2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本は「終戦直後であっても、もうすでに清潔だった」[05/19]

1 :ガラケー記者 ★@\(^o^)/:2017/05/19(金) 14:25:14.34 ID:CAP_USER.net
 中国では日本の戦後の復興のあまりの速さがいまだに語り継がれている。日本は日中戦争後も内戦が続いた中国とは全く違う道のりを歩んだと言えるが、戦後の日本はどのような様子だったのだろうか。中国メディアの今日頭条は16日、1955年における日本を写真で紹介する記事を掲載した。

 記事が紹介しているのは、東京をはじめ、横浜や大阪、仙台など日本各地の写真で、いずれも終戦からほんの10年しか経っていないにもかかわらず、「廃墟の中からあっという間に立ち直り、勢いよく発展」している様子が感じられると伝えた。

 また、今日の日本を訪れる中国人旅行客の間では「日本の街中にはゴミ箱がまったく見当たらないのに、ゴミが落ちていない」と評判だが、終戦から10年の時点でもうすでに「現在と変わらず、ゴミ1つ落ちていない」社会だったことに驚きを示した。

 そのほか、東京の渋谷駅前を撮影した写真では、人が多く行き交っており、人びとは希望に満ちた表情をしていて、誰もが小綺麗な格好をしている。着物の女性もちらほら見られ、拾円均一と大きく掲げた寿司屋の看板が時代を感じさせる。また、工事中の東横百貨店(現・東急百貨店)前では、ハチ公像を米国軍人が興味深そうに見ている写真もある。

 さらに、台の上に立って交通整理する警察官とその後ろに路面電車が写っている銀座4丁目や、細い路地にバーが並んでいる写真を紹介、いずれも終戦からたった10年しか経過していない頃の日本とは思えず、中国人旅行客が現在の日本を訪れて驚嘆する「秩序ある社会」と「ゴミのない街」が当時すでに存在していたことが見て取れる。

 ほかにも、道端で野菜を売る人、おでん屋に群がる坊主頭の少年たち、工事中の東京タワーなどの写真が紹介されているが、いずれも新しさと活気にあふれている様子が感じられ、なによりも記事が指摘しているように「ゴミ1つ落ちていない」のは驚き以外の何物でもない。世界第2位の経済大国となったことを誇りにしている中国だが、清潔さの点ではまだ戦後10年の日本の水準にまでは到達していないと言えそうだ。
searchina
2017-05-19 14:12
http://news.searchina.net/id/1636059?page=1

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:46:51.03 ID:i+uwyI3E.net
>>119
歴史資料から客観的に見ても
日本の衛生環境は群を抜いてるわけで
美辞麗句というより君の無知が原因では?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:47:32.49 ID:uf3PIm1t.net
100年間草木も生えないと言われた広島も一部を除いて、普通の街になってたからなあ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:50:24.50 ID:i+uwyI3E.net
>>121
チェルノブイリも今や森に埋もれつつあるからなw
放射能被害って本当に未知のものだったんだね
今でもデマ飛ばしてる在チョンもいるけど

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:50:51.45 ID:fRtOy0Cu.net
>>121
ピカの毒とやらがよくわからず変な捉え方されてたからな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:57:21.22 ID:8JAiODMK.net
>>120
東京近郊に住んでたが昭和30年台でさえどぶ掃除を町内会でやってて、
その度に太ったドブネズミを追い立てネズミ捕りにかかったのを水死して処分してたもんだ。
綺麗にする努力はしてたが、逆に言えばまだ汚かったということ。
ラーメン屋の梁部分でネズミが走り回り、タバコの吸い殻をかっこよくポイ捨てするドラマが全盛期。
集めるだけまだ良いにせよ生ごみ集積場ではウジ虫がわんさか湧いてたもんだ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:58:29.57 ID:wane4lyz.net
>>124
それ以下の環境だったのが欧米や中国なんだろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:01:28.75 ID:8JAiODMK.net
>>125
指標として中国は日本を利用してて、故に賛美してるってことは分かるが
単純に日本すげーと思い込むとヤバいよってこと。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:01:55.13 ID:S6x23soL.net
>>124
ドブ掃除を町内会でやってる時点で
だいぶ先を行ってんだよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:04:56.48 ID:jN4YQqw0.net
>>122
生態系は人が開発する以前に戻って、狼すら住み着く有り様、
一応調査対象の狼は他の地域よりも短命らしいが。
あと周囲の街は軍艦島同様に廃墟の劣化を調べるには最高らしい。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:07:02.52 ID:S6x23soL.net
>>126
日本は自虐的すぎるからこれくらいで丁度良いんだよ
つうか江戸の高い衛生観念とかマジで知らない日本人も多いしね

