2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の技術者引き抜きも?中国で人材不足が深刻[04/20]

1 :のっぺらー ★@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:40:03.26 ID:CAP_USER.net
2017年4月17日、米華字メディア・多維新聞によると、中国で高度な知識や技能を持つ人材の不足が深刻化している。

中国のシンクタンク・中国社会科学院の発表した「2017年人材白書」によると、
中国の製造業で不足している高級技術者は1000万人を超えた。
中国政府は「中国製造2025(メイド・イン・チャイナ2025)」構想を打ち出し、高い競争力を持つ製造強国を目指す計画だが、
人材不足から製造業の構造改革は足踏みする恐れが出ている。

早期に高度な人材を準備する必要性が出ているが、
その土台となる教育制度の改革や職業技術教育の再編の影響で、短期に人材不足を解消することは絶望的だ。
労働力の分野への投資不足も長期化しており、構造改革の足かせとなっている。

高度な人材は不足しているが、末端の人材は過剰な状態で、
その結果、付加価値の高い製品ではなく、低廉な製品で利益の薄い商品で競争せざるを得ない状況にある。
一方で、人件費は年5〜8%という高いペースで上昇が続くという悪循環に陥っている。

高級技術者の割合は、日本の製造業では40%を超え、ドイツでは50%を超えるが、中国は10%未満。
中国にとって高度な人材の不足を解消することは一刻の猶予もなく、
日本のような高度な人材の多い国から技術者を引き抜く動きが加速する可能性も出ている。

以下ソース:レコードチャイナ 2017年4月20日(木) 7時50分
http://www.recordchina.co.jp/b175632-s0-c20.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:41:48.21 ID:v+pALcWw.net
また、日経がへんてこりんなキャンペーンを張るのかな?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:42:53.27 ID:dHCXtQZj.net
(◎__◎;)使い捨ての、便利な技術者がいるようです。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:43:46.29 ID:rSComAhx.net
ドイツに中国人村を作る理由

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:46:00.19 ID:VhBeT8Y+.net
クソメディアが技術者にとってシナが天国のように宣伝して
クソバカが行くんだろうな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:46:20.21 ID:uLc7dgkf.net
技術者でどうこうなるものじゃないよ
日本を見れば分かるだろ
技術者が幾ら居ても経営者が技術者を殺す
世の中に必要なのは銭ゲバじゃない資本家だよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:48:30.79 ID:EzwRtFPg.net
>>1
何のために世界中に留学生や技術者を送り出してんだよ。
全員強制帰還させたらすぐ足りるだろうが。
他所の国の人に迷惑掛けるんじゃねーよ!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:49:49.47 ID:HRb084zN.net
アルたちには能力がないまで読んだ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:50:01.31 ID:6qT9QAfU.net
今は一人の技術者がいればひとつの製品が完成する時代じゃないからな〜。
簡単じゃないと思うけど。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:50:04.68 ID:gz41MK7K.net
高度な人材を国内で調達出来るようになる前に人件費高騰で製造の主力は中国以外に移るんじゃね?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:52:08.14 ID:4XGYtJd/.net
中国で働いた方がいいぞ

日本はこれから終わりだし

何より年金債務と医療債務の支払いで、勤続年数の長い老舗大企業ほど厳しくなる

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:53:57.85 ID:MpljSN0E.net
>>11
いつ中国に引っ越す予定ですか?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:56:41.15 ID:vnH9akKU.net
>>9
アメリカ人を引き抜けば良いのに
核戦争を生き延びたアメリカ人はタバコ3本を原料に寝袋作り上げる知能があるんだぞ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:58:23.51 ID:qmgkR6lH.net
優秀な韓国人が余っているみたいだよw
シナチョンで仲良くやってればよい。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:58:56.49 ID:55FSuDn+.net
>高度な人材の多い国から技術者を引き抜く動きが加速する可能性も出ている。

<丶`∀´> <ウリはいかがニカ?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:59:41.17 ID:gz41MK7K.net
>>11
今中国で起きてる政府に対するデモって団塊世代の退役軍人によるものなんだよね
一昔前は退役軍人って年金が多くてそれ目当てで農家の子は軍人になったんだけど
今は年金が微々たるものになってしまってそれでデモってる
この世代が多くて今大量に退役軍人が増えてる(世代の入れ替えをしている)んで
各地で不満が爆発してる状況

