2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本のネットオークションでポテトチップス価格高騰!中国ネット「中国から輸入すれば?」[04/17]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:32:15.58 ID:CAP_USER.net
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=175450&ph=0

2017年4月16日、日本のポテトチップス品薄問題を伝える毎日経済新聞の記事に、中国のネットユーザーがコメントを寄せている。

記事は冒頭で「テレビドラマを見ながらのポテトチップスは絶好の組み合わせだが、最近の日本でこの楽しみを味わうにはたくさんのお金がかかる。なぜならスーパーで品切れとなり、ネット上では従来の数倍以上の値段で販売されているからだ」と紹介。この問題を伝えた米メディアは「通常1袋200円未満で売られている商品が日本の大手オークションサイトでは1250円で売られていた」と報じたが、毎日経済新聞の記者は3袋が5万円の値で売り出されているケースを発見した。記事は「入札者は今のところいない」とした上で、商品に高値が付く理由を「消費者による“崇拝”ではなく、在庫切れが起きているからだ」と説明、カルビーと湖池屋が北海道産ジャガイモの不足を理由に一部商品の販売休止、販売終了を決めたことを報じた。

北海道では昨夏に台風被害が起きており、記事が日本メディアの報道を引用して伝えたところによると、2社が原料として使用するジャガイモの70〜80%は北海道産という。

日本のポテトチップス事情に対し、中国のネットユーザーは「これは中国の農家に『ジャガイモを植えよ』というメッセージ?」「中国からジャガイモを輸入すればいい。絶対に安いって」「日本人は国産が大好き。輸入するくらいなら減産を選ぶんじゃないかな」というコメントや「日本をバッシングしよう。日本にジャガイモを売るな」「日本の方から断って来るよ」という声、さらには「中国の不動産価格を見てみてよ」と物件価格の高さで知られる中国の不動産事情を持ち出すコメントなどが寄せられた。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:32:59.17 ID:jDf8fKvq.net
断る!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:33:23.96 ID:jrqJqZB7.net
死ねと言うのか

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:33:26.10 ID:EbsJeSlu.net
きたちょせんのも おいしいよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:34:10.52 ID:YhytGU7o.net
昨日西友行ったら
西友チップスだけ売れ残ってた

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:34:20.92 ID:GLsLqM5j.net
>>1
作物が爆発するような国の物なんて食えねえよw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:34:42.42 ID:7AIjHKXA.net
誰か食うか!
馬鹿にするな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:34:57.19 ID:JhkN/hZj.net
死にたくないんで中国産はパス

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:35:11.38 ID:mJ/MluP0.net
爆発するポテトチップスか

いらんな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:35:12.82 ID:nzUgtCc6.net
汚染されたジャガイモは安いだろうさ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:35:55.02 ID:77XdRlrx.net
カルビーは韓国産じゃなかったのか?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:36:03.29 ID:RhIUL1pT.net
オク見たけど、落札価格の大半は一袋あたり100〜150円程度だったぞ
せっかく買い占めたやつらも儲けなかったんじゃない?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:36:36.71 ID:MQqFo43S.net
オークションで買う奴居るの?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:37:34.55 ID:i+wcP6Op.net
毒はいらん

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:38:04.04 ID:7xt46EV8.net
一部商品の販売中止だから大騒ぎする必要もないんだけどな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:38:45.33 ID:MQqFo43S.net
露天販売してる奴

http://i.imgur.com/dMHowI2.jpg
http://i.imgur.com/lbfY0TI.jpg
http://i.imgur.com/ifTR2y9.jpg

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:39:02.20 ID:tXV0CETu.net
お断りします

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:39:56.38 ID:gEqOLzdE.net
>>5
何それ?
原材料が支那産?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:42:14.19 ID:ctjcc7Yb.net
No way!!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:42:31.92 ID:MOiZmhYW.net
そういや店になかったな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:42:53.76 ID:HwetUAzm.net
爆発するからいらないです

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:46:00.03 ID:gEqOLzdE.net
>>11
前にこの板で生産は半島、なんて話が出た。
しあわせバターとか薄気味悪い名前の奴はあっち由来とか。
あと、半島でどれほどジャガイモが作られてるか知らんけど、大した生産量じゃないと思う。