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:07:11.25 ID:D1gb2Aru.net
>>3
確かに・・・
散弾銃の空薬莢もたくさん落ちてた
コーラの瓶を集めて店で10円に換えて駄菓子食ってた
空き缶は普通に道端に落ちてたよw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:08:41.64 ID:uzCeaFDt.net
DDTまいてたから清潔ってこたないわ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:08:58.77 ID:LqF24WAm.net
古来より衛生観念に抜きんでいたので、江戸のような大都市が構築できた
あの時代に疫病も流行らずに繁栄できたのはそのおかげ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:09:13.63 ID:jN4YQqw0.net
>>129
過去を自慢だけではなく、自戒にもしないと、
後の日本人に恥ずかしい思いをさせてしまいますな。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:10:04.35 ID:E5jBM615.net
searchinaのサイトは該当の写真が無いからな。イメージ写真が1枚あるだけで。無意味

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:16:01.88 ID:W5Jy1S/YC
>>130

空き缶あったっけ?
昭和40年代だと一般家庭から出てくる缶って、パイナップルやミカンのくらいしかなかっただろ。

生ごみは、どうしてたかな?
ビニールごみ袋って、もうあったっけ?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:16:56.54 ID:W5Jy1S/YC
>>131

それは、ちょっと意味が違う。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:12:24.85 ID:QX1agw7S.net
江戸時代にゴミとか無かったし。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:12:54.86 ID:ZMIyYKzk.net
全然清潔じゃない。中国と朝鮮半島は異常なの。
通りでウンコして、そこを子供が裸足で走り回るなんて文字を持たない土人でもやらないわ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:13:08.81 ID:S6x23soL.net
>>133
自慢じゃ無くて知識として知っておくべきという話
出ないと捏造した歴史で武装したシナチョンに負けるぞw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:13:29.09 ID:QX1agw7S.net
江戸時代は徹底したエコ社会!どんな不用品もリサイクルした職人たちが渋すぎる

http://edo-g.com/blog/2016/01/recycling.html

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:14:47.95 ID:fRtOy0Cu.net
>>131
その日本人ですら中国大陸では大規模な防疫部隊が必要で、それでもなお病気にかかってたんやで。
アメ公が恐怖するのも防疫の大家である石井シローを取り込もうとするのも無理ないことや。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:15:12.70 ID:CdtYwsWR.net
一般には東京オリンピックを契機に清潔度が向上したと言われてるけど、
家の前の道を掃除するのはもっとずっと古い時代からの習慣なので、表通りは昔っから綺麗だった。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:15:58.74 ID:LqF24WAm.net
>>137
リサイクル社会だったもんな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:16:31.37 ID:jN4YQqw0.net
>>141
大陸での戦死の半数以上は病死でしたからね。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:20:16.87 ID:W5Jy1S/YC
>>113

お前、何県の話をしているつもりだ?

30年前って、JRに突入してんだぞwww

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:19:15.98 ID:QX1agw7S.net
>>143
もったいない精神を極めた社会だな。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:20:24.49 ID:E5jBM615.net
玄関や家の前を掃く。
最近、東南アジア人が増えたが、彼らはそういう概念が無い。
アパートの入り口や共用部に傘やチラシを散らかす。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:21:30.93 ID:m1ynBjg8.net
んなこたぁない
中国から引き揚げてきた人々が持ち込んだ南京虫をDDTで駆除したり
東京オリンピックの頃までドブだらけだったり

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:27:03.81 ID:W5Jy1S/YC
>>148

ドブが在ることは、インフラの問題で、不潔とは関係ないわな。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:25:39.76 ID:MjYVaiYh.net
ハイヒール考え出されたのは、ウンコよけの為だっけ?
街中掃除しねーのかよ、と思うわな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:26:30.74 ID:bF8NU0sX.net
江戸時代から紙くずを買う商売やゴミを集める仕事が存在してたからな
民度もあるけど物に対する価値観じゃないかな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:27:02.49 ID:11PRh6mx.net
在日コリアンが現代の日本人に知られたくない過去の自分達の蛮行。

