2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中国車は本当に日本車から50年も遅れているの? 見えないところで遅れている![4/23]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:06:45.01 ID:CAP_USER.net
中国の自動車業界の急成長により、技術的に日本などの先進国に間もなく追いつくという声が出ている。一方で「まだ50年は遅れている」という意見もある。中国メディア・今日頭条は21日、「中国の国産車は本当に日本車より50年遅れているのか」とする記事を掲載した。

記事は「差があるかと言えば、間違いなくある」としたうえで、消費者の目に見える部分の差はあまり大きくない一方、目に見えない部分に大きな差が存在すると説明。自動車自体の差、部品供給メーカーの差、そして、企業管理の差の3点を挙げて解説している。

まず、自動車自体の差についてだ。エンジンは技術や設備、技術者のレベルといった様々な要素により、自動車全体のデザインと国産エンジンとの発展の足並みが揃っていない状況であると説明。

変速機では中国メーカーでの主力はなおもMTであるうえ、変速のフィーリングが今一つであるほか、自動変速機では技術の蓄積が不足しているために先進技術を追い求めるも質が伴わないことを伝えた。

また、サスペンションやボディの構造設計、材料においても日本メーカーとは大きな差があると論じた。

続いての部品供給メーカーについては、日本企業が世界で圧倒的なシェアを持っているという時点でその差が明白、というスタンスだ。

そして、企業管理に関しては、かつての国有企業が管理が雑、コネ重視で利益の有無が幹部の出世に影響しないという体質が蔓延していたことで技術の蓄積や品質の向上がないがしろとなっていたことを指摘。

現在の企業は体制改革に努めているが、日本企業との差はやはり明らかであると伝えている。

良い自動車を作るには技術が必要なのは当然だが、技術は然るべき環境がなければ育たない。中国の自動車生産が「50年遅れている」と言われる根本には、良い自動車を生産する技術を育む企業、社会の環境が整っていなかったことがあるのだ。

その環境を整えなければ、いくら先進技術を追い求めても消費者に信頼される自動車を作ることはできない。

サーチナ(編集担当:今関忠馬)
http://news.searchina.net/id/1634231?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:08:58.91 ID:bqDA+D+K.net
リコール無いかも
優秀だから

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:09:46.29 ID:M42HDy7X.net
50年程度の遅れだと思ってるあたりがワンダー。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:11:37.49 ID:uQrkaD1i.net
セルじゃなくクランクハンドルで始動するのか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:14:04.36 ID:aCTQGzGv.net
日本車と比べて勝ち負けできるのはドイツ車と韓国車だけ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:15:35.37 ID:l4YyBmCO.net
>>5! 

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:15:47.60 ID:5RYuBAYo.net
1967年
トヨタ ハイエース・2000GT・ランドクルーザー56型を発売

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:17:18.97 ID:j/ZzdLCX.net
3Dプリンターで部品の複製をしている国だし、
部品を焼きいれしないから簡単に曲がるし、

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:18:30.23 ID:/Z2MeVYx.net
ベアリングとかな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:19:26.23 ID:l4YyBmCO.net
永遠の50年かな?
そもそも素材が作れない国が追いつくことはないです。
車のフレームは特殊で硬い金属を使って
軽く作る事が性能の高い車を作る事ができる。

素材が作れないとそれをもとにフレーム設計があるのでそれも作れない。
素材関連は溶かしてもその物質でしかないのでパクリが難しい。
日本車だと衝撃を吸収して人を守る仕組みがあるがそういう部分ないよね。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:22:01.69 ID:j/ZzdLCX.net
日本車のフレームの中に生ゴミは入っていない

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:23:15.36 ID:LdJ9y18p.net
最近、日本でVOLVO が不自然に増えているような感じがする。記録できる時は、ナンバーを控えたりして、購入者の人脈を探るといろいろ見えてくるかもしれない。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:24:16.08 ID:sepoO0lM.net
>>3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49605?page=5