それと、カルビーの製品には包装に固有`があり、それが生産地を示すらしい。
但し、原材料の産地ではないと思う。
前に買ったポテトチップにはGと書かれてたけどあれは岐阜工場だと憶えてる。
今、チーズビットの袋を見たらMで広島らしい。

ナビスコなんかは一旦粉にしたジャガイモを使ってチップスター作ってたと思うけど
外国産は一旦粉にしなければダメという検疫上の理由があるって聞いたことがある。
売国政党が朝鮮相手にそれを緩和したかもしれんが、それは勘繰り過ぎ?(笑)

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:46:37.38 ID:WnVgI5Zc.net
コンソメ60グラム70円で売っているけど

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:47:28.69 ID:MFrguP9I.net
中国産のポテチの形をした毒物なんていらんわ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:48:30.94 ID:gEqOLzdE.net
ごめん、22をちっと訂正
固有` ⇒固有記号、ね。(´・ω・`)などの1行AA書く時に記号を ` と変換させたもんで…。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:49:42.14 ID:Zr6yPj43.net
オレオさえ食わないのに

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:50:04.76 ID:s/YJJ2R3.net
ポテトチップスがなかったら別のお菓子でいいじゃない。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:50:12.16 ID:QV2xz+Pw.net
>>22
固有記号と製造日入れたら芋の産地も出る。
とマジレス

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:51:41.12 ID:fr27o18I.net
ポテチに命はかけられない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:52:45.77 ID:ClYrgdRo.net
ポテトチップスがなければチップスターを食べればいいじゃない

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:52:46.50 ID:mrd1/sZW.net
販売休止になったカルビーのポテチが欲しいだけで他所のは要らないんだよ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:54:13.05 ID:RAeCBXNE.net
中国産食うくらいなら一生ポテチ食べられない方がマシ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:54:40.16 ID:EPm6HKGW.net
>「日本の方から断って来るよ」
こういう奴もいるからチョンと違って侮れない

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:56:08.96 ID:TRmNL20N.net
ポテチが無かったからドンタコスを買ってきた

情強だろw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:57:15.97 ID:72xaBmtM.net
近所のセブンに普通にカルビーのピザポテト売ってたぞ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:59:07.58 ID:r+mKdEmc.net
プリングルスを買えばトランプも喜んでくれるんじゃないか。
そして、北朝鮮をサクッと揚げてくれw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:01:50.93 ID:ihh3XRZ8.net
●下水オイルで揚げたよ・・おいしいおいしい

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:02:04.42 ID:btZaOh1o.net
最近中国産はうちの嫁でさえ買わなくなった
見切り品、お徳用みたいなのが大好きだったけど

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:04:18.86 ID:suMwil2+.net
別にポテチが食えなくても困らないわw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:05:10.35 ID:tWGrUe9E.net
中国産のポテチは普通に売られてるから…
欲しいのは国産なの。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:07:01.86 ID:S1eM/Zcc.net
おーこーとわーりしますー。
おーこーとわーりします断固。

おーこーとーわーりーしーまーすー。

つうかまだポテチ売ってるから。
これからなくなっていくんだろうけど。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:07:58.92 ID:gTddiAHc.net
うすしおは 通常とおりなんじゃ?

ピザとかがないの?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:08:13.30 ID:6X/MyCiA.net
うちの買い置きポテチが不味いしあわせバターがコンソメになったのでうれしい
しあわせバターは再販売しないで欲しい

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:12:10.00 ID:UUl1KTp5.net
いやいや貴重なプラスチック米の原料を
頂く程ではありませんよご心配なさらず

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:12:14.06 ID:xNsHDZFD.net
外国産ジャガイモは形が悪いからポテチにならないらしいな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:14:51.11 ID:4qV6Bqii.net
>>43
しあわせバター美味しいじゃん
ふだんポテチをあんまり食べないけどこれには好きだよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:16:11.63 ID:CGTsHHlL.net
安全性関係なく同じじゃがいもでも
品種が違う

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:17:44.70 ID:LsFS0Tud.net
夏まで辛抱するだけだからな。そんな食べるものでもないし

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:18:02.70 ID:gXUW2wN0.net
日本は国産ジャガイモにこだわってるの!
残留農薬まるけのジャガイモ+地鉱油で揚げたポテチなんて❗
鬼畜支那が食って自滅しろ❗

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:20:42.57 ID:gEqOLzdE.net
>>26
国産にこだわるならリッツは敬遠してルヴァンを選んでほしいと思う。
ルヴァンは去年出始めたからまだ認知度が低いけど「味は国産のリッツ」そのもの。