GHQ公文書記録1947年〜50年の3年間だけで約4600人もの日本人殺害

■ 終戦後 「朝鮮進駐軍」部隊と名乗る武装集団が各地に出現 B

通りすがりの市民に言いがかりをつけ、目が合えば気にいらないと言っては集団暴行、
飲食店に入っては無銭飲食などは当たり前、また白昼に目に付いた婦女子を路上で
集団強姦など日常茶飯事に繰り返される戦後があった。

バスや電車列車では駅員を殴り倒して乗り込み、乗客を殴り金品や荷物を奪い取るなど
やりたい放題だった。 日本の丸腰警察をいいことに、白昼堂々と警官狩と称す「殺し」も
全国で多発した。武装した「朝鮮進駐軍」が日本の警察署を襲撃する事件が全国各地で
多発していた。彼らは、当時米軍と同じ外国人扱いで、国内の治安法律等は外人の彼ら
には一切及ばなかった。日本人を殺しても一切罪にならなかった。この間に一万人以上の
日本人市民が殺害されてたと見られている。GHQの記録として残っている分だけでも四千
人以上の日本人が殺害されている。

やりたい放題で日本人支配が進み、「朝鮮進駐軍」による軍事行動が起きた。日本政府
乗っ取りクーデターが、1946年の「首相官邸暴動事件」。約2000人の武装した「朝鮮進
駐軍」が「戦勝国民」の権利を掲げ首相官邸に突撃、「朝鮮進駐軍」は日本の警官隊や米
軍憲兵隊との銃撃戦となった。

この日本全土で暴れまくる「朝鮮進駐軍」の襲撃殺人は、工場施設や企業、官庁の破壊
活動と次第に共産軍化し、ついに米軍施設も襲撃されたことから、最高司令官ダグラス・
マッカサー元帥が、米軍第八軍団に重装備させ日本各地の「朝鮮進駐軍」武装集団の鎮
圧に動き制圧し彼らを解体し終った。しかし、この人殺し朝鮮人達は処罰を受けることなく、
今ものうのうと日本で暮らしている。

こんな事をした連中の子孫がすっとぼけて、差別だ慰安婦だ過去の日本軍がどうこうとほざいてます。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:34:05.45 ID:W5Jy1S/YC
DDTって、各地で銭湯が営業再開するころまで使われただけ。

昭和25年くらいまでのことだからな。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:28:47.83 ID:fRtOy0Cu.net
>>148
英米独仏と比べれば下水道の普及率一つとってもエラい差があったが、その時代の中国なんか大躍進政策の頃やろ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:33:42.36 ID:AW+1ItA8.net
街中にゴミ箱がないのは、地下鉄サリン以降だよね。
まあ昔は競馬場とかゴミだらけだったけど、今は清掃スタッフが片っ端から
片づけちゃうから、はずれ馬券を気軽に捨てられなくなっちまったw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:34:35.99 ID:nq+33KgS.net
昭和40年頃は公害の真っ只中だったよ!
この世代の人間は頑丈か壊れてるかなのです

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:37:30.33 ID:ytbhklDj.net
今の日本人より昔の方が綺麗好きだったらしい
あと周りの目な

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:38:40.37 ID:wi5rfXo2.net
>>3
うちの親は東京だけど、日本橋川、神田川、墨田川などは
臭くてゴミがたくさん浮いていたと言っていたよ
歩道の整備が進んでからはたばこやガムのポイ捨てが多く、
酷い所では路面がガムの跡でびっしりで
銀座や日本橋に「よそいきの靴」←こう言ってたw
で行って、ガムを踏んで泣きたくなったことも度々あったらしい。
まあ立ちしょんはあっても糞がそこらにあるという状況はなかったみたい。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:41:16.69 ID:fRtOy0Cu.net
昔はドラマでマカロニ刑事が立ち小便してても誰も何の違和感も感じなかったからな。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:42:18.50 ID:YdI5PKDM.net
立ち小便は欧米では今でも普通にある
コンビニなくて公衆トイレ少ないから

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:44:16.35 ID:YdI5PKDM.net
終戦直後は社会が荒れてた時期なんで戦前とはまた違うんでは

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:44:38.68 ID:ghjuIPaR.net
一連の画像を全部見たい人は、こっちね

字体が康煕体で日本人にも読みやすいやつ
https://kknews.cc/history/4xnjbv.html

日本語で読みたい人はこっち
http://asiareaction.com/blog-entry-2908.html

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:53:09.90 ID:W5Jy1S/YC
昔は、外出するとトイレに巡り合える機会がほぼ皆無だったからな。

