2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インフラ】中国地下鉄で問題の『粗悪電気ケーブル』 高速鉄道4路線での使用も発覚

1 :世界はみんな@ばかばっか ★@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:45:03.51 ID:CAP_USER.net
2017年3月24日、人民日報によると、中国の地下鉄に国の基準を満たしていない粗悪な電気ケーブルが使用されていた問題で、中国鉄道総公司はこのほど、
「陝西省西安と四川省成都間など高速鉄道4路線でも問題となったケーブルが見つかり、交換した」と発表した。

問題のケーブルが見つかった高速鉄道路線は、西安―成都のほか陝西省宝鶏―甘粛省蘭州、重慶―貴州省貴陽、重慶―蘭州の各路線。
同社責任者は
「政府の鉄道関連部門は安全運行を第一に考えている。採用したケーブルも法に基づいて調べている」と表明した。

ケーブルを納入した陝西奥凱電纜有限公司の王志偉(ワン・ジーウェイ)氏は
「今回の事件を受け、自分が社会に対して大きな罪を犯したと深く感じた。法の裁きを進んで受けたい。深く謝罪する」と土下座した。

一方、地元メディアによると、同社は西安以外にも、成都、合肥、北京の地下鉄に粗悪な電気ケーブルを納入した可能性が指摘されている。

王氏は河北省の農村部出身。
同省を中心に電気ケーブル事業を拡大し、03年に陝西省へ移住。12年に陝西奥凱電纜を設立した。
親族や元同僚らによると、王氏は電気技術の専門知識に乏しく、会社に姿を見せることも少なかったという。

http://www.recordchina.co.jp/b171281-s0-c10.html

ニュース速報+ http://daily.2ch.net/newsplus/
政治ニュース+ http://karma.2ch.net/seijinewsplus/
ビジネスニュース+ http://potato.2ch.net/bizplus/
元気ニュース+ http://potato.2ch.net/wildplus/
ローカルニュース+ http://potato.2ch.net/femnewsplus/
ニュース国際+ http://potato.2ch.net/news5plus/
科学ニュース+ http://potato.2ch.net/scienceplus/
痛いニュース+ http://potato.2ch.net/dqnplus/
PINKニュース+ http://phoebe.bbspink.com/pinkplus/
お詫び+ http://potato.2ch.net/owabiplus/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:48:00.94 ID:0AWnpP+w.net
( `ハ´)「無問題」

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:48:13.25 ID:0VNDQ2Gn.net
どうせ交換したケーブルも粗悪品だ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:48:19.89 ID:ODQ/3aoG.net
そんなもんでしょ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:50:06.88 ID:Pqi+Df9l.net
一級品なんかないだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:52:08.88 ID:8JaliwY2.net
中国のありふれた日常

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:55:08.95 ID:eU1JxjqV.net
帳簿上は良品が納入されていて、差額が誰かのポケットに入っているのだろう。
もちろん、ポケットは納入した社長だけではあり得ない。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:58:30.11 ID:iRMz65+U.net
アイヤー

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:59:11.47 ID:n1Ub8B+U.net
埋めれば問題ない!!

10 :総本家 子烏紋次郎@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:00:02.95 ID:H2z5/x0k.net
民族が粗悪品だから

   (´・ω・`)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:01:12.05 ID:zULRweuH.net
>国の基準を満たしていない粗悪な電気ケーブル
その、中国の安全規格というもの自体に疑惑の目

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:02:33.25 ID:ZDJ2Kick.net
王志偉(ワン・ジーウェイ)氏は 「当局への付け届けが足りなかった深く反省している」

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:11:20.80 ID:n6mA/2zg.net
それが原因の事故なんて
絶対
起こらないから
没問題
だお

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:14:37.53 ID:/XyJw9PS.net
> ケーブルを納入した陝西奥凱電纜有限公司の王志偉(ワン・ジーウェイ)氏は
> 「今回の事件を受け、自分が社会に対して大きな罪を犯したと深く感じた。法の裁きを進んで受けたい。深く謝罪する」と土下座した。

あっちはリアル土下座するんだなあ
粗悪ケーブルってどんなもんか知らんけど、差額をポッケナイナイしたんかね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:15:08.33 ID:6QCSPkeG.net
> 中国の地下鉄に国の基準を満たしていない粗悪な電気ケーブルが使用されていた問題で

中国に基準ってあるの?
それに中国では工期の短さや価格の安さが売りだから粗悪なんて言葉は無いんじゃないか?
まあ、これらは中国じゃいつもの事だろう。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:15:54.92 ID:NSuV5is6.net
社長の専門知識で製品を作ってるのか。恐ろしいな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:18:06.09 ID:j8mos5G2.net
>>11
事故起こしたら基準外