中国の年金に夢は見ない方が良い

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:01:26.45 ID:vnH9akKU.net
>>16
年金に限って言えば日本モー
実際受け取れるもんなんかね?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:04:08.30 ID:vNhRyklh.net
金に釣られる売国奴

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:06:45.31 ID:BCQ1mFIy.net
引き抜き合いになったら日本はどうにも弱い

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:06:47.49 ID:4jw29LPs.net
カネにつられて、中国に行くバカがいないように祈ります。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:09:05.81 ID:bWQYJ3Ir.net
不足も何も中国に技術者なんて居ないからね
深センでベンチャー企業が集まってるらしいけど結局G7企業の技術朴るベンチャーばかり(newsweekより)

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:09:39.89 ID:fyzFZAEX.net
不足?

元々いないだろ

日本から日本技術者が金のため韓国にいて、
この度の戦争でそいつらを救出策とかw


笑かすな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:16:31.42 ID:clQO+Mun.net
なんで属国の韓国から引き抜かない?
就職難らしいから喜んで付いてくだろうにさw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:17:11.16 ID:S2Iqiamc.net
これは日本が悪い

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:17:26.56 ID:3nZYj0P5.net
中国は韓国のマネで日本の技術者を引き抜いて大朝鮮化するのか?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:18:09.47 ID:bWQYJ3Ir.net
シナの世界的なシェア獲ってるドローン会社にしても部品を日本から輸入してるだけだからな
部品をゼロから作らないと利幅は薄い けっきょくは日本が儲けることになる

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:18:16.89 ID:bsRJkVl7.net
吸い取ってポイできる人材募集ww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:19:12.48 ID:kHR42MTV.net
>>20
いっぱいいるだろうよ
日本の会社が技術者をちゃんと評価しないのが悪い
経営者の自業自得だよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:20:04.69 ID:MIx3e4qZ.net
このスレ、誤解をまねく書き方だな。
求職中の大学生や院生はウジャウジャいるんだよ。
毎年毎年押し出されるかたちで卒業してくる。
でもレベルが低くて使い物にならない。社会問題だろう。

いっぽう、企業は工場従業員=中・高卒はなんとか充足できるが、
職長クラスあるいは初級技術者クラスの採用は絶望的に困難をきたしている。
ジョブホッパー意識がさらにそれを難しくしている。即戦力を求めるためと、
人材レベルが低過ぎるからだ。大学が企業要求人材を輩出できていない。
さらに、腕に覚えのある技術者はさらに少ない。適当なところで起業しちゃうからだ。

こういうことだろ?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:20:32.50 ID:bWQYJ3Ir.net
>>23
トンスラーの技術者なんて居ない

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:20:38.07 ID:44T1KZHn.net
人はいっぱいいるだろ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:21:40.50 ID:3nZYj0P5.net
>>31
人はいっぱいいても能力がある者がいないんだろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:22:57.85 ID:bWQYJ3Ir.net
>中国の製造業で不足している高級技術者は1000万人を超えた

足りないってレベルじゃねえw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:25:57.45 ID:55FSuDn+.net
>>32
質より量、人海戦術が支那の持ち味じゃん

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:33:54.72 ID:bQSpw+Nt.net
何でいつもパクったり外国から引き抜きしかしないんだ
人間いっぱいいるんだから人材育てりゃいいだろに
拝金主義かつ横着だから無理か

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:34:42.44 ID:PFREvgyr.net
日本企業は技術者を大切にしないからな
仕方ない面もあるよね

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:37:37.06 ID:AaBdNvdu.net
いやその技術者候補の実習生をどんどん送り込んで来てるだろうが
途中で逃亡させないで本国で回収しろよwww