>>27
まさにそれ。
マスゴミなんかも不作不漁や支那の乱獲などで○○が手に入りにくくなる、食いづらくなるなんて煽るけど
普通に他の選択肢がたくさんあるのが豊かな日本なのでこだわりがなければ柔軟に他を選びなさいってこと。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:20:54.39 ID:EDIRwCmE.net
てか、オークションが一部のバカの遊び場ってことを知らん記事だな。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:22:36.67 ID:gEqOLzdE.net
>>34
おれはぽてちが品薄だから遠慮してドリトス買って食ってみた。
久しぶりに食ったけどあの食感と味はやっぱ好みではなかった…。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:23:22.86 ID:5mbbHFnG.net
この件はシナ人だけじゃなく他のクソ外人も「輸入しろ」とかホザいてる
いらねーしかわねーよ
ついでにクソ外人死ねよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:26:58.15 ID:NBNRV5EN.net
北海道産を謳ってた商品がなくなっただけでしょ?
こっちの地元産は影響まったく無いし

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:27:25.46 ID:VCPzP9O0.net
中国産の食べ物など日本人は買わないって
まだ知らないの?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:29:40.09 ID:XW53Gsqo.net
> 中国からジャガイモを輸入すればいい。

流石にそれだけは無い
黙ってチップスター食う

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:31:00.88 ID:zBUaZ5GA.net
俺はポテチを食いたいんだ
毒を食いたいわけじゃない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:33:58.81 ID:SmDB1rb2.net
カネの臭いするところに支那人あり。
あいつらの儲け話に飛びつく嗅覚は異常。
 ・・・絶望の共産主義社会では、カネしか信じられるものはないんだろうな。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:35:45.56 ID:y2CfEU8g.net
中国産なら食わない方がマシだし

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:44:16.32 ID:KK5w6AJ9.net
湖池屋オンラインは売ってるw

https://koikeya.co.jp/potatochips/

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:46:46.30 ID:20G/+40o.net
コンビニにいっぱい売ってるけど?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:53:00.78 ID:2pMGaymY.net
>>58
完璧な共産主義社会ならカネなんてそれほど威力を発揮しないはずなんだけどね。
賄賂としてしか役に立たんってことだが。
みんな並んで同じ賃金なら賄賂で収入を増やすしかない。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:57:01.00 ID:6bMuPGr1.net
支那チョンから輸入してまで食うものか???たかがポテチ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:00:19.79 ID:F6IDlQKv.net
>28
そのシステムどこで使えるの?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:00:37.03 ID:nBuJ9zXn.net
のし塩BIGBAGは休売にならないから安心してたのに消えた・・・。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:04:06.50 ID:iztgtyn0.net
支那の食品食って死なないのは支那人だから

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:06:01.67 ID:KK5w6AJ9.net
カルビーもAmazonショップは売ってる

https://www.amazon.co.jp/b?node=2400557051

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:09:21.94 ID:mokJrUJE.net
ハインツの冷凍ポテトで間に合ってる

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:09:24.29 ID:Mj/CeVgU.net
>>46
ヤマヨシのリッチバターのがよくね?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:10:39.14 ID:AHcOk9uN.net
中国は輸入しない

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:11:11.71 ID:m/2b9Ray.net
支那産ならいらない。
それよりオレオの売れ行きを知りたいw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:19:42.53 ID:cYZCIHex.net
まだ普通に売っているぞ。どこの世界の話よ?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:20:53.39 ID:B6zWIUa+.net
カルビーは一時期中国産のポテチ売ってたよね

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:22:09.32 ID:BFM8oqF0.net
普通に売ってるし、数も少なくない。
どこで足りないんだ?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:23:03.13 ID:FJSg8L4R.net
>>72
普通にまだお徳用サイズを売ってるのはどこのお店ですか?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:25:20.39 ID:FJSg8L4R.net
>>74
ごめん、その普通に売られてるお店を教えてください。
どのメーカーのお特用サイズが、どこのチェーンの○○店にあったと具体的に教えていただけるとありがたいです。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:27:27.42 ID:2pMGaymY.net
>>74
品薄煽動商法だろうね…。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:27:36.29 ID:2+mjciHi.net
正解
そのとおりです

