2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アジア】米中首脳の「蜜月」、アジアに芽生える疑心暗鬼

1 :みつを ★@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:50:00.16 ID:CAP_USER.net
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17Y04J

[28日 ロイター] - トランプ米大統領が中国の習近平国家主席を「良い人だ」と温かく評価したことは、大統領がようやく良好な米中関係の重要さを認識したものだと、中国政府を安心させるだろう。

だが、一方でアジアの同盟国からは、それぞれが新しい秩序のどこに置かれるのかと、当惑を招くリスクもある。

米中首脳が築く新たな関係は、トランプ氏が昨年の大統領選挙中に、中国は不公平な貿易政策で米国の雇用を奪っていると非難していたころには、あり得ないと思われていた。

大統領選に勝利したトランプ氏は昨年12月、中国が自国の領土だと主張する台湾の蔡英文総統からの電話を受けて、外交儀礼をひっくり返した。

数カ月後の4月初旬、習主席とフロリダ州にある自身の別荘で会談したトランプ大統領は、その後180度意見を変えた様子で、習主席に対して核武装する北朝鮮を制御しようと努力していると称賛する一方で、再び電話会議を開こうとする台湾総統からの提案をはねつけた。

だが大きな疑問は、こうした急接近が続くかどうかだ。トランプ大統領は、昨年の選挙期間中にロシアのプーチン大統領に対する尊敬を口にしていたが、両者の関係はその後、冷却化した。

トランプ氏側からの接近を、中国政府高官らは疑いなく喜ぶだろう、と北京大学国際関係学院院長で政府の外交アドバイザーを務める賈慶国氏は指摘する。

「トランプ政権で唯一確かなことは、不確実性と予測不能性だと言われている。だが、これまでの発言や行動から判断する限り、中国関係についてはかなり安心できる。中国では、トランプ政権についてより好意的な印象を抱くようになっているし、両国が建設的に協力できるという期待も高い」と同氏は語る。

中国の周辺国にとっては、状況はもう少し複雑だ。

ある一面を見れば、世界の2大経済大国が健全な関係を築くことは、全ての国の利益にかなう。

「両国の対話がそこそこ建設的な始まりを見たことは、極めてポジティブなことだ」と、インドネシアのジョコ大統領の側近で投資調整庁のレンボン長官は、ロイターに語った。

とはいえ、長年の同盟国は、米政府がどこまで後ろ盾として動いてくれるか、いぶかる向きもあるだろう。

トランプ大統領が北朝鮮問題の対応で習氏の協力を得ることに集中し、「米中によるG2的な体制」が生まれれば、日本や韓国は影響力を失いかねない、と英王立統合防衛安全保障研究所のシャシャンク・ジョシ氏は指摘する。

「トランプ氏の中には、反発しあう(2つの)本能があり、同氏を同時に正反対の方向に押しやっている」と、ジョシ氏は語る。

「彼のナショナリズムは、中国と競争する方向に彼の背中を押す。しかし、彼の交渉者としての本能や、個人的な影響力への寛容さ、強いリーダーへの好意は、習氏の方向に彼を後押ししている。習氏が北朝鮮で結果を見せられるなら、なおさらだ」

ただ、不動産デベロッパーとしての交渉力を自慢してきたトランプ大統領は同時に、中国への姿勢は取引的なものだと明確にしている。国家安全保障面で大統領の最優先事項となっている北朝鮮問題で、中国の協力を得ることに集中するあまり、見返りに重要な貿易問題で中国政府への圧力を弱めることを公式の場で約束すらした。

とはいえ、トランプ大統領の側近には、北朝鮮の核とミサイル開発を制御するために、中国が十分な働きをするかを疑う向きもある。経済的なライバル同士の雪解けは、習主席が北朝鮮問題で成果を出せなければ、消え去ると分析する専門家もいる。

(中略)

トランプ大統領が韓国との自由貿易協定(FTA)を批判し、中国が反対する米新型迎撃ミサイルTHAAD(サード)の設置費用10億ドルを韓国に要求する発言をしたことについて、中国側は喜ぶかもしれないが、幻想を抱くべきではない、と北京を拠点とする西側外交官はロイターに語った。

「(トランプ氏は)極めて予測不能だ。来週や来月に何を言い出すか誰も分からない」と、この外交官は話す。「彼の気分はころころ変わる」

(Ben Blanchard、Philip Wen記者 翻訳:山口香子 編集:下郡美紀)

2017年 5月 2日 10:39 AM JST

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:08:32.73 ID:xrT+Cg2c.net
別に・・・w

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:18:04.89 ID:KcvRytpf.net
トランプおじさんが、中国に対し対米貿易赤字を減らすため「100日間」で、あれしろこれしろとか
散々要求を突きつけとったりするんよね。
その一方でトランプおじさんは「中国は、よく頑張っとる」とかって持ち上げとるけれど、
机の下では小突きまくっとる。
日本に対してもそうやし。心底友達になれる国は無いやろな。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:18:46.62 ID:LK7bajEa.net
中国はルールさえ守れば結構付き合える国
日韓併合前までは日中は蜜月時代だったし、歴史問題や靖国問題で言い掛かりを言う前までは結構仲が良かった

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:22:09.53 ID:KcvRytpf.net
>>3
誤 : 対米貿易赤字を減らすため
正 : (中国の)対米貿易黒字を減らすため

.......orz

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:26:24.92 ID:LACZuJg8.net
米中蜜月?
ジャイアンの「心の友よ〜」みたいなアレが?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:27:59.97 ID:H3d6OzS2.net
米中蜜月願望、定期的に出てくるネ!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:29:02.96 ID:JhcWXLyc.net
ロイター…

アナタの仰るアジアって…

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:30:44.08 ID:U0+E/JQg.net
え、蜜月だったの??

