2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】日本産のイチゴ一粒2400円…香港で高級フルーツが大人気[5/1]

1 :ガラケー記者 ★@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:45:13.37 ID:CAP_USER.net
【AFP=時事】香港で高級フルーツがブームになっている。消費者のヘルシー志向を反映した動きのようだが、財布への負担は重そうだ。

高級スーパーマーケットから屋台まで、香港の店先では値段の張る高級フルーツが存在感を増しており、客が次々に買い求めている。

ある高級スーパーの棚では日本産のイチゴに一粒168香港ドル(約2400円)という値札が付いていた。イチゴは一粒一粒、緩衝材で丁寧に包まれ、紙の箱に収まっていた。

香港で流通している農産物は中国本土産が大半を占めるが、こうしたフルーツを購入している人たちは本土産のものは健康に良いと考えていないようだ。

「昔は本土産の果物を購入していたけれど、それにはもう戻れそうにない。
※続きはソースをご覧ください。
Yahoo!ニュース
AFP=時事 [5/1 16:35]
ガラケー用↓
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20170501-00000031-jij_afp-int.html
その他↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000031-jij_afp-int

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:48:15.95 ID:xLYxQvCv.net
三宅宏実

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:51:23.96 ID:/PnEPvaw.net
あんなのに2400円とかw中国人はアホの極みだわ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:52:22.17 ID:bAvUbYUN.net
香港はネトウヨ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:54:13.82 ID:7U79n2vn.net
イチゴ一粒に2400円払えるとは金持ちやな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:55:10.77 ID:f2dx7HDL.net
そのうち朝鮮人が売り始めるだろ
日本から品種盗んでるし

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:56:35.36 ID:f2dx7HDL.net
でも中国人って、「日本人は中国のスイカを羨んでいる」って思ってるそうじゃないか

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:57:40.48 ID:YrcP0kBD.net
そのイチゴは韓国が起源ニダー

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 16:58:14.07 ID:Vuw+1u8E.net
日本なら普及品でも十分甘いが中国や東南アジアではそうはいかないからな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:01:18.45 ID:xE1Wfz5Y.net
つい数十年前、時給24円・月給6000円の民族がね〜
一粒2400円かよ…

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:02:27.19 ID:IYRnjvUJ.net
ゲンコツ大の大きさで一粒5万円のイチゴって言うのもあるぞ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:04:19.06 ID:wFFwiuvD.net
フルーツ関連は日本国内でさえ呆れるくらいボッタ値が付くけど、
それを仕入れた成金国の業者が更にボッタクリマージンを上乗せするとここまで高騰するんだな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:06:47.07 ID:ADKCXsI8.net
一部だとしても
そういうのにお金かけれる人がいるってことだよね

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:07:35.69 ID:97MaYV/7.net
日本の農産物はハイソサエティ相手の高付加価値商品だから
大量生産の粗悪品と住み分けが出来てるからええやん

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:08:31.62 ID:eJqfb2gB.net
>>6
チョンは安売りしかない

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:08:51.42 ID:cI4Lp+ZZ.net
ひとつ2400円のイチゴとか、むしろ食う奴が馬鹿ニダ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:15:18.75 ID:rzWMZMnO.net
高いイチゴは美味い
安いやつは相応だ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:18:40.46 ID:wC7eaWtP.net
イチゴ狩りってもしかしてヤバくね?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:19:10.85 ID:Yba/SMJC.net
とちおとめとか甘味が強いイチゴに練乳つけて食べる奴らの気が知れない。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:22:44.60 ID:Gq/bIZnP.net
>>8
ちゃんと金払えよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:24:52.51 ID:SJR2I6Xh.net
1粒、2400円なんて、ぼったくり
こんなやり方は、間違っていると思うよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:25:12.36 ID:ukRZu9Ru.net
一粒8万円までは聞いたことがある

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:29:02.59 ID:z3DIlDjV.net
まだ半熟の
奴を取ってるんだろう
赤くなったら売る

栄養価は低い

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:29:17.14 ID:qlFp1dEp.net
ぶっちゃけ韓国のソルヒャンとかの方が安くて旨いよね

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:34:55.70 ID:Gq/bIZnP.net
>>24
何それ?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:37:40.21 ID:7p+LNh7f.net
一粒5400円のもあるでよ〜〜。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:37:59.74 ID:uLHYNJCV.net
一粒300メートルのキャラメルでいいわ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:38:06.20 ID:kJbbiAJg.net
スーパーに並んでるイチゴで甘いのはあまおうくらい
農家さんのハウスから直接買い付ける完熟イチゴはびっくりするほど甘くてコクがある
あれはやばい
イチゴ狩りも外国人に流行らないかねぇ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:38:08.62 ID:jKtK3G9Z.net
贈答用なので高いほどありがたがれる