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:29:07.50 ID:4V7cF3sI.net
だが断る

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:36:12.35 ID:cYZCIHex.net
>>75
お徳用サイズってのがよくわからないけど、普段100円前後で売っているサイズ、
神奈川のヨーカドーやサミット行けば、普段通りで売っている。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:05:11.06 ID:K4BQfopG.net
普通に売ってるけどなぁ〜

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:06:48.99 ID:nfbupTL+.net
カレー業界やシチュー業界や肉じゃが業界も痛手やろな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:07:47.16 ID:/Uazcp3r.net
それでカルビーはいきなりクリスプなんて商品を出したんだな?(w

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:10:34.23 ID:BcvX2MIH.net
>「中国からジャガイモを輸入すればいい。絶対に安いって」

チンクにそのまんま質問してやるよ
そのジャガイモをお前は食べれるのか?w

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:18:19.88 ID:2pMGaymY.net
輸入って言うけど空輸せねば商機に間に合わんな。
それに空輸なんかしたら安さが相殺される。

それ以前に汚染芋なんか要らんけど。
七色に光り輝くジャガイモは支那畜の家宝にでもすればよい。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:23:34.08 ID:E/i+UqaR.net
中国産まずいからな。もう少し改革をうまくしたら中国はアジアを手に入れれるよ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:24:02.65 ID:BfN/yjGB.net
>>50
>「味は国産のリッツ」そのもの

そのものではない、少し変えてある
塩味が僅かに薄くなって甘みがある印象
ついでに齧った時割れにくくなった
ヤマザキチーズサンド等に使われているクラッカーはヤマザキリッツに近い気がする、多分

ヤマザキチーズサンド、相変わらずマジウマ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:24:57.30 ID:NcFqxxTH.net
放射線当てた芋は不要
重金属までおまけあるし

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:26:27.88 ID:f3yAFOG9.net
>>76
転売ヤーなの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:32:04.67 ID:ecuqtiZB.net
コンビニで普通に売っているし(´・ω・`)

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:41:29.97 ID:HWxlee2j.net
>>50
ルヴァンも良いけど、その品切れ時期に手に取った
森永の胚芽クラッカーも美味しい

どうでも良いがシナのポテチは日本でわざわざ食う程の物では無い
他のシナ製菓子に比べれば技術導入でもしているのかマシではあったが

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:42:58.86 ID:H95XTYLj.net
支那食は毒物!半島食は汚物!だし
い・ら・ん・わ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:43:50.55 ID:TaM6+Y4K.net
>>85
種芋までやられてるんだと
1,2年はイモ不足が続くぽい

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:46:38.52 ID:/qMG9io0.net
>>11
合弁会社があっちにあるだけでわざわざ輸入したりはしてないよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:48:08.95 ID:Ifs0yWGi.net
ジャガイモは農作物的には土地を痩せさせる飢餓時の時の緊急作物だから
たまにはジャガイモに頼らない年があっても良い。
飽食過ぎるのはメタボを誘発させるだけだよ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:48:21.14 ID:8bOLffvw.net
検疫の関係で外国産ジャガイモの場合は港内で加工しなければならない。
中国の安いジャガイモを輸入しても工場を新設しなければならないからコスト的に不可能。
粉状にしたジャガイモを整形するタイプは粉状の段階で冷凍保存が出来るから外国産に出来る。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:50:18.43 ID:p7N5wsVk.net
BBQでポテチが燃焼(着火)促進剤になるという番組でメラメラ燃えるのを観てから食う気がなくなったわ
それにスライサー使って自分で作れるし、品薄商法に乗って買い占める気もない
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/c/h/o/choomawktk/f735958d.jpg

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:50:53.00 ID:Ifs0yWGi.net
土壌の毒を吸着吸収しているシナやチョン産の毒イモ類を輸入する
ぐらいなら今年一年ぐらいジャガイモを食する止める方が安全だね。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:54:14.19 ID:FkHyeWaT.net
この前まで
遺伝子組み替えジャガイモで作られた米国産マッシュポテト買ってたぞ


北海道産が不作なだけで
他の地域のは関係ないだろ?