食堂に入っても、客用のトイレがあるところとないところが半々だったり。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:48:51.10 ID:De/pNOp2.net
雨が降って流れるってのもあるんぁろうけどな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:53:06.47 ID:bGs7bxQO.net
>>1
いや、中国は各県絨毯爆撃あったわけじゃないし
そんなに慌てて復興する必要無かったからでしょ、老壮思想大事にしてのんびりやって下さい

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:00:10.85 ID:8csvKt9v.net
日本人は目の前にゴミが落ちているのが嫌い
だから拾ってゴミ箱に捨てる
それだけのことじゃねーのか?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:12:39.28 ID:uwZgFnGM.net
30年ぐらい前までは公衆便所の汚さといったら、そりゃもう凄まじいレベルだった。
特に国鉄の駅の便所はまさにカオスだった。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:13:03.06 ID:X2MsgTAc.net
>>3
いやいや、中国のゴミっぷりをなめてはいけない
電車の通路がゴミ箱状態だぞ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:28:13.65 ID:fRtOy0Cu.net
>>167
ニーハオトイレは数を減らしたとはいえ、絶滅せずにまだ現役。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:28:23.59 ID:al6If1ar.net
中国人って食べかす(鶏の骨等)は皿の端に避けるのではなく、床に落とすからな。
そもそも考え方が違うんだよ。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:35:06.83 ID:6U59qZYy.net
ぎょう虫とかシラミとかキャリアがいっぱいいた訳だが

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 17:54:25.20 ID:9YBK88KY.net
日本は、湿度が高く梅雨があり掃除しないとカビが出たり、病気もはやりやすいから、必然的にきれい好きになる。
海洋国で生の魚もよく扱うから、傷みやすく、食べ物の保存は衛生に気を使う。
又履き物を脱いで畳に上がり畳の上で横になるから、玄関先に土ぼこりがたまってると、風で入ってきて部屋が汚れて嫌だし、畳の目に砂が入ると、とれにくいから、まめにそうじする。
湿度が高く、夏はよく汗をかくから、風呂にひんぱんに入って、身を清める。
その時の水は、山が多いので天然の地下水がろ過され、川も澄んで清らかな水が多い。それで、清い水で入浴やみそぎをするのが当たり前、という感覚が、日本人にしみついてる。
そして最後に、神道の影響で心身や身の回りを清めるのが、古来から風習として身についている。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 18:07:40.36 ID:W5Jy1S/YC
トイレが汚いの、虱が居たのって

使うと汚れるところや生き物が生息していることは

不潔ということとは、関係ない。

公衆トイレが、「掃除されるまで汚れたまま」になるのは当たり前。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:13:04.23 ID:JzzL6ONs.net
物理的に見えるモノは表面上はパくれても、音楽などもパクれても、
環境を大事に思う心の作用まではパクれない、シナ人には未来永劫ムリ。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:21:03.02 ID:LzdhsktK.net
>>46
あーそれだから、朝鮮にはごみのような人間しかいないのか。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:13.09 ID:EtEiprbf.net
コンビニが田舎にも十分普及したせいでトラックの運ちゃんが道路に捨てるようなゴミは減ったと思う

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 18:34:09.87 ID:uJMyP0Rlg
ペリーも日本人は貧しいが清潔だと記録しているから民族性だろう。

 しかし、ゴミは落ちていないが昔は町中の看板が勝手気ままで美観を損ねていた。

 日本人はミクロではきれい好きだがマクロまでは気が回らないと思う。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 18:46:28.42 ID:W5Jy1S/YC
>>177

観光地や新興地域、再開発しているところなら、できてるけど?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:40:30.07 ID:fI4Lyv1J.net
1930年代から日本は実質世界の先進国だった

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:43:47.60 ID:t/aVsBhq.net
アメリカ軍が配給したシチューには使用済みコンドームや煙草の吸い殻が混ぜこまれてたらしいけどな。
そういう食い物以外は清潔だったんじゃないか?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 18:52:07.99 ID:W5Jy1S/YC
>>179

世界連盟常任理事国は伊達じゃないなかったもんな。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 18:53:23.52 ID:W5Jy1S/YC
>>180

空手バカ一代のネタなら、雑炊だからね。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:53:45.15 ID:3xMRcz3/.net
日本も昔は汚かったよ、東京五輪あたりを機に綺麗にしようってゴミ拾いとかやってたのをみた気がする

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:56:08.69 ID:HjLNbJu0.net
日本の復興は朝鮮戦争のおかげです

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:00:29.78 ID:tU/5NdvR.net
アメリカ人が見た戦後の在日朝鮮人

 戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力であった。
 数においては大いに減ったもの、朝鮮人は依然として口喧しい、感情的・徒労的
 集団である。彼らは絶対に敗戦者の日本人には加担しようとはせず、かえって戦勝
 国民の仲間入りをしようとした。朝鮮人は一般に日本の法律は彼らに適用され得な
 いものとしてアメリカ占領軍の指令も同じようにほとんど意に介しなかった。
 そのため国内に非常な混乱をおこした。占領当初の数ヶ月、在日朝鮮人炭鉱労働者の
 頑強な反抗のために日本の重要産業たる石炭産業の再建は損害をこうむった。
 経済的領域における朝鮮人のいろいろな活動は、日本経済再建への努力をたびたび阻害した。
 1948年の神戸における緊急事態宣言は、日本の教育改革を朝鮮人が妨害した結果、
 行われたものである。引き上げについては占領当局が決定した政策を日本政府の手で
 実地しようとするのを妨害した。/たとえこのような事件(朝鮮人の犯罪)で朝鮮人の
 犯罪性が拡大されることがなかったとしても、この犯罪性が日本人・朝鮮人の関係に
 与えた影響は依然として甚大なるものがある。朝鮮人の略奪行為が、大部分、下層民の
 日常生活にとってきわめて重要な地域において行われたということもあった。
 さらに朝鮮人は日本に不法に入国しようとしたが、ときには伝染病も持ち込んだと
 いう事情もあって、この不安を強める実例を提供した。朝鮮人は悪者だという心理が
 時の流れとともに日本人の心から薄れていくであろうと信ずべき理由はなにもないのである。

         ハーバード大学教授 エドワード・ワーグナー(朝鮮史)

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:00:56.50 ID:tU/5NdvR.net
朝鮮総聯の前身団体、在日朝鮮人連盟指導部はその声明により

「在日朝鮮人を二等国民、日本人を四等国民」

と勝手に位置づけ、日本の法令に従う必要のないことを公然と主張し、
その通り実行した。

戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:01:35.04 ID:tU/5NdvR.net
日本社会を犯罪で大混乱させた在日韓国・朝鮮人

総人口わずか1%以下の在日朝鮮人の公務執行妨害は21%(1949年)、
騒擾のごときは83%(1948年)、そして密造酒は全密造酒の30%近く
(1953,54年)、ことに覚醒剤の販売量では全量の60〜70%を占める
という有様であった。(1953,54年)

「韓国・朝鮮と日本人」 若槻泰雄 89年 原書房

三国人の不法行為
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/sangokuzin.htm

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:09:57.76 ID:vrdIaq5L.net
>>3

ある程度有名なチェーン店の中ですら床はゴミだらけという

理解できないほど床がゴミで埋まってる

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:17:50.73 ID:wane4lyz.net
>>184
関係ないな
むしろ日本からの補給で朝鮮が救われたんだろ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:22:15.54 ID:fn3pttrS.net
ニホンモーがたくさん沸いてるけどその昔の日本のレベルにすら達してないってことだろ
諸外国は

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:27:31.34 ID:nMa/wxjx.net
ゴミもタバコの吸殻も落ちまくってるけどな

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:28:27.44 ID:fn3pttrS.net
中国はそんなレベルじゃない汚染っぷりってことだろ
単発必至だな

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:48:00.12 ID:HU63dyzG.net
支那は大陸の西の果てにあるからなぁ。
風が運ぶ砂ぼこりを止められない。
街の写真みるとどうしようもなく埃っぽいのは朝鮮や
モンゴルもそうだがどうしようもない。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:08:54.90 ID:/Om0J/Yy.net
つーか戦前の写真見ると本当に掃き清められてて道にゴミ1つ落ちてない
戦後の高度成長時代の方が遥かにゴミ落ちてると思う
それでも中国よりマシなんだろうけど
whttp://i.imgur.com/HJeBbz7.jpg
http://i.imgur.com/K3BHGc1.jpg

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:20:31.85 ID:l+n1cq3R.net
DDT をぶっかけろ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:26:01.19 ID:OtgWOUjt.net
>>194
今より綺麗だな
昔の日本人はスゴいや

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:31:21.84 ID:ueqkuc32.net
親戚のおじさんに黒焦げの死体をトラック乗せて運ぶ仕事手伝った話を聞いたが

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:44:15.79 ID:DZQVbcJR.net
戦前戦後、日本の町内にはレレレのおじさんみたいなのが必ずいたもんw

