2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「日本第一党」最高顧問が川崎で講演会 神奈川新聞「好き放題差別させろという心の叫び聞こえる」@ishibs_kanagawa

3 :動物園φ ★@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:19:52.62 ID:CAP_USER.net
 その市議が名を連ね、自民党市議が会長を務める日韓友好川崎市議会議連と川崎市日韓親善協会は21日、福田紀彦市長に「市民、行政、議会のオール川崎で取り組んできたヘイトスピーチ根絶の歩みを止めることのないよう、ガイドラインを策定し、人権全般に係る条例策定につなげていくこと」を求める要望書を連名で提出している。

 やはり瀬戸氏が講演を計画していることについて、親善協会会長で保守政治家の重鎮、元自民党参院議員の斎藤文夫氏は「ヘイトスピーチは日本の恥。今回のようなことがあるから、きちんと禁止条項を盛り込んだ条例が必要なのだ。インターネットで宣伝されるようなことがあれば、次回の貸し出しはできなくなるのではないか」と怒気混じりに語っている。

 神奈川県弁護士会も23日、あらゆる人種差別を禁じる条例の制定を川崎市に求める声明を発表。ここでも25日の講演に言及がなされ、だからこそ「条例によるヘイトスピーチの規制は喫緊の課題」と強調されている。

 規制条例の制定阻止を掲げる瀬戸氏だが、講演会を計画したことでかえって条例の必要性を再確認させるという皮肉な結果を招いている。在日コリアン集住地区である川崎市川崎区桜本を標的にした「日本浄化デモ」が解消法の制定を「後押し」したとして、自身も参加していたにもかかわらず主催者を批判していた瀬戸氏だが、今回は自ら同じ轍を踏んでしまっているのである。

総レス数 157
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200