直ちにポテトサラダが値上げするわけじゃないんだから
カルビーみたいに大量生産流通が打撃受けるだけ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:54:29.83 ID:Ly8eH4Dy.net
震災での非常時でも買わないものは買わない
辛ラーメンみたいに

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:57:35.73 ID:TMOAyUfH.net
プラスチップスなんだろ。どうせ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:57:42.51 ID:maF+JJPh.net
ポテチって国産使ってたんだな
油で揚げないでヘルシオみたいに水で焼けば
もっとみんな食べるんじゃねえ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:00:03.84 ID:Ifs0yWGi.net
ジャガイモの出荷はそういえばサイクル的には4半期輪作育成だから
3ヶ月か半年後は出荷量と生産量回復でしょう。
毒芋類の輸入ルートなど開拓して無駄骨にするよりも
国民の植生悪の安全確保の姿勢を貫いた方が企業イメージ的には
長期視点でプラスでしょうからね。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:01:10.07 ID:oOEAQ3RO.net
中国のジャガイモってプラスチック製?
それとも紙製?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:02:05.16 ID:Ifs0yWGi.net
>>103
植生悪→×
食生活→〇

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:03:23.80 ID:maF+JJPh.net
海外産のじゃがいもは芽がでないように薬ふって抑えてる
カルビ−のポテチは国産で農家に出荷日を聞いて管理し芽を人の手で取ってる
とTVで言ってたが大したものだね。イメ−ジ変わったよ。
それなら安心して食べられる

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:04:25.22 ID:uXvJ1uz6.net
オーザックで我慢するか

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:05:35.75 ID:rIPwUB4R.net
転売は中国人だろ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:07:07.22 ID:rD9qVf53.net
>>88
発芽抑制のために放射線を当てることがあるんだっけ?

あとは、別にジャガイモに限ったことじゃないけど検疫が必要なことくらいかな。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:09:48.84 ID:NY4nzfN5.net
>>95
もろこしでそれよく言われてたな。
今は肥料も発達してるからそういう心配はないかも知らんが。

あと、柿は隔年で結実するって言われたけど、うちの木は晩年は毎年実がなった。
でも、去年老衰(たぶん)のために枯れてしまった。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:09.98 ID:SHmsdGhq.net
>>1
すでに某外国産じゃがいもを使用してみたが
品質が悪くポテトチップスに使えなかった

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:35:01.66 ID:d3w5jTFo.net
ポテトチップスはLaysのほうが旨かった
中国では色んな味があったが
日本では一部のスーパーにビッグサイズのオリジナルしかなかった

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:19.04 ID:Uy1S15IM.net
100均でポテチ買って食べたらクソまずくてパッケージ見たら中国産だった。

114 :!omikuji@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:55.53 ID:R8uFYw2i.net
アイダホから輸入しろ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:03:34.20 ID:Dg1YxznH.net
>>36
今プリングルズはマレーシア産何ですけど(´・ω・`; )

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:07:54.71 ID:oZRgBMyh.net
報道されると食べたくなっちゃってさ、久々にうすしお買ってきちゃったよ
でも、カルビーとかだと本当に好きな人に悪いから成型タイプのブルボンプチだけどね

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:10:50.67 ID:59DdhIK8.net
爆発するポテチなど要らん!って書こうを思ったらもうたくさんの書き込みがあった.....WWWW

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:14:05.09 ID:/F+wScoG.net
>>75
イオン

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:15:03.61 ID:7P8Hz9Gu.net
ポテトチップスは寿命を短くすると言う記事を読んでから、わしゃ食べなくなったな。
ただ、柿ピーを食べるから、やっぱり良くないかもしれん。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:22:14.32 ID:RPAJTGjW.net
>>1
支那畜産を食品とは言わない

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:25:00.75 ID:tEHhpGzW.net
中国人と違ってこっちは人間だから一緒にするな

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:32:47.30 ID:VSaREbfY.net
大阪市阿倍野区の100ローソン
いつもと変わらぬ品揃え
東日本の時の東京の電池、水切のときも
大阪は平気だった
たぶん流通の問題で、簡単に変更できないんだろう

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:44:29.54 ID:pYMaFYzX.net
シナ産食うくらいなら国産を3年でも5年でも待つよ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:46:13.05 ID:sAAKrV9r.net
アメリカの一袋食べたら体重1kg増えますポテチ発売!