「部品は日系サプライヤーも供給しています。吉利をはじめとする中国独立系(非国営)
メーカーの製造品質はどんどん良くなっています」と牧野氏は言う。

 中国メーカー製のSUVの品質ももちろん向上している。

「実際に中国で何台かのSUVに試乗しましたが、長城汽車の人気モデル『哈弗(Haval)』
シリーズなどは良くできています。
 たとえば、1500ccターボエンジンを積む新型車『長城H6』の車両価格は、同クラスの日本
車のほぼ半値です。値段は安いのですが、ドイツのボッシュが開発した第9世代の車両姿勢
制御装置などの電子装備は日本車と同レベルです」

中国メーカーでは日本人技術者も多く活躍しているという。「とくに機械加工や熱処理とい
った職人的な技が求められる分野は日本人が技術を伝授した例が多いですね」。

 牧野氏は「何よりも、いま売れているクルマを素早く商品化する決断力があります」と中
国メーカーの強さの秘密を説明する。「経営陣が判断する場合もあれば、外部のコンサルタ
ントが教示する場合もあります。また、世界中に張り巡らされた情報ネットワークも駆使し
ます。中国系移民は世界中にいますから」。

「もう中国車を『コピー車』などとあなどってはいられません。性能・機能と製造品質の向
上は著しいものがあります」 

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:26:40.92 ID:Ti9cD8DE.net
40年以上前にダイハツのクーペで首都高130kmで暴走してたなぁ、懐かしい

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:27:22.36 ID:7kIc9V0Q.net
エンジンが大量に造れない以上、50年どころか「永遠」の開きがあるんでね?ww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:27:34.61 ID:MaFLgpRR.net
日本車と中国車がぶつかると凹むのは日本車だけどなwwww
コスト削減のためにペラペラボディーだからさwwww

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:27:41.87 ID:xG24Btui.net
軍用みたいに車種を減らしてレベルを上げると追いついて来るかもな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:28:33.58 ID:0WV74aCA.net
中国侮れんな
これが韓国ならとっくに日本を追い越したとなるw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:29:07.17 ID:7+najgYu.net
(`ハ´)
人を溶かして、強度を増した鉄をボディーに使ってるアルヨ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:29:29.15 ID:j/ZzdLCX.net
>金属用低価格3DプリンターS1は40万円で鋳造と同じクオリティを発揮
>http://i-maker.jp/metal-3d-printer-s1-5188.html

高性能な金属加工機は沢山でている。

>中国が猛烈な勢いで金属3Dプリンターを開発
>http://j3d.jp/post-4983/

>エアバスと中国西北工業大学が航空機パーツの3Dプリント協力
>http://i-maker.jp/airbus-npu-3d-print-2542.html

超精密以外は3Dプリンターでなんでも作れる時代

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:29:57.33 ID:muXKvqLt.net
シナ製自動車は優秀だよ、頻繁にリコール出す日本車と違ってリコールなど無い

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:32:00.53 ID:B7hPCz4G.net
日本でしか作れない部品。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:34:45.57 ID:j/ZzdLCX.net
>>21
踏み倒すもの、リコールなんてしないわ、企業消えているし歴史ないし

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:36:39.91 ID:ynr8Uy9f.net
>>16
こんなバカがまだいるんだな、永遠に先進国にはなれんな。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:36:50.25 ID:yb7kL89f.net
既に世界最高クラスの品質を誇る車種も多い

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:37:29.37 ID:7kIc9V0Q.net
まあ,中韓車は数年すると「根本敵な素材の耐用年数」が低いのと、全体的な
走行性能が最悪だから、乗りたくない。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:38:24.54 ID:ynr8Uy9f.net
>>21
リコールの意味が理解できないバカ発見、永遠の野蛮人だ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:38:26.27 ID:UI4MMJxX.net
>>5
中国に建てた韓国車製造工場はどうしたかなぁ?
当て外れてるだろ^ ^?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:41:07.63 ID:1YEN2eJ5.net
>>18
歴史上まともな物が無い朝鮮と違って過去とはいえ優れた物々を造ってたしね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:41:28.05 ID:UI4MMJxX.net
>>20
ロケットエンジンも作れる^ ^