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:20:50.73 ID:wcnGwqnc.net
支那人が土下座謝罪?
ウソくせーw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:21:45.88 ID:jQk1dKzZ.net
>王氏は電気技術の専門知識に乏しく、会社に姿を見せることも少なかったという。

なんでこんなのが責任者なんだ?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:22:29.49 ID:e79rdNkP.net
粗悪電気ではなく粗悪電線と表記するべきでは?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:26:33.79 ID:0VNDQ2Gn.net
>>19
コネ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:27:43.42 ID:Njsgw1yo.net
どれを選択しても同じレベル。
担当者の責任ではない。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:30:47.90 ID:/XyJw9PS.net
トップは別に専門知識がなくても、設計どおりに部品を調達する誠実さがあれば問題ない
こいつが設計と違う粗悪品の調達を決裁したのなら、不正なのだろうな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:30:51.43 ID:dz5gvjZB.net
そもそも中国に粗悪じゃない工業製品なんてないでしょw
しかも共産党員への賄賂でなんとでもなる国との商売なんてまともな物が納品されるわけがない

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:34:13.46 ID:jQk1dKzZ.net
>>21
土下座要員なのか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:35:26.09 ID:24OrXGrD.net
そもそも送電網がずさんで電圧が一定しておらず
電圧が低いならうまく動かないからまだましだけど
基準電圧よりもかなり高くなって日常的に爆発事故が起きているらしい

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:51:07.36 ID:aWRplUgD.net
交換した粗悪ケーブルはインドネシアに行くんだろうな。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:59:54.20 ID:7fkVrY4T.net
さすが大朝鮮

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:02:37.64 ID:kXYwDJkZ.net
転売するにしても何にしても、その地方の共産党幹部の懐に入るんだろうな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:26:32.98 ID:jSQDpp1L.net
漏電でマンホールの上歩いて感電死は中国だったけか?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:35:47.40 ID:rtWvUYjQ.net
粗悪電気グルーヴと空目

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:36:28.22 ID:T0JNlxtz.net
>>30
それは、ヘル朝鮮の方

中華宗主国様のは、伝統の爆発するモノか
竹筋コンクリート製の落とし穴機能付きのモノ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:49:56.46 ID:V10S5uFx.net
>>1
>中国の地下鉄に国の基準を満たしていない
 粗悪な電気ケーブルが使用されていた問題


おいおい かの中国の基準すら満たしてないって
 いったいどんなケーブルなんだよ (´・ω・`)

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 13:00:08.59 ID:Yda+tUzB.net
あっちのケーブルは2年ぐらいすると被覆が固くなってひび割れし、芯線がむき出し
になるからな。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 13:05:31.67 ID:keCF8GAf.net
粗製乱造したシナ塵という生き物も作り直した方が良い。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 13:21:19.60 ID:Bz9bB2MJ.net
10年くらい前に支那に工事で言ったが
日本では丸い断面が当たり前のケーブルが支那では全部、楕円形だった
なぜ丸くないのかと聞いたら、高品質の丸いケーブルは高いと言われた

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 13:51:56.71 ID:zdVvKuVX.net
>>20
ケーブルを無視すんな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:46:45.83 ID:vKySUyle.net
>>26
ACだから問題は電圧勾配より、位相のズレだね
架橋ポリエチレンが粗雑で誘電率がバラバラだから、同じ線区走ってるのに3Φともバラける
たまに進相コンがブチ込まれたり、位相が遅れてピッタリ合うとスコットトランスからエラい電圧がでてくる

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:48:02.08 ID:vKySUyle.net
>>9
すでにトラフに埋設されてるw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:50:18.47 ID:vKySUyle.net
>>36
それに関しては、日本がフジクラ、古河、住友、無駄に高品質(財務省曰く)

配線材もガイシも安い外材にすれば、もっと送電コスト削れるだろうと
実際、世界の大半は粗雑なチャイナケーブルを通してる

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 16:02:39.21 ID:vd0/eKXr.net
>>40
日本に住んでてよかった。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 16:11:25.45 ID:+8FdDAFj.net
タワールングインフェルノ 安い電源ケーブルを使って大火事

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 16:13:34.94 ID:hg4C5NEG.net
電気ケーブル作るってそんなに難しいのけ?