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:47:01.25 ID:AkyVuAgE.net
ジャガイモはベルギーが一番安いかと思ってた

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:56:32.53 ID:WCqFfDUy.net
しょうゆせんべいが大好きな俺は無理してポテチ食わなくても良いよ、特アからの輸入なんてこちらから願い下げだ。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:04:47.90 ID:p7N5wsVk.net
カルビーは中国で大失敗して下の朝鮮で何か展開してなかった?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:09:58.27 ID:2YEoEbRk.net
…?
普通に買えるけど…?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:17:51.85 ID:66VevVET.net
早死にしたい人は、中国産か、イオンのを食べろ!(笑)

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:20:09.88 ID:LNTupMBi.net
>>1

土曜日スーパーに行ったら結構あったぞ
買っておいた方がよかったのかな?

カールのチーズ味買っちまった、テヘッ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:28:56.20 ID:oGcWUUak.net
ポテチ普通に売っていますが
中国の食材使うものは何であろうが買いません

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:34:12.25 ID:DCRUW6Ah.net
反吐が出る レジでしなくそ女にポテトチップ触られるだけでキモイわ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:36:15.10 ID:N2gUh8pL.net
ポテトチップスなんて、そんなに食べないなあ
人にあげるにしても、じゃがりこのほうがウケがいいし

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:41:30.56 ID:yccMK6ok.net
中国産じゃなく日本産だから食べるんだよ。
だれが好き好んで中国産のポテトチップス食べたがるんだよwww


それに普通に100円で店頭に並んでるしwww
オークションで買うとかないなwww

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:49:17.02 ID:ToAlOmhC.net
そもそもスーパー行けば国産の美味しいジャガイモがなんぼでも並んでるだろ。
カルビーや湖池屋が拘る一部北海道の生産が不調だっただけの話。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:51:14.35 ID:RgdKoRhX.net
田舎だからかしらんが普通に売っとるで

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:57:07.87 ID:FqpjysD+.net
ポテトの輸入が難しいなら、ポテトチップスを緊急輸入すればいいんじゃね?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:02:57.45 ID:TxgqoPFb.net
大韓民国のポテチを輸入したらいい

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:26:15.46 ID:6JBVu2lt.net
中国産、韓国産は勘弁。無い方がまし。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:59:03.98 ID:2c6HDTad.net
ヤマザキがチップスターの宣伝してた

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:02:06.81 ID:fQtBeJvw.net
まだスーパーでもコンビニでも普通に売ってるけどな@蝦夷の田舎
在庫が亡くなりしだい消えるんかな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:03:44.53 ID:i1PAQZG3.net
中国産とか毒ゴミじゃないですか

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:13:04.95 ID:eUmxuCTC.net
下水油はマジ勘弁ですよ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 23:03:27.99 ID:6Nk3sxpP.net
品薄って首都圏だけじゃ無い?こちらは地方だけど普通に売ってました。てか、普段より若干安い価格でセールやっててワロタ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:42:45.28 ID:LgP7N0f6.net
みんな凄いなw
普段ポテチはほとんど食わないから全然知らんかった
でもコメント見てたら食いたくなったわw

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 03:47:26.04 ID:3bN4rnpN.net
プラスチックを下水油で揚げたヤツだろ(笑)

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 03:48:37.58 ID:RMM6ELRv.net
買い占めて家で家族に売った

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 06:59:49.83 ID:NmLLgTzv.net
硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の分布予想図
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/newCFORS/SO4-img/1.gif

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 07:01:47.85 ID:cpCQL9by.net
震災の品不足でも売れなかったラーメンを思い出す。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 07:01:54.90 ID:PjoOYlnm.net
都内では売ってるよ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 07:33:13.85 ID:DVguWORc.net
>中国からジャガイモを輸入すればいい。



アメリカかニュージーランドから輸入するんで、結構です。
毒物はいつも通りチョンに送ってやってください。
日本からのお願いでした。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 08:09:54.50 ID:b8maL31d.net
中国産が毒扱いされてること知らんのか

153 :ふしぎの国の阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:09:19.42 ID:fpo8rfnb.net
放射能に汚染されたジャガイモを使ってポテトサラダ作って食べてるチョッパリ猿wwww
食べて応援しようwwww
猿の集団自殺wwwww
最新の統計によるとジャップの癌患者が異常なほど急激に増加してる。
放射能に汚染された臭くて汚ないジャップランドから逃げ出してる猿も多い。
逃亡先では放射能を浴びた病原菌チョッパリ猿を入国させるなと市民デモが相次いでいる。
世界から嫌われてる戦犯国のチョッパリ猿。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:17:05.03 ID:+k4MunNi.net
国産ジャガイモじゃないとダメなの
中国産なんてタダでもいらん (´・ω・`)

