2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東アジア緊迫】改憲、タブーではない

1 :ザ・ワールド ★@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:23:56.64 ID:CAP_USER.net
「『改憲』という言葉がタブー視されなくなったのはこの20年。冷戦後に東アジアの情勢が不安定化したり、北朝鮮の拉致問題が注目を集めたりして、
ようやく国民の間に『このままでいいのか』との認識が高まった」と指摘する。

 最近はどうか。本紙とFNNの合同世論調査では、10年前の平成19年6月は改憲賛成44.3%、反対31.7%だった。

その後、北朝鮮の3回目の核実験から約2カ月後の25年4月に賛成が61.3%に上昇するなど、日本の周囲が不安定になると賛成派が増加。
昨年4月は賛成と反対が同じ45.5%だったが、米大統領選でトランプ氏が勝利した同11月は賛成55.7%、反対37.2%と逆転し
、今年4月も賛成52.9%、反対39.5%と賛成派が上回った。

 駒沢大の西修名誉教授は近年の賛成意見の増加について「北朝鮮情勢など周辺国との緊張関係が高まっていることが背景にある」とし、
「今こそ改憲について本気で考えるべき時だ」と訴える。

 西名誉教授によると、日本の憲法は世界189カ国で14番目に古いが、日本以外は独60回、仏24回とほぼ全てで改正を重ねている。
「環境が変われば憲法も変えるのは世界の常識」。西名誉教授はこう話している。

http://www.sankei.com/life/news/170503/lif1705030005-n2.html
http://www.sankei.com/life/news/170503/lif1705030005-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:24:56.72 ID:CzRpE2J9.net
早く安倍案でいいから改憲しよう

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:25:30.30 ID:185Aec1g.net
パヨク「議論することも許さんニダ」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:25:50.64 ID:XdMbOBVU.net
タブーだなんて思ってるのは一部のパヨクだけw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:27:07.44 ID:Y8ieETsq.net
チョンチュンとの関係だけで改憲を決めてしまうのは愚かな行為だよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:29:34.40 ID:BccZIysV.net
そもそも、法の改正は認められてるしね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:30:11.81 ID:/bCg/QXN.net
九条改憲されたら日本いじめがやりずらくなるもんね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:31:43.11 ID:bGDxSqKj.net
総理が2020年に改憲するって言ってるから、改憲発議は遅くても2019年6月かぁ。

長かったな、ここまで来るのに。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:33:22.40 ID:WwxxKmca.net
国民>>>>>>>憲法>>>>>政府>>>>自衛隊なんだが。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:33:32.43 ID:aWt5xO+u.net
改憲はダメ。
でも新たに付け足すのはOKなんだろ。
意味が分からん。
どちらも憲法をいじるのに変わりはないのにさ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:35:15.37 ID:BccZIysV.net
>>10
改憲は普通に、法で保証された行為だよ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:35:34.14 ID:CrGClbQj.net
戦うのは弓矢だけと言う憲法も日本なら大事にすると思うよ。

13 :SBT@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:36:48.10 ID:BRIhWWp1.net
とにかく早期に一回やり。
改憲に馴れ親しむ。
これが日本人には必要です。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:39:01.72 ID:WwxxKmca.net
改憲は国民の権利だよ。国民の権利を奪うなよ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:41:06.31 ID:/bCg/QXN.net
改憲がダメって憲法違反なんだけどね

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:41:30.32 ID:/bCg/QXN.net
第九十六条  この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

○2  憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:42:15.35 ID:YJjCm2JI.net
改憲に賛成か反対かの二択じゃ国民の意向はわからんのじゃないかな
理念として憲法を変えたくないけど現実問題として憲法の制約から外れても
外国からの脅威に行動できる方法は必要と思ってる人もいるだろ
二択のアンケートいくらやっても何を希望してるか正確にわからんのじゃない
もうちょっとアンケート内容工夫したらどうだろ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:47:43.03 ID:e2X0AIdK.net
憲法に改憲規程があるじゃん。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:49:50.74 ID:aWt5xO+u.net
>>17
日本市民はみんな反対しているニダ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:05:41.27 ID:/YGLq9DB.net
日本に憲法第九条がないとウリ達が安心できないニダ!!
今なら反撃できないから、強姦も強盗もオレオレ詐欺もやり放題

