2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国で海外留学からの帰国がブームに=中国ネットは冷ややか[04/14]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:32:56.30 ID:CAP_USER.net
2017年4月13日、人民日報は、新中国設立以来、海外留学から帰国する人が大幅に増加していると伝えた。

中国では、海外留学から帰国する人を「海亀族」と呼んでいたが、最近では「コンブ族」と呼ばれる帰国しないことを選択する人も少なくないと言われていた。

しかし記事によると、2016年末までで、海外留学から帰国した中国人の数は265万1100人に達した。そのうち、2016年中に帰国した人は43万2500人で、中国共産党第十八回全国代表大会以降の5年間に帰国した人の割合は70%に及ぶという。

また、海外留学して卒業後に帰国し、中国で活動していくことを選択する人の割合が、2012年は72.38%だったのが、2016年は82.23%にまで上昇したという。

このニュースに対し、中国のネットユーザーから「帰国してくる人のほとんどが帰国しなくてもいいような人たちだ」「つまり3割の人は帰ってこないということだろ。そして優秀な人がその3割の中に占める割合は、残りの7割より絶対に高い」などのコメントが寄せられた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=175126&ph=0

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:39:27.08 ID:lH/fbN0/.net
海亀は何となくわかるがコンブ族がいみわからん

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:40:02.28 ID:Puy6IPMw.net
韓国に来る中国人留学生は使えないのが多いといわれる
なにかと優秀な韓国人学生と比較されつらいらしいよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:40:29.74 ID:QT8BE7QX.net
ゴミはゴミ箱に
特アは特アに

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:47:55.65 ID:R7KXZjia.net
中国の労働力として帰ってくるのだから温かく迎えてやれよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:49:20.87 ID:P5lEvJiD.net
コンプティークは読んでた

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/04/14(金) 19:26:44.36 ID:6jgJnZknf
呼び戻されてるんだろうな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:27:18.65 ID:7YR0RUPi.net
中国国内の就職がますます難しくなるねw
ただでさえ毎年毎年の大卒、高卒生たちの数がハンパない多さ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:30:24.43 ID:/oSyXYEt.net
なんか一昔前の北海道の旅行客みたいだな
カニ族 ミツバチ族 ウニ族 エビ族懐かしいな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:35:42.74 ID:Ohba6YT4.net
>>2
昆布族は中国語にすると「海帯族」…
同音の滞にかけているんでしょう

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:53:46.34 ID:/Sk1CI79.net
>>3
優秀な朝鮮人がいるはずない

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:37:28.14 ID:wIDkyuC/.net
支那もチョンも愛国はどうした?
さっさと全員かえって戦争しろやw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:54:09.08 ID:aa6GOymb.net
農村から出稼ぎの盲流は半端ないようだが

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:13:26.58 ID:wBzva8Ur.net
中国に有利な立場の親や親戚、知人が居れば日本で稼いだお金を元に商売や会社を経営したり仕事を紹介して貰えたりするから
勉強出来てもコネが無い人はいい結果が得られないから帰国するか残るかで中国での立位置がほぼ証明されてるよね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:41:17.87 ID:3SCLB8ZU.net
詐欺、横領の犯罪をして帰国する中国留学生も多くいるぞ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:44:00.07 ID:jxyGdbh+.net
>>2
根付くって意味じゃないのかな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:12:53.12 ID:hgaK46Rs.net
香港人4割が移民希望
希望移民先トップは「台湾」

【新唐人2016年10月14日】
http://jp.ntdtv.com/
http://jp.ntdtv.com/files/2016/10/p17506.jpg

香港中文大学アジア太平洋研究所は11日、18歳以上の710人を対象に行った電話アンケートで、4割が海外へ移住または移民したいと答えた調査結果を発表した。

希望する移民先として最も多くの人が選んだのは
1位「台湾」で、全体の16.3%を占めている。
2位がオーストラリア、3位がカナダで、それぞれ15.2%、13.8%を占めている。また、4%の人が実際に移民に向けて準備をしていると答えた。

機会があれば移民したいと答えた人は全体の38.9%あり、その内の57%が30歳以下の若年層で、51歳以上は2割強だった。
また、大学及び大学院以上の学歴を持つ人の5割以上が移民したいと考えていることも今回の調査でわかった。

ランキングトップ3位までを移民先として選んだ理由は以下の通り。

1.住環境、スペースが現在よりゆとりがある。

2.より民主的またはより自由だから。

3.親戚や友人が移民している。または家族がその場所を気に入っている。

4.のんびり暮らせる。

移民を検討する最も大きな理由は以下の通り。

1.香港の政治、特別行政区行政長官と高官に不満を感じている。

2.住環境が狭すぎて混雑している。

3.政治紛争や社会分裂のような出来事が多過ぎる。

4.経済が思わしくなく、将来に希望が見えない。

調査対象の中で、香港に帰属意識を感じる者とそうでない者は共に約4割を占めている。

今回の調査で、香港の政治環境に対して不満を持っている人が最も多く、満足だと答えた人はわずか7.1%だった。

また、香港の教育制度、住環境・生活環境、今後の経済、社会福祉に対して満足している人はそれぞれ16.2%、18.2%、18.5%、30.3%となっている。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:13:49.19 ID:hgaK46Rs.net
中国31都市 26万人が大気汚染が原因で死亡

【新唐人2017年2月9日】
http://jp.ntdtv.com/
https://youtu.be/-_ku1nlZZ_M

環境破壊・環境汚染・ガン村: http://www.youtube.com/playlist?list=PLxejGDsVviQhYHIIu9l9EM7IPHYD3OYbK

