2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆雑談スレ310◆新大統領文在寅〜ねんがんの統合韓国を手にいれたぞ!

80 :Ikh :2017/05/11(木) 21:41:49.72ID:b4wk+n+F.net
>>47の内容についてみると
そのような議論は千年以上前からあるわけで、「強者の道徳」と
よばれる議論であるな。「国家」冒頭のトラシュマコスの議論とか
「ゴルギアス」におけるカリクレスの議論であるねw 道徳とよばれるものは
すべて支配階級が自らにとって都合の良い価値を押し付けるものに
すぎないと、そのような議論であるねw それに対してプラトンは道徳の
自律性を擁護しているわけで、それ以降の哲学者というのは、だいたいが
プラトンにならって、合理主義哲学にたいして、道徳や宗教の自律性を
擁護することを自らの任務と心得てきたといえるねw カントなんかも
そうであるねw ニーチェ的な哲学史の見方によれば、哲学者がモラルの
自律性とか霊魂の不滅性などという妄想にずっと囚われてきたのは
プラトンに責任があるわけで、プラトン哲学を転覆させることで、すべての
哲学史を転覆させようというのが、ニーチェの目論見であったといえようw

ニーチェにとって最大の敵はプラトンであったが、現在からみると
とてもじゃないが、ニーチェがプラトンに完全勝利したとはいえないだろうねえw

総レス数 1002
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200