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:44:35.48 ID:Ti9cD8DE.net
使い捨てなら支那でもいいかもだけど、人命が安くないんだなこっちは

危ない危ない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:46:36.45 ID:QCOCf8Dk.net
中身は知らんが中国車は漢字の社名がカッコイイ。
 
日本のメーカーはなぜアルファベットなのか。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:46:59.23 ID:UI4MMJxX.net
ここ開いた途端
試乗車が東ウクライナで燃えた様だが?
メーカーは何処やろ?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:48:24.80 ID:mUBj6e23.net
>>19
獣の槍かよ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:49:11.31 ID:XjdwmO7A.net
車とか製品や工程の問題じゃなくて作る人間の問題だと思う

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:51:19.41 ID:l4YyBmCO.net
>>16
それ凹むように作ってある。
衝撃吸収ボディと高強度キャビンの両立
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/safety/technology/technology_file/passive/body.html

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:52:05.03 ID:JZ4tqApm.net
この記事は用日用でしょ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:52:18.72 ID:l4YyBmCO.net
2chってすげーな
特定アジア人ばかりだな。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:52:49.81 ID:wm14nQL4.net
>>24
お前相手してやるなんて優しいなぁ…

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:01:01.76 ID:shZV3K7I.net
何もかもすっとばして
今儲けるために他者の手を借りてるだけだからな
今あるものを安く組み立てて数を売る
蓄積なんてあるわけないわ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:03:00.97 ID:Ftvbsj6d.net
>>16
ちょい前に運転席まで埋まるように壁で凹んでいく支那トラックの動画があってだな…

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:03:57.96 ID:j/ZzdLCX.net
中国製のチャリンコがいっぱい売っているけど、
あれは駄目だ、金属部分に焼きいれしていない。

急前ブレーキかけたらブレーキの金具が折れるどころかぐにゃって曲がった
たんなる焼入れすらできない中華って

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:05:13.16 ID:j/ZzdLCX.net
>>16
おまえの国はサムスン国だろ、中華はそこまでアホじゃない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:07:07.39 ID:O1vwUNGI.net
シナ車、すごいぞ。

2年でぶっ壊れるらしい。

シナのタイヤ、ドリフトの小さいコース、2周で針金が出て来て、おシャカ。

サスペンションは、たった2万回上下しただけで折れる、という粗悪さ。

ま、ここには買う人居るとは思えないけど。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:08:58.69 ID:HwI6OowU.net
遅れなんて気にすることは無い

日本のマツダみたいに

デザインも技術もポン付けでOK

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:12:41.14 ID:9uxdHQ1D.net
中国製ホバーボートが世界で炎上しまくってるようだが大丈夫か?
http://i.giphy.com/Q09MIp6QtjYGI.gif

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:13:06.61 ID:TiU1UjmX.net
>>12
たしかにウチの近所も異様にボルボ見かける
特にブームと言う訳でもないと思うけど何なんだろ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:13:18.37 ID:M6brde2m.net
メーカー「この部品、不良は1000個のうち1個までにしてくれ」
中国「不良品は1000個の内1個までに抑えた」
日本「不良品は1000個の内1個出るよう設定した」
中国「えっ」
日本「えっ」

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:18:38.76 ID:gXI/ngY+.net
二流国民が二流自動車に乗っていても問題ないさ、服と同じで自分に合ったものを着ればいいだよ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:34:14.07 ID:Ptgl3/J6.net
韓国車は90年代末頃に乗ったことがあるけど
まぁ、アクセル踏むと動くし、ハンドル切ると曲がるね、くらいの印象
中国車は機会があれば試乗したいとは思うけど
全く日本に入って来ないのな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:34:21.17 ID:8NZANKVV.net
すぐに韓国車レベルぐらいは超えられるだろ
そうすれば価格面で韓国車を市場から駆逐できるんじゃないかな
日本車レベルになるにはもっと経験が必要だと思うな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:40:22.84 ID:1ObBk9pZ.net
日本人にとって自動車は、芸術品。
シナ人にとって自動車は、組立品。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:43:48.76 ID:Z3KvmDXJ.net
永遠の50年な

