2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】不良債権の証券化を中堅銀行にも認める方針[04/19]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2017/04/19(水) 14:56:53.63 ID:CAP_USER.net
中国、不良債権の証券化を中堅銀行にも認める方針=上海証券報

[北京 19日 ロイター] - 上海証券報は19日、中国政府が不良債権処理の新たな手段として、年内に一部の中堅銀行に対し、不良債権を原資産とする資産担保証券(ABS)の発行を認める方針だと伝えた。
 情報源は明らかにしていない。

 対象となる中堅銀行は、中国民生銀行(600016.SS)(1988.HK)、光大銀行(601818.SS)、中信銀行(CITIC)(601998.SS)、興業銀行(601166.SS)、北京銀行(601169.SS)など。

 中国政府が金融システムのリスク抑制を目指す中、中国の銀行にとって不良債権の処理は急務となっている。

 政府は昨年、中国工商銀行(1398.HK)(601398.SS)、中国建設銀行(0939.HK)(601939.SS)、中国農業銀行(601288.SS)(1288.HK)、招商銀行(600036.SS)(3968.HK)など大手国有6行を対象に、不良債権を原資産とするABS発行を認める試験プログラムを開始。
 6行は総額500億元のABS発行枠を認可された。

 上海証券報によると、同プログラムの対象を今年拡大した後もABS発行枠は500億元で維持される見通し。

ロイター 2017年 04月 19日 14:39
http://jp.reuters.com/article/china-banks-abs-idJPKBN17L0F2

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 02:02:34.01 ID:QK84O2xo.net
シナ全土がリーマンショックww

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 02:03:55.93 ID:HpWVCbxp.net
まあ海外の投資家で買う香具師はそういないと思うけどね。
AIIBの債権買う香具師が居ないように。
結局、中国国内で回すだけだから海外の損害はそう心配しなくて良いんじゃね?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 02:09:23.58 ID:DSAuuDgX.net
不良債権の証券化って何?意味わからん
最初から損してるんじゃないの?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 02:14:27.07 ID:xcNb3OQy.net
イオン辺りが在中資産と社員の身柄の自由とを交換に引き受けさせられそうな予感

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 02:21:42.82 ID:bBcDxv4Z.net
>>68
買うんじゃなくて買わされるんじゃ・・・

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 02:23:23.44 ID:sHJ7LvOf.net
あの金融工学(笑)の劣化版w

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 02:56:45.33 ID:1T0DRxy2.net
中国共産党は、2007年サブプライム危機による翌年の金融破綻を
事後検証したのだろうか!?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:18:41.64 ID:63vsF6bI.net
>>41
あ、 メガバン‥ ヤバイんじゃ‥

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:25:32.19 ID:ORITeALs.net
銀行つぶれる→中小企業が連鎖倒産→失業率上昇→暴動発生→天安門
まで見えた

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:41:18.75 ID:k3X5o++h.net
>>81
誰が買わされるんだろう?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:44:50.65 ID:Nu0yVki9.net
>>44
それサブプライム債券。。。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:50:38.14 ID:BCQ1mFIy.net
不良債権を大事にならずに処理できれば
アメリカを超す道が見えてくるの。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:55:02.30 ID:l7KUJWbu.net
>中堅銀行にも認める
これってもう大手銀行とかでは既に認められてるの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:57:52.31 ID:P/zx0mc8.net
ニセ札も混ぜて流通すれば本物
地溝油も本物の食用油に混ぜれば問題無い
腐った肉も、良い肉と混ぜてマクドナルド
何の肉かわからないのも、豚肉と一緒にすると美味しい
少し偽物でも世間が許す中国気質

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:57:54.98 ID:jqFaa1rv.net
李萬衝撃(リーマンショック)くるアル!

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:59:29.91 ID:hIllT7El.net
支那版サブプライム問題の始まり?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:04:26.20 ID:k3X5o++h.net
>>92
既に不良債権化しているので、どちらかと言うと最終局面に向かいつつあると思う。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 05:15:13.04 ID:ob4dbvyR.net
不良債権を別債権にしたあと新銀行作って塩漬けにするつもりなのかな?
高金利で売ると傷口広がるし銀行内で処理出来ないレベルなんだろうが

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 06:11:31.84 ID:c0D7tYwT.net
>>45
優良債権とマジェマジェすることで、
あーら不思議、(自称)安全な金融商品になりますたw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:57:49.24 ID:xcNb3OQy.net
>>84
タイの財閥と共同で伊藤忠が1兆円分の銀行株を買わされたことなのでは

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:27:57.53 ID:BZ2Er7+u.net
日本の地銀は
外債買って
しのごうとしてるけど、
まさか
こんなの買って無いよな?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:33:02.38 ID:wd/q13ni.net
海外からはお金は入らないぜ、せいぜい国民をカモってちょんまげww

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:38:59.15 ID:BLxnsMSn.net
いよいよってことかww

