2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国初の国産空母、進水へ 「日本はわれわれの宮古海峡通過に慣れよ」国防省の呉謙報道官会見[03/30]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/03/30(木) 19:47:18.94 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/world/news/170330/wor1703300032-n1.html

 【北京=西見由章】中国国防省の呉謙報道官は30日の記者会見で、遼寧省大連で建造されている中国初の国産空母について「(船体が完成し)現在は装備の設置作業を進めており、非常に順調だ。(進水に関する)よいニュースは皆さんを長く待たせないだろう」と述べた。中国海軍の高官は今月上旬、国産空母が早ければ今年前半にも進水するとの見通しを香港メディアに示している。

 また日本の防衛省が23日、中国海軍のフリゲート艦など3隻が宮古海峡を通過したと公表し、「中国側の意図を分析している」との同省のコメントが報じられたことに関して、呉氏は中国脅威論を念頭に「日本側はいつも中国軍の正当で合法な訓練活動を騒ぎ立てており、心の病がまだ治っていないようだ」と言及。「これまで宮古海峡を通過する中国の軍艦が少なかったことが原因なら、今後われわれが多く通過することに日本側が慣れればよいだけだ」と主張した。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:16:20.58 ID:wZRWPrOK.net
前回の通過のとき艦船の音紋採取されるし、アクティブソナーを日米潜水艦に領海付近から
離脱されるまで打ち込まれてヘタレてるんだわw

56 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:17:25.14 ID:IFKDiBP1.net
中国人は恥を感じるのに慣れすぎたのでこんなザマ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:17:52.27 ID:bdqQ3Wf3.net
>>1

そうりゅう型で簡単に撃沈されるよw

58 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:18:06.10 ID:nMorxlsT.net
>>47
そうりゅう型潜水艦に 対地攻撃用トマホーク30発配備されてるけど これじゃだめなん?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:18:23.45 ID:1/hZL6aQ.net
習うより慣れよなのか、宣戦布告なのか

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:18:36.68 ID:KfK2qVFG.net
中国人はもう一度、昔の春秋戦国時代あたりの古文書を見直した方がいいよ
あんたらの今のバカさ加減、程度の低さが良く分かるからw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:19:53.86 ID:mD2oi1Yv.net
ジャンプ台付きの空母は日本じゃ恥ずかしくて作れないわ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:20:17.30 ID:l4JNx+AF.net
>>6
日本は自分より弱い国と戦争をした歴史はない。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:21:05.89 ID:sFZo+KIq.net
>>47
巡航ミサイルならあるぞ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:21:20.13 ID:mD2oi1Yv.net
空母建造競争挑むなら受けて立とう。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:22:57.05 ID:1/hZL6aQ.net
アメリカは北朝鮮を攻撃しようとしたが、なぜかUFOが妨害行為をした。
中国に対してもやはり同じようなことになるのだろうか。理由は不明だがUFOは妨害行為をする

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:24:00.08 ID:5UhxORaL.net
>>55
それなら対馬海峡を通過した旧ソビエトのミンスクはこれ以上の歓待ぶりだったが
ヘタレ臭い文句なんぞ言って来なかった

例えゴッコでも大艦隊をひけらかして
艦砲外交がしたいなら
もっと毅然として見せびらかせ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:24:39.21 ID:weCsm05D.net
中国海軍はまず海に慣れる方が先だな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:25:36.04 ID:eHMhZhng.net
ASM2でいつでも沈めれるし(笑)
あんま調子にのんなよ。ザコが

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:26:18.23 ID:sFZo+KIq.net
>>66
分艦隊規模で行動しててもたかなみ型一隻が近寄っただけで逃げ惑う中国海軍になんてことをw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:27:23.54 ID:xCkGn5lw.net
日本初の国産空母はいつだったっけ?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:27:52.18 ID:mD2oi1Yv.net
宮古海峡は国際海峡だからどの国籍だって通れる、ただし平時の場合な。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:28:08.40 ID:XOcbViyb.net
>>5ほんとどんどん通るべき

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:28:39.32 ID:/9RhyGlY.net
シナはいつでも挑発行為

