2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日頭条】日本製の包丁とドイツ製のナイフ、どちらも名高いがどちらが良い?[4/16]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:17:25.66 ID:CAP_USER.net
現代の中国では「国外メーカーの製品はデザインが優れているうえに品質も良い」という認識が一般的だ。それだけ中国製品が信用されていないということでもあるが、中国の大手通販サイトでは国外在住の中国人が買い付けた外国製品が販売されており、人気を博している。

また、日本を訪れる中国人旅行客の間で人気の日本製品の1つに「包丁」が挙げられる。特にセラミック包丁は切れ味が良いうえに、その切れ味が長持ちするとして爆買いの対象となった。

包丁が爆買いの対象となった事実からは、食に強いこだわりを持ち、値段が高くても質の良いものを購入したいという中国人の意識を読み取ることができるが、中国メディアの今日頭条はこのほど、「包丁はドイツ製と日本製のどちらが優れているのか」を考察する記事を掲載した。

記事は、「日本とドイツの刃物は共に世界的に有名だが、果たしてどちらの包丁が優れているのかという点はずっと議論の対象となっている」とし、日本製とドイツ製の包丁それぞれの優れた点を紹介している。

まず日本の包丁の優れている点としてその「造り」を挙げている。日本の包丁は2種類の異なる素材を合わせて作られているので、耐久性と切れ味を併せ持つ。その構造ゆえに独特の模様を持つものもあり、実用性と美しさが評価されているとした。

しかし、日本の包丁の欠点としては、柔らかいものを切るには切れ味が良くても、固いものを切ると切れ味が鈍るため研ぐ必要が生じることを挙げている。こうした切れ味の鋭く薄い刃を持つ日本の包丁は、刺身を食べる食文化の影響が反映されていると主張した。

続いてドイツ製のナイフの優れている点として「素材」を挙げた。ドイツ製のナイフは硬さと柔軟性を併せ持っているので、日本の包丁と比べて重いが耐久性は高いと指摘。それゆえに骨をたたき切っても刃こぼれを心配する必要はないと論じた。

中国の食文化では肉のあらゆる部位を食べるため、ドイツのナイフの耐久性は中国人にとって魅力があると思われる。

記事は、ドイツ製と日本製の刃物はそれぞれに優れており、それぞれに欠点があるので、用途を踏まえて適したものを選ぶのが一番適切と結んでいる。

サーチナ (編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1633722?page=1

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:31:44.62 ID:cCtKTKxz.net
>>637
どういう根拠ですかね?

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:33:13.69 ID:MpNIgMyr.net
>>569
ピーラーもドイツ製のが日本製のより使いやすかった

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:36:48.64 ID:MpNIgMyr.net
>>10
日本刀の切れ味が一番良かったのは鎌倉〜室町期ですよ

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:46:37.26 ID:McTUtNU4.net
お前らの使い方なら中華包丁でいいだろ

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:54:18.63 ID:KK5w6AJ9.net
日本の包丁は片刃で右利き専用
豆な

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:46:35.07 ID:XMU+Q3X2.net
ぶっちゃけステンレスと白で切れ味に差程違いはない

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/04/17(月) 17:28:07.28 ID:xthhaE4Ew
>>643
両刃も左用もあるけどな。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:24:43.73 ID:Zf74wc7w.net
>>602
その人きちんと修業して襲名した正当な後継者だけど、包丁は割と簡単に作ってる。
軟鉄を鋼で一回覆うだけで日本刀に比べて簡易な製法。
まあ包丁だからそれでいいんだろう。

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/04/17(月) 17:30:29.56 ID:xthhaE4Ew
包丁くらい研げるようにならないとな。

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:30:12.54 ID:Zf74wc7w.net
ちなみに出刃包丁は俺も良いの持ってるが、碌に使わないんで手入れが大変。
柳葉は柵を着るのに使うが。
一般的には文化包丁で充分で、しかし意外と小出刃包丁は役に立ってる。
和食の親方に以前言われたのは
「カッパ橋に行って牛刀の、持ってしっくりするのがあったらそれ一本で充分」
ってんだったが。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:52:13.78 ID:aNGP149v.net
>>639
プロに頼めってことだろ

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:57:35.84 ID:5hNuuDDK.net
素人が使うならなんでも同じ
研がなくてもいい包丁なんざこの世に存在しない

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:08:02.40 ID:FkHyeWaT.net
押し切りの西洋と引き切りが基本の日本とでは
用途が違うからな

ノコギリも西洋は押し切り、日本は引き切りだから

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:10:19.27 ID:BejcSvAA.net
日本人ならドイツ製だろ

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:27:32.82 ID:SO4uOh9y.net
ウリナラとハサミが世界一ニダ

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:57.17 ID:aYPiD87s.net
支那人ならナタみたいな包丁一本でなんでもこなすんでしょ?

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:10:17.34 ID:PmeRah8M.net
ゾーリンゲンって安物は中国、高級品は日本で作ってんじゃなかった?

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:35:29.21 ID:wRk7CVkB.net
ゾーリンゲンってメーカー名じゃなくて
日本で言う関・堺・燕三条駅・・他 みたいに刃物の生産地だそうだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%B3

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:46:19.75 ID:cBfAt46M.net
堺 関 燕三条 何処が一番なのかな

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:52:52.11 ID:jxC9W/uf.net
なるほど…ならば我が国にも歴史ある刃物の町を作るニダ!