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:39:51.34 ID:7p+LNh7f.net
>>24
>>25
日本から盗んで行った奴だよ。改良はしないから何時まで経っても盗んだ時のまま。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:41:00.63 ID:MMrJBCOp.net
韓国産にはきおつけろ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:41:16.44 ID:Gq/bIZnP.net
イチゴは粒がデカいヤツが好き
形が悪くてもいいから、とにかくデカければデカい方がいい

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:41:53.43 ID:7p+LNh7f.net
>>24
>>25
日本から盗んで行った奴だよ。改良はしないから何時まで経っても盗んだ時のまま。馬鹿チョンだから。
経年劣化で品種劣化するだけ。チョンは馬鹿だから。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:43:49.31 ID:2j3nNkYu.net
いや
スイカそんなに食えないし、
夏場になればそこそこ安いし

スイカで釣れるほど甘くねーよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:45:34.17 ID:MW6x09Mo.net
ソルヒャンみたいに安くて美味しいイチゴを作れないから
日本のイチゴは全然売れてないんだけどね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:46:08.40 ID:/pCdaB73.net
何かの雑誌で見たけど朝鮮人が日本の品種を盗みそれを改良して世界に売りまくって莫大な利益を上げてると

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:47:21.58 ID:LN+1IMMu.net
スカイベリー

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:51:20.13 ID:rIb08F8z.net
実際は全然違う、韓国ではソルヒャンの胞子が福岡に飛んでって生えたのをあまおうとか
勝手に日本がロイヤルディ払わずに作ってるのが実態

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:51:45.61 ID:ZqXcmkFJ.net
>>21
それはあなたが高級フルーツを食べたことないからだよ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:55:31.49 ID:HzIjkt/F.net
香港人をすごいぼったくってるなw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:55:37.61 ID:Gq/bIZnP.net
>>38
偏西風って知ってる?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:57:27.76 ID:7rFYZAg3.net
日本国内でそんなイチゴ見たことない

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:57:44.23 ID:c24Xr5qC.net
苺はチョンどもがトチオトメの苗を盗んで栽培したから
日本の農家が激おこで品種改良して一気にここ数年各地で新種の高級苺が出てきた
もうチョンには盗ませないからな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:59:19.63 ID:hCQ2Bgoz.net
日本での高級果物の
山形のサクランボや宮崎のマンゴーは
香港ではいったいいくらで売れるんだ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:00:00.92 ID:R1+/5KLk.net
ご祝儀相場じゃねえのかw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:00:09.56 ID:MW6x09Mo.net
渡り鳥がずさんな管理のハウスイチゴの実を食べて
韓国で出した糞から発芽したかもしらないしな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:00:26.21 ID:Gq/bIZnP.net
>>44
10倍くらいじゃね?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:07:53.16 ID:ZqXcmkFJ.net
>>46
韓国着く前にとっくにフンは海に出てるにきまってるだろ。
距離と鳥サイズの消化時間考えろや

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:10:58.61 ID:ywNpWnPL.net
香港平均的に物価高いよ
為替で変わるけど日本の1.2倍くらいかな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:12:30.47 ID:qlFp1dEp.net
種子植物ってかなりの数そうやって大陸から入り込んだわけでね

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:12:32.73 ID:caq3CTrJ.net
農薬の塊

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:19:09.17 ID:MZgAcZtY.net
でも四季彩ファームは詐欺なんでしょ?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:24:48.04 ID:n5CqXyEY.net
中国ではデカイ果物が売れるからこれはデカイ甘王だな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:24:53.62 ID:3oRNyQLK.net
>>3
くやしいのうwwwくやしいのうwww

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:26:26.89 ID:5QsbhUoT.net
キャビアも日本では1万円だが
ロシアでは1500円だったりする

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:26:27.61 ID:3oRNyQLK.net
>>21
日本の百貨店でも値段は変わらないよ
おまエラには関係のない食べ物 (´・ω・`)

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:29:18.27 ID:lWbqy78y.net
>>44
たぶん経費とマージン乗っけて倍くらいじゃない?
業者同士の競争もあるからむちゃくちゃな値段はつけれないと思う

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:35:09.55 ID:SJR2I6Xh.net
>>39

確かに
千疋屋のフルーツでも、1万円までしか買わない

イチゴ4粒をお中元に贈ったら、頭を疑われそう
庶民だからね

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:41:37.73 ID:vm0JH0Ze.net
香港とか金持ちの巣窟だぞ