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:31:35.90 ID:1EHQViVG.net
>>58
マジレスすると日本はトマホークは1発も持ってない
潜水艦に搭載されてるのは魚雷管発射型のハープーン対艦ミサイル

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:33:47.59 ID:WmHLY9Zv.net
機雷でも撒いとけw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:34:00.10 ID:rx7kUIFK.net
日本は性悪の対空対艦ミサイルがイパーイある。
半端な軍艦や戦闘機ではイチコロある。
習近平同志は何考えているか?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:38:00.74 ID:oz+PUx6m.net
慣れろとはなにごとか。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:39:02.22 ID:UeoZAUIg.net
態度がでかい

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:40:00.51 ID:T1XGgLDj.net
NHKはしっかり細部まで超高解像度カメラで撮影してこい。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:40:10.90 ID:em00ob4h.net
>>57
しかも一方的にw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/30(木) 20:43:04.03 ID:VU9NRust1
不幸な事故が起こる前に爆発しないようにな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:40:27.50 ID:zkJ5r+4J.net
ベンガル湾のどこかに海軍基地を租借するんだろ?
中東からのシーレーンを抑えるために、いずれそこを空母の海外母港にする気なんだろなきっと

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:42:27.23 ID:nq/+mRwO.net
日米英仏の合同演習を南シナ海で行ったときに
「心の病」をそっくり返してやろう

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:42:54.49 ID:3tCfH3q0.net
長州藩なめんなよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:43:07.55 ID:mD2oi1Yv.net
秘密なだけでトマホークを持っている、中にはヤバイ弾頭もある
だけど秘密だからね。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:45:32.89 ID:1/hZL6aQ.net
日本も巨大空母を作れ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:45:45.61 ID:uSEGxmPm.net
一足飛びにこんなでかいの作って大丈夫か?日本でさえ日向、出雲と段階踏んでるのに。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:47:50.66 ID:KfK2qVFG.net
これだから共産主義は嫌だ
口では綺麗ごと
理想は泰山のごとく立派
しかし、人民の自由を束縛するあんたら共産党は人民の神にでもなったつもりなのか?
統制経済だった過去より市場開放した現在は発展の一途じゃないか
共産党の一党独裁はもはや限界である
選挙によって人民が政治に参画すべきであり、人権を無視する共産主義には真っ向から対立するものである

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:48:11.97 ID:r+RPweaQ.net
.

   .  .やかましーわ!シナ土人!
    ∧_∧    / / / /
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし // ∧∧ パン
   (几と ノ  )  .て / 支\∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ(..;`ハ´) アイヤ!
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄). )
               レ'レ'




    ∧_∧
  ⊂(# ・д・)、ペッ          .  ∧∧
   (几と ノ          。 ゜ 。/..支\ 。 ゜ アイヤャァァァァァァアアア !!!
  //'|ヽソ              ( ;.`ハ´)    ゜
/ノ / | \              ⊂'  と)
ヽ/、/ヽ/ ヽ/              丶⌒)ノ
                ε −=≡ し'

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:52:09.06 ID:KfK2qVFG.net
中国共産党がやってるのは王道ではなく覇道だ
東洋王道主義の大元がこれではしょうがないな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:53:04.62 ID:Za0uvvMy.net
>>88
>人民の自由を束縛するあんたら共産党は人民の神にでもなったつもりなのか?
キンペーはそのつもりだろう

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:53:30.75 ID:5UhxORaL.net
>>78
その割には大草原不可避の強烈な小物臭がする

艦砲外交がしたいなら毅然として行動すれば良い
隠密行動がしたいなら粛々と行動して
発見されたら黙々と撤退すれば良い

泣き言を言って来るという事は
どちらもまともに出来ない
技術・技量共に未熟で研鑽する意志もない
それを、声明で誤魔化そうとしているだけの小物だよ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:56:02.28 ID:mzgMtxok.net
建造中の空母もスキージャンプ台ついてるんだ、どんな最新空母なんだよ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:56:31.25 ID:B9Nu+HoE.net
日本の潜水艦の真上を通過するのには慣れた?