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:43:54.31 ID:Ptgl3/J6.net
日本車が欧州車に肩を並べられたのがようやく00年代辺りか
でも、追い付いたと思ったら、また先に行っちゃったもんなぁ
じゃあ韓国車や中国車が追いつくには何年掛かるかって言ったら
時間云々より基礎的な工業品質を向上させていかないと
永遠に無理かも

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:46:56.56 ID:h2Fsqrm5.net
中国はちゃんとやれば技術はある程度ある。
しかし、すぐ楽な方へ流れる
魯菜料理を今に伝える唯一の日本人が伝統の味を守れと主張したとき、
中国の料理人のトップが、旨味調味料使って味濃くした方が受ける、
儲かるしみたいなこと言ってたな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:48:20.56 ID:Ptgl3/J6.net
まぁ、戦前の日本がブイブイ言わせてたものの
工業製品の基礎的な品質が安定して確保出来ていないから
幾らリソース突っ込んでも生産力の向上とイコールにならないのな
その辺はドイツも同じで物量勝負になると米国には歯が立たんかったのね

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:50:08.15 ID:VlIVQ3/3.net
>>54
技術的には、80年代でしょう。
欧米の認知度に関しては、
2000年代くらいかもしれないけどね。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:52:42.05 ID:Zugm6j/O.net
これからの日本はゆとりが社会の中心になるからな
いまでもプリウスとかのデザイン酷すぎだし
今後はメカ部分とかもどんどん劣化していく
あっという間に差は縮まるよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:54:47.79 ID:SlFIcb5S.net
>>58
ゆとりのが学力が高いという統計もあるが

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:55:35.33 ID:ZI4dkXAe.net
30年前のレベルの車を日本車の半値で出せれば勝てるよ
30年前のカローラは相当なレベルだったし燃費安全基準で先進国は無理でも途上国なら問題ない
中国はIT強いしナビやら付ければ実用は十分なレベル

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:59:56.37 ID:Ptgl3/J6.net
>>57
いやー、80年代の日本国内向けの国産車ってペナっペナで
スプリング固めると完全に構造が負けてたもん
機械としての動作信頼性はソコソコあったけど
走らすと悲しいかな圧倒的に欧州車に負けてた

国産車でも欧州車向けはマトモだったらしいけど
国内向けが良くなったのは衝突安全が喧しくなった後

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:01:22.69 ID:H3bpu/y8.net
>構造設計、材料においても日本メーカーとは大きな差があると論じた。

一斗缶や竹は日本車の素材じゃないけどな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:13:03.87 ID:jMy3xGr5.net
>>61
ガッチガチのシャシーを作るのはドイツ車が始めたんだよ、快適に速く走れるから評価は高くなるよ、ただクッソ重たくなるけどな。

イギリス車やイタリア車もペナペナブルブルだったんだよ、アメ車もグネグネしてて歪んでるのが見ていてわかるくらいだったのに。

エンジンもシャシーも軽くタイヤも細くしなやかにって車の作り方もあったんだよ、ペナペナブルブルになるけど運転は楽しい。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:21:41.26 ID:qXID/IiZ.net
>>38
書込みで目立つのはパンチョッパリで本国人はたまに見掛ける程度ロムラーは知らんがねw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:23:37.20 ID:TSxnIcZD.net
ぶっちゃけバブル前の日本車はしょぼい

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:25:52.76 ID:msyJmOil.net
機械化が進んだ現代で50年遅れということはないだろう
コスト削減で安かろう悪かろうな方向に向きがちなのは同じだし
までも職人的なとこはずっと追いつけないだろう
日本の職人が絶滅しても