そこそこもマンション暮らしでもお手伝いさんがいる

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:43:51.95 ID:WqI7JMuC.net
>>50
牛の精子も着いてそうだね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:02:57.69 ID:mBiV9bIn.net
一粒5万円の苺あるよねw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:14:44.92 ID:FxCPSkVD.net
俺の夢は一粒2400円のイチゴをお腹いっぱい食べる事

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:16:30.53 ID:7rFYZAg3.net
イチゴか
2,3個でいいや

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:20:23.24 ID:gUgnb36D.net
市場論理とはそういうものだ
反日ジャッキ−・チェンも食っているかもな 

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:22:56.54 ID:TAfk37bG.net
キムチ野郎が例によって日本のイチゴをパクってたな
でも育て方がクソだから結局高値で売れねえとか。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:23:10.27 ID:51jp2GBM.net
苺の起源はウリナラニダ!マンセー!

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:26:15.03 ID:CN9O0bMq.net
中韓種苗泥棒

「シャインマスカット」に「あまおう」「紅ほっぺ」――。日本の宝が海外勢に盗まれ放題。

 ブランド農産物の商標権が海外で侵害される旧来型に加え、マスカットやイチゴなどの日本の種苗が中国や韓国などに持ち込まれて栽培されてしまう深刻なケースが目立ってきた。
政府と生産者などが油断している隙を突かれた形で、虎の子の種苗を取り込もうとする巧妙な海外勢をどう阻止するかは日本の難題である。
https://facta.co.jp/article/201702014.html

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:33:58.99 ID:CbBga5RB.net
苺は難しいな、表面に種が付いてるから
それを発芽させれば苗が出来てしまう

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:48:39.85 ID:tRSOzFEw.net
>>68
イチゴは子株から子株へとランナーで増やすから
苗を盗んだ奴がいるのは確実なんだよなぁ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:49:55.16 ID:tRSOzFEw.net
シャインマスカットなんかは苗売ってるから誰でも買えるんだよな
国外に持ち出せるのか分からんが

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:58:52.03 ID:Ee+Wvvwn.net
日本のオーストラリア産の「JAかおふく八女・おまうあ」?????
http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/news/20170228/bkn-20170228050021836-0228_00822_001.html

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:10:27.34 ID:QosvhCnx.net
イチゴは胞子じゃねえよ。9cmキノコ野郎

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:37:57.23 ID:bsjA/KaI.net
フランスでも日本のとちおとめが
フランス産苺の3倍強の値段だったな。
まぁフランスの苺はサイズも選別もされてなくて
とちおとめは見た目から艶が違ってたけど。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:45:14.69 ID:iqQ5RC9N.net
韓国旅行で日本人は生きて帰れないみたいだぞ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:45:21.54 ID:yDAV6Qlo.net
>>19
とちおとめが甘味が強いとか味覚が狂ってる

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:01:18.63 ID:Hz8uv6fo.net
千疋屋なみの品質ならなっとく。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:40:50.11 ID:tRSOzFEw.net
>>73
フランスの隣のオランダは実はイチゴ先進国で
ハウス栽培における二酸化炭素添加でイチゴの光合成促進とか最初に始めたのがオランダ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:47:27.78 ID:P8mmU+X4.net
中国や韓国は毎年日本のイチゴの苗をヤミで手に入れて、本国に持ち帰っているんじゃないの?

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/02(火) 00:04:44.89 ID:tyOF3ZPN.net
20年前の中国のイチゴは日本人の素人の家庭菜園レベルだったな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 01:38:09.07 ID:v9yW6Th7.net
これだもん
収穫前の果物が
根こそぎ盗まれる訳だ・・

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 01:39:33.83 ID:TlgVfqzK.net
イチゴごときが2400円なら枇杷1コいくらになるんだ?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 01:50:41.67 ID:R6RyF1Ou.net
>>78
温暖を好むイチゴが大陸内陸で作るのはかなりコスパが悪い。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 02:10:49.63 ID:Dfj+oxCD.net
>>61
これか(/・ω・)/

https://stat.ameba.jp/user_images/20130904/20/saki-chiaki/82/94/j/o0800106712672771707.jpg

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 02:18:43.17 ID:QnZsrLMk.net
もっと高いのがあるだろケチくせー

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 02:41:24.29 ID:2MSH2M7L.net
香港の皆さん、日本の農家にぼったくられてますよw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 08:45:36.84 ID:OCHNECbI.net
俺が子供の頃はイチゴってのは砂糖と牛乳をかけてイチゴスプーンで潰して食べるもんと決まってた。
世界の殆どの農家はその時代から進化してねーんだよな

総レス数 86
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200