寅ちゃんに誉め殺しでプレッシャー煽られてるだけのように見えるけど
中国人の目にはそう見えんかしらねー

マインドコントロールって視神経まで曲げちゃうのん?こわいわー(´・ω・`)

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:30:54.71 ID:m7NbplwV.net
トランプを信じる奴なんていないだろ。むしろ習が一番疑心暗鬼だと思うが。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:34:08.61 ID:U0+E/JQg.net
>>10
ん?
寅ちゃんのことは、みんなキンペーちゃんやムンくんよりはるかに信頼してると思うけど
相対的な信頼だとしても、ぜんぜんましじゃね?あんた違うん??(´・ω・`)

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:37:44.34 ID:dRPNQCSQ.net
中国一番嫌い

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:38:48.90 ID:Hw1APUVr.net
蜜月ってのは違う気が
米中首脳会談中にシリアに爆弾ぶちこんだじゃん

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:44:15.58 ID:U0+E/JQg.net
フェイク蜜月ってことかねー(´・ω・`)

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/02(火) 19:11:44.76 ID:uk58NpHAk
一方がレイズできない状況で蜜月とな?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:22:02.00 ID:DQW4JZq5.net
>>1
100日ってコトは6月が期限だヨ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:33:37.83 ID:pqK5koSc.net
脅してる様にしか見えんが。ww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:58:54.40 ID:hulKp6XX.net
びびってるのは朝鮮だけ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:02:55.23 ID:IwmaMlID.net
アメリカが中国に圧力かけてるだけだろ
アホなシナ人の蜜月願望

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:08:49.38 ID:wz4R0Z5u.net
日本鬼子に続いて疑心暗鬼を萌え化できないものか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:33:01.42 ID:vtoJjZWs.net
蜜月どころか最悪だろ、中国にとって
褒め殺しのいい例だろこれ

中国は北朝鮮に圧力を加えるのに尽力している(その程度のなの笑)
キンペイはすばらしい(俺様の言うこときくから)
中国を信じている(こんなことできないなんて大国といえないよね?無能なんじゃない?)

あ、でも、ミサイルは韓国に配備したから。
あと、空母も中国の近海に派遣するけど文句ないよね?

もう、トランプは中国に対してやりたい放題。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:33:05.51 ID:GNrLlbuK.net
中国は馬鹿よね〜┐('〜`;)┌行き過ぎたらトランプが居なくなっちゃうよ?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:50:46.72 ID:a8TCp66n.net
支那人はアメリカに屈すことを蜜月と表現するのかww

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:14:45.53 ID:SBNCS5Aq.net
芽生えるのは特亜だけだろw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:20:29.38 ID:/O3JAqcz.net
中国とアメリカが両方繁栄は有り得ない
アメリカとロシアも
埋められない利益対立がある。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:23:49.21 ID:2GtrsERK.net
前からG2時代の到来と言われてたからな
遅かれ早かれこうなるのはわかっていた

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:27:20.28 ID:UtdEQej5.net
トランプは北朝鮮に中国が圧力を掛けたら、貿易摩擦を考慮すると取引しただけだろ。
韓国はトランプに捨てられる。
台湾総統はこんな時期に電話をするのが間違っている。
時流を読め。
ロイターの記者は判らないのか。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:31:56.18 ID:HLb/p9I6.net
>>1

 現状、どう解釈したら蜜月になるんだ?

 

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:33:01.82 ID:yIKiSBTF.net
全然仲良く見えないけど

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:01:29.87 ID:IcT6Wqm5.net
気持ち悪い記事だな
ロイターの中の朝鮮人が書いてるのか?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:01:23.29 ID:P20Z0UEn.net
マスコミの記事だからどこまで本気か知らないけど本当にこんな認識なのか・・・?
冗談だろとしかw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/03(水) 19:04:41.75 ID:ZtXrh4F3.net
>>26中国ではアメリカの手下になることをG2と表現するのかwwww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:10:45.54 ID:gCtC3XQh.net
トランプがキンペーに同調圧力かけてるだけだよな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 02:50:47.75 ID:V2W+uGIn.net
しょせんオバマが甘やかしてつけ上がってただけだからな>中国・北朝鮮

アメリカのひと睨みで押し黙ったまま小便漏らすのが習近平

アメリカのひと睨みでウンコ漏らしながら絶叫するのがカリアゲデブ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:25:31.05 ID:mbFyYzO/.net
なんか中国外務省が、歯切れが悪いのは何故なのか。ww

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200