2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米航空会社のサービス低下を指摘する中国系住民「こっちがご機嫌を取らなきゃいけないみたい」[04/17]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:09:38.41 ID:CAP_USER.net
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=175479&ph=0

2017年4月17日、中国僑網によると、米ユナイテッド航空機内における中国系乗客の引きずり降ろし事件の余波が冷めやらぬ中、米国在住の中国系住民からは米航空会社のサービスが低下したとの声が出ている。

カリフォルニア州に住む張(ジャン)さんはこの2〜3年で少なくとも5回は航空会社の都合による欠航や遅延に遭遇したという。

また、3歳の娘と1歳の息子を持つ妊娠7カ月の袁(ユエン)さんはロサンゼルスから上海に向かう飛行機に搭乗した際のエピソードを紹介。「預け手荷物の締め切り数分前に空港カウンターで手続きしようとしたら、スタッフに『ちょっと待って』と言われた。やがてスタッフに呼ばれた時には締め切り時間を3分過ぎており、時間切れを理由に荷物を預けさせてもらえなかった。友だちを呼んで最低限以外の荷物を持ち帰ってもらいようやく搭乗したが、その際何度もスタッフから急げと催促された」と語った。

一部の中国系住民によると、特に2001年の同時多発テロ以降セキュリティーチェックが厳しくなり、近年では航空サービスが顕著に低下しているという。北京から米国に移住して30年近くという孫(スン)さんは「乗務員の笑顔が少なくなった。大きいキャリアの乗務員は特に不愛想。まるでこっちがご機嫌を取らないといけないみたいだ」と話している。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:12:01.01 ID:rT04IBgH.net
中国系は嫌われて当然
日系と韓国系はうまくやっているよ

3 :!omikuji@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:12:05.14 ID:R8uFYw2i.net
中華はウザイが定着したからな
メデタシ メデタシ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:12:32.62 ID:iJBLbTaR.net
>>2
朝鮮人松尾貴史「」

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:13:37.43 ID:EOv5G/J4.net
ギリギリセーフという輩に限って大抵アウトな時間に来てる
そもそも普通の人間はそんなギリギリにチェックインしない

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:15:00.61 ID:MlzEqLEy.net
こいつらなら世論もオケ
モーマンタイ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:17:10.64 ID:s6OnIzBL.net
ユナイテッドじゃなくてノースウェストの話だけど
検査のサンプルみたいなのにピックアップされて、クソ高圧的な態度でモノみたいに扱われた経験はあるわ。
あれは経験してみないとわからないレベルの腹立たしさ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:19:55.62 ID:iF7lUe3I.net
>>2
白人さまから見れば全部イエローモンキーだよw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:20:31.79 ID:ipfapdIn.net
>>5
わかるわそれ。遅れてくる奴は基本時間をあまり意識しないというか
ギリギリでもなんとかなると勝手に判断してるんだよね。
しかも国際線なら尚更、2時間前位に空港に着くよう意識してないと
ダメだと思うわ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:25:01.69 ID:7mSnaRTg.net
いやなら乗らなきゃいいじゃん。。。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/04/17(月) 19:46:23.01 ID:D+QzfKRs7
もう棚の上か!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:45:52.15 ID:e4ZBAlUG.net
>>中国系乗客の引きずり降ろし事件

あの人、一族ぜんぶ医者のベトナム系米人の方で、中国ぜんぜん関係ないんですけど・・・?

在米移民中国人って、もしかして中国語しか読めない率がものすどく高いんじゃ?(´・ω・`)

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:50:29.79 ID:GBwAkh44.net
中国人に言われたくないっていう

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:56:08.23 ID:YPnDGqVD.net
アメリカ人て現代でも、進化論を受け入れられない人達が4割くらいいるからねぇ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:06:15.75 ID:FBO62KQN.net
安全確保もサービスの内
表立っては言わないが中国人は敵国人で潜在的テロリスト

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:17:10.43 ID:cPfKmivF.net
>「預け手荷物の締め切り数分前に空港カウンターで手続きしようとしたら、