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:13:29.26 ID:B3pMrNhJ.net
>>1
これはびょうよみ段階に入ったな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:15:17.14 ID:xcNb3OQy.net
潰れる前の足利銀行じゃないんだから、盗んだ預金で核作る社会主義銀行は…
あったりすんのかね

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:33:44.91 ID:uPCKIv3S.net
中国:920兆円規模の「影の銀行」、完全復活−レバレッジ抑制が裏目
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-19/OON0N86KLVR601


中国で大量失業のリスク高まる、政策対応必要=国務院
http://jp.reuters.com/article/china-economy-unemployment-idJPKBN17L15A

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:44:14.77 ID:dzZZQvBh.net
>>6
一緒だね
しかもサブプライムはまだリスクが高い債権だったけど、こちらは不良債権
笑うしか無い

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:31:09.96 ID:LBJXqeZA.net
>>103
中国の方は全てが外れ券のくじ引きって感じで、より悪質性が高まってるよね

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:44:41.27 ID:sKuSIoUj.net
>>104
これ真面目に誰が買うんだ?
庶民に掴ましたら済む問題では無いんだが。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:58:12.63 ID:2mvEuNGu.net
金融商品に混ぜられたらお菓子の詰め合わせの一部が毒入りにされる感じか

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:02:20.89 ID:onELfyQv.net
>>105
アメリカでやった「純粋化(サブプライム・ローンに利用された手法)」を実践するんじゃね?
まぁ理論的には可能な話だけど、アメリカは、リーマンショックではじけた。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:07:15.25 ID:LBJXqeZA.net
>>106
むしろ、どれを食べても毒入りです、という感じでは

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:44:50.93 ID:BLxnsMSn.net
こんなことするくらいだから、総計ではかなりな額になるんだろうな。
一帯一路やAIIBも上手くいかねーだろな・・

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:09:10.63 ID:h1xq067+.net
米韓同盟改称の暁には核ミサイル突きつけて韓国に買わすんだろな

その前に自国内の金持ち脅して買わせば早いか
テメー粛清するぞって\(^o^)/

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:17:44.36 ID:oGYvajdY.net
ワサビ入りの確率が異常に高いお笑い芸に突入

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:25:11.03 ID:t187/KBe.net
ワサビどころか毒入りだな。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:29:19.43 ID:WGjlKh14.net
バブルが何処まで膨らむか試してるのか

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:32:03.22 ID:WGjlKh14.net
毒を入れる技術は自信がアル

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:35:08.16 ID:7sAk98Ch.net
ババしかないババ抜き。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:31:37.42 ID:9J6S55Sm.net
しかし、地上はマスゴミ黙りやな
露骨すぎるw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:46:36.85 ID:nx/1Gl12.net
サブプライムをもう一度?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:48:20.78 ID:38OHm9oq.net
不良債権の引き受け先を増やして破綻の先送り。
中国経済の好転材料がないなら負債を増やすだけ。
今後、もう一度同じ事をしたら、うまくいっていない証拠。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:49:31.62 ID:YnJq8jVs.net
世界恐慌への一歩だな。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:26:31.06 ID:kaON3foB.net
銀行が借金踏み倒しの詐欺証券商品作って出資金詐欺する中国流石!壮大な自爆花火大会か

121 :nnn@\(^o^)/:2017/04/21(金) 01:41:19.43 ID:7hCcNE8Z.net
この証券を中央銀行に押し付けて、全部無かったことにする
という手が無くはないが…

ハイパーインフレコースだな。
日本が戦時国債を無理に払い戻した時と同じ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 03:38:01.77 ID:7n0NMlnU.net
>>110
其れだと今度は金持ちが居なくなって経済が回らなくなる。
大不況。
政府が肩代わりすればハイパーインフレ。
ただ1つの解決方法は不良債権を外国に売り付ける事なんだが・・・。
そのままで買う奴がいるとは思えないとなると騙して外国に売り付ける、押し付けるだけしか方法が無い。
嫌な予感しか起きない。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:21:02.18 ID:IUw2kGYU.net
まあ、最終的にはAIIBがすべて買い取るんだけどな。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:23:43.00 ID:M4IbmGuC.net
初めから不良債権と解ってるもんを売るのか

125 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:28:28.06 ID:bIodQT/o.net
証券化しても「不良」がなくなる訳じゃないんだがな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:50:52.92 ID:tPcZj7Ee.net
>>124
内容から考えても、如何考えても不良債権と"分からなく"して売るとしか思えない。
>>125が言っているように証券化しても不良が無くなるわけではない。
AIIBや国内金持ちに持たせても中国内に有る限り何の解決にもならない。
解決策は誤魔化して外国人に売り付ける押し付けるしかない。
バレた時に外交問題にさえなりかねない金額。
私の杞憂なら良いが、予想通りならビッグトラブルになるよ。

総レス数 126
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200