95 :Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:59:01.01 ID:GCqjYDa7.net
中国が日本の懸念に成れればいいんじゃないスかね?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:59:16.41 ID:mD2oi1Yv.net
反戦意識の強い日本国民に、まずはおおすみ型で全通甲板を見せて輸送艦と名付けた
つぎにひゆうが型の全通甲板で護衛艦と名付けた。
そして、いずもかがとなり、新設する水陸機動団のために空母型6万トン級揚陸艦がつくられる

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:59:42.92 ID:1/hZL6aQ.net
中国の3倍ぐらいの大きさの空母を建造しよう

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:00:36.26 ID:WmHLY9Zv.net
>>90
覇道って割には姑息だねぇ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:04:07.14 ID:FJ4IHUI8.net
>>37
正式な空母艦載機乗りが少ないw
てか結構な頻度で操縦士が殉職してるしな
フルペイロードは兎も角、最小構成での発着艦なんかも今のところ無理ゲーなのよ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:06:20.78 ID:+Lz8KAiw.net
トランプなら物理的な海門を建造するだろう

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:07:01.92 ID:rx7kUIFK.net
>>86
そんな物を下手に作ると、イギリス海軍と同じ轍を踏む事になるぞ。
必死に空母2隻(予定)と原潜1隻を維持しているが、後はロクな艦が無い。スペインやノルウェーですら持っているイージス艦(フリゲートだが)1隻も無いぞ?
NATOとして行動する場合はともかく、フォークランド紛争をもう一回やる海軍力は無い。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:07:55.35 ID:5UhxORaL.net
>>90
支那は覇道のつもりでも、
実態はガタイがデカいだけの
ケチなチンピラのカツアゲ

カツアゲしようと一般人にからんだら
護身術で反撃されて
イジケて泣き言を言ってる

そんな小物臭さ全開の支那www

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:08:42.88 ID:1EHQViVG.net
スキージャンプ式の空母なのにK点がないのはおかしいニダ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:11:57.92 ID:oAmpR974.net
いつでも撃沈可能な準備をしておけば慣れるね

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:13:17.57 ID:be8Ea+JG.net
>>103
欠点があるから良いのでは。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:21:13.26 ID:0eelPBqt.net



107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:34:50.27 ID:agNwAZLj.net
>>99

それ、いつの話だ?
正式に部隊化されてるし、訓練施設が複数箇所稼働してる事を米国防省が確認してるんだが。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:39:33.22 ID:mhrTQUVV.net
>>1
日本に向かって国産空母を自慢したいなら、あと100年は早く進水させないとね。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:40:02.60 ID:G7ILJhI1.net
鉄くずで買ってきた空母と
同じの作ってんのWwwwww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:42:57.29 ID:txFGnHX3.net
>>107
現在進行形じゃないの?
訓練施設が稼働してすぐに空母で着艦出来る訳でもない。
初めて空母を持ったなら、戦力化まで数年かかるのは普通でしょ。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:45:22.74 ID:tgA9N0of.net
押されまくってるじゃん日本。
だけど力関係はぎゃくてんしてるから、我慢するしかない。
出来ることは、ご主人様のアメリカ様にお頼みの土下座だけ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:46:27.84 ID:+TehKEvI.net
なんで宮古沖を通りたがるんだ バシー海峡通ってボカチンされろよ おれの伯父さんの霊も待ってるぞ(^o^)

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:47:08.59 ID:EECYGSpS.net
中国の事だから、外洋に出る→楽しみの補給が届く→予定の3割しか補給されない……。
しかも食品は腐ってるのが混ざってるetc. となりそうなんだが、少しは綱紀粛正とか
そういうの守る軍隊になってんのかね。

船体も、見えない所の溶接とかどうなってんのか怪しいもんだ。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:50:05.71 ID:sfgrGYuc.net
そこ通るの公言してると、音紋やら通信周り徹底的にデータ収集されるだけだよな〜
そのうちまたリークでマスゴミのヘリに生中継されるぞ〜今ココに居ますって

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:51:15.18 ID:agNwAZLj.net
>>110