44 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/03/26(日) 16:19:29.61 ID:hFkZnh03.net
>日本では丸い断面が当たり前のケーブルが支那では全部、楕円形だった
>なぜ丸くないのかと聞いたら、高品質の丸いケーブルは高いと言われた

平形か丸しか見たことが無い。
中国ってそんなもの使ってるの。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 16:30:56.44 ID:vd0/eKXr.net
>>44
支那のことだから撚り線人海戦術で撚ってんだろ。
で、完成時点できれいな同心円になってない上巻きが甘いから固定して暫く経つと潰れて楕円になる。
日本が戦前にできてたことが未だにできないとかそれぐらいしか考えつかない。

>>43
とりあえず戦艦大和と零戦が作れないと日本の最低限の品質のケーブルはつくれない。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:44:33.08 ID:p3K/sPQp.net
( `ハ´)ワイヤー

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:46:13.42 ID:p3K/sPQp.net
>>41
日本の高い電気代には、品質も入ってるのに。
馬鹿は¥whだけで物を言うから困る。 (´・ω・`)

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:49:35.25 ID:H7u/60RY.net
国も粗悪アルヨ!

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:01:01.11 ID:Ubw2bDbp.net
中国の鉄道相で2000億円収賄した奴いたが、生きているのだろうか

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:48:05.76 ID:WzB5kGq0.net
>>1
みんな何年もつか賭けようず(笑)

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/26(日) 19:17:36.98 ID:ohGLTR45j
なんか別の問題を隠そうとしてるような気がする

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:23:57.83 ID:MFNSwUWA.net
この程度の粗悪電気ケーブルは、

中国国内の「兵器、鉄道、医療機器、家庭電化製品、情報機器、工場設備、
農機具、航空機、造船、ロケット、衛星、等々」で昔から普通に使用され
てたらしいから驚くことはないはずだがなぁ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:30:05.59 ID:cbF34f97.net
なんで何処もかしこもこうなっちゃうんだろうな
単純に考えてインフラ等の公共物は独裁政権下だとちゃんと出来そうに思うが

北朝鮮だろうが旧ソ連だろうが何故ちゃんと作れない

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 00:26:30.65 ID:hqB1KEU0.net
独裁は上が下からワイロ搾取するシステムになるからな。
低品質な物を入れて上に黙ってるようにワイロ。差額をポッケ。
ミグ25事件の遠因でもある・・・

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 00:53:39.53 ID:i+ns9wfB.net
こりゃ支那の地下鉄もそのうち燃えるな チョンは放火だったけど

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 01:34:12.95 ID:pSvDp3LF.net
>>1 火を噴く『粗悪電気ケーブル』 高速鉄道4路線での使用も発覚

中国の下請けとして半値ダンピングで輸出している韓国製ケーブルがまた火を噴いたようだなあ。
問題のケーブルを納品したのは、UAEにも納品している韓国製だよ。


■現代ロテム 仁川空港リニア、開通20日で火災事故 電力供給ケーブルから出火 --2016/02/24
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/02/24/2016022401053.html
仁川国際空港周辺で今月3日に開通したリニアモーターカーが23日、火災により
運行が一時中断する事態となった。国土交通部によると、この日午後2時40分ご
ろ、終着駅の竜遊駅から車両基地方面へ400メートルの地点で電力供給用ケーブ
ルが燃え、線路への電力供給が中断したという。

通報を受け出動した消防隊が約10分後に火を消し止めた。火災が発生した場所は
乗客を乗せる区間ではないため、けが人はいなかった。だが、火災によって線路へ
の電力供給が止まったため、竜遊駅と一つ手前の駅の間を走行中だった列車が立
ち往生し、約20人の乗客は係員の案内に従って非常用通路を歩き、竜遊駅への移
動を余儀なくされた。

国土交通部はこの日午後、火災が発生したケーブルを交換し、午後8時から乗客を
乗せずに試運転を行った。同部の関係者は「事故原因がケーブル自体の不具合に
よるものか、ケーブルの設置や維持・補修における問題なのか、調査を行っている。
列車の運行にかかわる重大な欠陥ではないとみており、列車は24日午前から通常
通り運行する見通しだ」と説明した。

57 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2017/03/27(月) 01:49:59.30 ID:TbHOCDdf.net
死刑で。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 02:47:49.96 ID:3aN9cLEP.net
ま、日本もこの前東京電力がやらかしたばかりだから人のことは言えんけどね。
あの会社も労組強いらしいしシナチョンの影響力に……

ああ、だから電力小売自由化か。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 02:54:57.61 ID:jm13OeQN.net
先日すげー粗悪品のUSBケーブル見つけた
一回折り曲げただけでビニールが裂けて中の電線が露出