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:29:47.47 ID:1YEN2eJ5.net
>>54
量産型小型乗用車のR32スカイライン(2L)が出たのが1989
それより少し前から出てたいわゆるスペシャルティーカーの数々をかんがえても00年はおかしい

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:30:52.72 ID:B9b1C48n.net
ねじ1本のトルクがちょっと弱いだけでも故障や大事故に繋がるからね
大雑把な国民性の中国人はそう言うのには無頓着なんだろうね

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:41:33.39 ID:Ptgl3/J6.net
>>67
この辺は実際に当時乗り比べてないとわかんないよ
カタログとか雑誌記事だけだと事実誤認する

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:42:48.64 ID:gxmW5a+P.net
>>16

衝突してもどこもへこまないような車に乗ってられるとか
それが頑丈でいい車の条件だとか

おまえらチャンコロはバカな上に人の命とかどうでもいいからな (´・ω・`)

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:45:20.80 ID:Ptgl3/J6.net
>>66
高度な工業化と職人云々はベクトルが違う
幾ら一品芸で良い物が出来ても全体の工業力とは別
規格化され安定して量産化出来る基礎を造らないと
本当の意味での工業力は高まらない

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:48:52.60 ID:Ptgl3/J6.net
>>63
>ペナペナブルブルになるけど運転は楽しい

一度カチッとした車に乗っちゃうと
ペナプルは怖くてやってられないよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:51:51.12 ID:Ptgl3/J6.net
あと、イタリア車ってイメージ悪いけど
シャーシとエンジンは間違いなく一級品だから
(ちゃんと動いていれば)

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:29:38.37 ID:C57hOCSO.net
特許技術無しで追いつくのは無理だろ
どっかでパクらないと

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:58:13.21 ID:a9llRqZ9.net
支那メーカはEVでは最先端だよ
トヨタは、水素自動車に社を上げていたんで
支那に比べて2周回遅れくらい

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:05:54.20 ID:p1VKZEgV.net
>>75
嘘くせえ、シナ製のEVの技術なんて一切思いつかない

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:57:18.19 ID:umHuM+ki.net
>>1
軽量化できないから燃費が悪い。

中国の現場での排ガス規制が緩いから日本に輸出できない。

ベアリングの精度が悪いから急な故障が起こる。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:02:34.96 ID:umHuM+ki.net
>>61
構造が柔いのにスプリングを固める意味がわからん。
日本車のスプリングは軽い車体前提でドンツキさせないレベルなんだろ?
問題ないよ。

スプリングよりダンパーの性能を上げて欲しいよな。
欧米車はまったく駄目だ。
CM見ててもお釣りで車体がユラユラ揺れ続けてるし。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:05:07.71 ID:umHuM+ki.net
>>70
だからこそトラック系ボディが人気なんだよな。
中国でオデッセイ系な車は売れてない。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:07:06.60 ID:umHuM+ki.net
>>73
欧米車はどうしても電気系統の弱さをイメージしてしまう。
買ってからのメンテが重要?
配線交換までメンテと言われたら日本人は誰も買わんわ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:08:49.13 ID:umHuM+ki.net
>>75
EVなら車体の重さも高トルクで意識しないしな。
車体もデカイからバッテリーを積めるスペースも多い。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:30:28.05 ID:HrR43ePC.net
さすがに50年はないだろう

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 02:20:52.16 ID:KRLUl6at.net
熱処理なんか、日本では稼げないからな。
安い加工賃で、厳しい品質要求してくるしな。
大企業は熱処理の歩留まりが悪いのを嫌がるので自社でやらないから、ノウハウを中小企業が蓄積する。安月給で退職金もないから、中国に行く。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 02:28:57.42 ID:IkovxW6Q.net
>>5
いまだに三菱GDIエンジンを技術乞食しているトンスルカーが何だって

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 02:31:33.78 ID:IkovxW6Q.net
>>54
先いったどころか今の世界トップは日本車かドイツ車だぞ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 02:46:01.56 ID:f6gRnBqb.net
とくだいじ氏「日本車はドイツ車に全く及んでいない」

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 05:08:22.53 ID:L9cj0Tgz.net
>>16
クラッシャブル構造が理解出来ない土人の方ですか

そんなあなたには、戦車や装甲車がオススメですw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:50:05.79 ID:maHCYn3u.net
>>20
If all you have is a hammer, everything looks like a nail.