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:14:55.42 ID:saEY6dhb.net
直後って5分ぐらいだろ?
それは言い過ぎだな

200 :東瀛孩児@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:29:46.57 ID:FRo3z6sW.net
>>16
> 写真どこ

ここを見なさい ⇒ http://www.toutiao.com/a6420653255949287682/

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:30:02.69 ID:F4fvPTa8.net
終戦直後も

朝鮮人街や中国人街はすでに汚かった・・・><

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:41:34.36 ID:EwhyyMTr.net
日本の江戸時代の清潔さを知らないかよ。

清潔好きだった江戸日本人
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20121010/1349870104

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:54:02.94 ID:fx7stts+.net
4000年かけて今の中国
10年かけて今の日本
何年かけても今の韓国

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:54:44.19 ID:dFZXFoPe.net
日本をベンチマークして、いったい何を企んでいるのかな?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:55:42.40 ID:G1sM0PzQ.net
>>9
下水道あったしな

206 :東瀛孩児@\(^o^)/:2017/05/19(金) 22:16:46.23 ID:FRo3z6sW.net
>>29
> 10年あれば、復興するには十分な時間だと思うけど
> 中国人のスピード感が良く分からない

しかしその当時の中国人は戦争ばかりやっていたからな。彼らは旧大日本帝国の残骸あさりに熱中していたのさ。
そして中国は、戦争で破壊された中国本土の再建に当てるべきエネルギーを、外征にふりむけ国力を浪費した。
ここは1945年以後、戦争をまた始めようとはまるっきり思わなかった日本人との大きなちがいだ。

1945−50  第二次国共内戦
1948−51  チベット侵攻
1950−53  朝鮮戦争出兵(義勇兵として派兵)
1953−54  第一次台湾海峡危機
1958      第二次台湾海峡危機
1958−61  大躍進政策(推計1000万から4000万人の餓死者発生)

207 :東瀛孩児@\(^o^)/:2017/05/19(金) 22:22:38.65 ID:FRo3z6sW.net
>>204
日清戦争敗北以後の中国の方向性は、短期的には少々ぶれても、ずっと何も変わってないでしょ。
日本に追いつき、日本を凌駕し、もういちど世界に覇を唱え、「世界の中心」に返り咲くこと。
方向性はともかく、彼らの貪欲な学習意欲だけは評価してあげたらどうかなあ?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 01:03:41.18 ID:etRDRJ1g.net
中国はみんな同じ服を着て自転車を
乗ってろよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 01:09:05.45 ID:MmK+wd3R.net
>>9
少ない資源の中で快適に暮らすためにエコな生活してたんだよな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:19:23.37 ID:cU6PldB6.net
>>158
汚い川はあちこちにあったねえ

小樽運河もゴミだらけで、キレイにして観光名所に!なんて運動始まった頃は笑われてたもんだが…

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:20:33.21 ID:T2J6A18L.net
蚤取り粉とか今の日本じゃ想像できないよなぁ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:38:53.99 ID:USheiHpS.net
日本がトイレ完備してる時代に
フランスは毎朝ウンコが入ったバケツを窓から道に捨ててた
伝染病が流行って当然やろな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:48:31.57 ID:OpvgRtWD.net
ゴミのポイ捨てがなくなったのってそんなに大昔からじゃないよね。
25年くらい前だったか、房総半島をドライブした時、広めの中央分離帯に
延々とゴミが落ちていて、千葉県民の民度の低さに心底驚いた。
今はあの道路もきれいになってるかな。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:48:34.46 ID:2S9y0Q3U.net
言うばっかりで、ちっとも実践しないくせに、なんで日本を分析するかな。
しかも判ついたような結果出してさ。意味無くね?

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 04:24:28.63 ID:qvU+KWkp.net
世田谷は空き地だらけだったなあ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/20(土) 08:04:25.21 ID:uDtTPuhzu
今はゴミが資源として見直されて回収されているから道に落ちていないbだろ。

 廃品回収業とかクズ屋というのが成り立っているしな。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 09:48:36.41 ID:s/0FxtjO.net
>>210
でもシナみたいに死体は浮いてないでしょ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 09:50:12.42 ID:s/0FxtjO.net
>>209
少ない資源と狭い国土では
衛生観念はパンデミックにつながる死活問題だからな
日本人が太古から潔癖症といってもいいほど清潔好きなの
当たり前の話

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 09:50:33.09 ID:UW6EJpY9.net
それは無い、川はゴミだらけだしポイ捨て当たり前だった。

総レス数 253
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200