まあ驚いた、よくこんな粗悪なビニール作れるもんだなあ、とそっちのほうにびっくり
これ知ってて作った人もいるだろうし、知ってて仕入れたひともいるだろうし、すげーわ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 05:03:05.28 ID:9RdgzJWq.net
>>58 糞チョンに習って、ガムテープで補修しなさいよ、あはは。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 06:41:16.56 ID:ccLmdTMH.net
中華人民共和国の日常

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/27(月) 06:47:31.54 ID:gxnlrCG/.net
いや、国際化の時代。
ここにも、辻本清美がかんでる可能性は排除できない。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:07:30.55 ID:M4UjonSC.net
>>43
相当程度に難しいです。
まず、電力ケーブルだと中心は単芯の純銅。
大電力になると、さらにそれを捻り合わせて1本に。
その周りに絶縁体、シース、被覆を付けていきます。
難しいのは、銅と樹脂で硬度も曲げ率も異なる点。
さらに現場で曲げや通線をしても、芯線と絶縁体にすき間ができないこと。

日本だとホームセンターのCVTケーブルでも真ん丸だけども、自分の知ってる限りだと、同等品はまず入手困難。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:19:58.06 ID:M4UjonSC.net
>>44-45
楕円なのは話が簡単で、急に曲げても絶縁体・保護材と芯線の離れが少ないから。
デメリットは、終端でターミナルをカシめるのが面倒。
DCを流すと周囲への漏れ磁束が大きくなります。
ACを流すと線同士の距離が不均一で、L/Cとして作用して、送電距離が伸びるほど損失が急増します。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:56:38.39 ID:M93BjyVO.net
>>64
結局ダメじゃん。

っていうか、中共確かリニアやってたよな……
日本でも周辺の時期への影響の問題が取り沙汰されてたはずだが……

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/31(金) 02:15:29.57 ID:4U2DPpj1.net
韓国では電線火災がものすごく多いんだよね。
だいたい火災の7割が電線が原因と言われているほど酷い状況。
電線が異常に発熱して火災につながるものがほとんど。
それも新品の電線が異常発熱。

しかし、これか韓国では常識と教えられているから、
日本製はそんなことは起きないと言っても誰も信用しない。
韓国民は韓国製は世界一優秀で安全なんだと洗脳されている始末。

こんなのだから、韓国海軍の艦艇でも電力電線が原因の
ボヤや故障が多発しているんだけどね。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:18:51.32 ID:ZVh9hP7f.net
韓国の「粗悪電気ケーブル」が原因で韓国の214級潜水艦も火事を起しているよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:32:19.71 ID:qvEfLm2R.net
とりあえず今はまだ動作してるけど、数年内に劣化損傷で酷い事になりそうなのね。

水と土地を汚染し尽し、経済はパブル末期、この電力含めて爆弾抱えたインフラ。
これでも、戦争で何とかなると思ってるんだろうなぁ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:46:04.14 ID:rWDJDq4S.net
日本だと公共事業には信頼のおける数社しか納品できないだろうところに、平気で廃材使うからなー

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:55:07.28 ID:aHZttMkT.net
交換したのも粗悪品ってオチになる。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 12:35:56.33 ID:kMvjAYZ3.net
( `ハ´)交換したケーブルは韓国に輸出するアル

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:56:07.86 ID:htKsC5n4.net
水道管も粗悪だものなあ
陥没だらけ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月) 05:12:05.00 ID:tbzI5tho.net
水道管も未だにろくに作れない土人民族

韓国製と中国製の水道鉄管は10年で劣化破裂してダメになる。
韓国製と中国製の大口径水道管バルブも50回使うとダメになる。
しかし、日本、ドイツ、米国製のバルブは5000回使っても
壊れないので不思議がる。
理由はカーボンコピーして作ったニセ物と見た目は同じだからだ。

韓国の水道管は10年で「老朽」破裂

【韓国】 韓国ソウルの道路が大穴や陥没 5年間に3300件以上 --2015/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=HqBNofRATNE
2010年〜14年の5年間に韓国ソウルで発生した地盤沈下は約3300件に上る。
原因を探るとほとんどが、10〜20年前に韓国製水道管や下水道管を埋没した
道路歩道で大きなホール陥没が多発している。特に、ここ10年間で新しく道路
工事をした道路や歩道で多発していることから、工事も原因と見られている。
 

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月) 05:18:01.38 ID:4J10vktx.net
>>1
日本から盗んだケーブルなら粗悪品にはならないので、真っ当な中国の会社で良いんじゃないの

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/10(月) 06:51:31.84 ID:NM5lpus5.net
>>14
極刑もありうるからな。

総レス数 75
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200