中国食品:
http://www.youtube.com/playlist?list=PLxejGDsVviQggoAZKkxGCXz0-oNVOIBkR

北京大学がまとめた大気汚染に関する報告書によると、中国の31都市で大気汚染が原因で死亡した人の数は、2013年だけでも26万人に上ることが明らかになりました。ですが、
中国で大気汚染を指す「霧霾(うばい、スモッグ)」という単語は報道が禁じられており、「特に強い濃霧」などの表記に置き換えられています。

北京大学は4日、「危険に晒された呼吸2:大気中のPM2.5が中国の都市住民の健康にもたらす影響」と題する報告書を発表しました。

報告書は北京大学公共衛生学院の潘小川(はん しょうせん)教授らの研究チームが一年かけてまとめたもので、2013年に大気中の
PM2.5の汚染によって死亡した人の数は31の省都、直轄市で25万7千人以上に上っており、超過死亡率の平均は1000分の1近いことを指摘しました。

この数字は虚血性心疾患、脳血管疾患、肺癌、慢性閉塞性肺疾患による死亡例に限ったものであり、そのほかの疾病は含まれていません。

潘教授によれば、超過死亡率とは「本来死亡しなくてよい数」のことであり、もしもPM2.5がこれほどひどくなければ、これらの人は本来死亡することはなかったと説明しています。
超過死亡率が高くなれば、それだけ住民の健康が危険に晒されていることになると潘教授は指摘しています。

報告書はさらに12都市では平均死亡率を上回っており、そのうち上位3位を占める石家庄市では10万人に134人、
済南市では10万人に128人、長沙市では10万人に124人が超過死亡しています。

スモッグが深刻化する一方で禁じられる「霾(スモッグ、塵、埃の意味)」の文字です。

こうした報道に、「政府は『霾』の一文字をコントロールするのには長けているね。少なくとも気象予報からは跡形もなく消えている」などと揶揄するコメントも出ています。

艾氏は、大気汚染問題はここ何年も改善されておらず、大気汚染を起こしている本当の原因を見落としていないか、或は大気汚染を抑えるやり方が間違っているのか、さらに深く研究する必要があると強調しています。

艾氏は、天気予報を見るに、大気汚染問題の解決は非常に難しい状況にあると指摘しています。政府の宣伝部がいかに大気汚染を隠そうとしても問題の解決にはならないと述べています。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:14:36.68 ID:hgaK46Rs.net
中国不動産女王「中国人の夢は民主化」

【新唐人2013年3月6日付ニュース】
http://jp.ntdtv.com/
https://youtu.be/BLKvKYFbYGU

中国共産党第12期全人代が開幕。中国政府系メディアは“壮麗なチャイナドリームに向けてまい進する”と題する文章を掲載し、雰囲気を盛り上げようとしています。一方、
中国不動産の巨頭“SOHO中国”のCEO張欣(ジャン・シン)さんが最近、アメリカのテレビ番組の取材で驚きの発言をしました。

アメリカの3大テレビネットワークの一つCBSテレビの人気番組「60分」が、中国の不動産事情を報道。うち、中国の大手デベロッパー“SOHO中国”のCEO、
張欣(ジャン・シン)さんを取材した際、ジャンさんが思いもよらなかったことを口にしました。

「SOHO中国」CEO 張欣さん
「私が言いたいのは、中国に住んでいる人にとって、
最も渇望しているのは食べるものでもなければ、家でもなく、皆『民主化』を渇望しています」

米CBS司会者 Lesley Stahl氏
「中国の民主化は20年後に実現すると思いますか」

「SOHO中国」CEO 張欣氏
「もっと早いでしょう」

ジャンさんのこの思わぬ“告白”に、71歳のベテラン司会者レスリー・スタール(Lesley Stahl)さんも驚きを隠せません。こんなことまで話すとは予測していなかったといいます。

米CBS司会者 Lesley Stahl氏
「中国の人々は民主化を望んでいますか?本当ですか?あなたの言葉に驚きました。
彼女が言ったことは、私が質問したものではありません」

CBS番組「60分」のプロデューサー
「我々も彼女に確認を取りました。この会話を放送してもいいのかと、彼女は『60分』番組は常に中国に来るわけでもないし、
米国人もこのことを知っておくべきだと思ったので、言うことにしたと言いました」

ジャンさんの言葉は中国でもネット上で熱い議論を呼び、多くの人が報道内容を転載。但し、完全版を見るためには、
ネット封鎖の壁を乗り越える必要があると、注釈を付けています。

もちろん、ジャンさんの言論に不満を表す人もいます。不動産業者として食べる物、着るものに全く困らない彼女が、
将来アメリカに逃げるための下準備をしているのだとの批判の声も聞かれました。

一方、ジャンさんの肩を持つ人もいます。中国に住みながら、この種の言論を発表するのは相当の勇気が必要だからです。

中国では改革開放以来、貧富の格差が年を追うことに拡大し、
ゆがんだ社会発展、不公平な社会制度によって、“金持ちを憎む”社会現象が現れています。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:31:01.93 ID:IaWNl+fV.net
>>17
昔は台湾を散々馬鹿にして独立にも反対していた香港人がw
香港政府による台湾への嫌がらせで、大陸に行く台湾人は香港よりもマカオ経由が多かった時期があったよ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:31:08.44 ID:b9e/JAFh.net
中国国民が健康で平和な暮らしになって周辺国もみんなで繁栄していけるといいのに
中国は公害や環境汚染や軍拡をやめて穏やかで平和な国になってもらいたいです。

総レス数 21
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200