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:40:36.10 ID:iXbw9N1Y.net
さいつまいもチップで我慢するか

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:47:58.38 ID:qE5w59zR.net
>>153
お前も早く逃げ出せよw
応援するぜ。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:39:32.82 ID:KMdxfPj1.net
ポテチ転売が大盛況といえば過去の転売商材が賞味期限を迎えたのでカラット揚げとく
 該当の賞味期限切れ食品を出品した場合
メルカリ事務局では最悪アカウント停止処置を食らうので注意

・謎肉まつり(最終製造の商品で、2017年4月中旬が賞味期限です)

アマゾン・メルカリ・ヤフオク スタンバイどうぞ
参考URL
https://item.mercari.com/jp/m546826444/

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:54:41.78 ID:FLk3ChZd.net
つか、日本人は「中国産」って聞くと「健康を害する」「寿命を縮める」なんて思いがちなんだけど、
逆だってあるわけよ。 「異様に寿命が伸びる」とか「90歳超えたのに性欲が止まらない」的な異常もあるわけでしょ?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:07:36.00 ID:ouCHvSJB.net
>>115
あれ、まずくなったよな…。
ドンキで100円で売ってたから調子に乗って5つ買ったけど、一つ食ったら胸やけがひどかった。
食い残しは無理やりおかんに食わせて残りの4つは無理やり会社の連中に食わせた。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:28:29.83 ID:ciesYruc.net
コロッケが値上がりしないのは、原料を海外から調達しているから?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:30:03.34 ID:YL3dhEe3.net
>>153 君も口にしているのだがw

あと君は韓国籍男児の義務たる兵役はどうした?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:44:10.98 ID:ap+PPVZ7.net
>日本の方から断ってくるよ

こういう意見も普通に出てくるのが中国人侮れないよなー
韓国人だとアホな意見一色だし

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:46:49.01 ID:ap+PPVZ7.net
>>16
ここ何都道府県?どこ地方?w

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:20:31.35 ID:QFdi9ZBv.net
カルビーの塩味は季節によって香港製造が正規で入って来てるし
100円ショップなんかでは去年から生産開始した大陸製カルビーも既に売られるけどね

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:52:31.09 ID:FEd2hNQ7.net
>>1
日本人プラスティック食えないよ(´・ω・`)

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 14:39:49.95 ID:iVWKxvPn.net
粉末食用油とジャガイモがあればオーブントースターでできるそうだ
俺のところは田舎だから粉末油ないけど

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:57:46.43 ID:jK9drW8K.net
ポテチ不足ってあれだけ放映されたら普段喰わない層まで喰いたくなって買ってしまうわな

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:07:10.83 ID:aavPEQDI.net
芋チップ不足の陰で俺は湖池屋スコーン57円を大量に買い込んだ。
これで当分、芋チップを食わずに過ごせるだろう。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 02:28:14.84 ID:+5GiiF4z.net
原料イモ1kgつりあがっても60円て
一般に売られてるジャガと品種は違うんだろうが
それにしてもアホみたいな価格だな。
普通の生鮮イモの卸価格だって
その数倍するだろ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 03:58:24.09 ID:6TCOl49V.net
中国産の食品を食って今も外国で人が死んでるのに
中国人は呑気だな 命はポテトチップスより軽い国だもんな

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 04:00:35.47 ID:FOhHFQkX.net
シナのポテチは「下水油」で揚げているアルヨ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 04:02:36.51 ID:KfLC2UR4.net
下水油で揚げたプラ板は

食いたいと思わん

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 04:15:42.27 ID:wR9Jh+5E.net
何で品薄になってるのかわかっとらんなw

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 12:42:53.74 ID:gul2VVqw.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ(ヾノ・ω・`)ナイナイ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 12:48:32.49 ID:gTGggBMg.net
何が悲しくて毒食わないといけないんだよ
何の罰ゲームだ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:19:41.90 ID:+7pAVt+j.net
ニュースでやってたけど
既に海外から大量のジャガイモ輸入したけどデンプン質と水分量が低すぎて使えずに全て廃棄されたらしいぞ
揚げたらジャガリコみたいにスカスカになるみたい

ちなみにカルビーは毎年今の季節は北海道産のジャガイモで数ヵ月経てば九州産に切り替わる
九州でジャガイモの季節が来れば普通に今回の騒動は自然と収まるよ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:21:12.68 ID:KThffCBR.net
>中国から輸入すれば?