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:08:01.43 ID:IS5vtuev.net
改憲するのはいいよ、議論を重ねて、どうしても必要だというならな

9条を変えて中国・ロシア・アメリカみたいに
他国で利権争いとか、集団的自衛権を利用してこの為に、戦争するなら止める必要があると思う
【イラクのフセイン、シリア戦争、イスラムVSキリスト、イラクVSパレスチナ、クルドその他の民族・部族問題ほか】
【アフリカやら中東などは、日本は中立でいるべきだと思ってる】
【日本に関係ないし、自から望んで敵を増やすのは良くない】

アジア圏では常にアメリカを前に立てて、日本は出来るだけ前に出ない
(出ると争いが激化して本当に始まる、南シナ海、尖閣・沖縄など離島・領海が危険)
【中国や朝鮮系と、本格的に戦争を始めるまでは、安保法案で止めておく方がいいと思う】が
【アメリカは国内を優先するので、状況次第で流れが変わる】(外交や経済問題などとも繋がる)
大国に翻弄されるのを拒否したり、反日勢力の侵略活動を排除するには
敵国の侵略を許さないだけの軍事力が日本に必要だと思ってる(敵対したくないが、ロシアも恐いだろうと)
【移民・難民・不法移民は外国からの侵略政策】【ヘイトや差別ではなく国民の正当防衛】

反日勢力=共産勢力、コミンテルン、労働貴族、中国、朝鮮系
     日本共産党、社民党、東アジア反日武装戦線、赤軍
 未来のための公共(元SEALDs)、しばき隊、T−nsSOWL(ティーンズ・ソウル)」
     「のりこえねっと」の共同代表(辛淑玉などなど)
     日教組、日弁連、挺対協、朝鮮総連、在日本大韓民国
     反日野党連合(民進、自由党、連合、有田、辻元、小沢、蓮舫、野田、菅直人、鳩山ルーピ―)
     朝日・毎日・赤旗・共同通信・東洋経済・NHK・沖縄など地方系の報道機関ほか(自公・経団連も反日を抱えてる)

戦前の歴史から学べる事は多いのでは? 似たような状況に見える(昔は旧ソ連、今は中国と朝鮮系、アメリカは同盟国だ)

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:25:53.44 ID:JKgtP2aS.net
安倍総理が改憲するわけじゃないしね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:27:19.85 ID:bcAkteSg.net
別に会見なんかしなくていい。
自衛隊も現行憲法下普通に空母作ってるし。
あとは、核装備だけでしょ残ってるのは。
憲法の陰に隠れて、こそこそしかし着実に再軍備した方が、諸外国にはフェイントになるよね。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:32:48.49 ID:KcVbGk2W.net
改憲しない憲法って、お経みたいなもんでしょ。
有難がるけれども、世俗では一切効力なし。

9条教徒は葬式でお経の代わりに朗読して貰え。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:39:32.31 ID:9SoObAHX.net
改憲がタブーっておかしな話だよ
同じ敗戦国のドイツが戦後何回改憲してると思ってんだよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:44:07.33 ID:hyXqnklj.net
憲法守って国滅ぶ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:45:38.63 ID:7KYsA/y2.net
>>23
フェイントってなんのために?w
他国を侵略する気なんかさらさらないから堂々と改憲するだけだよんw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:50:10.31 ID:8MkS2E3j.net
日本国憲法は韓国が起源ニダ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:10:38.86 ID:uRIQNcxx.net
2020年には新憲法でって首相が言ったのに対して、拙速だとかみついた学者がいたが、いったいいつまで待ったら拙速にならないんだ10年?100年?w

同じことは景況感にも言えて、1年で給料が倍になったら景気がいいと感じるとか言うバカ大杉

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:30:31.30 ID:rHH5IEQ6.net
ちょとだけよ





あんたも好きねぇ♪

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:38:06.52 ID:cjwjKzd1.net
安部が改憲を口にするなんて100年早いから改憲は無理だと思う
時間の無駄でとても残念だ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:46:25.09 ID:IS5vtuev.net
>>31
時間の無駄で言うなら
辻元メールを毎日が隠蔽して関西生コンと、極左を守った
森友上はそうそうないと思う