ハンマーを持つ人には、すべてが釘に見える。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:15:37.64 ID:Fl0XNLvs.net
>>14
おじいちゃん…。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:02:43.13 ID:7wuHdY0p.net
次元が違う

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:04:22.98 ID:7wuHdY0p.net
>>73
整備のうでも一級品が求められる

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:29:18.96 ID:FlvnC3XQ.net
パクリで目先の利益しか追えない韓国企業よりポテンシャルは高いんじゃないかな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:30:36.71 ID:u09Y+Qes.net
ネジを造ると、強度がたらない。
強度を上げたくても、最適の素材が造れない。
やっと出来たら、品質にムラがでる、

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:01:19.62 ID:9TqBYbOf.net
>>76
支那は、田舎に行くとガソリンが手に入らないが、電気は何とか手に入るので、
ガソリン車を改造した電気自動車がちっぱい走ってる。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:10:41.90 ID:umHuM+ki.net
>>86
ドイツでも軽自動車は作れない。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:58:50.21 ID:+OBPQ4Dh.net
50年前のうち:豚を3匹うっぱらってコロナを買う代金の足しにした
嫁に来たばっかのおれのおかんが家で運転の練習してたが戸袋にぶつけてばっかだった

という話をおとんから聞いた。
俺はまだ生まれていない。
そのコロナは俺が物心つくころまで乗ってたらしいから10年くらいは活躍したと思う。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:00:43.63 ID:qfhGUWLS.net
>>95
つスマートK

…作ってるのはフランスだっけ
今や軽の規格からも外れたし

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/04/24(月) 16:23:05.16 ID:rb4QA6xoA
>>16

糞喰い亜人みたいな知能低いな。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 16:22:25.29 ID:omupsePG.net
中國企業と合弁しないと外国企業が中国に会社造れないんだからそりゃあ短期間で技術を吸収できるだろうよ
ずるい考えの中国本土からそろそろ撤退してもいいころ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:40:08.58 ID:9sMFEzy8.net
>>95
俺の姪がベンツマークのある変な左ハンドルの軽を乗り回してるけど…。
エンジン音が全然軽っぽくないw

どこでそんなもん手に入れたのかマジで不思議。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:35:08.40 ID:umHuM+ki.net
>>97
車重が重いからな。
日本規格の幅とエンジン容量は守れない。
あと、過吸気が過ぎて燃費も悪い。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:54:41.76 ID:umHuM+ki.net
訂正するわ。
メルセデスに軽自動車は存在する。
しかし2シーターとか荷物が載らないとかどこぞのスポーティーカーですかね?
二人しか乗らないのなら普通車と同じ安全性を確保するのは容易い。
四人乗り、荷物を載せられる上である程度の安全性を保てる日本車メーカーはすごいと思う。

安全性で言うなら軽自動車は「衝突」してはだめ。
必ず回避すべし。
ぶつけるにしてもハイグリップタイヤでなるべく減速すべき。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:18:18.03 ID:hLnQ6adF.net
50年だと?
70年前に米と
ガップリ四つで戦った日本の技術力を舐めるな!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:51:24.95 ID:aVReTq+b.net
>>103
ガップリ四つで戦った
(戦う以前に病死餓死が死因の過半数)

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/04/26(水) 22:45:33.67 ID:sfanXlXe.net
>>104
近代戦じゃ戦場になった側が、戦病死餓死者のが多いのは普通
WW1なんて特にそうだった

総レス数 105
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★