに少しは期待したけどもうむり

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/19(日) 23:33:31.17 ID:DV122l6W.net
資源もろくにない不毛な土地だし、返さなくていいから3000億貢ぐの止めろ 

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:05:45.17 ID:rLPXvc3p.net
返還する気があるのかないのか明確にしてから話を進めろよ
70年の学習効果ゼロじゃないか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 03:08:54.08 ID:HIDtDG+d.net
ロシア的には「返還」じゃないのよ。歯舞色丹も友好平和条約と同時に「委譲」するだけ。
ロシア自身も領土を取ったり取られたりをヨーロッパで延々とやってるから
それほど奇妙な対応というわけじゃない。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 04:07:32.56 ID:cwpMyrS7.net
ロ助など相手にすんな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 04:29:14.43 ID:Thjjy3Mc.net
北方領土はもう人が住んでるのもあり、返しようにも9条作ったアメリカが北方領土にアメリカ軍基地を作る可能性があるから、どうしようもないらしいとプーチンが言っていたぞ
ソースはこれ
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/1216kaiken.html

全部説明するのは面倒だからひとまず見てくれ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 04:31:45.02 ID:Thjjy3Mc.net
>>19
プーチン自身が言った映像だ、ロシア語の翻訳だから、全部正確とは言えないだろうが

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 09:49:15.45 ID:OvUr/y6C.net
ロシアが無くなっても日本国は困らないので、大統領が37歳の若者に変わるまでロシアと国交断絶へ移行する

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:43:00.39 ID:puxJyf8H.net
全然翻訳違ってるぞ
プーチンは「日米安保適用の問題さえクリアできればいつでもロシアは引き渡す用意がある」「以前、島を返そうとして
合意したのに日本側からアメリカの恫喝に屈して断られた」って言っただけ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 14:45:58.69 ID:d34VvlAh.net
3000億受け取ったあげく、後ろに強化拡大した駐留ロシア軍を置いて
さらに高飛車な条件を出して来る「ロ助」は、やっぱエゲツナイ
「恐ロシア」だねえ。

相手の手筋が解ったところで、グッと飲みこみニヤリと笑い
冷静になって効果的な対抗策を考えるべきだな。 シャブられ
っぱなしでは日本国が危ないわ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:54:04.27 ID:Vdt2OL68.net
Case1 日本の金で北方領土開発して、軌道に乗ったら 「日本人は帰れ!」
Case2 日本が金出さず文句言い続け、経済先細りのロシアから 「安値でいいから買って♪」

Case1と2、どっちがいいですか?

日本人 「Case2に決まってる。もともとがどさくさ紛れに日本から奪った島だ。」
外務省 「Case1に決まっている。放置では我々の存在意義が示せない。」
チョーセンジン 「竹島は半万年前からウリナラの領土!」

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:29:50.92 ID:aMGs5yEg.net
人口推移は日本の方が先細りだし、経済面でも今以上に高く売れることはなかろ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:02:20.98 ID:puxJyf8H.net
そんな二択しか思いつかないような安直な馬鹿ばかりだから七十年以上一島も取り返せなかったんだろうな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 00:09:30.89 ID:zS/I+SBE.net
今のアプローチも類似ネタが提示されてから二十年近いかも

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:47:45.03 ID:K/IjChWY.net
北のブタとともにプーチンも処分しろよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:00:29.55 ID:fUGfR2fM.net
北方四島に住んでるのは、国境警備隊のロシア人と、インフラ工事目当ての
不法移民のチャイニーズと北朝鮮人ぐらいだから、返還なんて簡単な話。

双方、対立してるほうがメリットがあるんだよね。だから、北方四島で
事業をする日本企業に対する3000億を狙う日本企業が出てこない。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:47:08.42 ID:JVK8yDoj.net
>>24 Case1 日本の金で北方領土開発して、軌道に乗ったら 「日本人は帰れ!」

信号機は設置するけど、日本製のLEDしか交換できないとか、
部品を備蓄しておいて、日本と関係を切ったら、すぐに使えなくなるもの
だけ援助する

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/28(火) 18:57:25.12 ID:XBuFL9dn.net
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った

しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ

にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ

イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?

それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:13:44.40 ID:8hUmhHc/.net
ロシアからは備蓄用の石油を買うぐらいでたくさんだ。

総レス数 32
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200