北朝鮮の核ミサイルより森友は重要な話か?
長時間国会を止めるだけの価値なんて無いだろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:07:12.47 ID:YIN1E0FI.net
この北朝鮮の核問題は、日本人に憲法9条のあり方を考えさせるいい機会だ。
これまで護憲派という自称平和主義者は、あきらかに嘘をついて来た。
それは戦争放棄=平和とうい誤った認識を、国民に深く植えつけて洗脳しつづけた。
子供でも理解できる単純なことだが、日本が戦力を放棄しても、日本の安全保障が担保されることはない。
むしろたちまち侵略されるだろう。
しかし彼らはその分かりきった嘘を、何十年も言い続けてきた。
日本の安全保障をどうするのか、北の先制攻撃をあえて甘受するべきなのかどうか。
現実問題を見据えて、憲法議論すべき時がきたのだ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:30:45.09 ID:0cYp2Prz.net
改憲の一里塚に常任理事国入りを提案する。

35 : :2017/05/05(金) 00:57:51.63 ID:yJ8c4IT/.net
日本人の為の日本国憲法であれ
よって諸外国は干渉するな
在日帰化人も口出すな
嫌なら出て行けば良いだけだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:59:12.14 ID:7cKP/nLh.net
>21付け足し
反日勢力とマスゴミの
デマ・ねつ造歴史・大デモを押し切って
安保法案を作ったのは安倍総理だからな

共謀罪がどうこうという話もある、特定秘密の保護に関する法律もある
日本のあり方が変わろうとしてる

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 01:05:22.84 ID:VVTL1G0S.net
>>2
あんなのじゃダメだ。国家存続の為ならあらゆる手段を使うって全面変更しないといかん

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 02:30:08.45 ID:fFjVT7E1.net
>>33
>嘘を、何十年も言い続けてきた

何十年も平和なのにどこが嘘なんだ?www
頭大丈夫か??

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:13:51.11 ID:YIN1E0FI.net
世界第4位の軍事力を持ち、軍隊を自衛隊と呼称し、米国の安全保障(核の傘)で守られている状況で、
ありとあらゆることが憲法9条の実情とかけ離れている。解釈改憲の継接ぎでここまでだましだましやって来たのが現実です。
これまで平和だったのは憲法のおかげではないです。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:18:21.58 ID:C0YO1LH3.net
この時期に言うからこそ中露に圧力になる。

一発でもミサイルが着弾すれば護憲世論なんて完全に終わる。
日本の核保有議論とか中露には悪夢だしな。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:22:14.45 ID:zpBUkAbm.net
国が護るべきは憲法よりも国民だ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:30:27.07 ID:ReIbMr0K.net
>>38
簡単な事例だと
竹島の漁民
拉致被害者
国内の在日に被害を受けた日本人

これらの日本人を実力行使で救えなかったのは憲法9条の
「国際紛争を解決する手段としては軍事力を使わない」
って有るんで救出作戦や強制代執行が出来なかったんだわ

元々、憲法9条を守ってたのは左翼の圧力というよりはこれを破ると
「アメリカの報復措置発動」
を恐れていたからなんだわ
しかし、憲法発布より70年でほとんどその心配も無くなったんで、加憲って話になっとる訳な

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:38:24.15 ID:1NGtLtid.net
スイス〜北朝鮮〜原発〜朝鮮総連&メガ銀行と テロ資金凍結が先に動いて

危ない動きは封鎖とゆう話かと
米国財務省からの、お達しなんだろうね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:43:20.71 ID:KzpOF4tv.net
確かに改憲の機運は高まっているが、
この国の”成功体験”が改憲の大きな足かせになっているとは思う。

日本は周知の通りアメリカに軍事的オプションを委ね、
アメリカにとっての防共の不沈空母となることで、
未曾有の経済的復活を成し遂げた。
この成功体験が、”これまでうまくいったのにどうして変える必要がある?”論
を説得力のある、やらなくて良い言い訳にしている。

改憲派の最大の”敵”は民衆の中の”変えなくていいじゃない”という気分だ。

45 :ななし@\(^o^)/:2017/05/05(金) 04:00:41.63 ID:iymYZo7M.net
してはいけない事は「侵略」及び「侵略と誤解されるような行為」であって、
「それ以外の問題では無い」のだ。
日本の法律家も政治家も、大元の「憲法の目的」を拡大解釈しすぎなのよね。
憲法学者には悪いが、一字一句守る事が目的に叶うわけじゃない。