あいつら、空母獲得に動き出したの90年代からだぞ。
今何年よ?
事態はかなり深刻なんだがな。
米軍のカバーがなきゃ、自衛隊のみだと均衡を保つのも厳しくなってきてる。
すでに、台湾海峡じゃ逆転されて久しい。
費用を考えれば、我が国は健闘してるとは思うが。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:56:28.25 ID:yjciChk0.net
>>44
んなことねえよジジイ
西洋の最新式銃と戦術で武装した長州軍五千が
10万オーバーの幕府軍破ったのを知らんのか
戦争は時間あたり敵に命中させる火力だよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:57:25.40 ID:rx7kUIFK.net
>>111
自衛隊はいつから国外で人民解放軍と戦う事になったんだ?
中国と軍事衝突するなら日本の防空識別圏内=日本が航空優勢を容易に取れる空域だが。
そんな所に燃料もミサイルも満足に積めない中華空母艦載機がやってきて何ができる?タダの的にしかならん。

自衛隊が単独で南シナ海で戦闘するなんて事があるならともかく、現状で空母の必要性は全くない。
万が一状況の激変があって何が何でも行かなければならなくなったら、例えばフィリピンのスービック海軍基地と元クラーク空軍基地を借りて、そこから出撃するしか無い。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:58:53.59 ID:rx7kUIFK.net
>>116
それを過信したのが戦前の慢心の原因の一つだろうがボケ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:03:20.61 ID:IPIHjaNl.net
>>1
支那は自由の航行作戦に慣れろよw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:03:50.70 ID:agNwAZLj.net
>>117

その南シナ海で、自衛隊は必要になるだろうな。
あいつら、中国本土のエアカバーがない部分じゃ仕掛けるつもりないだろ。
尖閣は陽動だよ。
最終目標は、台湾攻略。
南シナ海は、あいつらにとっては絶好の試験場だな。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:05:50.92 ID:WmHLY9Zv.net
>>118
まあ、シナ兵相手ならね

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:07:07.52 ID:CttCeYNM.net
元海将の方だが空母より潜水艦たくさん作られた方が怖いって言っていた。
どんどん空母作ってよ。運用するのにまだ時間かかるんだし。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:07:17.19 ID:KfPVHKZb.net
横須賀来いよ
ロナルドレーガンとじっくり見比べてやっからw

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:10:13.44 ID:7iNNBoml.net
悪い
全然脅威に感じない
どうしてだろ?w

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:10:41.61 ID:C214sanO.net
>>26
> 鳳翔     1922年

今は海の藻屑だけれどな。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:10:43.04 ID:xXKpbHd9.net
>>119
慣れる慣れない以前の問題だろ、あすこは。
どう見ても無理な理屈で基地作ってんだぜあいつら。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:11:52.12 ID:mD2oi1Yv.net
音紋を取得したら艦を特定できるし、沈底機雷はその音紋だけに対して機動する
こともできる。音紋とられることは警察に指紋とられたようなもんだよ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:12:08.61 ID:rx7kUIFK.net
>>120
自衛隊は南シナ海へ防衛出動できる訳が無いだろうが。
流石に憲法改正が必要。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:14:07.39 ID:Z4KIHqBs.net
>>112
宮古沖は沖縄本島とかなり距離があるので公海(接続水域以外)
中国が太平洋に艦船を進出させるにはここを通るしかない
逆にいうと潜水艦の絶好の待ち伏せポイントで音紋撮りたい放題というのが宮古沖

http://pds.exblog.jp/pds/1/201202/06/67/c0190267_22561060.png

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:14:42.90 ID:nf5Vvz4A.net
日本を舐めすぎだろw
山賊がおもちゃ手に入れて喚くなw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:15:08.24 ID:+ePndyHT.net
>>5
そう反論しない日本がアホ
沈黙は金とか、空気嫁とか、役に立たない慣用句ばかり

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:15:24.67 ID:rx7kUIFK.net
>>125
鳳翔は終戦まで生き延びて引き揚げ任務についたあと、解体されている。沈んではおらず戦後復興の為の鉄材として使われた。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:16:17.92 ID:YUw/3vNb.net
自衛艦もどんどん台湾海峡通ろうかなw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:16:41.29 ID:3qZtdGtX.net
じゃあ日本がミサイル大量に設置しても慣れろよな