断る

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:25:31.86 ID:e5ehe2Pj.net
20万人虐殺を認めて謝罪します ジャガイモ売ってください

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:30:01.05 ID:OwVBrDN4.net
ニュージーランドだったかオーストラリアから輸入したのが使えなかったんだっけか
オセアニアのジャガイモが使えなかったのに中国のジャガイモが使えるわけないやん

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 14:27:00.61 ID:11YshcL3.net
遺伝子組み換えポテトの自由化をしないともう一生ポテチは食えなくなるぞ
それでもいいのか

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:45:08.31 ID:9Z7KYRYi.net
素晴らしいギャグ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 06:45:19.81 ID:CEK9egYI.net
>>16
うすしおは、最終でもなんでもない
銘柄絞って、うすしおとのり塩は継続販売する

一昨日、しあわせバターとエビ味をコンビニで買ってきたばかり
昨日みたら、しあわせバターは品切れになってた
が、のり塩とうすしおは潤沢な在庫だったよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 06:50:59.96 ID:DCLzWOhv.net
重金属たっぷりの汚染土で育ったジャガイモを下水道油で揚げた
中国産ポテトチップス
朝日新聞の社員食堂でなら食う奴がいるかもしれん

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 07:06:39.98 ID:X/S4dEA1.net
プラスチップスが出てくるんだろw

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:31:38.56 ID:sUHXqYwE.net
中国から? 絶対に食べない
日本産が再開するまで
休むわ まだ死にたくないから

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:39:00.16 ID:xMHpOAN9.net
毒入りや爆発する奴は日本人の口に合わないんで遠慮しますよ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:45:33.75 ID:ZUbMMcEV.net
地溝油で揚げたポテチか?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:40:43.23 ID:m/c0jw6t.net
アメリカから輸入しよう。

そして日本語パッケージの韓国製に注意しよう。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:01:10.98 ID:G+kpm57X.net
中国食品と分かってて買う奴は少数派。
食品偽装とかなら分かるけどね。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:25:02.76 ID:gug2oRKx.net
イオンのPVのポテチは国産ばれいしょ使用ってあるのに品薄感は無いな
どこのイオン系列行っても沢山残ってる

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:16:44.71 ID:VGRPHIJH.net
トップバリュ>湖池屋
スギ薬局>カルビー

おそらく契約の都合で自社製品よりスーパーのブランドが優先出荷されてる。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:18:59.86 ID:XRYtV/GN.net
>>169
生鮮イモを朝鮮イモと誤認してしまった。
病気だ…。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:32:43.72 ID:mZdKrm2M.net
近くの駄菓子屋に行ったらピザポテトの小さい奴が売ってた。
しばらく食べれないだろうから4つくらい買って食いたい時に食うわ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:40:39.63 ID:Xai8XoIR.net
アメリカ産の成型ものは品薄じゃないけど
生芋スライスしてそのまま揚げたほうが圧倒的に美味しい

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:43:32.74 ID:Xai8XoIR.net
>>169
ポテチはトヨシロ
一般に売られているのは男爵やメークイン

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:07:24.99 ID:bn7cbhfs.net
>>1
>日本人は国産が大好き。輸入するくらいなら減産を選ぶんじゃないかな

よく分かっているじゃないか。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:55:06.45 ID:mZf03Wv+.net
中国産食品といえば猛毒のイメージしかない

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:17:22.83 ID:3aaNCXMG.net
絶対に嫌だ。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:36:02.06 ID:Ti/+wa1R.net
しばらく待てばいいだけ ほかにもおいしいものはある

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:37:01.63 ID:69ZvXUXB.net
シナ産のポテト食うぐらいなら
塩せんべい食ってるわ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:47:52.08 ID:Ztqy9zv0.net
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの工場が
鳥取にあるがな
http://bit.do/dpziU (美少女社員ヌード)
http://bit.do/dpziC (醜い老婆社員ヌード)
http://bit.do/dpzhT (キモいホモ社員ヌード)
http://bit.do/dpzhj (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
http://bit.do/dpzgD (50代のおばさん社員ヌード)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
http://bit.do/dpzkW

10年前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな

総レス数 201
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200