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:16:47.47 ID:YvpB/nxU.net
切れなきゃダメな日本刀 でも切れるかどうか分からない
人斬り包丁だもんなあ(笑) 今となっては只の美術品
折れず曲がらず良く切れるだけなら現代の特殊鋼が圧勝だよ

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:16:49.19 ID:yJqpV0J+.net
>>657
和包丁なら堺、洋包丁なら関
燕三条はカトラリーのフォークやナイフから包丁生産に移行したからブランドとしては関より劣るかな

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:20:46.45 ID:7EMKSR44.net
中華包丁でええやん?

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 23:07:18.68 ID:XMU+Q3X2.net
>>167
これ

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 23:15:16.36 ID:93poIpum.net
>>1
ドイツの刃物メーカーが日本に工場を持っているネット記事を読んだことがあるんだが、本当か?

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 23:24:47.29 ID:OkSSKqK5.net
包丁鍛冶の工房ってイメージと違うねと言われるがこんな
http://i.imgur.com/iaXiNRl.jpg
造ってるのはコレ
http://i.imgur.com/UwX4QJj.jpg
アジ、キス辺りを捌く人用に
http://i.imgur.com/dJviaXh.jpg

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:21:03.72 ID:atCzPX1v.net
>452
お前コロンボだな!

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:00:53.64 ID:j8DbS7Ed.net
ダマスカス包丁って馬鹿にしてたけど
VG10の三枚合わせとダマスカスだと耐久性も切れ味も全然違うのな

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:07:48.10 ID:TgQ4lmiK.net
包丁は邑田武峰の黒打ちがお勧め

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:40:32.53 ID:FCpvmaww.net
>>646
そりゃ全力奮って遠心力を乗せた長い刃物を対象にぶつけ、あるいはそれを受け止めなきゃ
ならん刃物と包丁じゃ全然使用条件が違うしなw

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:04:25.49 ID:7fBbCCnJ.net
今や日本製の鋼のレベルは独逸のそれを陵駕しちゃったんだって
整然と並んだ超微細な鉄の結晶を見た途端、各国の技術者は絶句するらしい
これで造る日本製超精密マザーマシンは独・スイス製の牙城を陵駕しつつあるんだとか
それでも分かってるのは鉄の可能性の数%なんだそうな

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:39:02.22 ID:c7Wi9fbk.net
>>666
すぐに切れなくなるけどな。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:18:58.59 ID:eSktB7eU.net
切れ味は日本のほうが上だよ。

672 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:37:09.80 ID:6804UvE3.net
>>670
毎日仕上げ砥石で磨いてやるだけで1年は十分もつよ。

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:42:09.14 ID:z0lO/a4v.net
頼むからドイツみたいなクソな国と比べないでくれよ

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:43:53.91 ID:VZ7MHVdN.net
素人が研ぐと刃に歪みが生じるので年に1度くらいプロに研いでもらうといい

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:44:17.42 ID:eSktB7eU.net
料理始めた人には下村工業 ヴェルダンとグローバルはどっちが使い易いですか?

676 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:54:03.30 ID:6804UvE3.net
>>675
プロじゃないならイトーヨーカ堂にでも行って貝印の関孫六買えば良いじゃんと思いました。
個人的には柄が金属製の一体型は滑りやすいからオススメしません。

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:58:07.29 ID:cRigkhim.net
グローバルはアレで滑らないから不思議

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 04:03:05.90 ID:C4EWcN1X.net
日本の包丁が良いわ
使い易いしな

国産品が良い

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 04:29:29.55 ID:VZ7MHVdN.net
料理始めたばかりなら錆びないステンレスで十分
1万8千円くらいするがモリブデンなどより銀三鋼のステンレス製にすれば切れ味もモリブデンより上
プロの板前でも銀三鋼のステン包丁使う人はいる
刃の素材で切れ味が決まるからそこは大事

種類も三徳買っておけばOK
柄は高級品は水牛の角だが始めたばかりなら滑らなきゃプラスチックでも金属一体でも何でもOK

和包丁は片刃だから通販で売ってる人工ダイヤモンドの研ぎ器とかで研ぐと刃が歪む
ちゃんと砥石で研ぐ事をお勧めする

680 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/04/19(水) 04:30:40.73 ID:0Dq2naeQ.net
中国人は、ドイツ製を使っていれば良い。
日本製を使う必要はあるまい。

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 04:38:07.55 ID:8CaE5Jyr.net
スーパーの関孫六使ってその後V10でも良いけど鍛造包丁使ったら余りの切れ味の違いにびっくりするけどね
勿論きちんと手入れしないと駄目だけど

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 04:46:53.63 ID:qOPcfxmq.net
なんでドイツと日本の話なのに韓国が出てくるんだよ。笑

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 05:03:54.46 ID:uBURy4h/.net
刃物を現地調達して、カネカネキンコか?

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 05:30:34.64 ID:CUSMFEl3.net
今時のわかはものは、なっとらん。

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 06:51:48.89 ID:W2QiZM76.net
つかドイツの刃物メーカーの大半は日本の関製だろ

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:12:41.25 ID:Nu+wglDK.net
中国人の御蔭で儲かってる

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:06:44.76 ID:c7Wi9fbk.net
切れ味はトマトでわかるな。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:26:53.91 ID:zQ2KG9le.net
銀三はもう少し硬度があればいいんだけど

総レス数 688
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★