2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ310◆新大統領文在寅〜ねんがんの統合韓国を手にいれたぞ!

409 :ロールヒャッハー :2017/05/16(火) 22:27:42.24ID:zwZMpdYa.net
>>407
精神分析は専門外なので、的外れなら容赦してもらいたいが。
フロイトの精神力学を、科学史的に評価すると18世紀から西洋各地で興った「力学的世界観」の影響が見られるような気がするんだが。
ニュートンから始まった力学の、自然科学に於ける驚異的成功に影響され、諸科学を力学のアナロジーとして捉える試み。
まあ、ある意味こないだ俺が言った「逸脱」なんだが、経済学など一定の成功を収めた例もある。
閑話休題。
ともあれ、フロイトの精神分析学、ないしは「精神力学」は、精神を一種の「力場」と仮定し、重力場のようなスタイルで精神の動きを諸法則へ纏めようとしてたんじゃないか?って。
そこに於いて無意識とは、場の力、重力のようなベクトル力。
無秩序な力ではなく、むしろ無意識という無秩序そうなものに「力学的秩序」を見いだそうとしてたんじゃない?
精神物理学とでも形容すべきような。
まあ何を言いたいのかって言うと、そこに於いてフロイトは啓蒙思想等の洗礼を受けた、近代主義者じゃないかな?ってこと。
視点がホッブズなどの時代とは根本的に違うんじゃないかなって。

総レス数 1002
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200