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:38:51.28 ID:bWQYJ3Ir.net
もう今は日本人技術者もそう簡単に引き抜かれないんじゃない リーマンは情報を共有してるからな
前東洋経済か何かに書いてあったけど
トンスル企業に引き抜かれてまた日本で再就職活動した日本人技術者
面接はどこでも門前払い 中には「半島で頑張ったらいいんじゃないですかね」とあからさまに言われたことも
あの雑誌はパヨク的だからけしからんみたいな記事だったけどそんなの当り前じゃないかと

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:39:36.96 ID:3osflPAR.net
だからおまいらは文革でその高度な人材を根こそぎ失ったじゃんかよ
よって高度な人材を育てる教育もいっしょに失っただろ。

もう忘れたのか…

取り戻すには時間がかかんだよ。
何より共産党の独裁体制を終わらせないと育てた高度な人材が
みんな政治犯になっちまう。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:47:32.89 ID:tNx6yi9K.net
>>27
日本だって経営がやばくなったらすぐポイするだろ
ポイされるリスクが同じなら、給料高い方を選ぶのは当然だろう
技術者を使い捨てにしてるのは中国も日本も同じだよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:52:39.51 ID:GQlajS5Z.net
近くの半島に暇な奴いっぱいおるよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:12:00.70 ID:bWQYJ3Ir.net
>>41
半島に技術者なんて居ない

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:12:22.24 ID:VXO9pZSa.net
劣等種…(プッ
でもあまり笑ってられないか
ゆとり教育の世代は大丈夫かな

44 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:13:42.41 ID:dpPLfdA6.net
国の事情ですぐに人質にされるようなところに行くなよ
企業とかそういう問題じゃない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:16:42.27 ID:g7Wrntia.net
技術をもらったからもう必要ないアル
って切り捨てられる未来しか無いやろ
こんなん騙されるやつおるんかな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:17:09.21 ID:idFg7Rw5.net
カネ刷ればなんでも手に入るね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:41:16.26 ID:m+tyTn+L.net
また使い捨てか・・・

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:54:44.96 ID:qeaNlwju.net
なんかあったら見せしめに邦人を逮捕してるようじゃ来るやつは限られるよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:00:54.17 ID:gsU/wzRm.net
経営者にとって技術者は友人じゃないから自分の都合で捨てる。
どこでも同じなんだろうが、捨てるに至る都合の水準が日特でケタ違いだろう。

日本も労働組合の全国組織みたいなところで劣悪経営者の
データベースでも作ってくれればいいのに。
業務ほったらかしで反日活動じゃ、未来が暗い。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:07:28.30 ID:AaBdNvdu.net
>>42
半島でポイされた日本からの技術者なら居るよ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:09:30.18 ID:qXbpdX8u.net
人材不足?
何いってんの
13億人いて有り余っているだろ、土人が

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:09:57.43 ID:wOe/FASU.net
知り合いが金を儲けていると聞くと我慢できなくなるのが中国人。
技術者でやっていこうとか思う人は少ないだろうね?技術とかノウハウを得ると直ぐに独立してしまう。他人を儲けさせることも我慢できないみたいだし?(w

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:10:23.55 ID:rVpmaFZ1.net
韓国も少し前にこんなことやってたなぁ
技術だけパクったらあとはポイ捨てだろ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:30:25.30 ID:7KCRSXg/.net
日本に居る中国人技術者呼び戻せば良いじゃん

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:37:08.80 ID:DCau63ci.net
韓国から引き抜けよ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:49:37.13 ID:AaBdNvdu.net
中国に技術者は要らないよ
安い労働力だけ出せばよい

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:02:36.55 ID:TfvX1/kl.net
金につられて行ってしまったら技術だけ抜かれてポイ
捨てられるときにせめて命だけは無事で日本に帰れるといいね
技術抜かれた側なのにスパイ容疑とかであっさり投獄されてもおかしくないのが社会主義

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:57.12 ID:JhOuXw8B.net
>>55
同じく

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:50:32.96 ID:V3je1aYp.net
>>36

大切にされないのは必要とされていないからw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:52:07.05 ID:DDNaWeW6.net
報酬は人民元で支払うが、シナから外貨の持ち出しは禁止www

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:58:20.33 ID:EcwzOeC+.net
( `ハ´)使い捨てアル