日本の政治家がその根本を忘れて国民を危険にさらすなどあり得ない。
日本には戦争する権利もある。
もちろん、それに伴う責任も。

9条原理教などに唆されて、
「政治が世俗的な存在」
である事が人々に幸せをもたらす事を忘れてはいけない。
戦後教育が日本人を洗脳しすぎて、ちゃんとした軍人を作れないのは残念w

46 :ななし@\(^o^)/:2017/05/05(金) 04:12:44.77 ID:iymYZo7M.net
侵略しなけりゃ、交戦権だって、本来は取り戻していいものなのよ。
ガチガチに洗脳されてる日本人の頭を解凍しない事には無理だろうけどねwww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 04:29:08.21 ID:KzpOF4tv.net
残念ながら日本は今一度外交的に痛い目に合わないと、
目覚めることが出来ない気がする。
その痛い目が回復不可能な激痛で無いことを祈るよ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 04:57:17.73 ID:jO/bVKlF.net
湾岸戦争のときにカネだけでは安全保障を賄えないことに日本人は気づいたはずなんだがなあ
もう四半世紀以上経ってるのにまだ同じところにいるという

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 06:16:29.58 ID:JAtvskmA.net
日本の周辺国がキチガイだからな
憲法の前提が崩れている

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 07:20:54.26 ID:GB7XWgdI.net
>>1
30年くらい前までは、憲法改正を考えることすらいけない って論調が日本を支配していた。
その空気が変わった最も大きな原因は、北朝鮮が日本人拉致を認めたことだろう。
あれで、護憲を唱える政党がいかにウソつきかが明らかになった。

これは、日本人の安全に対してウソをつき続けた社民党や民主党左派に責任があるんだが、
ヤツらはそのことに対する反省もなく、拉致被害者家族を逆恨みし、
侮辱し続けている。
本当に、人間的に最低な連中だよ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 07:23:09.58 ID:fvpArZD6.net
左巻きは憲法変えられると困るよな。
もう憲法違反と鬼の首を取ったように言えなくなるからな。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 07:31:10.90 ID:fFjVT7E1.net
>「国際紛争を解決する手段としては軍事力を使わない」

武力で解決しようとしたら、数百万の国民が命を落としたから当然だよ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 07:35:44.10 ID:fFjVT7E1.net
改憲してまで核保有国に戦いを挑んで何をしたいのか全く謎だ
安部が基地害なのがよくわかるよね
まさに真性テロリストとは安部のことだと思う
><

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 08:25:01.78 ID:tTWWMCJW.net
ついでに不敬罪も導入してサヨクは全員捕まえて欲しいわ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 08:35:10.08 ID:GaDtbmQy.net
<=( ´∀`) <私は生粋の日本人だが、改憲は絶対に許されないニダ!

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 08:55:38.60 ID:UCqE76sl.net
>>2
とにかく今後の改憲のハードルを下げる改憲をしてほしい
それ以外は次回でいいから
国民の7割が望んだとしても改憲の発議ができない可能性のある今の仕組みは硬性憲法にも程がある

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 09:10:53.51 ID:fFjVT7E1.net
安部政権下の改憲なんて誰得www

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 09:11:43.24 ID:bGi2hSwl.net
>>1
>「『改憲』という言葉がタブー視されなくなったのはこの20年

そもそも憲法は時代に合わせて変えていくもの
韓国ですら何度も憲法改正してるのにw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 09:51:30.25 ID:YNDosX9s.net
>>57
>安部政権

そんな政権はないけど?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 11:09:40.50 ID:fFjVT7E1.net
>>58
何度やっても9条には程遠いよ
日本を目指すべきなのにね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 14:56:41.49 ID:7cKP/nLh.net
>>52 >>53 >>57 (こう言う反日勢力が、日本政治・マスゴミ・エセ評論家に、多すぎるから論争できない)
→ >>21 >>32 >>36 >> >>42

大国の核が恐い?? なら日本も核武装で宜しく

62 :量産型メテオキャノン@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:00:29.51 ID:Wrp9zbxk.net
改憲してないの日本ぐらいで
どこの国も数回は変えてる

63 : :2017/05/05(金) 15:16:42.43 ID:eTjpTtfG.net
九条の会の発起人
井上ひさし 梅原猛 大江健三郎 奥平康弘 小田実 加藤周一 澤地久枝 鶴見俊輔 三木睦子
現在関連団体も酷スグル

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:18:53.17 ID:fFjVT7E1.net
回数が多いほど駄目な憲法だからな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:20:35.70 ID:fFjVT7E1.net
>>61
核戦争出来るように改憲
これが本音だろ
まさに基地害

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:27:40.66 ID:bdicx3SN.net
大日本帝国ばんざーい

天皇陛下ばんざーい

ヒトラー安部 ばんざーい?