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:19:38.78 ID:rx7kUIFK.net
>>131
何の用があって台湾海峡通りたいの?
日本が台湾と大陸を開戦させたい訳?
少しは物事考えような。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:24:07.99 ID:7iNNBoml.net
>>129
>音紋撮りたい放題というのが宮古沖

海自は
「あ、また0931番艦が通ったよ(鼻ホジホジ)」
って感じか w

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:25:18.25 ID:K8mXMyEC.net
脅してるつもりなんだろうなあwww

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:27:28.70 ID:73coF36d.net
魚雷の標的が増えたな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:29:31.11 ID:7iNNBoml.net
日本の潜水艦が台湾海峡通ると台湾と大陸が開戦すると言う理屈が分からんw
ちなみに第三次台湾海峡危機の時、アメリカは原子力空母を堂々と台湾海峡に派遣してるww

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:30:15.92 ID:3eY1UIw1.net
>>6
日本語使うな。穢れる。ハングル象形文字使え。

やり直し。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:34:10.48 ID:lv34Dqrg.net
中国が空母なんて持っても何の意味も無い
他の事(ミサイルとか潜水艦とか)に金と人を使ったほうが日本にとってよほど面倒だ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:34:28.78 ID:jT4Acc0W.net
宮古海峡に基地造っておいた方がいい、今のうちに行動しないと抑止力を失うぞ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:37:37.71 ID:rx7kUIFK.net
>>139
アメリカは台湾を守る実力も意思もあり、その示威行為として空母でワザと台湾海峡を通った。
日本にそれがあるか?

なお潜水艦でこっそり通るのは通った内には入らんぞ?見つからないから通った事実自体が存在しない。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:39:20.15 ID:Wu8r+Nvy.net
宮古島に基地作るぞコラ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:40:33.52 ID:Do3ISoqi.net
>>128
南シナ海は日本の内海だよ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:42:04.04 ID:7iNNBoml.net
>>143
だ・か・ら〜〜

アメリカが台湾有事を容認してないのに日本の潜水艦が通ったぐらいで
何で台湾と大陸の戦争が始まるの?って言ってんだよ w

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:43:00.48 ID:rx7kUIFK.net
>>142
音速を超えるジェット戦闘機が当たり前の時代ですよ、お爺さん。沖縄本島や九州から奄美大島なんて庭先ですよ。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:45:32.01 ID:rx7kUIFK.net
>>146
>>133は「自衛艦」と言っており、潜水艦と限定していない。おまいが勝手に条件をくっ付けてタコ踊りしているだけ。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:47:55.34 ID:kPoxXDw8.net
日本も5月にいずもを南シナ海派遣する時は台湾海峡を通過させろ
なんなら台湾に寄港させてもいいけどw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:48:19.34 ID:1EHQViVG.net
一応宮古島には空自のレーダー監視基地がある
航空部隊は駐屯してないけど

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:51:09.10 ID:7iNNBoml.net
>>148
なるほど
じゃあいいや
で、日本の自衛艦が台湾海峡通過するだけで何で台湾と大陸で戦争がオっぱじまるの?w

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:54:27.37 ID:kPoxXDw8.net
人民解放海軍が寄れない港は多々あろうが、日本の海自はどこにでも寄れるからねぇ
アメリカ陣営の海洋ネットワーク舐めんなよ。たかが空母の一隻二隻ではしゃいじゃって初々しいもんだな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:54:45.25 ID:l2abWuma.net
いちいち生意気なんだよチャンコロ。生意気なんだよ。
有色人種の裏切者のクセして。その代償は必ず払わせるからなチャンコロ。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:59:53.75 ID:OEcR2Wp3.net
>>1
地対艦ミサイル1000発ぐらい配備すればいい

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/30(木) 23:00:19.04 ID:rx7kUIFK.net
>>149
本当に酷死様は右のパヨクだな。
台湾海峡は国際海峡ではないぞ?よって無害通航権しか無いが、日本は尖閣諸島への中国海警の接近を無害通航とは認めていない。よって海自の護衛艦が台湾海峡を通る事も無害通航とは言えない。

総レス数 314
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200