2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ310◆新大統領文在寅〜ねんがんの統合韓国を手にいれたぞ!

587 :アンチバーバリー@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:43:53.61ID:3jZgZF/G.net
>>407
真の自由と言う意味では両者とも共通している
物事の認識には力への意思が存在するからこそニーチェはその空間の中での自由を諦めたわけだけどね

どうやらニーチェは作曲までやっていたみたいなんだがどんな旋律なのか興味深い

ワーグナーはよくわからない
ニーチェ思想を最初から持っていて、
その思想を大衆に対する迎合で捨てたのか
それとも最初から彼はニーチェの言う聖職者だったのか

後期のワーグナーはあまり好きではない
トリスタンとイゾルデとかバイロイトで上演されたやつを深夜のBSでやってたけど2幕が始まってから20分後くら
いで寝てしまった
バイロイトももうポストモダン的演出は相変わらず受けが悪いからなんとかするべき
あの異質な演出が始まったのは78年バイロイトのブーレーズ指揮の指環からだけどやるにしてもあの程度にとどめ
るべき
なぜあれが評価されたかと言うと解釈がわかりやすいから
ラインの黄金を富に例えてそれを争う
ものがことごとく死んでいく様は資本
主義と近代国家の矛盾を示しているので自分は嫌いではない、巨大なヴァルハラの城を後ろにして不安に苛まれるヴォータンみたいな現代人がいるのかどうかは謎だが(もちろんエルダとかローゲなんかいるわけない)

総レス数 1002
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200