67 : :2017/05/05(金) 15:36:52.37 ID:eTjpTtfG.net
在日帰化人の妨害工作もここまでだ
憲法改正
共謀罪即時発効
もう止まらないぞ
震えて眠れ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:09:11.43 ID:7cKP/nLh.net
>>65 >>66
敵国の軍事侵略を前にして
デマで日本人を貶す売国奴

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:00:17.86 ID:bGi2hSwl.net
>>60
>何度やっても9条には程遠いよ

程遠いどころか反日憲法だからなw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:05:19.60 ID:jJwnpUco.net
まあ改憲には賛成だけど、それだけじゃなくスパイ防止法等治安を守るのもちゃんとやってほしいし、特別永住許可とか差別的な特例の廃止とかもやってくれないと安心して暮らせないわ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:14:09.76 ID:k28Jaq8N.net
共謀罪が成立すると改憲議論は違法行為になるよな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:25:48.00 ID:cXCs78b0.net
チョン系の悪事が広く知れ渡って来たのであと数十年後には変えられるかもね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 18:55:50.82 ID:7cKP/nLh.net
>>71 → >>61 >>68
これが日本政治の現状なんだぜ
反日デマまで騒ぐ、反日勢力が多いだろーーほんとに

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 19:13:42.13 ID:A4zx9W+f.net
まず、どう変えるのか示してくれないと判断できない。
法は文章で規定するから、概略だと解釈の可能性を判断できないんだよね。

75 : :2017/05/05(金) 19:17:27.64 ID:eTjpTtfG.net
↑デジャブ
どっかでみたな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 19:17:59.19 ID:0qzDrkOV.net
内田樹氏や平田オリザ氏がいうように日本には「豊かな滅び」を目指す「撤退戦」の戦略が必要。
滅びが確実な日本を解体し、できるうちに近隣へ償いをしなければならない。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:29:14.24 ID:8CdgsG4n.net
>>76何を償うんですか?支那、朝鮮にどれだけの資産を置いてきたと思う?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:15.01 ID:EBQ4mKGO.net
>>76
共産、パヨク(民進、蓮舫、菅直人、鳩山ルーピ−他)
中国、朝鮮系、朝日・赤旗などマスゴミ等が掲げる

敵国人の侵略政策

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:11:53.17 ID:iaI/lhLI.net
憲法を変えることは問題ない
どうかえるのかが問題

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:25:38.14 ID:3rKCMNDM.net
(en)Deployment of nuclear weapons is not taboo.
"Mutual Assured Destruction" settled the Peace in the period of Cold War.
it will apply to the Peace of East Asia.

(ja)
核兵器保持もタブーじゃないよ。
冷戦を安定させた「相互確証破壊」で東アジアの平和も維持するべき時代になったんだよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:57:49.52 ID:JmFeNjWw.net
駄目ならまた変えればいいだけ
改憲のハードルを上げすぎると後で困ることになるよ
憲法ガー!って永遠に言いたいのだろうが

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:12:00.59 ID:8ezNi4vn.net
国民が賛同すればハードルも低くなる
9条いじるのは無理だろうね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 17:16:51.46 ID:1xOVq/+r.net
この感じじゃあ3項加憲で手打だろうが
北がミサイル打ってきて中国とも戦るかとなったら
2項廃棄くらいになるかもね

安倍の次は岸田になりそうな流れでもあるが

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 17:44:25.92 ID:iRE9ungb.net
GHQ偽憲法根絶こそ戦後日本国民の使命

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 17:46:17.62 ID:QanBMDha.net
上下朝鮮を滅亡させてから改憲してもいいのよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 17:50:08.74 ID:AcwyOQaV.net
いかに大日本帝国憲法に逆戻りすることなく
改憲するかが、課題ね(^.^)