この時点で、もう支那人の文句は聞きたくない
早く来れば良いだけ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:23:43.89 ID:LwIsGod2.net
あのベトナム人医師が犠牲になってくれたおかげで、航空会社の対応が
改善されるそうだよ。
デルタ航空はオーバーブッキングした客には最大109万円を支払うそうだ。
あのベトナム人医師への損害賠償額は5億円になるだろうとCNNが言っていた。
アジア人差別はタブーになればいいね。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:30:03.83 ID:7XaDLD+J.net
NASAもシナとチョンは雇わんだろ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:35:46.37 ID:i7U+G6TR.net
ユナイテッド航空 口コミ
で検索!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:57:16.83 ID:Cmdf3/iQ.net
これは実際その通りだからな
アメリカのサービス業はほぼ全部クソ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:21:20.14 ID:+uy6LGg+.net
ユナイテッドに限らず米系の国際線、特に太平洋路線は組合のチカラなのか、BABAばかり。
人種に対して貴賤ありの世代、若しくは、アジア人に対して慣れてる(舐めてる)からか
ほとんどが横柄で態度は悪い。特に英語が話せないことに対しては相当イラつくようだ。
おれは1Kだけど、ほとんど飯も食わずに寝てるだけなのでさほど気にならないが。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:49:04.73 ID:0uGKZVVG.net
先進国の常識が、シナでは”ご機嫌取り”になるのかな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:27:34.35 ID:WS4GryGT.net
ニコニコして客にサービスするのは本当に一部の国だけだよ。日本・フィリピン・カンボジアに台湾ぐらい。
コリア・香港・マレーシア辺りは全然愛想よくない。タイも微笑みの国詐欺みたいな感じ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:35:49.70 ID:su865vle.net
シンガポール航空はよかったよ
CAも可愛い子ばっかり

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/17(月) 23:09:55.62 ID:RoAZJl0K.net
これからは東南アジアの時代
米国はスルーで行こう

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:06:03.89 ID:2Ovof1uQ.net
当たり前。むかしからそう。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:21:46.64 ID:0hppQ/ws.net
国際線利用の時に締め切り数分前に現れる非常識さ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:28:21.63 ID:Itj3zU2B.net
日本やアジアがサービスしすぎなのではないか
まあ競争だからどうなるか

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:44:27.28 ID:v5DPD6jF.net
>>24
ただSQ、長距離便でも機内プログラムに日本語のが全然無いのが辛い

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 12:55:14.04 ID:vEhIe/Og.net
>>1そのスタッフがイキオクレやねん

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:00:34.18 ID:WMrpWzg7.net
質が欲しきゃ格安航空なんか使うなよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:43:01.60 ID:ZhG8lVKM.net
>>14
天動説もいるらしいぜw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:47:00.28 ID:XXP8jtdV.net
>>25

 そっち系の人は、是非スルーして欲しい。

 巻き込まれたくないし、間違われたくない。

 そして、雰囲気を壊されたくないから。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:48:28.80 ID:5t8i+70F.net
>まるでこっちがご機嫌を取らないといけないみたいだ
六本木のキャバクラかよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:51:29.94 ID:lRnwOMzk.net
エコノミーに乗らなければ降ろされることはない
ビジネス以上の席を確保すれば良いし"リピーター"に設定されていれば優先で取れる

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:57:25.31 ID:Ga5V6PfC.net
>>1
もっと時間前に行動すれば良いだけの話じゃね?

そんな時間ギリギリに来て
尚且つデカイキャリーバッグだと
職員もウンザリするだろ。

自分等が悪いだけじゃん
 

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 15:12:04.28 ID:J6csIqoU.net
時間ギリギリで荷物が多いと、テロリストの可能性が高くなるからチェックが大変になるんじゃないか?
テロリストとして疑われて目の前でひどい対応を取られなくなければ、余裕な時間に荷物を預けてじっくり裏でチェックしてもらうか、同胞の航空会社を利用するほうがよいのでは?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 15:21:13.14 ID:F2U//tpK.net
ユナイテッド航空なんてCAがババアばかりの時点で乗る奴が馬鹿

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:31:52.86 ID:AfjKrQlX.net
40年ぐらい前ヲン立ての格安F券を手に入れて乗ったけどCAがお婆さんばかりでがっかりした。
しかもFクラスラウンジで「あんた何でこの券を持っているのよ」と怒鳴られた。
他の日にハワイ入国の際丸裸にされそうになって妻は止めてくれと言ったら
睨まれた。それ以来アメリカに行っていない。今回もアメリカ観光を計画していたが
思い出して止めた。アメリカに呪いを!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:41:24.83 ID:TtrmjPo+.net
観光に行く価値があんまりないよね〜
今は色々面倒になったよ。

昔いたUAのプレミア修行僧とかに「今どんな気持ち?」って聞きたいw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/18(火) 19:40:09.60 ID:w5AQASwS.net
だが俺はアシアナよりユナイテッドを選ぶ

総レス数 41
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200