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:26:00.00 ID:ISlrkkz9.net
【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/

【日韓】サムスンが日本人技術者を買収、300万円で内部資料が流出…日本企業は情報管理が緩過ぎる★2[11/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384139017/


【韓国】危うい日本人技術者引き抜きの実態、技術だけを吸い取り使い捨ての韓国企業=東芝技術流出事件[3/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395960645/

【話題】 韓国企業にしゃぶられるだけ、しゃぶられて「東芝のスパイ」はゴミのように捨てられた
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398413231/

【国内】検察「韓国のSK社は開発コストなしに急速な商品の向上を遂げ、東芝の競争力が低下した」 東芝データ不正流出で初公判[1/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421728309/

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:26:41.08 ID:OJfxOmIf.net
技術者として有能だったために若くして重役に昇進したが
プレッシャーと同僚の嫉みに耐え切れずデータ隠し持って辞任
シナに雇われ海を渡えい大量の技術を流出させ
使捨てられたゴミなら知っている

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:32:35.91 ID:WPZ74t7C.net
>>45
技術は身につけたが、機械や材料が粗悪過ぎてまともに作れないアル

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:48:40.19 ID:Ke7ko9qS.net
マニュアルとしての先端技術を持った上級技術者は外国から買えるんだが、
技術を安定して商業ベースに乗せるためには、マニュアルの文面ではなく意図を理解できる中級技術者が必要で、
更にコストを抑えつつ品質を維持するには、マニュアルの必要性を理解できる下級技術者が必要。
あとは誠実な工員

中国が真に必要なのは中級以下なんだが、残念なことにこの階層は買ってこられない。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:54:13.96 ID:+KNX1Yqm.net
中国の生産年齢人口は5年前がピークで減少に転じた。日本は1995年、韓国は去年が生産年齢人口のピーク。
このピークを過ぎると高齢化社会の始まり。高度成長だったから気持ちばかりは自信過剰なのに、ジワリジワリと経済が停滞していく。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:18:08.11 ID:+AbSiAWB.net
サムスン成功のパターンだ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:23:57.85 ID:tdCmLyJV.net
中国共産党が一番人材不足wwww

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:08:48.23 ID:AaBdNvdu.net
政治技術者として蓮舫と山尾と辻元なら引き抜いても構わんが

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:35:17.61 ID:JG3Ij5FN.net
あれ。中国じゃ労働者が剰っててどうしようもないので、
日本で「研修生」とやらの身分で外国人労働者を
入れるんじゃなかったっけ。

中国でも労働者が足りてないじゃん。
じゃあ、移民とか外国人労働者とか
日本がやっちゃあダメだよね。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:21:26.01 ID:RUK0Sl+y.net
>>59
いきなり必要になる人材になるわけないだろ
加えて、失業するリスクあるのに給料安いんじゃ
やらない選択するのは経済学的に普通のことだよ
よほど自信ないと結局首切られるわけだし数年分を稼がないとってなるのは普通

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 05:59:05.97 ID:7SG2knoK.net
何かあったらすぐサボって暴動するような国ですし技術なんて高められるはずもなく。
引き抜いて使い捨てたところでバックボーンがないから後が続かない。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 06:26:05.44 ID:4AP0xLQR.net
>>36
恨むなら【民主政権時代】に
超円安と株安を放置して、日本企業を中国と朝鮮系に売り渡し
安部の円安政策をデタラメで大批難した

反日売国奴=共産勢力、コミンテルン、労働貴族、中国、朝鮮系
     日本共産党、社民党、東アジア反日武装戦線、赤軍、未来のための公共(元SEALDs)、しばき隊
     「のりこえねっと」の共同代表(辛淑玉などなど)
     日教組、日弁連、挺対協、朝鮮総連、在日本大韓民国
     反日野党連合(民進、自由党、連合、有田、辻元、小沢、蓮舫、野田、菅直人、鳩山ルーピ―)
     朝日・フジ・毎日・赤旗・共同通信・東洋経済、NHK・沖縄など地方系の報道機関ほか