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 18:42:55.09 ID:Js/+JE9Z.net
日米同盟を強化するために、GHQの息のかかった憲法はいじれないのが正直なところだ…

byあめ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:19:34.64 ID:EBQ4mKGO.net
>>87 
日本が軍拡すればいいだけ、やる事は決まってる
どこで線を引くかが問題
アメリカ、中国、ロシア、日本は大国三つを同時に相手する

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:25:17.72 ID:qseQ6yhh.net
安倍チョン三の改憲やります詐欺にはうんざりだ。
改憲する気がないくせに国賊が保守面したくて言ってるだけだしな。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:27:25.66 ID:qUuOBU11.net
はつきょうする人:

ヨシナガサユリ、坂本龍一、瀬戸内ジャクチョ、れんぽー、
不島みずほ、辻本(大阪湾の底から、朝日毎日NHKTBS
など。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:37:10.26 ID:qseQ6yhh.net
違法賭博のパチンカスが合法だと宣言しちゃうのが、朝鮮の安倍チョン三だしな。
法もまともに解釈できない無能が改憲とか、おつむのレベルを文明人に上げてからホザけよ。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:45:37.47 ID:EBQ4mKGO.net
>>89
改正議論すら許さずデマで騒ぎ続ける
反日勢力、マスゴミ、パヨク、共産勢力、罪日超汚染人

>>91
反日勢力が大妨害したカジノ法案WWWW(半島にあるカジノから、日本へ客を取り上げよう)
合法化と規制強化で、パチンコが傾きそうだと必死・必死

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:46:46.53 ID:qseQ6yhh.net
ID:EBQ4mKGO

発狂するなよ朝鮮土人(笑)

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:50:23.30 ID:qseQ6yhh.net
朝鮮土人は理解できてないんだろうが議論なんて段階じゃないんだが。
憲法改正に必要な国会議員の3分の2を与党だけで得ている。
いきなり9条をやるんじゃなく今の社会と矛盾する条文だけ改憲を実行すればいい。
改憲を決めるのは国民投票で会って国会議員じゃない。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:09:52.72 ID:45uIZa9q.net
>>93
パヨクは、反論出来ないと相手を>朝鮮土人呼ばわりする手口に変えたのか。
朝鮮人を見下してるのは、やっぱりパヨクの方なんだな。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:25:22.85 ID:PM9CQ4wj.net
>>87
そのアメリカがさっさと改憲しろと言って来てるワケだが?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:22.11 ID:kfiGZWXg.net
>>87
>日米同盟を強化するために、GHQの息のかかった憲法はいじれないのが正直なところだ…

ソースあんの?
どっちかというと、アメリカは9条を外して欲しそうだけどな。
朝鮮動乱が始まった頃に既に、アメリカは日本に対して「軍事力を編成して半島に送る」ように要請したが、日本は9条を理由に断ってたし。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:12:47.31 ID:UtCjP3vz.net
改悪反対、廃憲賛成

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:48.84 ID:+BmYJUC6.net
改憲がタブーなんてアホなマスコミが勝手に言ってるだけで誰も思っていないのだが

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:08:26.62 ID:Bp+EEdkf.net
>>93
朝鮮系じゃなくて、中道・左派?な(合ってるよな)

【過去の歴史より、目前にある軍事侵略、現実の方が遙かに問題だ】
【敵国の軍事侵略、中国・朝鮮系 日米が技術と金を貢いで育ててきたんだぞと】
朝鮮進駐軍、李承晩ライン、竹島の侵略戦争、拉致問題・北朝鮮の軍隊(核ミサイル)
尖閣諸島の軍事侵略、沖縄での日米離間工作・反日独立運動
中国が拡大してる海軍・空母艦隊、東シナ海・南シナ海などの侵略
【民主・民進・菅直人政権時に、韓国軍による対馬侵攻作戦の可能性があった】(延坪島砲撃はその結果として起きたらしい)
【韓国の金成萬海軍中将が、対馬の侵攻計画を、朴槿恵大統領に提出したとか、活貧団】

アメリカなど大国の利権争いも恐いんだが、日本は敵国から軍事侵略を受けている

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:16:18.36 ID:ZR/qMdtI.net
ムンムンが大統領になり中国の軍港が目の前になって対馬38度線引かれたら冗談では済まなくなる状態になるよ

総レス数 101
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200