エセ経済学者とこいつらな
【自称労働者代表】を気取っている【反日売国奴】と
【日本野党第一党】にして【連合とか労働組合を纏めている奴ら】
マスゴミは変更報道、報道しない自由、通名制度で事実を隠して売国し続けている
【団塊世代は、労働組合をかなり弱体化させた】【安倍政権は、無能な奴らの代わりに、官制春闘とか色々やってる】

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 06:33:16.97 ID:sd9MbqAs.net
日本の話になるけど
高度人材不足っていうけどさ
300万払うから2000万儲けてくれる人が全然足りない!って言ってるだけだよね
それは人材不足ではなくてマトモな経営者が不足してるだけだろ、と
経営者のオツムが不足してるだけだろ、と。
で、オツムがないから安い奴隷を国のカネでよこせよこせと。
お前は経営に力を入れろよ、奴隷取り合戦に力入れてどうすんだよと。
そんな能力に企業価値なんぞ生まれるかい、ただの奴隷商人やんけ、と。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 06:34:30.28 ID:R6h3VAXm.net
パクれる内は良いが、それが無くなったら商品開発競争だからな、出来なきゃ倒産だ
中国なんて、今まで真似・パクリでやって来ただけだろう

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:51:10.90 ID:S0/Hoxoo.net
育てろ

終わり

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:36:07.96 ID:G1mTwuru.net
だって中国の会社に発注すると
平気で不良品交じりじゃん

クレームつけてもだめで
対策書をださせても、検査シート空打ちしただけで再発しまくり

選別検査国内でやるから
コスト安くないわ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:38:21.80 ID:G1mTwuru.net
>>29
留学したひとの話では
あちらの勉強とは暗記するだけ
応用力なし
それでも長時間勉強しないと有名大学に入れないから必死

科挙そのものだな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:40:15.26 ID:G1mTwuru.net
>>40
ITとか新しいことが学べない人材だと
切るしかない

なんでもやります覚悟あればいいのに

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:59:42.59 ID:fdjonzpg.net
支那人脱出なのに

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:08:19.60 ID:yg9PtJVu.net
>>79
何でもできない事務屋をもっと切るべきだろ。生産性無いんだしな。
日本は事務屋が多すぎなんだよ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:28:43.35 ID:uv7TGfN6.net
数年後には捨てられて安泰じゃないのにまんまと口車に乗せられて引き抜きされちゃう技術者がアホだとおもう
技術者に不満持たせる会社もアホだけどさ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:07:24.06 ID:ZWqEhkr2.net
入国は簡単だがスパイ容疑で出国できなくなるかもなw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:36:25.70 ID:dNtwf0zQ.net
>>1
むかしは農業技術者を欲してたようだが今はさしづめ、工業技術者かね?
むしろ、商業技術者=経営のプロを欲しがった方がよくね?
経営手法にはたぶん、パテントなどのしがらみ(意匠権、商標権は除く)がないから朴李安い。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:38:21.20 ID:dNtwf0zQ.net
>>82
ノーベル賞受賞者の中村氏はアメリカに行って正解だったな。
もっとも、あの時は支那チョンもあの研究内容は理解できなかったと思うけど。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:59:46.34 ID:G1mTwuru.net
>>81
知らんがな

底辺のひがみ根性かよ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:35:42.94 ID:h2aX/aXS.net
>>79
俺の勤務先、銀行からの出向をまた一人雇ったぜ…。
経理ってどれほどの仕事があるかこっちには全く見えてこん。
逆にこっちの現場の業務内容も全く知られてないんだけどな…。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:26:28.29 ID:RrYrKrHA.net
そこの銀行から融資もらうための人質

出世コース外れた行員なので
やる気なくても優しくしたれよ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:23:57.06 ID:XRYtV/GN.net
「あまくだり」ってどこも態度が横柄なの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:21:52.57 ID:jIWBWLvv.net
腫れ物に触るように丁重に扱われてると、勘違いして尊大に振舞いだす人は居るかもね
どこもそうなのかは知らんが

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:29:02.21 ID:/lLRwtQk.net
居心地悪いと感じれば最低限空気読める人ということになる。
つか、引き抜きに応じて居心地がいいはずもない。

総レス数 91
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200